ジム・ラトクリフ

Jim RATCLIFFE
ポジション
国籍 イングランド
生年月日 1952年10月18日(72歳)
利き足
身長
体重
ニュース 人気記事

ジム・ラトクリフのニュース一覧

不調を極めているマンチェスター・ユナイテッドだが、オーナーのジム・ラトクリフ氏は革命を起こす可能性があるようだ。イギリス『BBC』が伝えた。 今シーズンはここまで不調に喘ぎ、プレミアリーグで14位に位置しているユナイテッド。プレミアリーグになってからはクラブワーストの成績になることが決定している苦しいシーズンとな 2025.04.14 19:00 Mon
Xfacebook
今季の不調ぶりが止まらないマンチェスター・ユナイテッド。ついに史上最悪のチームになることが確定してしまった。 プレイア・リーグで史上最多の13回の優勝を誇るユナイテッド。押しも押されぬ名門クラブとしてその名を馳せている。 しかし、今シーズンは近年でも際立って不調が続き、現在32試合を戦って勝ち点38の14位 2025.04.14 16:55 Mon
Xfacebook
マンチェスター・ユナイテッドのレジェンドでもあるエリック・カントナ氏が、混迷を極める古巣を痛烈に批判した。イギリス『BBC』が伝えた。 今シーズンのプレミアリーグでは現在13位に位置し、成績不振を理由にエリク・テン・ハグ監督を解任し、ルベン・アモリム監督を招へいしながらも、全く良いところがないユナイテッド。オーナ 2025.04.11 23:15 Fri
Xfacebook
マンチェスター・ユナイテッドは17日、来季のシーズンチケットが5%値上がりすることを発表した。値上げは3年連続となる。ただ、16歳未満のサポーターのチケットは据え置きとなっている。 ユナイテッドではここ3年、3億ポンド以上(約582億円)の損失を計上し、先月には新たに200人の人員を削減。1年前にジム・ラトクリフ 2025.03.18 14:00 Tue
Xfacebook
マンチェスター・ユナイテッドのルベン・アモリム監督がヨーロッパリーグ(EL)のレアル・ソシエダ戦を前にコメントした。クラブ公式サイトが伝えた。 ELのラウンド16では日本代表MF久保建英を擁するレアル・ソシエダとぶつかり、アウェイの1stレグを1-1のドローで終えたユナイテッド。プレミアリーグでのアーセナルとのド 2025.03.13 16:15 Thu
Xfacebook

ジム・ラトクリフの人気記事ランキング

1

イギリスの億万長者・ラトクリフ氏のINEOSがリーグ・アンのニースを買収

リーグ・アンに所属するニースが、イギリスの化学会社に買収された。クラブが26日に公式発表した。 今回ニースを買収したのは、ロンドンに拠点をおく化学会社であるINEOS(イネオス)。イギリスの億万長者としても知られ、2018年の長者番付では英国でトップに。個人資産は210億ポンド(約3兆円)と言われるジム・ラトクリフCEOが1998年に設立した会社だ。 石油化学系の分野では世界規模で知られている企業であり、大企業の不採算部門を買収する形で規模を大きくした経緯もある。 ラトクリフ氏は、今年の初めにニースに対して1億ユーロ(約117億5000万円)での買収をオファー。しかし、当初は乗り気だったニースの所有者であるリー・ジェン氏だったが、その際には破談に。しかし、それが今回合意に達し契約を締結。買収が完了した。 今回の買収に関して、ラトクリフ氏は「ニースの買収を完了できたことをとても嬉しく思っている。ここに辿り着くには長い時間がかかったが、クラブの買収を決めると決意した」とコメント。「INEOSのビジネスのビジョンに従い、多くのクラブを分析し、ニースはこれらの基準に積極的に応じてくれた。合理的で慎重な投資となり、ニースをヨーロッパのコンペティションに定期的に参加することができるクラブにしたいと考えている」と語り、クラブの協力もあった中での買収だったとし、強豪への道を歩んでいきたいと意気込んだ。 また、チームの印象についてもコメント。この先の発展への期待感をあらわにし、ファンや設備の印象を語った。 「ニースには豊かな歴史があり、長年の伝統を維持している。我々の冒険で重要な役割を果たす情熱的なファンがいる」 「アリアンツ・リビエラは素晴らしいスタジアムであり、チームの成功に間違いなく貢献する新しいトレーニングセンターも印象的だ」 「地中海地域よりも良い場所を見つけることは難しく、過去20年にわたって我々はこの崇高な地域に根付いている」 INEOSは、2017年11月にスイスのローザンヌを買収。しかし、買収した初年度にチームは2部に降格していた。 ラトクリフ氏は、「ローザンヌではいくつかの間違いを犯したが、すぐに学び、修正され、すでに結果が出ている。クラブは、ピッチ内外で良いパフォーマンスが必要だ。そして、それはニースでも変わらない。なぜなら、我々は様々な側面でチームを強化していきたいからだ」と語り、過去の失敗を生かしてニースを強化するともコメントしている。 スポーツ分野に投資を続けているINEOSは、今年5月には自転車ロードレースの「チーム・スカイ」を買収。また、2018年にはイギリスのセーリングチームに1億1000万ポンド(約160億円)を投資している。なお、サッカーではマンチェスター・ユナイテッドのファンとのことだ。 ニースは過去にリーグ・アンで4度、リーグ・ドゥで4度優勝を経験。クープ・ドゥ・フランスも3度優勝しているが、最後にタイトルを獲得したのは1996-97シーズンのカップ戦だ。 近年はリーグ・アンに定着しており、2016-17シーズンは3位と結果を残してたが、2018-19シーズンは7位と中位に終わっていた。 現在は、かつてアーセナルやフランス代表で活躍したパトリック・ヴィエラ監督がチームを率いており、2019-20シーズンは2試合を終え連勝スタートを切っている。 2019.08.27 11:00 Tue
2

ユナイテッドの組織改革続く! 新TDにサウサンプトンからウィルコックスFDを招へい

マンチェスター・ユナイテッドが新たなテクニカルディレクター(TD)を招へいした。 ユナイテッドは19日、ジェイソン・ウィルコックス氏(52)のTD就任を発表。今後、ウィルコックス氏はフットボール部門の技術分野に携わっていくという。同氏は昨夏からサウサンプトンのフットボールディレクターとして活躍。かつてはマンチェスター・シティでアカデミーディレクターなどを歴任した。 ユナイテッドでは共同オーナーに就任したジム・ラトクリフ氏のもと、組織改革の動きがあり、シティを束ねるシティ・フットボール・グループ(CFG)から最高執行責任者(COO)のオマル・ベラダ氏を新たな最高経営責任者(CEO)として引き抜きに成功済み。ウィルコックス氏はそれに続く入閣となった。 昨夏にウィルコックス氏を招へいしたばかりのサウサンプトン側もユナイテッド側と不本意ながらの合意を明らかに。納得のいく補償金を受け取るという。移籍市場に精通するイタリア人記者のファブリツィオ・ロマーノ氏によると、即時のユナイテッド行きとなり、夏の移籍市場にも関わっていく模様だ。 なお、ユナイテッドは新スポーツディレクター(SD)として、ニューカッスル・ユナイテッドからダン・アシュワース氏の招へいにも乗り出しており、ロマーノ氏いわく、こちらも話し合いが続いているそうだ。 2024.04.20 11:20 Sat
3

新SD就任のユナイテッド、今夏の補強に向けた助っ人も…ライプツィヒやチェルシーでTD務めたヴィヴェル氏と短期契約へ

マンチェスター・ユナイテッドが首脳陣の陣容を固めている。『The Athletic』が報じた。 ジム・ラトクリフ新共同オーナーの下、チームだけでなくクラブ全体のテコ入れを図っているユナイテッド。1日には、ニューカッスルとの交渉が難航していたダン・アシュワース氏のスポーツ・ディレクター(SD)就任を発表した。 ここに加わると見られるのが、以前チェルシーでテクニカル・ディレクター(TD)を務めていたクリストファー・ヴィヴェル氏(37)。今夏の移籍市場における助っ人として、ひとまず短期間の契約を結ぶという。 ヴィヴェル氏はタレントの発掘や選手のリクルートに関する専門知識を提供。また、複数クラブをモデルとした運営知識を持ち込むことも期待されている。 かつてはホッフェンハイムでスカウトや分析官を務め、2015年11月からはRBライプツィヒのTDとして、全年齢層を対象としたリクルートやスカウティングを担当。レッドブル社のサッカー部門全体のチーム作りと人材採用も担っていた。 チェルシーのTDには2022年12月に就任。2022年5月からオーナーとなったトッド・ベーリー氏に代わり業務をこなしていたが、わずか半年余りの2023年7月に袂を分かっていた。 2024.07.02 22:27 Tue
4

ユナイテッドに“ファン・ニステルローイ効果”? 「その存在が逸材チド・オビを誘惑」

マンチェスター・ユナイテッドに「ファン・ニステルローイ効果」が現れているという。オランダ『Voetbal International』などが伝える。 31日、ファブリツィオ・ロマーノ氏が「ユナイテッドがアーセナルからFWチド・オビ=マルティン(16)を確保。才能あるストライカーがユナイテッドのオファーを受諾した」とポスト。31日20時時点で“いいね”は8万を超える。 チド・オビは昨季U-18プレミアリーグで飛び級ながらも無双。アーセナルがプロ契約に動いたなか、バイエルンとユナイテッドも強奪に乗り出し、ロマーノ砲が正しければ、ユナイテッドが争奪戦を制した格好だ。 また、ロマーノ氏や『Voetbal International』は「チド・オビがユナイテッドを選んだのは、ルート・ファン・ニステルローイの存在もあったため」と紹介。2000年代初頭を代表する名ストライカーこそ、「チド・オビに適切な育成プランを提供できる男だった」という。 ご存知ファン・ニステルローイ氏は今季からユナイテッドにアシスタントコーチとして帰還。現役時代はユナイテッドやレアル・マドリー、オランダ代表のエースに君臨し、プレミアリーグMVP1回&得点王1回、CL得点王3回という並外れた実績を持つ。 イギリス『デイリー・メール』も、「チド・オビはファン・ニステルローイに学ぶことを選択。2年以内のトップチーム昇格という具体的なプランも練られているようだ。こういった魅力をアーセナルは提示できなかった」とした。 ジム・ラトクリフ氏による陣頭指揮のもと、大改革が進むユナイテッド。まずはファン・ニステルローイ氏の“獲得”が効果を発揮か。 2024.07.31 20:15 Wed
5

C・ロナウドの痛烈批判にテン・ハグ監督が反論「意見を言う権利はある。ただ私に影響はない」、週末敗れれば38年ぶり最悪スタートに

ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドから痛烈に批判されてしまったマンチェスター・ユナイテッドのエリク・テン・ハグ監督が、自身の考えを語った。イギリス『BBC』が伝えた。 2022年7月からユナイテッドの指揮官に就任したテン・ハグ監督。3シーズン目を迎えた中、チームは開幕戦こそ勝利したものの、その後はブライトン&ホーヴ・アルビオン、リバプール相手に連敗と苦しいスタートを切っている。 かつてプレミアリーグを席巻したチームは影を潜め、近年は迷走気味でもあるユナイテッド。2013年以来となるプレミアリーグ制覇をファンは期待するものの、テン・ハグ監督はシーズン前のインタビューで「まだまだ遠い」と、優勝の難しさを口にしていた。 そんな中、C・ロナウドはクラブOBでもあるリオ・ファーディナンドとのポッドキャストに出演。2022年11月に退団した際には遺恨も残した中、シーズン前の発言に触れ「監督はリーグやチャンピオンズリーグ(CL)で優勝できないと言っている。マンチェスター・ユナイテッドの監督がリーグやCLで優勝を争わないなんて言うべきじゃない。メンタル的にその可能性がないと言っているのかもしれないけど、僕はそう言えないね」と、シーズン前の白旗宣言とも取れる発言を批判した。 この発言を受け、テン・ハグ監督はサウサンプトン戦前の会見でコメント。C・ロナウド自身も同じことを言っているとし、チームの立ち位置は理解しているとした。 「記事をよく読めば、彼はこう言っている。彼には意見を言う権利がある。それは問題ない。彼は遠く離れたサウジアラビアにいる、マンチェスターからは遠く離れたね」 「私に影響はない。我々がプロセスのどこにいるのか、何をしなければならないのか、そしてどこに向かっているのかはわかっている」 「以前にも言ったように、我々はまだ移行期にある。多くの若い選手をチームに組み入れる必要があり、負傷者にも対処し、選手をチームに復帰させなければならない」 「誰かが言い訳を考える前に、我々はすべての試合に勝たなければならない。それはわかっている。チームもわかっている。誰が出場できるのかは関係ない」 サウサンプトンに敗れれば3連敗となり、1986-87年以来最悪のスタートとなる。ケガ人も多く、苦しいチーム状態にあるユナイテッド。ジム・ラトクリフ氏が共同オーナーとなり、新たなスタートを切っている中で、まずはピッチ上で結果を残したいところだ。 2024.09.13 09:38 Fri