愛媛FC
Ehime FC| 国名 |
日本
|
| ホームタウン | 松山市を中心とする全県 |
| スタジアム | ニンジニアスタジアム |
クラブ沿革
1970年・松山サッカークラブとして創立、愛媛県リーグに参加
1987年・四国リーグに昇格
1996年・チーム名を愛媛フットボールクラブに改称
2001年・JFLに昇格、チーム名を愛媛FCに改称
2006年・Jリーグに加入。J2参加
主な獲得タイトル:なし
1970年・松山サッカークラブとして創立、愛媛県リーグに参加
1987年・四国リーグに昇格
1996年・チーム名を愛媛フットボールクラブに改称
2001年・JFLに昇格、チーム名を愛媛FCに改称
2006年・Jリーグに加入。J2参加
主な獲得タイトル:なし
今季の成績
| 明治安田J2リーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
| 19 |
|
レノファ山口FC | 11 | 2 | 5 | 8 | 15 | 22 | -7 | 15 |
| 20 |
|
愛媛FC | 10 | 1 | 7 | 7 | 17 | 27 | -10 | 15 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
愛媛FCのニュース一覧
愛媛FCの人気記事ランキング
1
田中パウロ淳一が古橋とのコンビでハット達成! 愛媛撃破の岐阜、3試合ぶり白星! 《J2》
▽明治安田生命J2リーグ第6節の愛媛FCvsFC岐阜が25日にニンジニアスタジアムで行われ、3-1で岐阜が勝利した。 ▽第5節終了時点で1勝4敗で21位に沈む愛媛(勝ち点3)と、1勝1分け3敗で18位に位置する岐阜(勝ち点4)の一戦。岐阜は開始直後に後方からのロングボールに反応した古橋がボックス左に侵攻する。相手DFのクリアがボックス中央やや右に飛ぶと、走り込んだ田中パウロ淳一がシュート。しかし、これがGK岡本の正面に飛んでしまう。 ▽その後も的確にシュートまで結びつける岐阜は14分、敵陣中央左でボールを持った古橋がカットインから右足でシュート。これはボックス内の相手DFにブロックされたが、ボックス右へのこぼれ球を田中パウロ淳一が左足ダイレクトでシュートを放ち、ゴール左上へと突き刺した。 ▽先制点を許した愛媛はここから攻勢に転じる。18分には田中パウロ淳一、21分には神谷がシュートを放つもどちらも枠を捉えることが出来ない。さらに39分、ボックス左手前の小池がゴール前へ浮き球を供給。走り込んだ上原が足を伸ばして合わるも、GKビクトルの好守に阻まれる。 ▽引き離したい岐阜は45分、ボックス手前でFKを獲得。キッカーの小野が丁寧にコースを狙い、ゴール左上を捉えたがGK岡本にパンチングで防がれた。 ▽1-0で試合を折り返すと、突き放したい岐阜が攻勢を出る。52分、永島から浮き球を受けた古橋がボールの落ち際を見計らい、頭でボールを前線へ押し出して左サイドを一気に突破。最後は古橋のグラウンダーのクロスをフリーの田中パウロ淳一が落ち着いてゴールに流し込んで追加点を奪取する。 ▽貴重な追加点を奪った岐阜はさらに65分、カウンターから小野が左サイドへ浮き球のスルーパス。これに反応した古橋がボックス左へ侵攻し、ラストパス。逆サイドから走り込んでいた田中パウロ淳一が冷静にGK岡本との一対一を制してハットトリックを達成した。 ▽3-0と試合を大きく決定づけるゴールを挙げた岐阜。ハットトリックを達成して乗りに乗っている田中パウロ淳一は80分、右サイドから切れ込んで左足を振り抜き、クロスバー直撃の強烈なシュートを見舞う。 ▽一矢報いたい愛媛は80分、ボックス内で近藤がGKビクトルに倒されてPKを獲得。これを近藤自らが決めて1点を返す。直後、近藤に2点目のチャンスが訪れるも今度は決め切れず。田中パウロ淳一のハットにより3-1で勝利した岐阜が3試合ぶり白星。一方の愛媛は今季5敗目を喫して降格圏内を脱することが出来なかった。 2018.03.25 17:57 Sun2
愛媛、昇格1年目の牧口一真が全治2カ月…練習中のケガで手術
愛媛FCは8日、GK牧口一真の負傷を報告した。 3月29日のトレーニング中に受傷したとのことで、左手舟状骨骨折と診断。4日に手術を受け、全治2カ月の見込みだという。 牧口は愛媛のアカデミー出身で、今季が昇格1年目。ここまで出場機会なしだった。 2023.04.08 09:37 Sat3
シャーレアップでは恒例の“スカし”、愛媛の森脇良太が全リーグ優勝の偉業達成! 国内の全タイトルに加えACL&日本代表でアジアカップも優勝
3年ぶりのJ2復帰と同時に、明治安田生命J3リーグで優勝した愛媛FC。1人の選手に大きな注目が集まっている。 11日、明治安田生命J3リーグ第35節が行われ、愛媛は同じ愛媛県を本拠地とするFC今治との一戦を迎えた。 首位を走る中、この試合で勝利すればJ2昇格が確定する愛媛。また、2位の鹿児島ユナイテッドFCが引き分け以下に終われば、J3優勝の可能性もある試合だった。 1時間前にスタートしたFC琉球と鹿児島の試合では、琉球が2-0で勝利。前半をゴールレスで終えていた愛媛だが、勝利すれば優勝が決まる中、49分に松田力がネットを揺らし先制。そのまま1-0で逃げ切り、見事に優勝と昇格を同時に決めることとなった。 歓喜に沸く愛媛の選手や関係者、スタンドに集まったファン・サポーター。ホームゲームで決めたこともあり、シャーレアップも大盛り上がりとなった。 そんな中、お家芸を披露したのがDF森脇良太だ。シャーレアップと森脇といえば、チームメイトがスカすというのが恒例だったが、愛媛でも見事なスカしをくらい、ファン・サポーターからは愛のあるブーイングを受けていた。 ただ、この森脇はただふざけているだけではなく、今回の優勝で偉業を成し遂げている。 下部組織時代から過ごすサンフレッチェ広島でキャリアをスタートした森脇。2006年には愛媛に期限付き移籍も経験していた中、2013年に浦和レッズに完全移籍。2020年から京都サンガF.C.でプレーすると、2022年に愛媛に復帰していた。 今回、J3で初めて優勝を果たしているが、広島時代にはJ2とJ1で優勝を経験。浦和ではJ1のステージ優勝に加え、YBCルヴァンカップ、天皇杯、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)でも優勝を経験。スルガ銀行チャンピオンシップでも優勝している。 日本代表としてはアジアカップと東アジアカップ(現EAFF E-1選手権)でも優勝を果たしており、国内の全てのタイトルに加え、Jリーグクラブの選手が獲得できるタイトルは、クラブ・ワールドカップ以外を獲得したこととなる。 ファンからは「おめでとう」という声と共に、浦和サポーターからは「再会したいからJ1に上がってきて」とエール。また「森脇劇場を見にきた」、「どんだけ優勝してんの」と森脇の偉業に驚く声も寄せられている。 <span class="paragraph-title">【動画】もはやお約束、シャーレアップと森脇良太が生み出すハーモニー</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="gJU0-Kt-BuU";var video_start = 200;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.11.11 22:55 Sat4
愛媛退団のDF深谷友基が13年の現役生活に幕…大分時代のリーグカップ制覇を振り返り「あの光景は一生忘れられないもの」
▽愛媛FCは23日、今シーズン限りで退団が発表されていたDF深谷友基(35)の現役引退を発表した。 ▽深谷は、愛知県出身で、阪南大学から2005年に大分トリニータへと入団。1年目からJ1で32試合に出場し1得点、リーグカップで5試合に出場、天皇杯で2試合に出場するなどレギュラーとして活躍。5シーズンにわたって大分でプレーした。大分では2008年にヤマザキナビスコカップ(現YBCルヴァンカップ)制覇に貢献していた。 ▽2010年には大宮アルディージャへと移籍。大宮でも加入1年目からJ1で25試合に出場しキャリアハイとなった6得点を記録。3シーズンプレーすると、2013年に大分へ復帰。2014年にFC岐阜へと移籍した。 ▽岐阜では初のJ2でのプレーとなると2シーズンでリーグ戦13試合に出場。愛媛では2016年から2シーズンプレーし、リーグ戦20試合に出場していた。キャリア通算はJ1で207試合出場14得点、J2で33試合出場、リーグカップで36試合出場1得点、天皇杯で17試合出場を記録していた。深谷はクラブを通じてコメントしている。 「今シーズンをもって、現役を引退する決断をしました。プロとしてスタートを切った大分トリニータをはじめ、大宮アルディージャ、FC岐阜、愛媛FCでプレーさせてもらえた事に本当に感謝しています」 「各チームで共に戦った素晴らしい監督、スタッフ、ドクター、トレーナー、チームメイト、ファン、サポーター、サッカーを通じた沢山の出会いは、僕にとっての財産となりました」 「13年間を振り返ると怪我が多く、苦しいシーズンの方が多かった様な気がしますが、その中でも大分時代にヤマザキナビスコカップ(現ルヴァンカップ)のタイトルを獲得した時のあの光景は一生忘れられないものになりました」 「こうして今があるのも、大好きなサッカーをやらせてくれた両親のおかげなので本当に感謝しています」 「最後にプロとして色々と乗り越えて頑張ってこれたのは、どんな時も一緒に戦い、最後の最後までずっとそばで支え続けてくれた妻と息子達がいたからです。本当にありがとう。そして僕を応援してくれたファン、サポーターの皆様、13年間本当にありがとうございました」 2017.12.23 15:15 Sat
5
愛媛MF長沼洋一が一般女性と入籍「夫婦支え合って笑顔で明るい家庭を築いていきたい」
愛媛FCは1日、MF長沼洋一が入籍したことを発表した。お相手は一般女性のため、プロフィール等は公開されない。 クラブの発表によると、長沼は8月に入籍していたとのことだ。長沼はクラブを通じてコメントしている。 「この度、入籍いたしました。これからは、今以上に責任を持ち、夫婦支え合って笑顔で明るい家庭を築いていきたいと思います」 「まだまだ未熟者ですが、サッカー選手としても、一人の人間としても大きく成長していけるように頑張りますので、引き続き熱い応援よろしくお願いいたします」 サンフレッチェ広島から2シーズン連続で期限付き移籍している長沼は、今シーズンの明治安田生命J2リーグで23試合に出場し1ゴールを記録している。 2020.10.01 17:04 Thu愛媛FCの選手一覧
| 1 | GK |
|
徳重健太 | |||||||
|
1984年03月09日(41歳) | 187cm | 87kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 31 | GK |
|
白坂楓馬 | |||||||
|
1996年12月05日(28歳) | 182cm | 78kg |
|
6 |
|
0 | |||
| 36 | GK |
|
辻周吾 | |||||||
|
1997年07月21日(28歳) | 187cm | 80kg |
|
10 |
|
0 | |||
| 41 | GK |
|
亀山雄汰 | |||||||
|
2007年04月13日(18歳) | 182cm | 70kg | |||||||
| 2 | DF |
|
今野息吹 | |||||||
|
2001年05月10日(24歳) | 179cm | 70kg | |||||||
| 3 | DF |
|
マルセル・スカレゼ | |||||||
|
1996年04月17日(29歳) | 190cm |
|
3 |
|
0 | ||||
| 4 | DF |
|
山原康太郎 | |||||||
|
2000年09月19日(25歳) | 182cm | 75kg |
|
6 |
|
1 | |||
| 19 | DF |
|
黒石貴哉 | |||||||
|
1997年02月24日(28歳) | 183cm | 77kg |
|
9 |
|
0 | |||
| 21 | DF |
|
パク・ゴヌ | |||||||
|
2001年08月09日(24歳) | 171cm | 70kg |
|
6 |
|
0 | |||
| 26 | DF |
|
金沢一矢 | |||||||
|
2002年10月31日(23歳) | 183cm | 79kg |
|
2 |
|
0 | |||
| 29 | DF |
|
福島隼斗 | |||||||
|
2000年04月26日(25歳) | 178cm | 75kg |
|
15 |
|
1 | |||
| 37 | DF |
|
石尾崚雅 | |||||||
|
2000年05月18日(25歳) | 183cm | 76kg |
|
2 |
|
0 | |||
| 44 | DF |
|
森山公弥 | |||||||
|
2002年04月04日(23歳) | 178cm | 73kg |
|
12 |
|
1 | |||
| 5 | MF |
|
石浦大雅 | |||||||
|
2001年11月22日(23歳) | 169cm | 60kg |
|
4 |
|
0 | |||
| 6 | MF |
|
谷岡昌 | |||||||
|
2001年07月14日(24歳) | 180cm | 73kg |
|
5 |
|
0 | |||
| 7 | MF |
|
曽根田穣 | |||||||
|
1994年08月29日(31歳) | 171cm | 69kg |
|
4 |
|
0 | |||
| 8 | MF |
|
深澤佑太 | |||||||
|
2000年08月15日(25歳) | 172cm | 68kg |
|
14 |
|
0 | |||
| 13 | MF |
|
窪田稜 | |||||||
|
2001年01月05日(24歳) | 171cm | 68kg |
|
12 |
|
1 | |||
| 14 | MF |
|
谷本駿介 | |||||||
|
2001年03月07日(24歳) | 172cm | 68kg |
|
9 |
|
1 | |||
| 16 | MF |
|
細谷航平 | |||||||
|
2001年12月11日(23歳) | 182cm | 72kg |
|
13 |
|
1 | |||
| 24 | MF |
|
甲田英將 | |||||||
|
2003年10月02日(22歳) | 167cm | 61kg |
|
15 |
|
2 | |||
| 25 | MF |
|
吉田温紀 | |||||||
|
2003年04月29日(22歳) | 180cm | 70kg |
|
13 |
|
0 | |||
| 39 | MF |
|
武藤寛 | |||||||
|
2003年09月02日(22歳) | 168cm | 64kg |
|
7 |
|
0 | |||
| 42 | MF |
|
エカニット・パンヤ | |||||||
|
1999年10月21日(26歳) | 168cm | 68kg |
|
4 |
|
0 | |||
| 48 | MF |
|
行友翔哉 | |||||||
|
2005年01月05日(20歳) | 174cm | 66kg |
|
8 |
|
1 | |||
| 9 | FW |
|
ベン・ダンカン | |||||||
|
2002年11月12日(23歳) | 186cm | 85kg |
|
11 |
|
1 | |||
| 10 | FW |
|
佐藤亮 | |||||||
|
1997年11月24日(27歳) | 171cm | 63kg |
|
13 |
|
3 | |||
| 11 | FW |
|
藤原悠汰 | |||||||
|
1999年04月09日(26歳) | 165cm | 66kg |
|
12 |
|
0 | |||
| 15 | FW |
|
鶴野怜樹 | |||||||
|
2001年01月26日(24歳) | 162cm | 68kg |
|
9 |
|
0 | |||
| 17 | FW |
|
村上悠緋 | |||||||
|
2000年12月19日(24歳) | 178cm | 72kg |
|
10 |
|
2 | |||
| 18 | FW |
|
田口裕也 | |||||||
|
2001年04月08日(24歳) | 180cm | 73kg |
|
15 |
|
1 | |||
| 27 | FW |
|
舩橋京汰 | |||||||
|
2005年07月31日(20歳) | 176cm | 67kg |
|
1 |
|
0 | |||
| 90 | FW |
|
アルトゥール・ヴィアナ | |||||||
|
2004年02月12日(21歳) | 180cm | 79kg |
|
4 |
|
0 | |||
| 監督 |
|
石丸清隆 | ||||||||
|
1973年10月30日(52歳) | |||||||||
愛媛FCの試合日程
明治安田J2リーグ
| 第1節 | 2025年2月16日 | H |
|
0 | - | 1 | vs |
|
カターレ富山 |
| 第2節 | 2025年2月23日 | H |
|
1 | - | 2 | vs |
|
ブラウブリッツ秋田 |
| 第3節 | 2025年3月2日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
水戸ホーリーホック |
| 第4節 | 2025年3月8日 | H |
|
2 | - | 3 | vs |
|
FC今治 |
| 第5節 | 2025年3月16日 | A |
|
5 | - | 1 | vs |
|
ジェフユナイテッド千葉 |
| 第6節 | 2025年3月23日 | H |
|
1 | - | 2 | vs |
|
北海道コンサドーレ札幌 |
YBCルヴァンカップ2025
| 1回戦 | 2025年3月26日 | H |
|
0 | - | 2 | vs |
|
ブラウブリッツ秋田 |
明治安田J2リーグ
| 第7節 | 2025年3月30日 | H |
|
0 | - | 1 | vs |
|
大分トリニータ |
| 第8節 | 2025年4月5日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
レノファ山口FC |
| 第9節 | 2025年4月13日 | H |
|
0 | - | 0 | vs |
|
ヴァンフォーレ甲府 |
| 第10節 | 2025年4月19日 | A |
|
2 | - | 3 | vs |
|
モンテディオ山形 |
| 第11節 | 2025年4月25日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ベガルタ仙台 |
| 第12節 | 2025年4月29日 | H |
|
2 | - | 4 | vs |
|
藤枝MYFC |
| 第13節 | 2025年5月3日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
V・ファーレン長崎 |
| 第14節 | 2025年5月6日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
いわきFC |
| 第15節 | 2025年5月11日 | A |
|
2 | - | 2 | vs |
|
ロアッソ熊本 |
| 第16節 | 2025年5月18日 | H | 18:00 | vs |
|
徳島ヴォルティス |
| 第18節 | 2025年5月31日 | A | 14:00 | vs |
|
サガン鳥栖 |
| 第17節 | 2025年6月8日 | A | 14:00 | vs |
|
RB大宮アルディージャ |
| 第19節 | 2025年6月15日 | A | 17:00 | vs |
|
ジュビロ磐田 |
| 第20節 | 2025年6月21日 | H | 18:00 | vs |
|
レノファ山口FC |
| 第21節 | 2025年6月28日 | A | 18:30 | vs |
|
ヴァンフォーレ甲府 |
| 第22節 | 2025年7月6日 | H | 19:00 | vs |
|
モンテディオ山形 |
| 第23節 | 2025年7月12日 | A | 18:05 | vs |
|
FC今治 |
| 第24節 | 2025年8月2日 | A | 19:00 | vs |
|
徳島ヴォルティス |
| 第25節 | 2025年8月10日 | H | 19:00 | vs |
|
サガン鳥栖 |
| 第26節 | 2025年8月17日 | H | 19:00 | vs |
|
RB大宮アルディージャ |
| 第27節 | 2025年8月23日 | A | 19:00 | vs |
|
藤枝MYFC |
| 第28節 | 2025年8月31日 | H | 19:00 | vs |
|
ベガルタ仙台 |
| 第29節 | 2025年9月14日 | A | vs |
|
ブラウブリッツ秋田 |
| 第30節 | 2025年9月20日 | H | vs |
|
ジェフユナイテッド千葉 |
| 第31節 | 2025年9月27日 | A | vs |
|
大分トリニータ |
| 第32節 | 2025年10月5日 | H | vs |
|
水戸ホーリーホック |
| 第33節 | 2025年10月18日 | A | vs |
|
いわきFC |
| 第34節 | 2025年10月26日 | H | vs |
|
ジュビロ磐田 |
| 第35節 | 2025年11月2日 | A | vs |
|
カターレ富山 |
| 第36節 | 2025年11月8日 | H | vs |
|
V・ファーレン長崎 |
| 第38節 | 2025年11月29日 | A | vs |
|
北海道コンサドーレ札幌 |

日本