サッスオーロ
Unione Sportiva Sassuolo Calcio s.r.l| 国名 |
イタリア
|
| 創立 | 1922年 |
| ホームタウン | サッスオーロ |
| スタジアム | マペイ・スタジアム |
すべての試合はこちら>
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
サッスオーロのニュース一覧
サッスオーロの人気記事ランキング
1
セリエAが2022-23シーズンから緑色ユニフォームの着用を禁止…サッスオーロに大打撃…
セリエAが2022-23シーズンから緑色のユニフォームの着用を禁止することを決断した。イタリア『トゥットスポルト』など複数メディアが伝えている。 セリエを運営するレガ・セリエAは、ゲームユニフォームに関する新たな公式規則を発表。そして、ユニフォームカラーに関する新たな規則として、「2022-23シーズンからピッチ上でプレーするプレーヤーに緑色のゲームユニフォームを使用させることを禁止する」との禁止条項を盛り込んだ。 今回のルール変更の背景には緑色のユニフォームがピッチの芝の色と酷似し、テレビ中継などでユニフォームとピッチが同化するという放送局からのクレームがあり、レガ・セリエAがその要求を受け入れた形だ。 なお、今回の決定を受けて、最も大きなダメージを受けるのが、ネロヴェルディ(黒と緑)をチームカラーとするサッスオーロだ。 今回の規制がどの程度厳格に進められるかは不明だが、緑色を全面的に禁止される場合は、クラブカラーの変更など大きな改革を求められることになる。 また、昨シーズンに関してはアタランタやラツィオがややタイプは異なるものの、緑色を使用したアウェイユニフォームを採用していた。 2021.07.16 16:43 Fri2
アーセナル、ロカテッリと共にサッスオーロからもう一人を補強?
アーセナルはイタリア代表MFマヌエル・ロカテッリ(23)と共に“もう一人”のサッスオーロの選手に関心を示しているようだ。 今夏、中盤の刷新を図るアーセナルはユベントスと競合するロカテッリへの関心を示している。だが、中盤と同じく優先事項となっているスペイン代表DFエクトル・ベジェリン(26)のインテル行きが有力視される右サイドバックの補強候補として、同じサッスオーロに所属するトルコ代表DFメルト・ミュルドゥル(22)の獲得に興味を示している模様だ。 スペイン『fichajesnet』などで働くトルコ人ジャーナリストのエクレム・コヌル氏は、インテルがベジェリンを獲得した場合、アーセナルがミュルドゥルに1000万ポンド(約15億1000万円)のオファーを掲示する準備を進めていると報じている。 オーストリア生まれのトルコ人DFは、2019年にラピド・ウィーンからサッスオーロに完全移籍で加入。昨シーズンは左右のサイドバックを主戦場にセリエA28試合に出場。優れたアスリート能力に加えて、両足のキックをそん色なく使い分けるなど、攻撃的なスタイルを志向するサッスオーロで持ち味を遺憾なく発揮していた。 また、トルコ代表としてユーロ2020にも出場し、同じくアーセナルが狙うリールDFゼキ・チェリク(24)とは逆の左サイドバックでグループステージ2試合に出場していた。 ミュルドゥルに関しては現時点で獲得候補の一人に過ぎないようだが、アーセナルは今夏の移籍市場でロカテッリと共にサッスオーロからの2枚獲りを実現することになるのか…。 2021.07.17 15:17 Sat3
U-21伊代表スカマッカ父が古巣ローマの練習場で暴挙! 車破壊にユース選手たちに罵声
ジェノアに所属するU-21イタリア代表FWジャンルカ・スカマッカ(22)の父親が同選手の古巣であるローマのトレーニング施設での暴挙によって現行犯逮捕された。イタリア『Il Messaggero』など複数メディアが報じている。 『Il Messaggero』によると、スカマッカの父親であるエミリアーノは、17日夜にローマのトレーニング施設があるトリゴリアに自身が運転する自動車で向かったという。そこで受付を強行突破して駐車場に侵入すると、タイヤレバー(タイヤ着脱用の金属のバー)で武装し、ゼネラルマネージャーのチアゴ・ピント氏やディレクターを務めるモルガン・デ・サンクティス氏が所有すると思われる4、5台の車両の窓ガラスを破壊する暴挙に出たという。 さらに、ユースチームが練習していたグラウンドに向かい、選手やコーチングスタッフに対して威圧的な言葉を叫んでいたとのことだ。 その後、ローマの通報によって駆け付けた地元警察に現行犯逮捕となったエミリアーノだが、現時点で犯行の動機は全く不明だという。 スカマッカは、2012年にラツィオのアカデミーからローマの下部組織に加入。2015年にPSVのユースに移籍するまで3年間在籍。その後、2017年にサッスオーロに完全移籍すると、今シーズンはジェノアにレンタル移籍している。 今シーズンのセリエAで26試合8ゴールを挙げる195cmの大型ストライカーは、ユベントスやミランといった国内強豪クラブの関心を集める逸材であり、ローマも呼び戻しの可能性を探っているとの報道もあった。 エミリアーノの暴挙の動機に関しては今後語られることになるが、移籍に向けた話し合いでの軋轢、あるいは犯行時にサッスオーロのスウェットを着用していたことから、ローマとサッスオーロのヨーロッパコンティション出場権争いの最中での嫌がらせなど、様々な憶測が出ている。 2021.05.18 23:16 Tue4
シャフタールが元バルサのDFマルロンをサッスオーロから完全移籍で獲得! 5年契約を締結
シャフタール・ドネツクは22日、サッスオーロのブラジル人DFマルロン(25)を完全移籍で獲得したことを発表した。なお、契約期間は5年契約となる。 マルロンは、フルミネンセの下部組織出身で2014年1月にファーストチームへ昇格。2016年7月にバルセロナBへとレンタル移籍すると、2017年7月にバルセロナへと完全移籍した。 バルセロナ加入後は、ニースへとレンタル移籍を経験。バルセロナのファーストチームでは3試合の出場に終わり、2018年8月にサッスオーロへと完全移籍していた。 サッスオーロではセンターバックとして公式戦通算66試合に出場し1ゴールを記録。今シーズンもセリエAで24試合、コッパ・イタリアで1試合に出場していた。 また、かつてはU-20ブラジル代表として、2015年のU-20ワールドカップで準優勝。将来も期待されている選手の1人だった。なお、シャフタールでは12番目のブラジル人選手となった。 2021.06.22 21:15 Tue5
スクデット獲得のイブラ「俺は約束守った」 急逝の故ライオラにも思い馳せる
ミランのスウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチが約束の全うを誇った。 22日に最終節を迎えたセリエA。2位のインテルに2ポイント差をつけて首位に立つミランは引き分け以上でも優勝が決まったが、サッスオーロとのアウェイ戦を3-0の勝利で飾り、11年ぶり19度目のスクデットを獲得した。 試合後の表彰式にシャンパンをぶちまけたかと思えば、葉巻も嗜み、ド派手に登場したイブラヒモビッチはイタリア『スカイ』で心境を明かしている。 「素晴らしい。俺はミランの前回に優勝時もここにいた。それから11年後にまた優勝した。そして、俺は今、またここにいる。俺は約束をしてここに戻って、それを守った。俺がスクデットをまた獲ると言ったとき、多くの奴らに笑われたが、懸命に働き、結果を手にするために苦しむ意味を示した」 また、急逝した代理人のミノ・ライオラ氏に思いを馳せ、ジョークも交えながら、ミランにとって待ちに待ったセリエAのタイトルを「ミノに捧ぐ」と述べた。 「彼はミランでの俺を見たがってくれたひとりで、救えるのは俺だけだと言ってくれてもいた。(ライオラが今、ここにいたら?) 『あと10年はプレーして、もっと金をせしめろ!』って言うだろうな(笑)」 そして、今後の去就についても問われると、「良いコンディションでないとならないし、何かしらをしないとね。気分が良くなったら、考えるとする」と返した。 「俺はまだピッチで違いになれると思っている。数日中に決断するつもり。本当にタフな時期が続いて、身体的にも悪かったし、他にも個人的な問題もあった。そのなかで、ミランがこのトロフィーを獲得するために俺なりにできる限りのことをやったんだ」 <span class="paragraph-title">【動画】ジルーの2得点などで快勝のミランが11年ぶりのリーグ制覇!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="nMSXZQQENjI";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2022.05.23 11:05 Monサッスオーロの選手一覧
| 1 | GK |
|
アレッサンドロ・ルッソ | |||||||
|
2001年03月31日(24歳) | 193cm | ||||||||
| 12 | GK |
|
ジャコモ・サタリーノ | |||||||
|
1999年05月25日(26歳) | 188cm | ||||||||
| 31 | GK |
|
ホラチウ・モルドヴァン | |||||||
|
1998年01月20日(27歳) | 189cm | ||||||||
| 2 | DF |
|
フィリッポ・ミッソーリ | |||||||
|
2004年03月24日(21歳) | 182cm | ||||||||
| 3 | DF |
|
ジョシュ・ドイグ | |||||||
|
2002年05月18日(23歳) | 189cm | ||||||||
| 15 | DF |
|
エドアルド・ピエラニョーロ | |||||||
|
2003年01月03日(22歳) | 184cm | ||||||||
| 17 | DF |
|
ジェフェルソン・パス | |||||||
|
2002年06月13日(23歳) | 176cm | ||||||||
| 19 | DF |
|
フィリッポ・ロマーニャ | |||||||
|
1997年05月26日(28歳) | 185cm | ||||||||
| 20 | DF |
|
マッテオ・ロヴァート | |||||||
|
2000年02月14日(25歳) | 188cm | ||||||||
| 23 | DF |
|
ジェレミー・トルヤン | |||||||
|
1994年08月08日(31歳) | 182cm | ||||||||
| 26 | DF |
|
カス・オーデンタール | |||||||
|
2000年09月26日(25歳) | 190cm | ||||||||
| 44 | DF |
|
ケビン・ミランダ | |||||||
|
2003年03月10日(22歳) | 188cm | ||||||||
| 80 | DF |
|
タリク・ムハレモビッチ | |||||||
|
2003年02月28日(22歳) | |||||||||
| 7 | MF |
|
クリスティアン・ヴォルパート | |||||||
|
2003年11月15日(22歳) | 187cm | ||||||||
| 8 | MF |
|
アンドレア・ギオン | |||||||
|
2000年02月23日(25歳) | |||||||||
| 11 | MF |
|
ダニエル・ボロカ | |||||||
|
1998年12月22日(26歳) | 188cm | ||||||||
| 14 | MF |
|
ペドロ・オビアン | |||||||
|
1992年03月27日(33歳) | 185cm | ||||||||
| 25 | MF |
|
ルカ・ダンドレア | |||||||
|
2004年09月06日(21歳) | |||||||||
| 29 | MF |
|
ファブリツィオ・カリガラ | |||||||
|
2000年04月12日(25歳) | 180cm | ||||||||
| 35 | MF |
|
ルカ・リパニ | |||||||
|
2005年05月18日(20歳) | |||||||||
| 40 | MF |
|
エドアルド・イアンノーニ | |||||||
|
2001年04月11日(24歳) | |||||||||
| 42 | MF |
|
クリスティアン・トルストベット | |||||||
|
1999年03月13日(26歳) | 189cm | ||||||||
| 55 | MF |
|
ジャスティン・クミ | |||||||
|
2004年07月16日(21歳) | |||||||||
| 9 | FW |
|
サムエレ・ムラッティエーリ | |||||||
|
2000年10月07日(25歳) | 183cm | ||||||||
| 10 | FW |
|
ドメニコ・ベラルディ | |||||||
|
1994年08月01日(31歳) | 178cm | ||||||||
| 24 | FW |
|
ルカ・モロ | |||||||
|
2001年01月25日(24歳) | 189cm | ||||||||
| 28 | FW |
|
ジャニス・アンティスト | |||||||
|
2002年08月18日(23歳) | 180cm | ||||||||
| 45 | FW |
|
アルマン・ロリエンテ | |||||||
|
1998年12月04日(26歳) | 171cm | ||||||||
| 77 | FW |
|
ニコラス・ピエリーニ | |||||||
|
1998年08月06日(27歳) | |||||||||
| 91 | FW |
|
フラビオ・ルッソ | |||||||
|
2004年08月31日(21歳) | |||||||||
| 監督 |
|
ファビオ・グロッソ | ||||||||
|
1977年11月28日(47歳) | 190cm | 82kg | |||||||
サッスオーロの試合日程
コッパ・イタリア
| ラウンド16 | 2024年12月3日 | A |
|
6 | - | 1 | vs |
|
ミラン |

イタリア