全北現代
Jeonbuk Hyundai Motors Football Club| 国名 |
韓国
|
| ホームタウン | 全州 |
| スタジアム | 全州ワールドカップ競技場 |
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 |
全北現代のニュース一覧
全北現代の人気記事ランキング
1
韓国で審判6人が今季割り当て停止の大事件、交代選手を間違えたまま4分半プレー…主審と第4審は来季から降格
韓国サッカー界で審判団に関する大きな問題が発生した。 韓国サッカー協会(KFA)は10月31日、審判委員会が審判評価小委員会を開き、審判員6名に対して今シーズン残りの試合の割り当て停止を決定した。 処分に至った問題は、10月28日に行われた全州ワールドカップ競技場で開催されたKリーグ1第35節の全北現代モータースvs 浦項スティーラースの一戦で発生した。 この試合では前半22分ごろ、浦項のキム・ヨンファンが負傷。ピッチ外でメディカルスタッフの治療を受けていた。 その際、浦項はキム・インソンに代えて、シン・クァンフンを投入する要請を出したが、審判団は負傷したキム・ヨンファンと交代すると判断。キム・インソンがピッチの中にいる状態で、シン・クァンフンをピッチに入れてしまった。 この間違いにより約4分半の間、交代が行われない状態で試合が進んでいたとのこと。その後に間違いを認識し、キム・インソンがピッチを出ることになった。 試合を担当した主審、副審の2人、第4審、VAR、AVARの6名に対し、KFAは今シーズンのKリーグ、FAカップ、その他の試合を担当させないこととした。 また、今回の事案に対し、責任の多い主審と第4審に関しては、来シーズンのKリーグ1、Kリーグ2の審判登録に関して一段階降格させることも決定した。 KFAのイ・ジョンミン審判委員長は今回の件についてコメント。容認できないと語っている。 「選手の負傷及び治療、そして選手の交代によるピッチの出入りは審判員がその手続きを徹底的に管理、監督しなければならない」 「負傷者の移送、ピッチ周りでの治療および選手の交代が同時に起こった状況で発生した審判の錯覚は人的なミスと言えるが、韓国サッカーの最高レベルであるKリーグ1ではこれは容認し難い」 2023.11.01 18:30 Wed2
パク・チソン氏が全北現代のTDを辞任へ…Kリーグで近年稀にみる低迷、現時点で受理されずもイギリスへ出国
元韓国代表MFパク・チソン氏(43)が全北現代のテクニカル・ディレクター(TD)職を辞任へ。韓国『東亜日報』が伝える。 京都パープルサンガ(現:京都サンガF.C.)やPSV、マンチェスター・ユナイテッドなどで活躍し、韓国代表では通算100キャップを誇るレジェンド、パク・チソン氏。 現役引退後はユナイテッドのアンバサダー、QPRの育成コーチを務めた一方、21年1月にKリーグ1屈指の強豪・全北でアドバイザーとなり、22年9月にはTD職となった。 現役時代に母国クラブでプレーしたことのない氏にとって、初のKリーグとなったわけだが、『東亜日報』によると23日、複数の同国サッカー関係者が「全北はパク・チソンTDの後任を探している」と明かしたという。 パク・チソン氏は21日に韓国を出国しているといい、現在はイギリス・ロンドンに滞在しているとのこと。出国に先立ち、全北に対して辞任の意向を伝えていたとされる。 今季の全北は近年稀にみる低迷。 2009〜20年の12年間で「8度」ものKリーグ1優勝を成し遂げた名門だが、今季は第24節を消化して12チーム中11位。ボトムハーフの6チームで争われる「降格ラウンド」行きが現実味を帯びている。 また、序盤戦で解任されたダン・ペトレスク前監督は、昨季途中にパク・チソン氏がTDとして招聘。全北関係者は「低迷の原因はパク・チソン氏だけではない」と話しているというが、辞任意向は低迷を受けてのものとされている。 ただ、現時点では全北がパク・チソン氏の辞任を受理していないとのこと。TD職の離脱はさておき、アドバイザーとしてクラブに留めるアイデアなど、選手からの人望が厚い氏の慰留に必死とみられている。 2024.07.23 18:20 Tue3
元バルセロナのイ・スンウが全北現代へ完全移籍! 水原FCで今季のKリーグ18試合10得点と好調
Kリーグ1(韓国1部)の全北現代は24日、水原FCから元韓国代表MFイ・スンウ(26)の獲得を発表した。 13歳でバルセロナ入りしたイ・スンウ。 しかし、トップチーム昇格はならず、エラス・ヴェローナ、シント=トロイデン、ポルティモネンセと欧州各国でも大きな活躍はできず、22年1月に母国復帰。故郷の水原FCに加入した。 韓国代表では、2018年のロシア・ワールドカップ(W杯)直前に20歳で初招集され、本大会の2試合でプレー。そこからしばらくは定着も、2019年6月を最後に5年以上遠ざかっている。通算成績は11試合0得点だ。 そんなイ・スンウだが、2024シーズンは好調そのもの。Kリーグ1で18試合10得点2アシストをマークし、とりわけ全北戦は2試合3得点と強烈なインパクトを残している。 シーズン途中の全北移籍に際し、イ・スンウはクラブ公式サイトを通じて「全北は大韓民国最高のチーム。ここの熱気とファンの情熱をよく知っています。その情熱をこれから僕に注いでほしいです」と意気込みを綴っている。 なお、今季の全北は近年稀にみる大不振。第24節を消化して12チーム中11位に沈んでおり、ボトムハーフ6チームで争われる「降格ラウンド」行きが現実味を帯びている。 また、イ・スンウが慕い、獲得にも動いたと考えられるテクニカル・ディレクター(TD)のパク・チソン氏が、辞任を申し出たうえでイギリスへ出国。すでにチームを離脱した。 2024.07.24 18:15 Wed4
全北現代がコリンチャンスから長身FWグスタボを獲得! 今冬に横浜FMも関心
全北現代は22日、コリンチャンスからブラジル人FWグスタボ(26)を獲得したことを発表した。移籍形態や契約期間は明かされていない。 全北現代への移籍が決まったグスタボは、公式サイトで以下のように喜びを語っている。 「全北のユニフォームを着るまでに長い時間を待っていた。一日でも早く新たなチームメイトとピッチでプレーしたいね。全北のリーグ4連覇、そしてアジア制覇に貢献できるよう全力を尽くすよ」 クリシューマやバイーア、ゴイアス、フォルタレーザなど多くの国内クラブに加え、ポルトガルのナシオナルでもプレー経験があるグスタボは、189cmの長身FW。2018年11月にコリンチャンスに復帰すると、昨シーズンはブラジル・セリエAで25試合に出場し5ゴール2アシスト、コパ・リベルタドーレスで9試合出場2ゴールをマーク。インテルナシオナウへレンタル加入していた今シーズンは、これまでコパ・リベルタドーレス2試合に出場していた。 Kリーグ3連覇中の全北現代は、今季第12節まで終了しているKリーグで蔚山現代に次ぐ2位に位置。また、今シーズンのAFCチャンピオンズリーグ(ACL)では、今冬にグスタボへの関心が報じられた横浜FMとグループステージで同居している。 2020.07.23 00:30 Thu5
元チェルシー指揮官ディ・マッテオ氏が全北現代のテクニカルアドバイザーに就任
かつてチェルシーやシャルケを率いたロベルト・ディ・マッテオ氏(52)が、全北現代モータースのテクニカルアドバイザーに就任した。 現役時代にラツィオやチェルシーで活躍した元イタリア代表MFは、MKドンズで指導者キャリアをスタート。WBAを経て2011年に古巣チェルシーのアシスタントコーチに就任すると、アンドレ・ビラス=ボアス監督の解任に伴い、2012年3月から暫定指揮官に就任。 すると、同シーズンにクラブ史上初のチャンピオンズリーグ制覇、FAカップ制覇を成し遂げた。しかし、その翌シーズンは正指揮官に昇格も、成績不振を理由に解任された。 以降はシャルケ、アストン・ビラを指揮したが、2016年のビラ解任を最後に監督業から距離を置いていた。 なお、ディ・マッテオ氏がテクニカルアドバイザーに就任した全北現代は、Kリーグ1制覇9回、AFCチャンピオンズリーグ制覇2回を誇る韓国屈指の名門。直近はKリーグ1を5連覇中だったが、昨シーズンは蔚山現代に王座を明け渡し、2位フィニッシュとなっていた。 2023.01.05 00:10 Thu全北現代の選手一覧
| 1 | GK |
|
キム・ジョンフン | |||||||
|
2001年04月20日(24歳) | 188cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 13 | GK |
|
ジョン・ミンキ | |||||||
|
1996年02月09日(29歳) | 190cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 51 | GK |
|
ゴン・シヒュン | |||||||
|
2005年02月23日(20歳) | 186cm | 76kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 71 | GK |
|
キム・テヤン | |||||||
|
2001年05月04日(24歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 2 | DF |
|
トマーシュ・ペトラーシェク | |||||||
|
1992年03月02日(33歳) | 199cm | 99kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 3 | DF |
|
チョン・テウク | |||||||
|
1997年05月16日(28歳) | 195cm | 92kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 14 | DF |
|
イ・ジェイク | |||||||
|
1999年05月21日(26歳) | 185cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 15 | DF |
|
ク・ジャリョン | |||||||
|
(歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 23 | DF |
|
キム・ジンス | |||||||
|
1992年06月13日(33歳) | 176cm | 67kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 25 | DF |
|
チェ・チョルスン | |||||||
|
1987年02月08日(38歳) | 173cm | 70kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 26 | DF |
|
ホン・ジョンホ | |||||||
|
1989年08月12日(36歳) | 188cm | 77kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 32 | DF |
|
チョン・ウジェ | |||||||
|
1992年06月28日(33歳) | 178cm | 67kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 39 | DF |
|
キム・テファン | |||||||
|
1989年07月24日(36歳) | 177cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 40 | DF |
|
イ・ウヨン | |||||||
|
2003年01月22日(22歳) | 188cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 70 | DF |
|
パク・チャンウ | |||||||
|
2003年03月01日(22歳) | 178cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 4 | MF |
|
パク・ジンソプ | |||||||
|
1995年10月23日(30歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 16 | MF |
|
イ・スビン | |||||||
|
2000年05月07日(25歳) | 180cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 17 | MF |
|
ソン・ミンギュ | |||||||
|
1999年09月12日(26歳) | 179cm | 72kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 27 | MF |
|
ムン・ソンミン | |||||||
|
1992年06月09日(33歳) | 172cm | 68kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 28 | MF |
|
ミン・ソンウン | |||||||
|
1998年02月04日(27歳) | 183cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 31 | MF |
|
ホン・ジャンウ | |||||||
|
2002年05月05日(23歳) | 175cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 33 | MF |
|
チョン・ビョングァン | |||||||
|
2002年11月10日(22歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 34 | MF |
|
イ・ヨンジェ | |||||||
|
1994年09月13日(31歳) | 175cm | 66kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 35 | MF |
|
カン・ヨンソク | |||||||
|
2002年05月05日(23歳) | 170cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 57 | MF |
|
ナナ・ボアテング | |||||||
|
1994年05月10日(31歳) | 180cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 63 | MF |
|
キム・レウ | |||||||
|
2004年03月12日(21歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 74 | MF |
|
イ・チフン | |||||||
|
2002年03月02日(23歳) | 173cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 7 | FW |
|
ハン・ギョウォン | |||||||
|
1990年06月15日(35歳) | 181cm | 72kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 10 | FW |
|
エルナンデス | |||||||
|
1999年09月02日(26歳) | 183cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 10 | FW |
|
パク・ジェヨン | |||||||
|
2000年03月13日(25歳) | 193cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 11 | FW |
|
イ・ドンジュン | |||||||
|
1997年02月01日(28歳) | 173cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 37 | FW |
|
パク・ジュンボム | |||||||
|
2001年04月05日(24歳) | 183cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 44 | FW |
|
イ・ジュンホ | |||||||
|
2002年09月28日(23歳) | 186cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 47 | FW |
|
パク・チェジュン | |||||||
|
2003年05月26日(22歳) | 175cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 79 | FW |
|
イ・ギュドン | |||||||
|
2004年01月24日(21歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 80 | FW |
|
マルクス・ヴィニシウス | |||||||
|
1997年02月19日(28歳) | 188cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 88 | FW |
|
パク・ギュミン | |||||||
|
2001年06月08日(24歳) | 180cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 93 | FW |
|
チアゴ・オロボ | |||||||
|
1993年10月28日(31歳) | 190cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 94 | FW |
|
アン・ヒョンボム | |||||||
|
(歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 99 | FW |
|
キム・チャンフン | |||||||
|
2004年10月23日(21歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 監督 |
|
ダン・ヴァシレ・ペトレスク | ||||||||
|
1967年12月22日(57歳) | 177cm | 72kg |
|
0 |
|
0 | |||

韓国