エラス・ヴェローナ
Hellas Verona| 国名 |
イタリア
|
| ホームタウン | ヴェローナ |
| スタジアム | スタディオ・マルカントニオ・ベンテゴーディ |
| 愛称 | ジアロブル |
今季の成績
| セリエA | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
| 14 |
|
カリアリ | 33 | 8 | 9 | 19 | 37 | 54 | -17 | 36 |
| 15 |
|
エラス・ヴェローナ | 33 | 9 | 6 | 21 | 31 | 64 | -33 | 36 |
| 16 |
|
パルマ | 32 | 6 | 14 | 16 | 41 | 56 | -15 | 36 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
エラス・ヴェローナのニュース一覧
エラス・ヴェローナの人気記事ランキング
1
ヴェローナ、昨季途中までエンポリを率いたザネッティ氏を新監督に招へい
エラス・ヴェローナは14日、新監督にパオロ・ザネッティ氏(41)を招へいしたことを発表した。契約期間は2025年6月30日までとなる。 2023-24シーズンを13位で終えたヴェローナは、11日に昨夏から指揮を執っていたマルコ・バローニ監督(60)の退任を発表していた。 新監督に就任したザネッティ氏は、現役時代にエンポリやトリノで活躍したザネッティ氏は、2014年に引退すると2017年に当時セリエC(イタリア3部)のズュートティロールで指導者キャリアをスタート。 その後、アスコリやヴェネツィアで監督を歴任。直近では2022年6月から古巣エンポリの監督を務めると、2022-23シーズンは下部組織出身のMFトンマーゾ・バルダンツィを軸としたパスサッカーを展開した中、10勝13分け15敗の14位でシーズンを終え、クラブをセリエA残留に導いた。 この手腕が認められ、昨夏には2025年までの新契約にサインしていたが、2023-24シーズンはセリエA開幕3連敗を喫すると、第4節のローマ戦も0-7と大敗し、昨年9月19日に成績不振で解任されていた。 2024.06.14 06:30 Fri2
トップ4浮上のローマ、モウリーニョ監督は逆転弾の若手MFに「能力があるのはわかっていた」
ローマのジョゼ・モウリーニョ監督が勝利に満足感を示した。クラブ公式サイトが伝えている。 ローマは10月31日に行われたセリエA第12節で、ヴェローナと対戦した。27分にCKの流れから先に失点したが、33分に相手チームに退場者が出ると、前半アディショナルタイムにMFニコロ・ザニオーロが同点弾。後半はこう着状態が続いたが、88分にMFクリスティアン・ヴォルパートのゴールでようやく逆転に成功すると、FWステファン・エル・シャーラウィもダメ押し弾で続き、3-1で勝利した。 首位ナポリとの前節を落としたが、嫌な流れを引きずらず、トップ4に浮上したモウリーニョ監督は試合後、前半に退場者を出した相手に同情しつつ、勝利のためにできる限りのことをしたと述べている。 「まずはヴェローナに同情したい。彼らは今夜、少なくとも勝ち点1を獲得する戦いを見せていた。10人になっても若い監督がうまくメンバーを入れ替えていたね。マンマークを続け、少し低い位置まで下がり、1人多い我々を苦しめた。彼らはすべてをかけて戦い、時間の浪費方法も優れていた」 「もちろん、我々にとってこの勝利は本当に嬉しいものだ。それについて、私は偽善的なことを言うつもりはない。それでも、彼らに対してポジティブな気持ちは持っているよ。彼らは現時点だとリーグで素晴らしいポジションにいるわけではないから、選手やコーチ、ファンを気の毒に思う」 「今夜の試合では勝つためできることすべてをやった。時々、チームを助けるため何か別の方法があったのではと思いながら試合を終えることもあるが、今夜は文字通りこれ以上できることはなかったと感じている。システムを2度変え、攻撃的な選手をすべて投入し、ヴォルパートという少年の才能と創造性、ゴールへの嗅覚を信じたのだ」 また、モウリーニョ監督は今季のセリエA初出場でさっそく大仕事をやってのけた18歳のヴォルパートに言及。選手がすでにファーストチームでプレーするクオリティを備えていることを喜んだ。 「これはあくまで過程だ。プリマヴェーラで練習している選手がたまにファーストチームで食事をするのと、プリマヴェーラを離れてファーストチームの一員になるのでは訳が違う。たとえば、エドアルド・ボーヴェは昨季にそれを経てファーストチームの選手になった」 「ヴォルパートも今、そうなろうとしている。今季、ファーストチームを経験した後に契約を延長し、今やファーストチームのクオリティを持つ選手になった。彼はまだ若く、日々学ぶべきことはたくさんあるが、求められるレベルにはすでに達していると思う」 「彼を起用したのは私がクレイジーになったわけでも、無茶なリスクを負う判断をしたわけでもない。彼が勝利のゴールを決めると確信していたわけではないが、その能力があることはわかっていた」 2022.11.01 11:14 Tue3
ナポリがジョバンニ・シメオネの買取OP行使を発表! 決定力光った頼れる控えFW
ナポリは15日、エラス・ヴェローナからレンタル中のアルゼンチン代表FWジョバンニ・シメオネ(27)の買い取りオプション行使を発表した。 シメオネとナポリは2026年6月30日までの3年契約を締結。さらに、ナポリは1年の延長オプションを保持している。 なお、買い取りオプションの金額は1200万ユーロ(約18億4000万円)程度となった模様だ。 アトレティコ・マドリーを率いるディエゴ・シメオネ監督の息子としてお馴染みのジョバンニ・シメオネ。これまでジェノアやヴェローナなどのセリエA中堅クラブを渡り歩き、地道にゴールを積み重ねてきた。 今季加入したナポリではセリエAの得点王に輝いたナイジェリア代表FWビクター・オシムヘンのバックアップがメインタスクとなったが、公式戦33試合に出場し、9ゴール1アシストを記録。ミラン、ローマ相手の重要な決勝点に加え、86分に1ゴールを挙げる決定力の高さが光った。 2023.06.16 01:07 Fri4
元インテルの名脇役フリオ・クルス氏、24歳息子がセリエAへ! ヴェローナ加入目前に
インテルOBの元アルゼンチン代表FWフリオ・クルス氏。息子がエラス・ヴェローナへ加入するようだ。『フットボール・イタリア』が伝えている。 2000年代初頭のカルチョでボローニャ、インテル、ラツィオに所属したフリオ・クルス氏。2003~09年にプレーしたインテルでは決定力抜群のスーパーサブとして活躍し、クラブ通算197試合の出場で75ゴールを叩き出している。 懐かしの名脇役も現役引退から13年が経ち、現在は48歳に。そんななか、イタリア『TuttoMercatoWeb』によると、8月までアルゼンチン1部のCAバンフィエルドに所属していた息子、FWフアン・マヌエル・クルス(24)のヴェローナ加入が目前になっているという。 父親と同じくセンターフォワードを主戦場とするフアン・マヌエル・クルス。下部組織時代から先月まで若き日の父親も過ごしたバンフィエルドひと筋でプレーし、アルゼンチン1部通算44試合の出場で8ゴールを記録している。 先月31日で契約が切れ、現在はフリーの身に。ヴェローナとは今年1月の時点で契約を結んでいたようで、8日にイタリアへ到着後、メディカルチェックを実施する見通しになっているとのことだ。 2023.09.08 14:00 Fri5
元イタリア代表FWチェルチ、アトレティコ時代を回想…「時間を戻せるならアトレティコには行かない」
▽ヴェローナ所属の元イタリア代表FWアレッシオ・チェルチが、泣かず飛ばすに終わったアトレティコ・マドリー時代を振り返った。スペイン『アス』がイタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』でのインタビューを引用して伝えている。 ▽ローマ下部組織出身のチェルチは、2014年夏にトリノからアトレティコ・マドリーに加入した。しかし、出場機会を得られず、2015年冬にミランにレンタル移籍を果たしたが、そこでも定位置を確保に失敗。さらに、カジノに通っていたことが発覚するなどプライベートでの素行不良も災いし、ミランから放出された。2016年1月のジェノアへのレンタル移籍を経て、昨シーズンはアトレティコに戻ったが、ケガの影響もあり完全に戦力外扱い。出場時間はわずか41分に留まり、シーズン終了時に契約満了となっていた。 ▽10日、昨シーズンにセリエA昇格を決めたヴェローナへ加入したチェルチは、不振に終わったアトレティコ時代について、「論争を引き起こしたくない」と前置きしつつも「時間が過去に戻ったらアトレティコには行かない」と過去の過ちを悔やんだ。 「物語はスタートから悪いものだった。トリノの処理が遅れ、まったく準備ができずに9月1日にマドリードに着いたんだ。多くのことが起こったよ。ただ、僕は論争を引き起こしたくはない」 「もし時間が過去に戻ったらアトレティコには行かないだろうね。僕にとっては大きな犠牲になった決断だったよ。個人的にもあまりに多くのモノを失ってしまった。多くの愛情を与えてくれ、僕のスペイン行きを反対してくれていたトリノのファンをね。僕はキャリアを上げるためにチャンピオンズリーグでプレーしたかったんだ」 ▽それでもチェルチは、今シーズンに向けて前向きな姿勢を示した。「数年で失ったものを取り戻したい」と新天地でのプレーに目を輝かせている。 「ここ数年で失ったものを取り戻したいと思っているよ。1年半、僕はしっかりと試合に出場することができなかった。観客として過ごした2年後、今はトレーニングの後に足の痛みを感じることが嬉しいんだ」 2017.07.24 17:49 Monエラス・ヴェローナの選手一覧
| 1 | GK |
|
ロレンツォ・モンティポ | |||||||
|
1996年02月20日(29歳) | 191cm | 82kg |
|
35 |
|
0 | |||
| 16 | GK |
|
マッティア・キエーザ | |||||||
|
2000年07月16日(25歳) | 190cm | ||||||||
| 22 | GK |
|
アレッサンドロ・ベラルディ | |||||||
|
1991年01月16日(34歳) | 185cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 34 | GK |
|
シモーネ・ペリッリ | |||||||
|
1995年01月07日(30歳) |
|
1 |
|
0 | |||||
| 98 | GK |
|
フェデリコ・マグロ | |||||||
|
2005年01月10日(20歳) | 189cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 2 | DF |
|
ダニエル・オイエゴケ | |||||||
|
2003年01月03日(22歳) | 188cm |
|
5 |
|
0 | ||||
| 3 | DF |
|
マルティン・フレセ | |||||||
|
1998年01月04日(27歳) | 179cm |
|
9 |
|
0 | ||||
| 4 | DF |
|
フラヴィウス・ダニリウク | |||||||
|
2001年04月27日(24歳) | 188cm |
|
18 |
|
0 | ||||
| 5 | DF |
|
マルコ・ダヴィデ・ファラオーニ | |||||||
|
1991年10月25日(34歳) | 180cm | 71kg |
|
8 |
|
0 | |||
| 6 | DF |
|
ニコラス・バレンティーニ | |||||||
|
2001年04月06日(24歳) | 187cm |
|
12 |
|
0 | ||||
| 12 | DF |
|
ドマゴイ・ブラダリッチ | |||||||
|
1999年12月10日(25歳) | 178cm |
|
26 |
|
0 | ||||
| 15 | DF |
|
イリャン・オク | |||||||
|
2002年12月23日(22歳) |
|
1 |
|
0 | |||||
| 19 | DF |
|
トビアス・スロットセイガー | |||||||
|
2006年01月01日(19歳) | 190cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 27 | DF |
|
パヴェウ・ダビドビチ | |||||||
|
1995年05月20日(30歳) | 188cm | 76kg |
|
24 |
|
0 | |||
| 30 | DF |
|
ルアン・パトリキ | |||||||
|
2002年01月20日(23歳) | 190cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 38 | DF |
|
ジャクソン・チャチュア | |||||||
|
2001年09月14日(24歳) | 178cm |
|
34 |
|
2 | ||||
| 42 | DF |
|
ディエゴ・コッポラ | |||||||
|
2003年12月28日(21歳) |
|
32 |
|
2 | |||||
| 71 | DF |
|
ダビデ・デ・バッティスティ | |||||||
|
2006年03月21日(19歳) | |||||||||
| 87 | DF |
|
ダニエレ・ギラルディ | |||||||
|
2003年01月06日(22歳) | 189cm |
|
22 |
|
0 | ||||
| 99 | DF |
|
カールソン・ヌワネジェ | |||||||
|
2005年04月28日(20歳) | |||||||||
| 8 | MF |
|
ダルコ・ラゾビッチ | |||||||
|
1990年09月15日(35歳) | 181cm | 71kg |
|
26 |
|
1 | |||
| 10 | MF |
|
シェイフ・ニアセ | |||||||
|
2000年01月19日(25歳) | 188cm |
|
10 |
|
0 | ||||
| 18 | MF |
|
アブドゥ・ハルイ | |||||||
|
1998年01月13日(27歳) | 182cm |
|
10 |
|
1 | ||||
| 20 | MF |
|
グリゴリス・カスタノス | |||||||
|
1998年01月30日(27歳) | 179cm |
|
26 |
|
1 | ||||
| 24 | MF |
|
アントワーヌ・ベルネード | |||||||
|
1999年05月26日(26歳) | 178cm |
|
12 |
|
1 | ||||
| 25 | MF |
|
スアト・セルダー | |||||||
|
1997年04月11日(28歳) | 183cm |
|
20 |
|
1 | ||||
| 31 | MF |
|
トマシュ・ススロフ | |||||||
|
2002年06月07日(23歳) | 174cm |
|
29 |
|
0 | ||||
| 33 | MF |
|
オンドレイ・ドゥダ | |||||||
|
1994年12月15日(30歳) | 183cm |
|
27 |
|
1 | ||||
| 7 | FW |
|
マティス・ランブルド | |||||||
|
2006年01月09日(19歳) |
|
7 |
|
1 | |||||
| 9 | FW |
|
アミン・サール | |||||||
|
2001年03月11日(24歳) | 188cm |
|
30 |
|
4 | ||||
| 11 | FW |
|
キャスパー・テングシュテット | |||||||
|
2000年06月01日(25歳) | 184cm |
|
24 |
|
6 | ||||
| 14 | FW |
|
ダイロン・ロシャ・リヴラメント | |||||||
|
2001年05月04日(24歳) | 185cm |
|
27 |
|
1 | ||||
| 28 | FW |
|
アグスティン・ルナ | |||||||
|
2005年12月14日(19歳) | |||||||||
| 35 | FW |
|
ダニエル・モスケラ | |||||||
|
1999年10月20日(26歳) | 180cm |
|
34 |
|
5 | ||||
| 72 | FW |
|
ジュニア・アジャイ | |||||||
|
1996年01月29日(29歳) | 183cm |
|
2 |
|
0 | ||||
| 80 | FW |
|
アルファジョ・シセ | |||||||
|
2006年10月22日(19歳) |
|
3 |
|
0 | |||||
| 92 | FW |
|
ルカ・モンティチェッリ | |||||||
|
2005年02月12日(20歳) | |||||||||
| 監督 |
|
パオロ・ザネッティ | ||||||||
|
1982年12月16日(42歳) | |||||||||
エラス・ヴェローナの試合日程
セリエA
| 第1節 | 2024年8月18日 | H |
|
3 | - | 0 | vs |
|
ナポリ |
| 第2節 | 2024年8月26日 | H |
|
0 | - | 3 | vs |
|
ユベントス |
| 第3節 | 2024年9月1日 | A |
|
0 | - | 2 | vs |
|
ジェノア |
| 第4節 | 2024年9月16日 | A |
|
2 | - | 1 | vs |
|
ラツィオ |
| 第5節 | 2024年9月20日 | H |
|
2 | - | 3 | vs |
|
トリノ |
| 第6節 | 2024年9月29日 | A |
|
3 | - | 2 | vs |
|
コモ |
| 第7節 | 2024年10月4日 | H |
|
2 | - | 1 | vs |
|
ヴェネツィア |
| 第8節 | 2024年10月21日 | H |
|
0 | - | 3 | vs |
|
モンツァ |
| 第9節 | 2024年10月26日 | A |
|
6 | - | 1 | vs |
|
アタランタ |
| 第10節 | 2024年10月29日 | A |
|
1 | - | 0 | vs |
|
レッチェ |
| 第11節 | 2024年11月3日 | H |
|
3 | - | 2 | vs |
|
ローマ |
| 第12節 | 2024年11月10日 | A |
|
3 | - | 1 | vs |
|
フィオレンティーナ |
| 第13節 | 2024年11月23日 | H |
|
0 | - | 5 | vs |
|
インテル |
| 第14節 | 2024年11月29日 | A |
|
1 | - | 0 | vs |
|
カリアリ |
| 第15節 | 2024年12月8日 | H |
|
1 | - | 4 | vs |
|
エンポリ |
| 第16節 | 2024年12月15日 | A |
|
2 | - | 3 | vs |
|
パルマ |
| 第17節 | 2024年12月20日 | H |
|
0 | - | 1 | vs |
|
ミラン |
| 第18節 | 2024年12月30日 | A |
|
2 | - | 3 | vs |
|
ボローニャ |
| 第19節 | 2025年1月4日 | H |
|
0 | - | 0 | vs |
|
ウディネーゼ |
| 第20節 | 2025年1月12日 | A |
|
2 | - | 0 | vs |
|
ナポリ |
| 第21節 | 2025年1月19日 | H |
|
0 | - | 3 | vs |
|
ラツィオ |
| 第22節 | 2025年1月27日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ヴェネツィア |
| 第23節 | 2025年2月1日 | A |
|
0 | - | 1 | vs |
|
モンツァ |
| 第24節 | 2025年2月8日 | H |
|
0 | - | 5 | vs |
|
アタランタ |
| 第25節 | 2025年2月15日 | A |
|
1 | - | 0 | vs |
|
ミラン |
| 第26節 | 2025年2月23日 | H |
|
1 | - | 0 | vs |
|
フィオレンティーナ |
| 第27節 | 2025年3月3日 | A |
|
2 | - | 0 | vs |
|
ユベントス |
| 第28節 | 2025年3月9日 | H |
|
1 | - | 2 | vs |
|
ボローニャ |
| 第29節 | 2025年3月15日 | A |
|
0 | - | 1 | vs |
|
ウディネーゼ |
| 第30節 | 2025年3月31日 | H |
|
0 | - | 0 | vs |
|
パルマ |
| 第31節 | 2025年4月6日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
トリノ |
| 第32節 | 2025年4月13日 | H |
|
0 | - | 0 | vs |
|
ジェノア |
| 第33節 | 2025年4月19日 | A |
|
1 | - | 0 | vs |
|
ローマ |
| 第34節 | 2025年4月28日 | H |
|
0 | - | 2 | vs |
|
カリアリ |
| 第35節 | 2025年5月3日 | A |
|
1 | - | 0 | vs |
|
インテル |
| 第36節 | 2025年5月11日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
レッチェ |
| 第37節 | 2025年5月18日 | H | vs |
|
コモ |
| 第38節 | 2025年5月25日 | A | vs |
|
エンポリ |

イタリア