安居海渡 Kaito YASUI

ポジション MF
国籍 日本
生年月日 2000年02月09日(24歳)
利き足
身長 174cm
体重 69kg
ニュース クラブ
ニュース一覧

浦和が名古屋撃破で3戦ぶり白星! 今季初先発の安居が先制点…僅差の接戦モノにし勝ち点3【明治安田J1第10節】

28日、明治安田J1リーグ第10節の浦和レッズvs名古屋グランパスが埼玉スタジアム2002で行われ、ホームの浦和が2-1で逃げ切った。 そろそろ軌道に乗りたい3勝2分け4敗の浦和(13位)と、開幕3連敗からの6戦無敗で気づけば5位の名古屋。 立ち上がりから互いに集中力が高く、非常に締まったゲーム展開が続いたなか、名古屋守備陣のミスを突いた浦和が先制点をゲットする。 24分、浦和は敵陣深くでプレッシングをかけ、名古屋守備陣はクリアミスを連発。ボックス内でチアゴ・サンタナのパスを受けた安居海渡が左足シュートを流し込んだ。安居は今季公式戦初先発で大仕事だ。 追いかける名古屋は41分、右サイドをロングボールに走った中山克広が中央へ折り返し、ボックス内では永井謙佑がフリー。決定機だったが、永井はうまくミートしきれなかった。 名古屋は後半に入ると攻勢。50分、右サイドの丁寧な崩しから稲垣祥がボックス内まで侵入し、和泉竜司へラストパス。滑り込みながらの右足シュートはゴール左へ外れる。 浦和のマリウス・ホイブラーテン&アレクサンダー・ショルツという高い“壁”をなかなか越えられない名古屋。 67分には、稲垣が自陣ボックス内で古巣対戦の前田直輝を倒してしまい、PKの判定に。GKランゲラックに期待が懸かったが、チアゴ・サンタナに決められ、ビハインドは2点となる。 対し、勝利にグッと近づいた浦和はうまく時計の針を進めていく。2点目直後に3枚替えを敢行した名古屋相手に冷静さを失わず、最後はホイブラーテン&ショルツで凌ぐ。もちろんGK西川周作もコーチングを怠らない。 ただ、後半ここまで決定機のない名古屋が意地。90+2分、左CKがゴール前に入ると、一度はGK西川にシュートをセーブされるも、こぼれ球に和泉が詰めて1点差とする。 それでも、観衆4万2265人が詰めかけたホーム埼スタで2ゴールの浦和が、2-1と名古屋を撃破。リーグ戦直近1勝3敗だったなか、ルヴァン杯を挟んで3試合ぶりの勝ち点3だ。 この日新たな最終ラインのリーダー、ハ・チャンレを欠いた名古屋は第3節以来7試合ぶりの黒星に。僅差の接戦だったが、勝ち点を積み上げることはできなかった。 浦和レッズ 2-1 名古屋グランパス 【浦和】 安居海渡(前24) チアゴ・サンタナ(後25) 【名古屋】 和泉竜司(後47) <span class="paragraph-title">【動画】安居の大仕事! 名古屋のミス突いた浦和が先制点</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>一瞬の隙を見逃さない<br>\<br><br>前からのプレッシャーが実を結ぶ<br>安居海渡の今季初ゴールで先制‼️<br><br>明治安田J1リーグ第10節<br>浦和×名古屋<br>LIVE on <a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> <a href="https://t.co/pQCUoCT2r5">pic.twitter.com/pQCUoCT2r5</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1784470952396325277?ref_src=twsrc%5Etfw">April 28, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.04.28 17:00 Sun

坂本一彩2戦連発のG大阪が2連敗からの2連勝! ショルツ復帰の浦和は今季初の連敗に【明治安田J1第9節】

明治安田J1リーグ第9節の1試合が20日に埼玉スタジアム2002で行われ、アウェイのガンバ大阪が浦和レッズを1-0で下した。 2連勝中のホームで仕切り直しを期す11位浦和は古巣戦の佐藤瑶大に代わって先発のアレクサンダー・ショルツがマリウス・ホイブラーテンとの鉄板センターバックコンビとして6試合ぶり復帰。そのほか、中島翔哉が左ウィングで今季初先発した。 5試合ぶり白星の勢いをもって敵地戦の10位G大阪はネタ・ラヴィがメンバー外となるなか、出ればデビューとなる新戦力の山下諒也がベンチ入り。先発陣では倉田秋に代わり、唐山翔自が右サイドハーフとして2試合ぶりにスタートから出場した。 1ポイントでひしめく両雄の一戦は昨季4戦全勝の浦和が仕掛け、G大阪がそれを受けて立つ入りに。ボール保持率やCK数などを見ると、浦和ペースの序盤だが、G大阪もブロック崩れずの守りから速攻ベースの戦いに転じて対抗していく。 ボールを持つわりに崩しからのフィニッシュが乏しい浦和に対して、G大阪は12分に右サイドのウェルトンが坂本一彩のポストプレーから右足の枠内シュート。22分には宇佐美貴史が右足ミドルに持ち込み、単発ながら鋭い攻めを繰り出す。 ここまで攻めあぐねる浦和は39分に左サイドからチアゴ・サンタナが強引に左足を振るが、GK一森純が処理。G大阪も42分にダワン起点のカウンターからボックス左に持ち込んだウェルトンが右足で狙うが、精度が伴わず、0-0で折り返す。 なかなかチャンスらしいチャンスを作れず、後半に入った浦和だが、48分に左サイドからのサイドチェンジからボックス右で伊藤敦樹の折り返しに反応したサミュエル・グスタフソンが右足シュート。可能性を感じたが、惜しくも枠を外れる。 52分にも敵陣中央で鈴木徳真から伊藤がボールを奪った流れから、チアゴ・サンタナが左足を振り抜いたが、GK一森の守備範囲。55分にはボックス左から渡邊凌磨が左足クロスを上げ、大外の伊藤が頭で合わせるが、左ポストを叩く。 リズムが悪いと見るや、58分に岸本武流を送り出したG大阪だが、攻め返せず。宇佐美を組み立て役に押し返す時間も作るなか、65分に右サイド深くで渡邊と入れ替わった岸本がボックス右で倒されるが、ファウルは認められない。 66分に安居海渡と松尾佑介を投入した浦和は68分に右サイドからの繋ぎをバイタルエリア左で受けた渡邊が右足ミドル。G大阪ゴールの右隅を突くシュートだったが、ここでGK一森のビッグセーブが飛び出し、得点チャンスを逸する。 そんな浦和は76分に古巣戦の佐藤と小泉を一挙に送り込み、勝負に出るが、G大阪のカウンターが炸裂。78分、ボックス右に仕掛けたウェルトンの横パスを中央で受けた坂本が反転からの右足フィニッシュをゴール左に突き刺した。 G大阪が坂本の2戦連発となる今季2ゴール目で均衡を破ったなか、浦和は反撃に出るが、80分にボックス中央からチアゴ・サンタナが放った右足フィニッシュもGK一森の正面。84分に興梠慎三の交代カードも切るが、ゴールを割れず。 後半アディショナルタイムにかけても前がかりの展開を続けた浦和だが、デビューの山下や倉田も送り込み、締めにかかったG大阪が逃げ切り、2連敗からの2連勝。浦和は今季のホーム4試合目にして初黒星となり、初の連敗となった。 浦和レッズ 0-1 ガンバ大阪 【G大阪】 坂本一彩(後33) <span class="paragraph-title">【動画】G大阪の若きFW坂本一彩が2試合連続ゴールで連勝に導く</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>とうとう均衡破れる!<br>\<br><br>カウンターで一気に敵陣に攻め込み<br>ウェルトンがマイナスに折り返し<br>最後は坂本が素早い振りで決めた!<br><br>新エース候補の坂本のゴールで<br>アウェイのガンバが先制!<br><br>明治安田J1第9節<br>浦和×G大阪<br> <a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> ライブ配信中<a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%B5%A6%E5%92%8CG%E5%A4%A7%E9%98%AA?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#浦和G大阪</a> <a href="https://t.co/V0CwmlRGZF">pic.twitter.com/V0CwmlRGZF</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1781606356992053409?ref_src=twsrc%5Etfw">April 20, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.04.20 17:58 Sat

途中出場・木下康介が2戦連発!浦和の中盤封じた柏が5試合ぶりの白星【明治安田J1第8節】

明治安田J1第8節、柏レイソルvs浦和レッズが12日に三協フロンテア柏スタジアムで行われ、ホームの柏が1-0で勝利を収めた。 2勝4分け1敗で9位の柏は、3試合連続の1-1ドローと引き分けが続く。プレスがハマり主導権も握るが、望まれるのはいい時間帯でのもう一押し。U-23日本代表活動に参加している関根大輝、細谷真大を欠く今節へ、井原正巳監督は前節からスタメン4人を入れ替え、川口尚紀や戸嶋祥郎を今季初の先発起用。小屋松知哉も4試合ぶりにスターターとなった。 対する5位浦和は前節サガン鳥栖戦の快勝で3勝2分け2敗の白星先行とした。その鳥栖戦で5試合ぶりの先発復帰を果たし、結果を残した松尾佑介が[4-3-3]の左ウイングで引き続いてスタメンに。インサイドハーフでは小泉佳穂の起用で岩尾憲がメンバー外となり、ベンチにはケガから復帰のアレクサンダー・ショルツに加え、地元出身でユースからの昇格組・堀内陽太が名を連ねた。 開始早々の3分には柏が持ち味を披露。速攻からマテウス・サヴィオが持ち上がると、こぼれ球を拾った山田雄士が狙い、直後のCKからも連続フィニッシュを迎える。 浦和も守備陣がコースに入り、すべてのシュートをブロック。一定距離まで引いて構え、柏に持たせる選択をしながら、9分には松尾のスピードを生かした速攻から右CKを獲得し、3試合連続得点中のチアゴ・サンタナが合わせる。 互いに最終ラインでのボール保持時間が増え、柏は対角への長いフィードから機をうかがい、浦和はサイドバックを押し上げながら外回りで穴を探す。 27分の柏はサヴィオのサイドチェンジからジエゴが左ポケットを取って折り返すが、GK西川周作が対応。浦和も30分、前田直輝がボックス右へ侵入し、サンタナの落としにサミュエル・グスタフソンが飛び込むが、川口が好カバーと、前半終了間際に柏の白井永地が足を振ったものの、堅固な守備ブロックを前に両者明確なフィニッシュシーンの少ないまま、前半を終えた。 互いにメンバー交代なく迎えた後半は、浦和が立ち上がりに裏への長いボールを2本と、打開のためのアクションを見せると、50分には石原広教がフィードを収めて中央へ送り、サンタナのフリックから小泉が左足で狙う。 非保持の時間が続いていた柏も54分、右でフリーとなったサヴィオがゆとりを持ってピンポイントのクロスを送り、ジエゴがドンピシャヘッドで合わせる。だが、GK西川が足での好セーブを披露。ゴールを死守した。 膠着状態が動きそうな気配の中で柏ベンチが先に動き、58分に小屋松と戸嶋に代えて木下康介と島村拓弥を送り込めば、ペア・マティアス・ヘグモ監督もその2分後に2枚替えを決行。前田と小泉が下がり、中島翔哉と大久保智明がピッチに立つ。 62分の柏は木下が絡んで山田のフィニッシュ、66分の浦和は中島がボックス手前から右足と、交代選手が色を出した両チーム。結果の直結したのは柏だった。 72分、右サイドで時間を作り、白井のスルーパスで深さを取ると、サヴィオのライナー性クロスに合わせたのは木下。ハーフバウンドのボールを右足ボレーで合わせ、前節に続いて途中出場からネットを揺らした。 追い掛ける展開となった浦和は松尾に代えて安居海渡、伊藤敦樹に代えて興梠慎三を送り、2トップに変更。86分にはそこへ当てての攻撃からサンタナが強引に狙うが、枠を捉えられない。 リードを保って終盤を迎えた柏は残り時間も集中を切らさず、熊澤和希にJ1初出場の機会を与えるなど、交代カードも駆使。ベタ引きではなく、島村の個人技からのフィニッシュをはじめ、相手陣地深くで時計の針を進めて逃げ切り勝ち。ホームで歓喜のタイムアップを迎え、5試合ぶりの勝利を飾った。 一方の浦和は、最後まで柏の守備ブロックを崩せず、またも連勝はお預けに。再び星を五分に戻すこととなった。 柏レイソル 1-0 浦和レッズ 【柏】 木下康介(後27) <span class="paragraph-title">【動画】途中出場・木下康介が値千金の決勝ボレー弾!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>2戦連発エースに名乗り!<br>\<br><br>木下康介が途中出場で先制ゴール‼️<br>サヴィオのクロスにダイレクトで合わせた<br><br>明治安田J1リーグ第8節<br>柏×浦和<br>Live on <a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> <a href="https://t.co/7iC6gO2NfU">pic.twitter.com/7iC6gO2NfU</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1778749212097700032?ref_src=twsrc%5Etfw">April 12, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.04.12 20:58 Fri

恩師率いる京都相手にJ1デビュー目指す東京Vの永井颯太、少なくない課題自覚も「チームを勝たせられる選手に」

東京ヴェルディのMF永井颯太が、J1デビューに向けて一歩ずつ着実に歩みを進めている。 永井は2022年に流通経済大学から当時J3リーグのいわきFCに加入し、プロキャリアをスタート。昨シーズンはJ2リーグに昇格したいわきでジョーカー役として存在感を示すと、今シーズンからJ1リーグに昇格した東京Vに完全移籍した。 その新天地ではいわき時代にも課題とされたプレー強度、守備の部分で成長途上ということもあり、開幕4試合はいずれもベンチ外。J1デビューはお預けとなっている。 それでも、「ちょっとずつ身体も動くようになっている」と、ここ最近のトレーニングや練習試合では最大の持ち味であるドリブルや、個での局面打開という攻撃面で良いアピールを見せている。 「日々の練習で成長を感じている」と手応えや充実を語る永井だが、自身の現状についてはウイークだけでなく、ストロングの部分でも改善の必要性を感じているという。 「(プレー強度は)まだ足りないというのが自分の中ではあるので、90分持つ、持たないではなく、そのノルマのレベルを短い時間でも達成できるようなプレーヤーになりたいです」 「スタメン組とか、試合に出ている選手と比べると、守備の面で足りないですし、自分は攻撃の選手として最後のシュートやアシスト、その最後のクオリティがまだ足りないかなと感じています」 攻撃面ではサイドでの仕掛けなど得意なプレーに関して十分に通用するという自信を得ている一方、チームで求められるユニットでの崩しや中央でのプレーを改善点に挙げる。 「ヴェルディに来てからはユニットで崩すという部分で、周りの選手を見てもとても上手い選手が多いので、自分の個人での仕掛けだけではなくて、そういう周りを使ったプレーをもっと磨いていきたいです」 「カットインとか縦の一瞬とかは得意ですけど、そこからのクロスだったり、どう崩していくか。結局はゴールを取らないといけないポジションなので、そこの部分を突き詰めていきたい。また、最近はサイドのプレーだけではなく、中でのプレーを磨いてプレーの幅を増やしてほしいとも言われています」 J1デビューに向けて現状を冷静に分析する24歳だが、満田誠(サンフレッチェ広島)、安居海渡(浦和レッズ)、佐々木旭(川崎フロンターレ)ら12名がJリーグに加入した流経大の同期、今季いわきからJ1にステップアップした元チームメイトの存在もあり、自身も早く同じ舞台で戦いたいと野心に燃える。 とりわけ、流経大といわきの同期だった家泉怜依(北海道コンサドーレ札幌)の存在や、直近のアルビレックス新潟戦後に交流した宮本英治、遠藤凌らいわきの元同僚から刺激を受けているという。 「同期はやっぱり今、試合に絡んでる選手が多い中で自分は絡めていないので、早くみんなに追いつけるようにしたいです。いわきのときから一緒のコンサドーレの家泉選手との対戦は非常に楽しみですね。お互い試合にまだ絡めていないので、やるときには絡めていたらなと思います」 「(宮本、遠藤と)少し話をしましたが、J1のレベルの高さを感じていて余裕はないというか、苦戦している部分もあると言っていました。そういう意味で自分なんかはもっとやらないといけないですし、他の選手を刺激にしながら成長していきたい。J1は対戦相手を見てもレベルが格段と上がっているので、その中で自分がどれだけできるかだったり、活躍したいという気持ちはより強くなっています」 そういった中、29日に味の素スタジアムで行われる明治安田J1リーグ第5節の京都サンガF.C.戦は、ここまで開幕全試合で先発出場していたMF山田楓喜、FW木村勇大が保有元との対戦で契約によって起用できず。前線の控え選手にとっては大きなチャンスとなる。 さらに、永井にとっては佐藤響、宮本優太の大学の同期2人に加え、大学時代に指導を受け、「恩師」と語る曺貴裁監督との対戦となり、この一戦に対するモチベーションは非常に高い。 「大学時3年生のときに指導してもらいましたが、自分の中ではサッカー人生を変えるような出会いだったので、チョウさんと出会ってからは、常日ごろから練習は100%、120%と全力でやれと言われていたので、それをいつも心がけています」 「今までと違う指導のアプローチの仕方というか、自分自身もすごくいろんなものを学ばせてもらった監督でもあるので、恩師みたいな感じです」 「(京都の印象は)前からプレスをかけるところだったり、両サイドバックが結構攻撃的に仕掛けてくるという部分は、やっぱりチョウさんらしいなと。あとは、カウンターのときの枚数のかけ方、駆け上がりというのは、本当にチョウさんの色が出ているなと感じています」 現状でメンバー入りに向けたハードルは決して低くないが、「今まで試合に絡めていなかった部分で、すごいチャンスだと思う」と虎視眈々とデビューの機会を窺うドリブラーは、「自分が出るときは攻撃で違いを見せるとき。負けている状況や引き分けの状況でチームを勝たせられるようにしたい」と、強い意気込みを示した。 2024.03.28 20:30 Thu

新体制、大量選手補強の浦和が選手背番号を発表!復帰の宇賀神友弥はプロ1年目に背負った「35」、明本考浩は海外クラブと交渉中

浦和レッズは13日、2024シーズンの選手背番号を発表した。 2023シーズンはマチェイ・スコルジャ監督を迎えた中、2022年AFCチャンピオンズリーグ(ACL)を見事に優勝。一方で、明治安田生命J1リーグでは優勝争いに加わっていたが、最後に失速して4位に終わっていた。 またYBCルヴァンカップは決勝まで進出するも、アビスパ福岡を相手に敗れて準優勝に終わっていた。 するとシーズン終了をもってスコルジャ監督が退任。ペア・マティアス・ヘグモ監督を招へい。FWホセ・カンテが現役引退、DF荻原拓也がディナモ・ザグレブへ期限付き移籍。一方で、ヘグモ監督とプレーしてきたMFサミュエル・グスタフソン(←ヘッケン)、ノルウェー代表FWオラ・ソルバッケン(←ローマ)、FWチアゴ・サンタナ(←清水エスパルス)と外国人を補強した。 さらに、DF石原広教(←湘南ベルマーレ)、DF井上黎生人(←京都サンガF.C.)、DF佐藤瑶大(←ガンバ大阪)、MF渡邊凌磨(←FC東京)、FW前田直輝(←名古屋グランパス)と各クラブの実力者を補強。さらに、MF宇賀神友弥がFC岐阜から復帰を果たすサプライズもあった。 背番号はグスタフソンが「11」、チアゴ・サンタナが「12」、ソルバッケンが「17」を着用。石原が「4」、井上が「23」、佐藤が「20」、渡邊が「13」、宇賀神がプロ1年目と同じ「35」を背負うこととなる。 また、DF明本考浩は海外クラブと交渉中のため決定次第発表されるとのことだ。 ◆2024シーズン選手背番号 GK 1.西川周作 16.牲川歩見 31.吉田舜 DF 2.酒井宏樹 4.石原広教←湘南ベルマーレ/完全 5.マリウス・ホイブラーテン 20.佐藤瑶大←ガンバ大阪/完全 23.井上黎生人←京都サンガF.C./完全 28.アレクサンダー・ショルツ 66.大畑歩夢 MF 3.伊藤敦樹 6.岩尾憲※背番号変更「19」 8.小泉佳穂 10.中島翔哉 11.サミュエル・グスタフソン←ヘッケン(スウェーデン)/完全 13.渡邊凌磨←FC東京/完全 14.関根貴大 21.大久保智明 25.安居海渡 27.エカニット・パンヤ←ムアントン・ユナイテッド(タイ)/期限付き延長 29.堀内陽太 35.宇賀神友弥←FC岐阜/完全 39.早川隼平 47.武田英寿←水戸ホーリーホック/期限付き満了 FW 7.安部裕葵 9.ブライアン・リンセン 12.チアゴ・サンタナ←清水エスパルス/完全 17.オラ・ソルバッケン←ローマ(イタリア)/期限付き 18.髙橋利樹 30.興梠慎三 38.前田直輝←名古屋グランパス/完全 2024.01.13 17:37 Sat

クラブW杯に臨む浦和の23名が発表! クラブ・レオンに勝てば欧州王者・シティと対戦

サウジアラビアで開催されるFIFAクラブ・ワールドカップ(W杯)に臨む浦和レッズのメンバー23名が決定した。 12月12日から22日までサウジアラビアで開催される世界一のクラブを決めるクラブW杯。ヨーロッパ王者のマンチェスター・シティや南米王者のフルミネンセなどが出場。浦和はアジア王者として臨む。 今シーズンの明治安田生命J1リーグでは4位に終わり、YBCルヴァンカップは決勝でアビスパ福岡に敗れ準優勝。2023-24シーズンのAFCチャンピオンズリーグ(ACL)は、6日に行われたハノイFC戦で敗れて敗退が確定となった。 クラブW杯は、退任が決まっているマチェイ・スコルジャ監督、現役引退するFWホセ・カンテ、退団するFWアレックス・シャルクにとっても浦和での最後の大会となる。 23名のメンバーが登録された中、負傷離脱中のDF酒井宏樹やMF早川隼平らに加え、今季のリーグ戦でほとんど出番のなかった選手たちは外れた。 ◆浦和レッズ登録メンバー GK 1.西川周作 16.牲川歩見 31.吉田舜 DF 4.岩波拓也 5.マリウス・ホイブラーテン 26.荻原拓也 28.アレクサンダー・ショルツ 66.大畑歩夢 MF 3.伊藤敦樹 8.小泉佳穂 10.中島翔哉 14.関根貴大 15.明本考浩 19.岩尾憲 21.大久保智明 22.柴戸海 25.安居海渡 27.エカニット・パンヤ FW 9.ブライアン・リンセン 11.ホセ・カンテ 17.アレックス・シャルク 18.髙橋利樹 30.興梠慎三 2023.12.07 20:55 Thu

前年王者の浦和がACL敗退決定、中2日のアウェイ戦でハノイに敗れる…王者のグループ敗退は3例目、来季のACL出場もなしに【ACL2023-24】

6日、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)グループJ 第6節のハノイFCvs浦和レッズがミーディン国立競技場で行われ、2-1でハノイが勝利。浦和の敗退が決定した。 ここまで5試合を戦い、2勝1分け2敗で2位の浦和。2位になっただけではラウンド16に進めず、2位のうちの上位3チームに入る必要がある。なお、5試合を終えた時点で、浦和は勝ち点で2位チームのうち最下位に位置。非常に厳しい状況だ。 対するハノイはここまで1勝4敗の最下位。浦和はホームで6-0と圧勝を収めたチームだ。 2位での通過を目指す浦和は勝利が必須。リーグ戦から中2日での試合。J1最終節からはマリウス・ホイブラーテン、関根貴大、明本考浩、伊藤敦樹、大久保智明、ホセ・カンテを下げ、荻原拓也、岩波拓也、大畑歩夢、安居海渡、アレックス・シャルク、ブライアン・リンセンを起用した。 昨シーズンのアジア王者として、この後クラブ・ワールドカップに参加する関係で、グループJのみ前倒して行われた一戦。力の差がある中、浦和は早々にチャンスを迎える。 10分、シャルクがボックス内右からライン際で粘ってクロスを上げると、相手の手に当たりハンド。オンフィールド・レビューの結果PKが与えられる。浦和のPKは名手のアレクサンダー・ショルツが務めるが、GKグエン・バン・ホアンがセーブ。珍しい失敗となった。 ハノイFCは今大会前半でのゴールはなし。浦和がボールを握って主導権を握る中、33分にはショルツが持ち上がって斜めのパス。これを、裏に抜けた安居がボックス内で受けて左足でシュート。しかし、GKがセーブする。 さらに42分、浦和は前線で激しくプレスに行くと、相手陣内でこぼれ球を拾った安居が自ら持ち運びボックス手前から右足ミドル。低いシュートを放ったが、これは枠の右に外れた。 浦和がペースを握りながらもゴールがなく迎えた後半。浦和は岩尾憲、小泉佳穂を下げて、伊藤と大久保を投入。さらに荻原を右サイドバック、大畑を左サイドバックに配置換えした。 攻撃がスムーズに行くようになった中53分、左CKをダミアン・ル・タレックがヘッド。GK西川周作が右手一本でセーブも、こぼれ球をダオ・バン・ナムに頭で押し込まれ、ハノイが先制する。 雪景色の札幌からすぐに移動し、暑いベトナムで中2日での試合ということで、重い浦和の選手たち。リードを許してもギアがなかなか上がってこない。その浦和は60分にシャルクとエカニット・パンヤを下げて、関根とカンテを投入し、さらに攻撃の火力を上げに行く。 すると65分、右サイドでボールを持った荻原がボックス右から左足でグラウンダーのクロス。背後に抜け出したリンセンがダイレクトで合わせてネットを揺らし、浦和が同点に追いつく。 ここからというタイミングで、ゴール直後に浦和はピンチ。自陣で潰されると、ボックス手前でパスを受けたファム・トゥアン・ハイが右足一閃。右隅を狙ったシュートだったが、枠を外れて事なきを得た。 すると71分、右CKを得た浦和は、荻原のクロスをホセ・カンテがヘッド。ゴールは枠に飛ぶが、GKがなんとか掻き出して得点を奪えない。 攻めあぐねる浦和だったが83分にまさかの展開。浮き球のパスで入れ替わられると、荻原が倒してしまいPKの判定となる。しかし、これにVARが介入しオンフィールド・レビューに。ファウルの位置がチェックされたが、PKのまま変わらず。これをファム・トゥアン・ハイがしっかりと蹴り込み、ハノイが再びリードを奪う。 終盤に再びリードを許した浦和。勝たなければ敗退が決定するという状況で少ない時間で2点を奪わなければいけないという追い込まれた状況に。アディショナルタイムは8分間ある中、焦りもあるのかプレーの精度を欠いてしまい、ハノイに時間を使われる。 アディショナルタイム9分にはボックス手前でFKを獲得するもホセ・カンテのシュートは失敗。そのまま2-1で敗れ、浦和の敗退が決定した。 なお、前年王者のグループステージ敗退は、2010年のウェスタン・シドニー・ワンダラーズ、2016年の広州恒大に続く3例目となってしまった。 また、今季の明治安田生命J1リーグを4位で終えていた浦和は、ACL優勝のみが来シーズンのACL出場に繋がるはずだったが、これで来シーズンのACL出場も無くなった。 ハノイFC 2-1 浦和レッズ 【ハノイ】 ダオ・バン・ナム(後8) ファム・トゥアン・ハイ(後42)[PK] 【浦和】 ブライアン・リンセン(後20) <span class="paragraph-title">【動画】巧みな抜け出しからリンセンが同点ゴールを奪う</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>リンセン<br>見事な裏抜けから同点弾<a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> LIVE配信 <a href="https://t.co/yiwcgZCluK">pic.twitter.com/yiwcgZCluK</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1732392216746655957?ref_src=twsrc%5Etfw">December 6, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.12.06 23:01 Wed

「これまでなかった失点」開始5分の失点が狂わせた…タイトル逃した浦和・岩尾憲が攻撃の停滞に言及「主体性、連続性がなかった」

浦和レッズのMF岩尾憲が目前でタイトルを逃したルヴァンカップ決勝を振り返った。 4日、2023JリーグYBCルヴァンカップ決勝が国立競技場で行われ、浦和はアビスパ福岡と対戦した。 7年ぶり3度目のルヴァンカップ制覇を目指す浦和と、クラブ史上初のタイトルを目指す福岡の対戦。試合は普段通り入った福岡が、紺野和也のグラウンダーのクロスに前寛之が合わせて5分で先制する。 出鼻を挫かれた浦和は、なかなか攻撃の形が作れず。攻めあぐねる時間が増え、攻撃の形がほとんど作れない状況に。対する福岡はボール奪取からのカウンターで浦和ゴールに迫っていく。 それでも1-0で前半が終わるかと思われ中、アディショナルタイム4分に今度はセットプレーの流れから、逆サイドでボールを受けた紺野のグラウンダーのクロスを宮大樹が蹴り込み福岡が追加点を奪った。 前半で2点ビハインドとなった浦和。攻撃面の改善を図るため、ハーフタイムに大久保智明と安居海渡を投入。すると徐々に押し込み始めることに。さらに、61分に明本考浩、ブライアン・リンセンを入れて、より前がかりにしていく。 すると67分にロングボールを明本が収めて技ありゴール。強引にゴールを奪うと、一気にプッシュ。福岡は防戦一方となった中、浦和は最後までこじ開けられずに2-1で敗戦。決勝で敗れる悔しい結果となった。 試合後、メディア取材に応じた岩尾は「正直、整理できていないのが素直なところです」と、優勝を逃したショックを隠しきれない様子。5分での失点が痛かったと振り返った。 「入りがめちゃくちゃ悪かったとは感じていないですし、お互いセーフティなシーンはありつつ、動かすところは動かすという中で、相手にボールが行ってしまって、相手にスピードがあるところで守備になってしまいました」 「あまり長いシーズンの中でこれまで起きてこなかった失点だったので、非常に悔やまれますけど、その1点が試合を難しくしたなと感じています」 プランがあった中で、早々の失点により崩れたという浦和。その後に盛り返せない時間が続いた。 「狙いはあったんですが、出たシーンも2つ、3つはあったと思います。全体を通してボールを配る側の人間としては、味方のポジショニングは気になっていましたし、相手にとって効果的なポジショニングやアクションは、主体性、連続性を持ってできなかったことで、相手にスムーズにボールを奪われてカウンターに持って行かれてしまいました」 ポジショニングが良くない理由は「分からないです」と語った岩尾だが、国立競技場での決勝という舞台が悪い方に出たと感じたという。 「こういう舞台になるとボールという存在が非常に目を惹くものなので、ボールを味方が持っているときも見過ぎてしまって、誰かのために走るとか、スペースの補完の試合があまりうまく行かなかった印象はあります」 「人にタフに出てくる相手なので、AとBではなく、C、Dと3人目、4人目が空いたスペースを見つけてアクションを起こすというのがないと、なかなかラインブレイクする、フィニッシュまで持っていくことは難しい相手なので、その辺に関してはさっきのポジショニングのところも絡んでくると思います」 チームとして上手く戦うことができなかったと振り返った岩尾。初の国立でのプレーも「事実が残っただけで、それ以上でもそれ以下でもない」と、結果が出せなかったことで、特に思いを抱くことはないとした。 また、マチェイ・スコルジャ監督がウイングの選手がいない時の戦い方を問題としていたが、岩尾も大久保智明や関根貴大がいる時といない時の差で感じる要素を語った。 「1つはポジショニングをとるのが上手い選手たちなので、そこで待つということもできれば、そこを空けておいてタイミングよく使うこともできますし、誰かのためにわざとそこを取って生かすこともできます」 「関根選手と興梠選手が一緒に出ている時は、2人は長い時間浦和で共にしているので、後ろから見ていても阿吽の呼吸というか、コンビネーションとしてやりやすそうなのがあります」 「組み合わせを含めて、関根選手、大久保選手は一対一のストロングもありますし、そういった要素でアドバンテージを持つことができる印象はあります」 まだまだ発展途上であるということを痛感した浦和。このタイトル逸が更なる成長に繋がることを期待したい。 2023.11.04 21:55 Sat

堅守復活の福岡がクラブ史上初のタイトル獲得!終盤の劣勢耐え抜き浦和に逃げ切り勝ち【ルヴァンカップ】

4日、YBCルヴァンカップ決勝のアビスパ福岡vs浦和レッズが国立競技場で行われ、2-1で福岡が勝利を収めた。 クラブ史上初の決勝進出を果たした福岡と、7年ぶり3度目の大会制覇を目指す浦和が激突した。 福岡は名古屋グランパスとの準決勝では、第1戦、第2戦ともにウノゼロ勝ち。守備強度と一刺しを見せつけた。一方で直近のリーグ戦では2試合連続の大量失点。"再堅"の必要性に迫られた。 対する浦和は横浜F・マリノスとのセミファイナルで、敵地での第1戦を0-1と落としながらもホームでの第2戦で2-0と逆転勝ち。決勝へと駒を進めた。ただ、直近の公式戦2試合、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)とJ1では無得点に。こちらも課題と向き合いながらの決勝に望んだ。 晴天の下でキックオフを迎えた一戦は、森山公弥が立て続けに2本のシュートを放つなど、中盤での強度高く入った福岡が開始早々に試合を動かす。 右サイドの深い位置で受けた紺野和也が荻原拓也と対峙し、瞬時の加速で縦に仕掛けてグラウンダーで折り返すと、飛び込んだのは前寛之。この日は2列目で起用された副キャプテンが合わせてネットを揺らした。 福岡は出足の良い守備が光り、ポゼッションを許した際には強固な[5-4-1]を形成。タイトルマッチの経験豊富な浦和に対し、堅守速攻を体現する。 パスが引っ掛かる場面が散見されるなど、ボール回しにリズムが出ない浦和。流れを変えようと、35分には岩尾憲が距離のある中でミドルを狙うが状況は変化せず、再び福岡にゴールを許してしまう。 41分、42分とセットプレーから宮大樹のヘッドが続いた福岡は、前半のアディショナルタイムにもカウンターから左CK獲得すると、二次攻撃から追加点を奪取。左サイドで紺野が仕掛けてまたも低いボールを供給すると、宮が左足でニアへ流し込み、福岡がリードを広げて前半を終えた。 ハーフタイムには福岡が金森健志を、浦和は安居海渡と大久保智明を投入した中で、後半最初に決定機を迎えたのは福岡。55分、ドウグラス・グローリが力強いドリブルでボックスへ侵入すると、マリウス・ホイブラーテンのファウルを誘発。PKを獲得した。 だが、浦和はこの窮地を守護神が救う。左下隅を狙った山岸祐也のシュートをGK西川周作ががっちりとキャッチした。危機を脱した浦和は、61分に明本考浩とブライアン・リンセンの2枚替えで前への圧力を高めると、攻勢が実ったのは67分。酒井宏樹の対角フィードを左ポケットの明本が胸コントロールで収め、左足の一撃を沈めて1点を返す。 これで流れは大きく浦和に傾き、79分にはホセ・カンテが狙いすました右足ミドルを放つが、福岡もGK永石拓海が好セーブを披露する。 福岡は以降も守勢が続いたものの、後半アディショナルタイムのホセ・カンテのシュートは左ポストに当たるなど、運も味方に。我慢に我慢を重ねて歓喜のタイムアップを迎え、ルヴァンカップ初優勝とともにクラブ史上初のタイトルを獲得した。 アビスパ福岡 2-1 浦和レッズ 【福岡】 前寛之(前5) 宮大樹(前49) 【浦和】 明本考浩(後22) 2023.11.04 15:16 Sat

ショルツのPK2本で浦和が"逆転突破"!埼スタで横浜FMを退け7年ぶりの決勝進出【ルヴァンカップ】

15日、YBCルヴァンカップ準決勝第2戦、浦和レッズvs横浜F・マリノスが埼玉スタジアム2○○2で行われ、ホームの浦和が2-0で勝利。2戦合計スコア2-1とした浦和が、決勝進出を決めた。 2016年以来の決勝を目指す昨季のAFCチャンピオンズリーグ(ACL)覇者浦和と、2018年以来の決勝を目指す昨季のJ1王者横浜FM。 日産スタジアムでの第1戦は好機を作るも決定力を欠いて0-1の惜敗となった浦和は、その一戦の終盤に退場となった酒井宏樹を含めてスタメンを3人変更。右サイドバックには関根貴大が入ったほか、安居海渡、髙橋利樹が名を連ねた。 一方、アンデルソン・ロペスのPK弾で先勝した横浜FMも先発を3人変更。ボランチに喜田拓也、トップ下に西村拓真、右ウイングに水沼宏太が起用された。 序盤は互いに大きなサイドチェンジから好機を演出。立ち上がりの横浜FMは左のエウベルを使い、左ポケットを取った永戸勝也のクロスから水沼が右足で狙う。 対して浦和は15分、関根が対角へ振り、荻原拓也のクロスを収めたホセ・カンテが態勢を崩しながらもはたくと、早川隼平が左足で流し込んだ。ただ、長いVARチェックの末、わずかに早川はオフサイドポジションであったことが確認された。 23分には永戸の左足ミドルがクロスバーを叩いた横浜FM。39分にはラインアップした背後を狙われたロングボールを永戸が関根と競り合いながらも跳ね返し、エウベルのシンプルな逆サイドへの展開から水沼が落としてボックス内右から西村。だが、右足の強烈な一撃は、GK西川周作にはじき出される。 第1戦同様、人を捕まえに来る浦和を横浜FMが剥がせるか否かが主導権争いを左右する展開の中で、浦和は前半のアディショナルタイムにGK一森純のパスを高い位置で引っ掛けて決定機。最後は小泉佳穂が狙うもブロックされ、両者無得点まま前半を終えた。 ハーフタイムでは横浜FMが選手交代。前半途中にホセ・カンテとの空中戦で治療を行った上島拓巳に代わり、實藤友紀がピッチに。浦和は交代を行わず、右サイドハーフで先発の髙橋を中央に移して2トップ気味に変更した。 均衡を破ったのはホームの浦和。左ポケットから荻原拓也が狙うと、GKが弾いたこぼれ球争いで早川が永戸に背後から倒され、浦和にPKが与えられる。これを浦和のPKマイスター、アレクサンダー・ショルツが短い助走からGKの逆を突いて右へ沈め、63分に先制に成功。2戦合計スコアを1-1のタイに戻した。 畳みかける浦和はクロス攻勢に小泉、岩尾憲とミドルと圧力を高め、さらに興梠慎三や負傷が癒えた大久保智明も投入。セカンドボールの回収率でも上回り、幾度となくCKも獲得すると、36分の右CKではつなぐ選択をして左深くまで運び、荻原のクロスにホセ・カンテが頭であわせる。だが、ドンピシャヘッドは無情にもクロスバーを直撃した。 浦和の攻勢が再び実ったのは後半のアディショナルタイムだった。荻原のクロスに対応した實藤の逆手にボールが当たると、一度は流されたもののVARの進言により、谷本涼主審はオン・フィールド・レビューを実施。浦和のPK獲得を宣告した。 再びキッカーを務めたショルツの狙いは左隅。気持ちのこもった一撃は、GK一森に読まれながらもポストに当たってゴールに吸い込まれた。 残り時間は反撃に転じた横浜FMが猛攻を見せるも、浦和はGK西川の好守を披露。終了直前にはゴール前に飛び込んだ角田涼太朗とGK西川が接触し、大きく時間が取られたものの、そのままタイムアップ。PK2本で逆転に成功した浦和が、2016年以来7年ぶりの決勝進出を決めた。 浦和レッズ 2-0(AGG:2-1) 横浜F・マリノス 【浦和】 アレクサンダー・ショルツ(後18[PK]) アレクサンダー・ショルツ(後46[PK]) 2023.10.15 19:13 Sun
もっと見る>
移籍履歴
移籍日 移籍元 移籍先 種類
2022年2月1日 流通経済大学 浦和 完全移籍
2018年11月23日 流経大ドラゴンズ 流通経済大学 完全移籍
2018年8月1日 流通経済大学FC 流経大ドラゴンズ 完全移籍
2018年4月2日 流通経済大学 流通経済大学FC 完全移籍
2018年4月1日 流通経済大学 完全移籍
今季の成績
AFCチャンピオンズリーグ プレーオフ 1 90’ 0 0 0
AFCチャンピオンズリーグ グループJ 6 516’ 0 0 0
明治安田J1リーグ 4 137’ 1 0 0
YBCルヴァンカップ 2024 1 28’ 0 0 0
合計 12 771’ 1 0 0
出場試合
AFCチャンピオンズリーグ プレーオフ
2023年8月22日 vs 理文 90′ 0
3 - 0
AFCチャンピオンズリーグ グループJ
第1節 2023年9月20日 vs 武漢三鎮 90′ 0
2 - 2
第2節 2023年10月4日 vs ハノイFC 90′ 0
6 - 0
第3節 2023年10月24日 vs 浦項スティーラース 90′ 0
0 - 2
第4節 2023年11月8日 vs 浦項スティーラース 66′ 0
2 - 1
第5節 2023年11月29日 vs 武漢三鎮 90′ 0
2 - 1
第6節 2023年12月6日 vs ハノイFC 90′ 0
2 - 1
明治安田J1リーグ
第1節 2024年2月23日 vs サンフレッチェ広島 メンバー外
2 - 0
第2節 2024年3月3日 vs 東京ヴェルディ メンバー外
1 - 1
第3節 2024年3月10日 vs 北海道コンサドーレ札幌 メンバー外
0 - 1
第4節 2024年3月17日 vs 湘南ベルマーレ メンバー外
4 - 4
第5節 2024年3月30日 vs アビスパ福岡 メンバー外
2 - 1
第6節 2024年4月3日 vs FC東京 メンバー外
2 - 1
第7節 2024年4月7日 vs サガン鳥栖 9′ 0
3 - 0
第8節 2024年4月12日 vs 柏レイソル 14′ 0
1 - 0
第9節 2024年4月20日 vs ガンバ大阪 24′ 0
0 - 1
第10節 2024年4月28日 vs 名古屋グランパス 90′ 1
2 - 1
YBCルヴァンカップ 2024
2回戦 2024年4月24日 vs ガイナーレ鳥取 28′ 0
2 - 5