ジョアン・パウロ
JOAO PAULO
![]() |
|
ポジション | FW |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1996年11月28日(28歳) |
利き足 | |
身長 | 179cm |
体重 | 73kg |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
ジョアン・パウロのニュース一覧

横浜FCのニュース一覧
ジョアン・パウロの人気記事ランキング
1
横浜FCのFWジョアン・パウロが一時帰国…左脛骨陳旧性疲労骨折の治療のため
横浜FCは31日、FWジョアン・パウロの帰国を発表した。 横浜FCによると、ジョアン・パウロは左脛骨陳旧性疲労骨折と診断されたとのこと。全治は経過観察後の判断となるため、ブラジルへと一時帰国。再来日は未定とのことだ。 ジョアン・パウロは2024シーズンにオリヴェイレンセから加入。J1で14試合に出場し2得点を記録。今シーズンもここまで5試合に出場していた。 2025.03.31 20:00 Mon2
J初先発のルーキー中村草太が決勝ゴール! 広島が横浜FCに競り勝ち公式戦7試合無敗【明治安田J1第4節】
2日、明治安田J1リーグ第4節のサンフレッチェ広島vs横浜FCがエディオンピースウイング広島で行われ、ホームの広島が1-0で勝利した。 過密日程のなか、J1開幕から2勝1分けと地力の高さを見せている広島。前節は清水エスパルス相手のドローで公式戦の連勝が「5」で止まったものの、無敗は維持している。清水戦からは3人変更し、ルーキーの中村草太がJリーグでは初先発。井上潮音も古巣相手に加入後初スタメンとなった。 対する昇格組の横浜FCは1勝1分け1敗というスタート。前節の横浜F・マリノス戦をドローで終えたなか、アウェイゲームでの初勝利を狙う。前節からは4名の変更となり、ジョアン・パウロがスタメン復帰。ユーリ・ララや鈴木準弥も先発したほか、ゴールマウスにはフェリペ・メギオラーロが立った。 キックオフ直後のハイプレスから果敢にゴールに迫った横浜FC。広島GK大迫敬介はジョアン・パウロと接触したが、プレーを続行する。 勢いを持って入った横浜FCだが、広島も持ち直していく。10分には井上の左クロスからクリアボールに塩谷司が反応。右足ボレーで狙ったが、ゴール左に外れる。 主導権を握る広島だったが、20分には強度の高さを見せる横浜FCに決定機。敵陣でボールを奪うと、ボックス左手前の駒井善成へ。すかさず背後へ走り込んだ櫻川ソロモンにスルーパスを通すと、櫻川はワンタッチで流し込んだが、オフサイドの判定でゴールは認められなかった。 救われた広島は攻め込みながらも横浜FCゴールをこじ開けられず。28分にはボックス左へ飛び出した中村から折り返し。加藤陸次樹のスルーからジャーメイン良がダイレクトで左足を振るが、枠には収められない。 32分にもペナルティアーク内でロングボールを収めたジャーメイン良。見事なトラップから今度は右足を振り抜くが、大きくバーを越えてしまう。 前半終盤に入ると横浜FCも前に出ていくが、ゴールは生まれず前半終了。広島は東俊希に代えて菅大輝を送り出す。 後半も広島が優位に進める一方、横浜FCが機を見て前へ。セットプレーも駆使しながら、広島ゴールに迫る。 押し込む広島は菅のCKから荒木隼人がヘディング。61分にはボックス左角で受けた菅が強烈なシュートを放つ。 直後にはU-20日本代表帰りの中島洋太朗と田中聡を投入。新井直人のクロスから加藤のヘディング、中島の右クロスからクリアボールを田中がダイレクトボレーと横浜FCゴールを脅かしていく。 さらに、トルガイ・アルスランも登場した広島。攻撃に変化が加わると、78分に待望の先制点。ジャーメイン良のポストプレーから、アルスランが左サイドを前進。スルーパスに中村が抜け出すと、飛び出したGKフェリペ・メギオラーロのクリアが中村に当たってゴールに吸い込まれた。 粘っていたもののついに崩れた横浜FC。81分には右サイドで得たFKから福森晃斗が高精度のクロスを送り込むが、櫻川にはわずかに合わない。 84分、広島にアクシデント。球際でヒザを痛めた様子のトルガイ・アルスランが担架で運び出され、交代枠を使い切っていたことから10人での戦いを強いられる。 一方の横浜FCは伊藤翔、ミシェル・リマを投入。数的優位を活かしながら同点ゴールを目指すと、後半アディショナルタイムには立て続けのCK。GKメギオラーロも上がりを見せたが、結局追いつくことはできずタイムアップ。ルーキー中村の決勝点で試合をものにした広島が2試合ぶりの勝利を手にし、開幕から公式戦7試合無敗とした。 サンフレッチェ広島 1-0 横浜FC 【広島】 中村草太(後33) <span class="paragraph-title">【動画】中村草太が快速活かし決勝点ゲット!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">ついに試合が動いた<br><br>決めたのは脅威のルーキー <a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%B8%AD%E6%9D%91%E8%8D%89%E5%A4%AA?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#中村草太</a><br>これで公式戦7試合で5ゴール<br><br>明治安田J1第4節<br>広島×横浜FC<br><a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> LIVE配信中<a href="https://twitter.com/hashtag/J%E3%81%BF%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%9C?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Jみようぜ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグ</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E6%A8%AA%E6%B5%9CFC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#広島横浜FC</a> <a href="https://t.co/IyXDbe9OH6">pic.twitter.com/IyXDbe9OH6</a></p>— DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1896098729997767169?ref_src=twsrc%5Etfw">March 2, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.03.02 17:03 Sun3
【J1注目プレビュー|第2節:横浜FCvs岡山】昨季は岡山が完勝、昇格組がJ1で初の激突
【明治安田J1リーグ第2節】 2025年2月22日(土) 14:00キックオフ 横浜FC(14位/0pt) vs ファジアーノ岡山(3位/3pt) [ニッパツ三ツ沢球技場] <h3>◆初戦黒星、昨季のリベンジを【横浜FC】</h3> 開幕戦はFC東京をホームに迎えての敗戦スタート。復帰したJ1での初陣は良い結果とは言えなかった。 早い段階での勝利がJ1に残留するために欲しいところ。その中で迎えるホーム連戦の相手は、昨シーズンJ1昇格を争った岡山だ。 2024シーズンはYBCルヴァンカップを含めて3試合の対戦があり、2勝1敗と勝ち越し。ただ、ホームでは2-4で敗れており、しっかりとリベンジしたいところだ。 [3-4-2-1]のミラーゲームが予想される中、堅守を見せつけて勝利をもぎ取りたい。 ★予想スタメン[3-4-2-1] GK:市川暉記 DF:山﨑浩介、ンドカ・ボニフェイス、福森晃斗 MF:鈴木準弥、小倉陽太、駒井善成、山根永遠 MF:ジョアン・パウロ、小川慶治朗 FW:鈴木武蔵 監督:四方田修平 <h3>◆J1初陣で白星、一気に連勝へ【ファジアーノ岡山】</h3> 歴史に残るJ1での初陣。京都サンガF.C.をホームに迎えた試合で、記念すべき1勝目を記録した。 J2で見せてきたサッカーをしっかりと披露し、歴史を刻んだ岡山だが、MF田部井涼が負傷交代と不安材料もある。 ただ、今回の決戦の地であるニッパツ三ツ沢球技場はこれまで何度もプレーした場所。昨季は2-4で完勝した記憶もあり、その再現と行きたいところだ。 新加入のMF江坂任は早速チームの攻撃を牽引する姿を見せているが、横浜FCの堅守をどう打ち破るかも注目だ。 ★予想スタメン[3-4-2-1] GK:スベンド・ブローダーセン DF:立田悠悟、田上大地、鈴木喜丈 MF:柳貴博、藤田息吹、竹内涼、加藤聖 MF:木村太哉、江坂任 FW:ルカオ 監督:木山隆之 2025.02.22 11:35 Sat
4
2季ぶりの横浜ダービー痛み分け 横浜FMと横浜FC、両軍とも決め手欠くゴールレスドローに【明治安田J1第3節】
26日、明治安田J1リーグ第3節の横浜F・マリノスvs横浜FCが日産スタジアムで行われ、0-0のゴールレスドローで決着した。 2年ぶりの横浜ダービーは、横浜FMが開幕2試合未勝利、昇格組の横浜FCが前節勝ち点3…という状況で迎えたなか、0-0で決着。 横浜FCは開始早々にアクシデント。鈴木武蔵が脚を痛め、キックオフからわずか5分でジョアン・パウロの投入を余儀なくされる。 横浜FMは18分、遠野大弥が味方とのパス交換からボックス内で上手く存在感を消し、最後はフリーで受けて左足を一閃。ファーを狙った低い弾道の一撃はわずかに枠を逸れる。 次第に横浜FCペースへ傾き、自陣深くでビルドアップを摘まれる場面も見られる横浜FM。逆に33分、アンデルソン・ロペスが敵陣深くでインターセプトも、井上健太と呼吸が合わず、ワンタッチパスからの決定機とはならず。 横浜FCは45+2分、右サイドからのクロスでゴール前に混戦状態を作り、最後はルーズボールに反応したJ・パウロが豪快な右足ショット。しかし、力を込めすぎて大きくクロスバー上へ。直後に主審の笛が鳴り、0-0で前半を終える。 後半は立ち上がりから横浜FCがフルスロットル。キックオフからいきなりの攻撃でCKを連続獲得するなどし、陣地を押し上げていく。 対する横浜FMは49分、右ワイドの井上が強引なドリブルでFKを誘発し、打開への一手に。しかし、天野純が入れたクロスは精度を欠き、後半最初のアタッキングがすぐに終了する。 停滞感が続くなか、59分の2枚替えで植中朝日とヤン・マテウスを送り込み、70分にはジャン・クルードとエウベルを同時投入。しかし、どうにも決め手を欠き、0-0の状況が続く。 83分、ボックス手前でボールを受けたエウベルが左足シュートも、横浜FCは守備陣4枚がシュートブロックに入る集中ぶり。視界を完璧に遮られ、シュートを枠へ飛ばせない。 結局、最後までスコア動かず0-0。2季ぶりJ1のアウェイチーム横浜FCはともかく、横浜FMはまたも今季リーグ戦初白星がお預けに。 横浜F・マリノス 0-0 横浜FC 2025.02.26 20:56 Wed
5
J1昇格は持ち越しも横浜FCが首位返り咲き! 辛くもドローの清水が2位転落、3位長崎はピースタ初陣大勝で昇格阻止【明治安田J2第34節】
6日、明治安田J2リーグ第34節の7試合が各地で行われた。 状況によってはJ1自動昇格の2位以内が決まる首位清水エスパルス(勝ち点72)。15位水戸ホーリーホック(勝ち点39)とのアウェイゲームに臨んだ。 先制したのはワンチャンスをものにした水戸。23分、ショートカウンターから大崎航詩がシュートに持ち込むと、清水DFのブロックでコースが変わりながらネットを揺らした。 さらに38分、右クロスに中島大嘉が合わせて水戸が追加点。2点ビハインドで折り返した清水だったが、後半頭の2枚替えが功を奏し、途中出場のドウグラス・タンキのキープから北川航也が反撃の1点を決める。 さらに82分、こちらも途中出場の矢島慎也がボックス内で収めてから強烈なシュート。2点を返して追いついた清水だったが逆転はならず、J1昇格決定は持ち越しとなった。 同じく2位以内確定の可能性がある2位横浜FC(勝ち点71)は、19位鹿児島ユナイテッドFC(勝ち点26)とのホームゲーム。16分、横浜FCは直接FKの2次攻撃から左クロスが上がり、ジョアン・パウロがシュート。ディフレクトしたボールを小川慶治朗が押し込んだ。 後半も複数の決定機を作った横浜FCだが、追加点はなく試合終了。勝ち点で清水を「1」上回り首位へ返り咲いた。 清水と横浜FCの今節昇格を阻みたい3位V・ファーレン長崎(勝ち点60)は、新たな本拠地PEACE STADIUM Connected by SoftBankのこけら落としにもなった今節。17位大分トリニータ(勝ち点36)を迎えると、24分にオープニングゴール。大分GKのパスをカットしたマテウス・ジェズスがそのまま流し込んだ。 33分には左CKにヴァウドが合わせて追加点。後半序盤にもマルコス・ギリェルメのゴールが決まり、3点差に広げる。 後半終盤にはペレイラに1点を返されるが、後半アディショナルタイムに笠柳翼がダメ押しの4点目。ピースタ初陣を4-1の大勝で終え、清水と横浜FCの昇格決定を阻止している。 その他、試合終了間際のPK阻止もあった10位ブラウブリッツ秋田が6位ベガルタ仙台に完封勝利し、9位へ浮上。横浜FCに敗れた19位鹿児島はJ3降格圏フィニッシュが決まる可能性もあったが、残留ラインに位置する大分の敗戦により望みを繋いだ。 ◆明治安田J2第34節 ▽10月6日(日) 横浜FC 1-0 鹿児島ユナイテッドFC ロアッソ熊本 1-2 徳島ヴォルティス 栃木SC 1-1 愛媛FC V・ファーレン長崎 4-1 大分トリニータ モンテディオ山形 2-0 レノファ山口FC 水戸ホーリーホック 2-2 清水エスパルス ベガルタ仙台 0-1 ブラウブリッツ秋田 ▽10月5日(土) ジェフユナイテッド千葉 1-0 ザスパ群馬 ヴァンフォーレ甲府 3-1 ファジアーノ岡山 藤枝MYFC 1-1 いわきFC <span class="paragraph-title">【動画】横浜FCを首位浮上に導いた小川慶治朗の先制点!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">昇格に向けての重要な先制点<br><br> ゴール動画 <br> 明治安田J2リーグ 第34節<br> 横浜FCvs鹿児島<br> 1-0<br> 16分<br> 小川 慶治朗(横浜FC)<a href="https://twitter.com/hashtag/%EF%BC%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグ</a> <a href="https://t.co/tzXlpMAWJd">pic.twitter.com/tzXlpMAWJd</a></p>— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) <a href="https://twitter.com/J_League/status/1842823695364247594?ref_src=twsrc%5Etfw">October 6, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.10.06 17:41 Sunジョアン・パウロの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2024年7月8日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2023年6月5日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2022年9月6日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2022年1月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2020年12月16日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2020年8月27日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2020年1月10日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2019年10月9日 |
![]() |
![]() |
- |
2019年1月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2018年11月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2018年1月1日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2017年12月31日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2016年7月25日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2015年5月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
ジョアン・パウロの今季成績
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
YBCルヴァンカップ2025 | 1 | 73’ | 0 | 0 | 0 |
明治安田J1リーグ | 5 | 365’ | 0 | 0 | 0 |
合計 | 6 | 438’ | 0 | 0 | 0 |
ジョアン・パウロの出場試合
YBCルヴァンカップ2025 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1回戦 | 2025年3月20日 |
![]() |
vs |
![]() |
FC岐阜 | 73′ | 0 | ||
A
![]() |
明治安田J1リーグ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1節 | 2025年2月15日 |
![]() |
vs |
![]() |
FC東京 | 69′ | 0 | ||
H
![]() |
第2節 | 2025年2月22日 |
![]() |
vs |
![]() |
ファジアーノ岡山 | 72′ | 0 | ||
H
![]() |
第3節 | 2025年2月26日 |
![]() |
vs |
![]() |
横浜F・マリノス | 81′ | 0 | ||
A
![]() |
第4節 | 2025年3月2日 |
![]() |
vs |
![]() |
サンフレッチェ広島 | 68′ | 0 | ||
A
![]() |
第5節 | 2025年3月8日 |
![]() |
vs |
![]() |
FC町田ゼルビア | 75′ | 0 | ||
H
![]() |
第6節 | 2025年3月15日 |
![]() |
vs |
![]() |
セレッソ大阪 | ベンチ入り |
H
![]() |
第7節 | 2025年3月29日 |
![]() |
vs |
![]() |
名古屋グランパス | メンバー外 |
A
![]() |