シュトゥルム・グラーツ
Sportklub Puntigamer Sturm Graz国名 | オーストリア |
創立 | 1909年 |
ホームタウン | グラーツ |
スタジアム | UPCアレーナ |
今季の成績
UEFAチャンピオンズリーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
29 | ツルヴェナ・ズヴェズダ | 6 | 2 | 0 | 6 | 13 | 22 | -9 | 8 | |
30 | シュトゥルム・グラーツ | 6 | 2 | 0 | 6 | 5 | 14 | -9 | 8 | |
31 | スパルタ・プラハ | 4 | 1 | 1 | 6 | 7 | 21 | -14 | 8 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
シュトゥルム・グラーツのニュース一覧
シュトゥルム・グラーツの人気記事ランキング
1
モナコがアーセナル育ちのU-21デンマーク代表FWビエレスを完全移籍で獲得!
モナコは11日、シュトゥルム・グラーツのU-21デンマーク代表FWミカ・ビエレス(21)を完全移籍で獲得した。契約期間は2029年6月30日までで、背番号は『14』を着用する。 ロンドン生まれでフルアム、アーセナルの下部組織育ちの187㎝のFWは、世界屈指の名門でファーストチームデビューはならずも、RKCヴァールヴァイク、マザーウェル、シュトゥルム・グラーツと武者修行先でまずまずの結果を残し、昨年夏にオーストリアの強豪へ完全移籍した。 シュトゥルム・グラーツでは今シーズンここまでのリーグ戦で16試合11ゴール5アシスト、チャンピオンズリーグ(CL)でも6試合2ゴールとその才能を開花させている。 大柄ながらも機動力がある生粋のストライカータイプで、相手DFを常に背負って味方に時間を与えるタイプではないものの、周囲の味方も使える1トップ適正のある若手逸材だ。 なお、モナコではアメリカ代表FWフォラリン・バログンが肩の手術で長期離脱中。スイス代表FWブリール・エンボロの負担を軽減するためにも後半戦に向けてセンターフォワードの補強は最優先事項のひとつとなっていた。 2025.01.12 08:50 Sun2
5発圧勝のアタランタが暫定4位浮上! シュツットガルト&PSVは敵地での勝利でPO圏内に【CL】
チャンピオンズリーグ(CL)のリーグフェーズ第7節、アタランタvsシュトゥルム・グラーツが21日にスタディオ・ディ・ベルガモで行われ、ホームのアタランタが5-0で圧勝した。 13位のアタランタは直近の公式戦5試合未勝利とやや不調に陥るなか、CLで2025年初勝利を狙った。 立ち上がりから押し込む展開となったアタランタだったが、10分過ぎにはコラシナツがディフェンスラインで完全に入れ替わられてカマラに決定機を許すが、ここは相手のシュートが枠の左に外れて事なきを得る。 すると、直後の12分にはボックス付近での相手のミスパスをサマルジッチがカットし、ボックス左のザッパコスタに展開。最後はゴール前でフリーのレテギが折り返しを冷静にワンタッチで合わせ、幸先よく先制した。 以降は主導権を握って押し込む展開が続いたものの、ゴールシーン以外ではなかなかシュートを枠に飛ばすことができず。1点リードで試合を折り返した。 迎えた後半、ルックマンとクアドラードを同時投入すると、この交代策が追加点をもたらす。立ち上がりから押し込んで再三の決定機を作ると、58分にはクアドラードの右からの折り返しをゴール前のパシャリッチがワンタッチで合わせる。さらに、直後の63分にはセットプレーの流れからゴール前でこぼれに反応したデ・ケテラエルのゴールで3点目を奪取。 その後、メンバーを入れ替えながらゲームクローズに入ると、後半アディショナルタイムにはルックマン、ブレシャニーニに連続ゴールで5-0の圧勝。暫定ながら4位に浮上している。 スロバン・ブラチスラヴァvsシュツットガルトは、アウェイのシュツットガルトが1-3で勝利した。なお、シュツットガルトのDFチェイス・アンリはベンチ入りも出場機会はなかった。 プレーオフ圏外の26位に位置するシュツットガルトは、未勝利ですでに敗退決定のブラチスラヴァとのアウェイゲームに臨んだ。ルウェリングの2ゴールによって2点リードで試合を折り返すと、後半終盤には1点差に詰め寄られるも、直後のリーダーのゴールで突き放し、暫定ながら21位に浮上した。 ツルヴェナ・ズヴェズダvsPSVは、アウェイのPSVが2-3で勝利した。 プレーオフ圏内ギリギリの23位に位置するPSVと、プレーオフ圏外の31位に位置するツルヴェナ・ズヴェズダの一戦は、ルーク・デ・ヨングの2ゴールなどでアウェイチームが3点リードで試合を折り返す。 だが、チーム3点目を決めたフラミンゴが後半立ち上がりに退場すると、ホームのセルビア王者が猛反撃。後半はシュート16本枠内6本と再三ゴールに迫るも、1点差に迫るのが精いっぱいでタイムアップを迎えた。この結果、PSVは暫定16位に浮上している。 アタランタ 5-0 シュトゥルム・グラーツ 【アタランタ】 マテオ・レテギ(前12) マリオ・パシャリッチ(後13) チャールズ・デ・ケテラエル(後18) アデモラ・ルックマン(後45) マルコ・ブレシャニーニ(後49) スロバン・ブラチスラヴァ 1-3 シュツットガルト 【スロバン・ブラチスラヴァ】 イドジェシ・メツォコ(後40) 【シュツットガルト】 ジェイミー・ルウェリング(前11、前36) ファビアン・リーダー(後42) ツルヴェナ・ズヴェズダ 2-3 PSV 【ツルヴェナ・ズヴェズダ】 シェリフ・エンディアイエ(後26) ナセル・ジガ(後32) 【PSV】 ルーク・デ・ヨング(前17、前24) ライアン・フラミンゴ(前43) 2025.01.22 07:50 Wed3
CF補強優先事項のモナコ、アーセナル育ちの注目ストライカーに接触
モナコがシュトゥルム・グラーツのU-21デンマーク代表FWミカ・ビエレス(21)の獲得に動いているようだ。 肩の手術によってアメリカ代表FWフォラリン・バログンが離脱中のモナコ。スイス代表FWブリール・エンボロが離脱しがちな状況を鑑みれば、後半戦に向けてセンターフォワードの補強は最優先事項のひとつとなっている。 移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によれば、モネガスクはその獲得候補の一人としてオーストリアで躍動中のストライカーに目を付けているという。 ロンドン生まれでフルアム、アーセナルの下部組織育ちの187㎝のFWは、世界屈指の名門でファーストチームデビューはならずも、RKCヴァールヴァイク、マザーウェル、シュトゥルム・グラーツと武者修行先でまずまずの結果を残し、昨年夏にオーストリアの強豪へ完全移籍した。 シュトゥルム・グラーツでは今シーズンここまでのリーグ戦で16試合11ゴール5アシスト、チャンピオンズリーグ(CL)でも6試合2ゴールとその才能を開花させている。 大柄ながらも機動力がある生粋のストライカータイプで、相手DFを常に背負って味方に時間を与えるタイプではないものの、周囲の味方も使える1トップ適正のある若手逸材だ。 報道では選手本人はモナコ行きを希望し、個人間でも合意に至っているようだが、昨夏移籍した際の500万ユーロ(約8億円)から市場価値は大幅に上がっており、クラブ間の交渉がカギを握る。 2025.01.03 21:50 Fri4
ナポリに敗れて4試合未勝利のアタランタ、ガスペリーニ監督は悲観せず「今日のような試合から我々はより強くなる」
アタランタのジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督が18日に行われ、2-3で競り負けたセリエA第21節ナポリ戦を振り返った。 怒涛のリーグ戦11連勝からここ3試合引き分けていた中で迎えた首位ナポリ戦。16分にFWマテオ・レテギのゴールで先制するも前半のうちにナポリに逆転されたアタランタ。後半にアデモラ・ルックマンが同点弾を決めたが、79分にロメル・ルカクに決勝点を許し競り負けた。 4試合未勝利と足踏みとなっているが、ガスペリーニ監督は悲観していない。 「内容やスタッツを見れば、受け入れ難い敗戦だ。しかしこれがサッカーだ。ナポリのクオリティを否定するつもりはないが、受け入れるのは難しい。我々は3日ごとに試合をしていてベストを尽くしきれていない面もある。そして何よりここ数週間はラツィオ、ユベントス、インテル、ナポリとイタリアサッカー界最高峰のチームと対戦してきた。大丈夫だ。我々は自分たちの旅に集中しよう。おそらく今日は大きな代償を払った。他の試合で我々はもっと幸運だったが、いずれにせ全体的には素晴らしいパフォーマンスだった」 「結果に惑わされるつもりはない。内容を見る。ラツィオ戦はどっちに転がってもおかしくなかったし、ユベントスは守備に徹してきた。そして今日はナポリのような強豪相手にとても質の高いプレーを見せられた。実際、ウディネーゼ戦だけが期待外れのパフォーマンスだったと思う。今日のような試合から我々はより強くなる。思い通りの結果が得られなかったとしても後悔する暇はないよ」 アタランタは21日、チャンピオンズリーグ(CL)リーグフェイズ第7節でシュトゥルム・グラーツと対戦する。 2025.01.19 14:00 Sunシュトゥルム・グラーツの選手一覧
1 | GK | キエル・スヘルペン | ||||||||
2000年01月23日(25歳) | 204cm | 6 | 0 |
40 | GK | マッテオ・ビーニェッティ | ||||||||
2004年05月06日(20歳) | 190cm | 0 | 0 |
45 | GK | クリストフ・ウィーナー=プッシャー | ||||||||
2006年10月08日(18歳) | 0 | 0 |
53 | GK | ダニイル・フジャコフ | ||||||||
2004年01月09日(21歳) | 194cm | 2 | 0 |
2 | DF | マックス・ジョンストン | ||||||||
2003年12月26日(21歳) | 185cm | 5 | 0 |
4 | DF | ジョン・ゴレンツ・スタンコビッチ | ||||||||
1996年01月14日(29歳) | 190cm | 5 | 0 |
5 | DF | グレゴリー・ビュトリッヒ | ||||||||
1984年12月04日(40歳) | 5 | 0 |
6 | DF | アレクサンダル・ボルコビッチ | ||||||||
1999年06月11日(25歳) |
17 | DF | エミル・カリッチ | ||||||||
1997年06月09日(27歳) | 186cm | 0 | 0 |
22 | DF | ユスフ・ガジベゴビッチ | ||||||||
2000年03月11日(24歳) | 174cm | 67kg | 5 | 0 |
23 | DF | アルヤン・マリッチ | ||||||||
2005年08月28日(19歳) | 186cm | 3 | 1 |
24 | DF | ディミトリ・ラヴァリー | ||||||||
1997年01月13日(28歳) | 187cm | 7 | 0 |
32 | DF | コンスタンティン・ショップ | ||||||||
2005年12月30日(19歳) | 186cm | 1 | 0 |
33 | DF | オリヴァー・ソルグ | ||||||||
2007年07月31日(17歳) | 0 | 0 |
35 | DF | ニクラス・ゲイルホーファー | ||||||||
2000年02月11日(24歳) | 188cm | 6 | 0 |
47 | DF | エマヌエル・アイヴ | ||||||||
2000年12月25日(24歳) | 184cm | 6 | 0 |
DF | エムラン・ソグロ | |||||||||
2005年07月11日(19歳) | 178cm |
8 | MF | マリク・ヤルクエ | ||||||||
2005年11月18日(19歳) | 169cm | 8 | 0 |
10 | MF | オタル・キテイシュヴィリ | ||||||||
1996年03月26日(28歳) | 173cm | 7 | 1 |
11 | MF | マンプリット・ザルカリア | ||||||||
1996年08月26日(28歳) |
14 | MF | ロヴロ・ズボナレク | ||||||||
2005年05月08日(19歳) | 6 | 0 |
19 | MF | トミ・ホルヴァト | ||||||||
1999年03月24日(25歳) | 176cm | 7 | 0 |
21 | MF | トチ・チュクアニ | ||||||||
2003年03月24日(21歳) | 187cm | 7 | 0 |
25 | MF | シュテファン・ヒールレンダー | ||||||||
1991年02月03日(34歳) | 6 | 0 |
30 | MF | マルティン・ケルン | ||||||||
2006年03月23日(18歳) | 176cm |
43 | MF | ヤコブ・ホドル | ||||||||
2007年01月31日(18歳) | 0 | 0 |
9 | FW | ファリ・マユル | ||||||||
2002年07月15日(22歳) | 193cm |
15 | FW | ウィリアム・ボーヴィング | ||||||||
2003年03月01日(21歳) | 8 | 0 |
18 | FW | ミカ・ビエレス | ||||||||
2003年02月08日(21歳) | 187cm | 6 | 2 |
20 | FW | シーディ・ジャッタ | ||||||||
2003年03月18日(21歳) | 182cm | 8 | 0 |
36 | FW | アマデイ・カマラ | ||||||||
2005年05月28日(19歳) | 180cm | 4 | 0 |
38 | FW | レオン・グルギッチ | ||||||||
2006年01月22日(19歳) | 1 | 0 |
49 | FW | ペーター・キードル | ||||||||
2004年01月13日(21歳) | 0 | 0 |
監督 | ユルゲン・ゾイメル | |||||||||
1984年09月08日(40歳) | 184cm |
シュトゥルム・グラーツの試合日程
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 | 2024年9月19日 | A | 2 | - | 1 | vs | ブレスト |
リーグフェーズ第2節 | 2024年10月2日 | H | 0 | - | 1 | vs | クラブ・ブルージュ |
リーグフェーズ第3節 | 2024年10月22日 | H | 0 | - | 2 | vs | スポルティングCP |
リーグフェーズ第4節 | 2024年11月5日 | A | 1 | - | 0 | vs | ドルトムント |
リーグフェーズ第5節 | 2024年11月27日 | H | 1 | - | 0 | vs | ジローナ |
リーグフェーズ第6節 | 2024年12月11日 | A | 3 | - | 2 | vs | リール |
リーグフェーズ第7節 | 2025年1月21日 | A | 5 | - | 0 | vs | アタランタ |
リーグフェーズ第8節 | 2025年1月29日 | H | 1 | - | 0 | vs | RBライプツィヒ |