神戸康輔

Kosuke KANBE
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 2000年03月09日(25歳)
利き足
身長 170cm
体重 63kg
ニュース 人気記事 クラブ

神戸康輔のニュース一覧

栃木SCは22日、MF神戸康輔(24)の契約更新を発表した。 神戸は兵庫県出身で、大阪桐蔭高校、立正大学を経て2022年に栃木SC加入。3年目の今シーズンは、明治安田J2リーグで29試合、天皇杯で1試合とプレータイムを伸ばした。 J3降格の栃木で4年目を迎える神戸は、クラブを通じてコメントしている。 2024.12.22 15:50 Sun
Xfacebook
Jリーグは12日、明治安田Jリーグの出場停止選手を発表した。 10日の天皇杯で一発退場となったアビスパ福岡DF井上聖也が11日に追加されていたなか、さらに1名が追加。アルビレックス新潟のMFダニーロ・ゴメスが2試合出場停止となった。 ダニーロ・ゴメスも天皇杯で一発退場。新潟はV・ファーレン長崎と対戦し、39 2024.07.12 19:43 Fri
Xfacebook
Jリーグは11日、明治安田Jリーグの出場停止選手を発表した。 8日に発表されていたなか、10日に行われた天皇杯で1名が追加で出場停止となった。 追加されたのはアビスパ福岡のDF井上聖也。福岡は愛媛FCと対戦した中で、井上は57分に一発退場。チームは0-2で敗れたため、消化ができないためにリーグ戦で消化される 2024.07.11 23:27 Thu
Xfacebook
Jリーグは8日、明治安田Jリーグ各カテゴリーの出場停止選手を発表した。 J1リーグではセレッソ大阪戦でMFカピシャーバへの足裏を見せたスライディングタックルで一発退場となった東京ヴェルディのMF山田楓喜が2試合の出場停止処分と20万円の罰金を科された。規律委員会は「相手競技者の右ふくらはぎに対し、足裏で過剰な力で 2024.07.08 19:22 Mon
Xfacebook
栃木SCは10日、2024シーズンの選手背番号が決定したことを発表した。 時崎悠監督体制2年目の2023年も黒星が先行し、低空飛行となった栃木。天皇杯3回戦ではサンフレッチェ広島から金星を挙げ、明治安田生命J2リーグ第34節のFC町田ゼルビア戦の勝利で5戦無敗など、復調の兆しはあったものの、以降は8戦未勝利でシー 2024.01.10 17:15 Wed
Xfacebook

栃木SCのニュース一覧

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Xfacebook
11日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が各地で行われ、47都道府県代表が出揃った。 これまで19都県の代表が決定していた中、11日には28道府県の代表決定戦が全国各地で行われた。 J3クラブも参加する中、J3クラブ同士の対戦となった栃木県では、栃木SCが栃木シティ相手に0-2で勝利し5年連続25回目の 2025.05.11 21:40 Sun
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)とJリーグは1日、「JFA/J リーグポストユースマッチ」の第2回活動に臨む、U-22 Jリーグ選抜のメンバーを発表した。 「JFA/J リーグポストユースマッチ」は、23歳以下の世代を中心としたポストユース世代の発掘・強化を目的としたものとなり、12日、13日に活動が行われ、13日には 2025.05.11 21:15 Sun
Xfacebook
thumb 明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。 2025.05.07 21:02 Wed
Xfacebook
明治安田J3リーグ第11節の10試合が3日に各地で行われた。 【栃木CvsFC大阪】初のJ3挑戦の栃木Cが首位浮上 2位の栃木シティと首位のFC大阪の一戦。首位攻防戦となった中、ホームの栃木Cが主導権を握ることに開始6分、右サイドを仕掛けた田中パウロ淳一がクロスを入れると、相手のハンドを誘いPKを獲得。これ 2025.05.03 22:10 Sat
Xfacebook
栃木SCについて詳しく見る>

神戸康輔の人気記事ランキング

1

栃木MF神戸康輔が東北道でトラックと接触事故…大きなケガはなし

栃木SCは22日、交通事故の発生を報告した。 事故は18日(月)の午後3時ごろ、MF神戸康輔の運転する車両が東北自動車道を走行中にトラックと接触する事故を起こしていた。 双方とも幸いにも大きなケガはなかったとのことで、事故後、速やかに警察に届け出をし、処理を行っているという。 神戸は今シーズンの明治安田生命J2リーグで22試合に出場していた。 栃木は今回の件を受け謝罪している。 「この件に関しまして、多大なご迷惑をお掛けしたこと、関係者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。再発防止のために、クラブでは選手・スタッフに対する注意喚起を徹底し、交通安全への意識・知識の教育を強化いたします」 2023.12.22 20:05 Fri
2

栃木が5選手と契約更新! 1年目から29試合出場のDF平松航とは複数年契約に

栃木SCは24日、5選手との契約更新を発表した。 今回発表されたのはDF平松航(22)、MF森俊貴(26)、DF黒﨑隼人(27)、MF神戸康輔(23)、DF高嶋修也(23)の5名。平松は2年間の契約更新となる。 平松はジュビロ磐田U-18出身で、立正大学に所属していた昨シーズンは特別指定選手として栃木でプレー。正式入団した今シーズンは最終ラインに定着し、明治安田生命J2リーグで29試合に出場した。 森は栃木の下部組織出身で、法政大学を経て2020年に加入。4年目の今シーズンはJ2で25試合2得点を記録した。 黒﨑も栃木の下部組織出身で、法政大学を経て2019年に栃木へ入団。2021年の前半は大分トリニータでプレーしたが半年後に栃木へ復帰しており、在籍5年目の今シーズンはJ2で21試合1得点をマークした。 神戸は大阪桐蔭高校、立正大学を経て、2022年に栃木入り。プロ2年目の今シーズンはJ2で22試合に出場した。 高嶋は鹿島アントラーズの下部組織や明秀日立高校、法政大学を経て、今シーズン栃木へ加入。ルーキーイヤーながら終盤に出番を増やし、J2の5試合でプレーした。 平松と森はクラブを通じてコメントしている。 ◆DF平松航 「栃木SCをいつも応援してくださるファン・サポーターの皆さま、今年1年どんな時も熱い応援をありがとうございました! 試合前に聞く、勝った後にみんなで歌う県民の歌に特別な力を感じました」 「試合に多く出られたから良かった。そんなつもりは全くなかったですが結果的にそうなってしまったと、自分自身今年の結果に責任を感じています」 「今一度、栃木SCに加入すると決めた時の『覚悟』をピッチ内外で体現していきます。今までより笑顔の増える1年にしていきましょう! 2024シーズンもよろしくお願いいたします!!」 ◆MF森俊貴 「栃木SCを応援してくれている皆様、2023年もサポートありがとうございました。この度、2024年も栃木SCでプレーさせていただけることになりました。 「今季はプレーオフ進出そして昇格を掲げてスタートしたシーズンでしたが目標とは程遠い結果になってしまいました。僕自身、自分のプレーにも責任を感じていますし、チームを勝たせられる選手になれるよう精進して参ります」 「来季はプロ5年目という節目の年になります。結果を出して最後に栃木SCファミリーで笑ってシーズンを終えられるよう、熱いサポートをよろしくお願いいたします!」 2023.12.24 14:55 Sun

神戸康輔の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2022年2月1日 立正大学 栃木SC 完全移籍
2018年4月1日 立正大学 完全移籍