トンマーゾ・バルダンツィ

Tommaso BALDANZI
ポジション MF
国籍 イタリア
生年月日 2003年03月23日(22歳)
利き足
身長 170cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

トンマーゾ・バルダンツィのニュース一覧

ローマのクラウディオ・ラニエリ監督が、ホームで快勝を収めたモンツァ戦のパフォーマンスに満足感を示した。 “修理屋”の異名を持つ百戦錬磨の指揮官の下、シーズン前半戦の大不振を乗り越え、現在のセリエAでは最も安定したパフォーマンスを披露しているローマ。 24日にスタディオ・オリンピコで行われたセリエ第26節では 2025.02.25 09:35 Tue
Xfacebook
コッパ・イタリアのラウンド16、ローマvsサンプドリアが18日にスタディオ・オリンピコで行われ、4-1で勝利した。 今ラウンドからの参戦となったローマは、先日にソッティルからセンプリチに監督交代を図ったセリエBのサンプドリアをホームで迎え撃った。直近のセリエAでコモに敗れて連勝ストップのジャッロロッシはバウンスバ 2024.12.19 06:53 Thu
Xfacebook
ローマのイバン・ユリッチ新監督が勝利を振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 セリエA開幕から3分け1敗と苦戦し、ダニエレ・デ・ロッシ監督の解任に踏み切ったローマ。後任にユリッチ監督を招へいしたなか、22日には好調ウディネーゼとの第5節に挑んだ。 アグレッシブな入りを見せ、押し込んだローマは19分、スルーパ 2024.09.23 16:05 Mon
Xfacebook
セリエA第5節、ローマvsウディネーゼが22日にスタディオ・オリンピコで行われ、ホームのローマが3-0で勝利した。 開幕3分け1敗と低調なスタートを切ったローマは今週ミッドウィークにデ・ロッシ監督を電撃解任。その後任に前トリノ指揮官のユリッチ監督を招へいしたが、クラブ首脳のレジェンド切りに対しては選手サイド、ティ 2024.09.23 03:17 Mon
Xfacebook
ローマは30日、ユベントスからU-23アルゼンチン代表MFマティアス・スーレ(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「18」に決定している。 ユベントスの発表によると、ローマは移籍金2560万ユーロを4度の分割で支払い、最大400万ユーロのボーナスも含まれる、総額約3000万ユーロ(約49億7000万 2024.07.31 01:44 Wed
Xfacebook

トンマーゾ・バルダンツィの人気記事ランキング

1

「この瞬間が重要だと理解してくれた」ラニエリ監督が緩み出さずの快勝称賛…ドレッシングルームの逸話も明かす

ローマのクラウディオ・ラニエリ監督が、ホームで快勝を収めたモンツァ戦のパフォーマンスに満足感を示した。 “修理屋”の異名を持つ百戦錬磨の指揮官の下、シーズン前半戦の大不振を乗り越え、現在のセリエAでは最も安定したパフォーマンスを披露しているローマ。 24日にスタディオ・オリンピコで行われたセリエ第26節では最下位のモンツァと対戦し、申し分ない内容で4-0の圧勝となった。 直近のヨーロッパリーグ(EL)でポルトとの激闘を制したチームは先発6人を変更。FWパウロ・ディバラなど一部主力を温存したが、開始直後から相手を圧倒しMFアレクシス・サーレマーケルス、FWエルドル・ショムロドフのゴールによって前半に2点を先行。 後半も危なげなくゲームをコントロールし、主力をピッチに送り込んだ終盤にはDFアンヘリーニョ、MFブライアン・クリスタンテにもゴールが生まれ、最下位相手に力の差をまざまざと見せつけた。この結果、チームは今季初のリーグ戦3連勝を達成し、7勝3分けの10戦無敗としている。 同試合後、ラニエリ監督はイタリア『スカイ・スポルト』で、大一番を終えた直後の下位相手の一戦で緩みなく戦ったチームの姿勢を称賛した。 「チームには、この試合にすぐに力強く、献身的に臨むよう指示した」 「それに対して、プレーヤーたちは、この瞬間があまりにも重要だと理解してくれた」 この試合ではパルマ戦に続いて、指揮官が自信を持って主力の代役として送り出したFWマティアス・スーレ、MFトンマーゾ・バルダンツィらアタッカー陣の活躍が光った。 その2選手に関して指揮官は「私が彼らに与える信頼次第」と、選手個人の変化よりも自身のアプローチが重要だったと説明。 「スーレはナポリ戦で素晴らしいプレーを見せた。私はずっと彼を信じてきた。彼が来た経緯は新聞で読だが、ディバラに退団の可能性があり、フロジノーネで私が率いたカリアリ相手に得点したからだと思う。(笑) 彼が才能ある青年であることはわかっていたし、彼に心配しないように言った。彼は将来を担うプレーヤーだからだ」 「監督をするときは、何か特別なものを持っているプレーヤーを見る。そして彼はゆっくりとやっていかなければならなかった。昨年バルダンツィがやったように、彼は加入直後に少しいいプレーをしたが、今年は今のようなプレーではありませんでした」 「バルダンツィは(スーレよりも)もう少し先を進んでいる。ボールを受け取ったとき、彼が試合のリズムを変えるのがわかる。スーレも同じことをしなければならない。彼は偉大なチャンピオンのようなシュート力があり、ゆっくりとローマのリズムを見つけなければならないが、彼はそれを見つけつつある」 さらに、指揮官はひとつのエピソードを明かし、自身の就任時に比べてドレッシングルームの空気が劇的に改善され、それがチームの好調にも繋がっていると主張する。 「我々のプレーヤーたちはよく練習している。それは最初からそう言っていた。健全なドレッシングルームだ。時々、何か正しくないことを隠そうと口を滑らせるプレーヤーもいるかもしれないが、ここではそれがない」 「エピソードをひとつ話したい。父親に会いに行く許可を私に求めてきたプレーヤーがいたが、私は断った。翌日は練習があったからだ。しかし、ディバラとパレデスが、この青年に許可を与えてほしいと頼みに来た。それはとても意味のあることだ。どうして断れるだろうか? グループが決めたのならば、私はうれしい」 ダニエレ・デ・ロッシ監督の早期解任、その後任として適任とは言い難かったイバン・ユリッチ監督の招へいによって混乱に拍車をかけ、今季中の立て直しは困難と見られたなか、ELでのベスト16進出に、セリエAでもヨーロッパの出場権獲得への希望を見いだしつつあるジャッロロッシ。 その立て直しに関しては“秘訣”はないとしながらも、最も重要だった点については熱狂的なティフォージの姿勢の変化を挙げた。 「最も重要なのは、ファンが再びプレーヤーたちを誇りに思うようになること。これが私にとって最もうれしいことだ。今、我々のファンはプレーヤーたちを信頼している。プレーヤーたちはミスを犯すこともあるとわかっているが、彼らを叱咤し、困難な瞬間に彼らを助けてくれる」 「逆に困難はどこにあるのか? 我々は続けなければならない。すべての試合がそれ自体でひとつの物語だ。私は(次節の相手である)コモをとても尊敬している。彼らはタフなチームで、(金星を挙げた)ナポリ戦で彼らが何をしたかはわかっている。その後はカップ戦があり、また非常に難しい試合になる。素晴らしいチャンピオンシップだ。我々は回復し、このように続けなければならない。最後になってはじめて、我々が何を達成したかがわかるだろう」 2025.02.25 09:35 Tue
2

ヴェローナ、昨季途中までエンポリを率いたザネッティ氏を新監督に招へい

エラス・ヴェローナは14日、新監督にパオロ・ザネッティ氏(41)を招へいしたことを発表した。契約期間は2025年6月30日までとなる。 2023-24シーズンを13位で終えたヴェローナは、11日に昨夏から指揮を執っていたマルコ・バローニ監督(60)の退任を発表していた。 新監督に就任したザネッティ氏は、現役時代にエンポリやトリノで活躍したザネッティ氏は、2014年に引退すると2017年に当時セリエC(イタリア3部)のズュートティロールで指導者キャリアをスタート。 その後、アスコリやヴェネツィアで監督を歴任。直近では2022年6月から古巣エンポリの監督を務めると、2022-23シーズンは下部組織出身のMFトンマーゾ・バルダンツィを軸としたパスサッカーを展開した中、10勝13分け15敗の14位でシーズンを終え、クラブをセリエA残留に導いた。 この手腕が認められ、昨夏には2025年までの新契約にサインしていたが、2023-24シーズンはセリエA開幕3連敗を喫すると、第4節のローマ戦も0-7と大敗し、昨年9月19日に成績不振で解任されていた。 2024.06.14 06:30 Fri
3

鎌田大地を狙うナポリ、代役の確保を検討か? 20歳のU-21イタリア代表MF

今夏の去就が注目を集める日本代表MF鎌田大地(26)だが、関心を示すナポリは代役を検討しているという。イタリア『カルチョ・メルカート』が伝えた。 今シーズン限りでフランクフルトとの契約が満了を迎える鎌田。クラブからの退団は既に確定しており、新シーズンをどこでプレーするのかが注目を集めている。 フランクフルトはチームへの残留を望んでいてたが、鎌田は移籍を希望。当初はドルトムントが関心を寄せ、合意に至ったとも言われていた中、ドイツ国外への移籍を希望し、ドイツ国内での移籍はないとされている。 その鎌田にはリバプールやトッテナムなどのプレミアリーグクラブが関心を寄せ、バルセロナやアトレティコ・マドリーのラ・リーガ勢が追随してきたなか、ここに来てセリエA勢が強い関心を寄せている。 鎌田に興味を持っているのは、ナポリとミラン。その中で、ミランと口頭合意していることが一斉に報じられ、MF本田圭佑以来の日本人選手になるのではないかと大きく騒がれている。 そんな中、同様に狙うナポリは鎌田の次の候補を検討しているとのこと。それは、エンポリに所属するU-21イタリア代表MFトンマーゾ・バルダンツィ(20)とのことだ。 バルダンツィはエンポリの下部組織出身で、順調に昇格し2021年7月にファーストチームに昇格。公式戦で55試合に出場し24ゴール14アシストを記録。今シーズンはセリエA26試合で4ゴールを記録している。 将来的にはイタリア代表として活躍することが期待されているバルダンツィ。どうなるのか注目を集める。 2023.05.17 15:57 Wed

トンマーゾ・バルダンツィの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2021年7月1日 エンポリU19 エンポリ 完全移籍
2020年9月1日 Empoli U17 エンポリU19 完全移籍
2019年7月1日 Empoli U17 完全移籍