小林将天
Masataka KOBAYASHI
![]() |
|
ポジション | GK |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 2005年09月20日(19歳) |
利き足 | |
身長 | 190cm |
体重 | 87kg |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
小林将天のニュース一覧
FC東京のニュース一覧

小林将天の人気記事ランキング
1
クラモフスキー体制2年目のFC東京が背番号発表! 遠藤渓太は「22」、小柏剛は「11」、荒木遼太郎は「71」に
FC東京は13日、2024シーズンの選手背番号を発表した。 昨年6月から始まったピーター・クラモフスキー体制の2年目を迎えるFC東京。2023シーズンは監督交代後も成績を大きく向上させられず、明治安田生命J1リーグで11位に終わった。 今冬はGKヤクブ・スウォビィクやMFアダイウトン、FWペロッチといった外国人選手の退団が決まり、MF渡邊凌磨も移籍。一方、新戦力では荒木遼太郎や遠藤渓太が期限付き移籍で加入したほか、FW小柏剛やMF高宇洋を完全移籍で獲得した。 背番号は遠藤が「22」に決定。小柏は「11」、高は「8」、荒木は「71」。既存選手ではDF徳元悠平が「17」から「43」へ、MF寺山翼が「26」から「17」へ、MF佐藤龍之介が「52」から「23」、MFジャジャ・シルバが「20」から「70」へ、FW山下敬大が「19」から「14」へ背番号を変更している。 なお、FW熊田直紀は海外移籍の可能性があるため、ここに名を連ねていない。 ◆2024シーズン選手背番号 GK 1.児玉剛 13.波多野豪←V・ファーレン長崎/期限付き満了 31.小林将天←FC東京U-18/昇格 41.野澤大志ブランドン DF 2.中村帆高 3.森重真人 4.木本恭生 5.長友佑都 30.岡哲平←明治大学/新加入 32.土肥幹太 43.徳元悠平※背番号変更「17」 44.エンリケ・トレヴィザン 49.バングーナガンデ佳史扶 50.東廉太←SC相模原/期限付き満了 99.白井康介 MF 7.松木玖生 8.高宇洋←アルビレックス新潟/完全 10.東慶悟 17.寺山翼※背番号変更「26」 18.品田愛斗←ヴァンフォーレ甲府/期限付き満了 22.遠藤渓太←ウニオン・ベルリン/期限付き 23.佐藤龍之介※背番号変更「52」 33.俵積田晃太 37.小泉慶 40.原川力 45.安田虎士朗←栃木SC/期限付き満了 48.荒井悠汰 70.ジャジャ・シルバ※背番号変更「20」 71.荒木遼太郎←鹿島アントラーズ/期限付き FW 9.ディエゴ・オリヴェイラ 11.小柏剛←北海道コンサドーレ札幌/完全 14.山下敬大※背番号変更「19」 28.野澤零温←松本山雅FC/期限付き満了 39.仲川輝人 2024.01.13 19:03 Sat2
FC東京が主将MF小泉慶ら5選手と契約更新! 今季J復帰のMF遠藤渓太やルーキー主力DF岡哲平も
FC東京は30日、MF小泉慶(29)、MF遠藤渓太(27)、DF白井康介(30)、DF岡哲平(23)、GK小林将天(19)の5選手との契約更新を発表した。 小泉は2014年にアルビレックス新潟でプロキャリアをスタートし、FC東京では2023年からプレー。2年目の今シーズンは3人のキャプテンの内の1人となり、明治安田J1リーグで34試合1得点、YBCルヴァンカップで4試合、天皇杯で2試合の成績を残した。 遠藤は2016年に横浜F・マリノスのトップチームへ昇格。2020年7月にウニオン・ベルリンで欧州挑戦し、2024年はFC東京で3年半ぶりのJリーグ復帰。J1で27試合5得点、ルヴァンカップで2試合1得点を記録し、天皇杯でも1試合プレーした。 白井は2014年に湘南ベルマーレでプロ入りし、2023年7月に京都サンガF.C.から移籍。加入2シーズン目はJ1で23試合1得点を記録し、ルヴァンカップでも2試合プレーした。 岡はFC東京の下部組織出身で、明治大学を経て2024年にFC東京に帰還。プロ1年目はシーズン後半からスタメンに定着し、J1で19試合2得点、ルヴァンカップで3試合、天皇杯で2試合の成績を残した。 小林もFC東京の下部組織育ちで、2種登録を経て、今シーズントップチームへ昇格。公式戦での出番はなかった。 来シーズンもFC東京で戦う5選手は、クラブを通じてそれぞれコメントしている。 ◆小泉慶 「2025シーズンも東京でプレーさせていただくことになりました。東京のために戦います。よろしくお願いします」 ◆遠藤渓太 「2025シーズンも東京でプレーさせていただくことを誇りに思います。期待に応えられるよう、結果にこだわって戦います。よろしくお願いします」 ◆白井康介 「2025シーズンも東京で戦わせていただくことになりました。タイトルを獲得するために精一杯走ります! 2025シーズンもよろしくお願いします」 ◆岡哲平 「2025シーズンも東京でプレーさせていただくことになりました。まずはこのチームでまた戦えることに感謝しています」 「2025シーズンはより東京を熱狂させられるよう身も心も青赤で戦いたいと思いますので、ファン・サポーターのみなさま、応援よろしくお願いします!」 ◆小林将天 「2025シーズンも東京でプレーさせていただくことになりました。東京のエンブレムを背負って戦えることに誇りを持ち、より多くの勝利に貢献できるように全力を尽くします。応援よろしくお願いします」 2024.12.30 18:10 Mon3
U-18日本代表候補メンバーが発表! J1から2名、高校生は7名が招集
日本サッカー協会(JFA)は22日、U-18日本代表候補トレーニングキャンプのメンバーを発表した。 今回のトレーニングキャンプは、2月27日〜3月3日まで実施。キャンプ中に流通経済大学、早稲田大学とのトレーニングマッチを行う。 今回のメンバーには、京都サンガF.C.のMF平賀大空やセレッソ大阪のMF石渡ネルソンらが招集。その他、下部組織所属の選手に加え、高校からは7人が選出された。 GK 濱﨑知康(川崎フロンターレU-18) 中村圭佑(静岡学園高校) 小林将天(FC東京U-18) DF 桒原陸人(ガンバ大阪ユース) 櫻井稜(鹿島学園高校)※ 稲垣篤志(浦和レッズユース) 池田春汰(横浜F・マリノスユース) 尾崎凱琉(大阪桐蔭高校) 畑野優真(横浜F・マリノスユース) 市原吏音(大宮アルディージャU18) 水木康誠(横浜FCユース) 本間ジャスティン(ヴィッセル神戸U-18) 喜多壱也(京都サンガF.C.U-18) MF 平賀大空(京都サンガF.C.) 岡崎寅太郎(川崎フロンターレU-18) 石渡ネルソン(セレッソ大阪) 鈴木陽人(名古屋グランパスU-18) 中川育(サンフレッチェ広島ユース) 由井航太(川崎フロンターレU-18) 永田滉太朗(横浜FCユース) 神田拓人(尚志高校) 林奏太朗(サガン鳥栖U-18) 早川隼平(浦和レッズユース) 清水大翔(セレッソ大阪U-18) FW 貴田遼河(名古屋グランパスU-18) 横山夢樹(帝京高校) 綱代陽勇(尚志高校) 神田奏真(静岡学園高校) ※個人の事情のため3月2日(木)午後のトレーニング後にチームを離脱 2023.02.22 16:22 Wed小林将天の移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2024年2月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |