竹村俊二

Shunji TAKEMURA
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 2000年08月11日(24歳)
利き足
身長 173cm
体重 65kg
ニュース クラブ

竹村俊二のニュース一覧

カマタマーレ讃岐が12日、DF田尾佳祐(21)、MF竹村俊二(24)との契約更新を発表した。 田尾は高松市出身で、讃岐にはU-15時代から在籍。2022シーズンのトップ昇格から1年目にJ3リーグ17試合出場も、3年目の今季は過去最少の出場2試合にとどまった。 竹村は近江高校、立正大学を経て、2023シーズン 2024.12.12 13:25 Thu
Xfacebook
Jリーグ移籍情報まとめ。12月21日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J2移籍情報 | J3移籍情報】 【J1移籍情報】 オランダのスパルタ・ロッテルダムへ完全移籍した三戸舜介 ©︎J.LEAGUE ◆鹿島アントラーズ [IN] 《就任》 ランコ・ポポヴィッチ監督(56)← 2023.12.22 06:30 Fri
Xfacebook
カマタマーレ讃岐は21日、GK松原快晟(19)、MF竹村俊二(23)、MF岩本和希(26)との契約更新を発表した。 香川県出身の松原は、U-15から讃岐下部組織に入団。過去2シーズンは2種登録されており、今シーズンから正式にトップチーム昇格となった。ルーキーイヤーとなった今シーズンは、明治安田生命J3リーグで1試 2023.12.21 15:15 Thu
Xfacebook
カマタマーレ讃岐は15日、立正大学からFW鳥飼椋平(22)とMF竹村俊二(22)の来季加入内定を発表した。 高川学園高校出身の鳥飼は強靭な身体を活かしてチームに貢献できる常に献身的な選手で、両足で強いシュートが蹴れるのも武器。近江高校卒の竹村は運動量豊富で危機察知能力が高く、左足のキック力に定評がある選手だという 2022.12.15 17:40 Thu
Xfacebook

カマタマーレ讃岐のニュース一覧

Jリーグは22日、2025シーズンの明治安田J3リーグの4月から8月開催分となる第8節〜第25節までの開催日やキックオフ時間などを発表した。 来年2月15日に開幕するJ3リーグは11月29日に最終節が開催。J2リーグから栃木SC、ザスパ群馬、鹿児島ユナイテッドFCが降格。JFLを戦っていた栃木シティFC、高知ユナ 2025.01.22 16:45 Wed
Xfacebook
カマタマーレ讃岐は10日、契約満了となっていたDF臼井貫太(25)が関東サッカーリーグ2部のEDO ALL UNITEDに完全移籍することを発表した。 臼井はガンバ大阪の下部組織出身で、U-18から関西学院大学へと進学し、2022年に讃岐へ加入。加入2年目となった2023シーズンは明治安田J3リーグで25試合に 2025.01.10 13:12 Fri
Xfacebook
関東サッカーリーグ2部のEDO ALL UNITEDは6日、4選手の加入を発表した。 まず、昨年11月にカマタマーレ讃岐との契約満了が発表されていたFW小山聖也(21)。山口県出身で、2022年に讃岐でトップ昇格後、J3リーグ通算29試合に出場した経験を持つ。 DF藪中海皇(23)は北海道出身で、2024シ 2025.01.06 14:40 Mon
Xfacebook
カマタマーレ讃岐は4日、FC町田ゼルビアから期限付き移籍中のDF内田瑞己(25)について、期間延長により2025シーズンも讃岐でプレーすると発表した。 内田は神奈川県茅ヶ崎市出身で、湘南ベルマーレの下部組織から平塚学園高校、国士舘大学を経て、2022シーズンに讃岐へ入団。1年で町田へ移籍も、リーグ戦での起用なく古 2025.01.04 13:30 Sat
Xfacebook
カマタマーレ讃岐は30日、元ケニア代表FWドゥンガ(31)とブラジル人MFエドゥアルド(24)の加入を発表した。 ドゥンガは母国ケニアでプロキャリアをスタートし、ギリシャやザンビア、アルバニアでプレー。2021年のサガン鳥栖加入で初来日し、J1リーグで9試合、YBCルヴァンカップで4試合、天皇杯で2試合に出場した 2024.12.30 19:20 Mon
Xfacebook
カマタマーレ讃岐について詳しく見る>

竹村俊二の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年2月1日 讃岐 完全移籍