アレクサンデル・チェフェリン
Aleksander Ceferin
![]() |
|
ポジション | |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1967年10月13日(57歳) |
利き足 | |
身長 | |
体重 |
ニュース | 人気記事 |
アレクサンデル・チェフェリンのニュース一覧
アレクサンデル・チェフェリンの人気記事ランキング
1
UEFAが改めてFIFAのW杯隔年開催に懸念点を挙げて反対声明「今回のプロセスに失望」
欧州サッカー連盟(UEFA)は22日、国際サッカー連盟(FIFA)が推し進める隔年のワールドカップ(W杯)開催について声明を発表した。 この件は、今年5月にサウジアラビアが提案し、FIFAも賛同。現在4年に1度開催されているW杯に関して、2年に1度の開催に変更するという計画だ。 FIFAはこれを推奨すべく、マイケル・オーウェンやヤヤ・トゥーレといった元スター選手を起用してプロモーションを開始。また、元アーセナルの指揮官であるアーセン・ヴェンゲル氏が主導して、この計画を推し進めることを発表していた。 この件は、アジアサッカー連盟(AFC)は支持する声明を発表していた一方で、UEFAのアレクサンデル・チェフェリン会長と南米サッカー連盟(CONMEBOL)は反対の姿勢を示し、FIFAは今月末に議論するということを発表していた。 しかし、UEFAはプロモーションを行うのではなく、適切な協議をすべきだと声明を発表。この計画についてFIFAとの特別会議を要請したが、返答はなく無視されたとのことだ。 UEFAは2年に1度の開催にすることで考えられる懸念点を並べた。 ・決勝トーナメントと予選トーナメントのカレンダー、形式、アクセス ・既存のクラブ及び代表チームの大会、その商業的機会への影響 ・選手の身体的、精神的健康への影響 ・ファンへの影響 この規模の大会がより頻繁に開催されることへの要望、移動によるファンの持続可能性 ・広範なサッカーエコシステムへの影響 激変したシナリオの中で、211のFIFA加盟団体全ての代表チームが成長しなければならない機会のバランスの評価 ・より頻繁なW杯開催がイベントとブランドの価値と魅力に与える影響 ・サッカーの他の重要な部分への影響 例えば、急速に拡大している段階にある女子の大会では、可視性と独占的な空間の強化が必要になる ・商業的な意味合いはほとんどないが、若い才能の育成に欠かせないユース大会への影響 ・世界的なスポーツシステムへの影響 世界で最も支持されているスポーツであるサッカーが、他のスポーツが使用している統合された露出と利用の空間に敬意を示さなければならない このように多くの問題点と解決しなければいけない課題があると指摘したUEFA。そして、今回の決定に至るプロセスに失望しているとした。 「ユーロが注目されていることはありがたいですが、このようなデリケートな問題は、憶測ではなく包括的なアプローチで取り組みたいと思います」 「UEFAは他のステークホルダーとともに、大会に参加する機会が与えられる前に、急進的な改革プロジェクトが伝えられ、公然と推進されてきた今回のプロセスに失望しています」 FIFAのジャンニ・インファンティーノ会長は今年中にこの計画の是非を問いたい考えているようだが、果たしてどうなるのか。ファンの希望は現行の4年に1度の維持ということだが、決定を見守りたい。 2021.09.23 21:25 Thu2
UEFA会長、EFLカップ廃止のススメ
欧州サッカー連盟(UEFA)のアレクサンデル・チェフェリン会長が、イングランドサッカーにEFLカップ廃止を勧めている。イギリス『デイリー・メール』が伝えた。 毎年その“超”が付くほどの過密日程が問題視されているイングランドサッカー。プレミアリーグのほか、FAカップとEFLカップの3つの大会を並行して戦わなければならず、特にトップクラブの指揮官たちからは苦言があふれている。 今シーズンは、とりわけリバプールにその負担が大きく圧し掛かり、昨年の12月半ば、チャンピオンズリーグ王者として参加したカタールで行われるクラブ・ワールドカップと、EFLカップのアストン・ビラ戦がモロ被りしてしまう事態に。結局、アストン・ビラ戦はリザーブの若手を起用することになったのだが、チームは5-0の大敗を喫している。 その際にはリバプールのユルゲン・クロップ監督から「EFLが適切な解決策を練る必要がある。できなければボイコットする」と発言。また別の場面では、選手を殺しかねないとして「犯罪だ」とまで言い放っている。 そんな中、チェフェリン会長からEFLカップの廃止を促す声が上がった。「大会の廃止は皆にとって良いことであると誰もが知っている」としながらも、多くのクラブが大会によって得られる収益を頼っていることや、歴史ある大会の廃止が伝統を重んじる英国人にあまり歓迎されないかもしれないということを懸念しているようだ。 一方フランスでは、EFLカップにあたるクープ・ドゥ・ラ・リーグを2020-21シーズンから開催しないことが決定しており、ドイツ、スペイン、イタリアなどでもカップ戦は1つのみとなっている。 2020.03.07 06:46 Sat3