マッテオ・カンチェッリエーリ

Matteo CANCELLIERI
ポジション FW
国籍 イタリア
生年月日 2002年02月12日(22歳)
利き足
身長 180cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ 代表

マッテオ・カンチェッリエーリのニュース一覧

エンポリは16日、ラツィオのイタリア代表FWマッテオ・カンチェッリエーリ(21)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 なお、エンポリ側に有利な買い取りオプションが付いているとのことだ。 ローマやエラス・ヴェローナの下部組織で育ったカンチェッリエーリは、2021年7月にヴェローナのファーストチームに完全移 2023.08.16 21:30 Wed
Xfacebook
ラツィオがサッスオーロからイタリア代表FWドメニコ・ベラルディ(28)の獲得を目指しているようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 サッスオーロの背番号「10」を背負うベラルディ。下部組織時代から過ごすサッスオーロを離れたことがなく、一時的に保有権がユベントスへ渡った時期もあるが、実際に移籍はせず買い 2023.04.27 20:15 Thu
Xfacebook
イタリアサッカー連盟(FIGC)は16日、今月のUEFAネーションズリーグ(UNL)2022-23に向けた代表メンバー29名を発表した。 23日にイングランド代表をミラノに迎え撃ち、26日にハンガリー代表とのアウェイ戦に臨むイタリア。所属先のフライブルクで今季もここまでブンデスリーガ6戦3発のFWヴィンチェンツォ 2022.09.17 08:30 Sat
Xfacebook
ラツィオが若手2選手の獲得を発表した。 ラツィオは1日、シャフタール・ドネツクからブラジル人MFマルコス・アントニオ(22)を完全移籍で獲得したことを発表した。 母国のアトレチコ・パラナエンセのアカデミー出身であるアントニオは、166cmと小柄ながらも、広い視野と精密なパスを武器に、ブラジルの各年代別代表に 2022.07.01 21:51 Fri
Xfacebook

パルマのニュース一覧

パルマは5日、セリエA第19節でトリノとのアウェイ戦に臨み、0-0で引き分けた。パルマのGK鈴木彩艶はフル出場している。 2024年最終戦となった前節モンツァ戦を劇的勝利とした16位パルマ(勝ち点18)は、彩艶が引き続き先発となった。 11位トリノ(勝ち点20)に対し、守勢の入りとなったパルマは9分にピンチ 2025.01.06 05:42 Mon
Xfacebook
パルマの日本代表GK鈴木彩艶(22)がバイエルンの獲得候補に名を連ねているようだ。ドイツ『シュポルト・ビルト』が報じた。 元ドイツ代表GKマヌエル・ノイアー(38)が長らく正守護神に君臨するバイエルン。元ドイツ代表GKスヴェン・ウルライヒ(36)とイスラエル代表GKダニエル・ペレツ(24)がバックアッパーとして控 2024.12.30 23:10 Mon
Xfacebook
鈴木彩艶の所属するパルマは28日、セリエA第18節でモンツァと対戦し2-1で勝利した。鈴木はフル出場している。 リーグ戦3連敗中の16位パルマ(勝ち点15)が、公式戦11戦未勝利で最下位に沈むモンツァ(勝ち点10)をホームに迎えた一戦。パルマの鈴木は14試合連続の先発出場となった。 パルマは開始早々にピンチ 2024.12.29 06:55 Sun
Xfacebook
セリエA第17節、ローマvsパルマが22日にスタディオ・オリンピコで行われ、ホームのローマが5-0で圧勝した。なお、パルマのGK鈴木彩艶はフル出場した。 前節、コモに敗れて公式戦連勝がストップした12位のローマは、次節にミランとのビッグマッチを控えるなか、昇格組をホームで迎え撃った。ラニエリ監督は4-1で快勝した 2024.12.22 22:20 Sun
Xfacebook
指導者の道を歩む元日本代表MFの中村俊輔氏が海外研修でイタリアに渡ったようだ。日本代表GK鈴木彩艶も所属するパルマがクラブ公式サイトで明かす。 2022年をもって横浜FCで輝かしい現役キャリアにピリオドを打った中村氏。翌年から横浜FCのトップチームコーチとなり、その傍ら、S級ライセンス取得を目指す。 そんな 2024.12.21 13:55 Sat
Xfacebook
パルマについて詳しく見る>

マッテオ・カンチェッリエーリの人気記事ランキング

1

後半AT弾で劇的なセリエA残留、“残留請負人”のエンポリ指揮官がまたしても救う「選手たちは歴史に残る」

エンポリのダビデ・ニコラ監督がセリエA残留を喜んだ。イタリア『TUTTOmercatoWEB』が伝えた。 セリエAで18位と降格の危機にあるなか、26日に行われた最終節でローマをホームに迎えたエンポリ。逆転での残留に向け勝利が求められたホームチームは、立ち上がりの13分、U-21イタリア代表MFマッテオ・カンチェッリエーリが貴重な先制点を奪う。 それでも前半アディショナルタイムに追いつかれてしまったが、1-1で迎えた後半アディショナルタイムにドラマが。途中出場の元セネガル代表FWエムバイェ・ニアンが値千金の勝ち越しゴールを決めた。 2-1で5試合ぶりの勝利を収めた結果、今節敗れて18位に後退したフロジノーネがセリエBに降格。16位に浮上したエンポリは奇跡の残留を勝ち取った。 アウレリオ・アンドレアッツォーリ監督の後任として1月からチームを率いるニコラ監督は、この劇的な展開を生み出したファンや選手を称賛。就任後6勝5分け7敗の成績を残してきたここまでの道のりも振り返っている。 「これは私以上に、他の多くの人々を幸せにしてくれた救いの結果だ。まずはファンの表情を見てからスタートした。彼らは我々にさらなるモチベーションを与えてくれた。非常に高いパフォーマンスを見せてくれた選手たちには満足している」 「対戦してきたチームを見ると、どこも手強かった。絶好調のチームだったり、(残留を争う相手との)直接対決だたりしたからだ」 また、共に残留を勝ち取ったクラブ首脳陣にも言及。選手たちの功績も改めて称えている。 「私は会長からディレクターに至るまで、クラブの全ての人に満足している。ここでは模範的なプロフェッショナルが見られた。監督のやり方を尊重してくれるし、絶え間ない信頼関係がある。エンポリは模範的なチームだし、見習われるべきだ。素晴らしいチームとして機能しながら、謙虚さも保っている」 「それと、選手たちはエンポリの歴史に残るだろう。私は彼らを誇りに思うし、嬉しく思っている」 なお、ニコラ監督はクロトーネ指揮官時代の2017-18シーズンに残り9試合で6勝を挙げて奇跡の残留を達成。サレルニターナ指揮官時代の2021-22シーズンも途中就任からチームをセリエA残留に導いており、残留請負人として救世主になり続けている。 <span class="paragraph-title">【動画】エンポリの残留を決めた後半ATのニアンの決勝弾</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="quqtaiOlBQ4";var video_start = 152;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.05.27 17:05 Mon

マッテオ・カンチェッリエーリの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年7月1日 パルマ ラツィオ レンタル移籍終了
2024年8月14日 ラツィオ パルマ レンタル移籍
2024年6月30日 エンポリ ラツィオ レンタル移籍終了
2023年8月16日 ラツィオ エンポリ レンタル移籍
2023年7月1日 ヴェローナ ラツィオ 完全移籍
2023年6月30日 ラツィオ ヴェローナ レンタル移籍終了
2022年7月1日 ヴェローナ ラツィオ レンタル移籍
2021年7月1日 ローマU19 ヴェローナ 完全移籍
2021年6月30日 ヴェローナU19 ローマU19 レンタル移籍終了
2020年9月17日 Roma U18 ヴェローナU19 レンタル移籍
2019年7月1日 Roma U17 Roma U18 完全移籍
2018年7月1日 Roma U17 完全移籍

マッテオ・カンチェッリエーリの今季成績

セリエA 18 889’ 2 1 1
合計 18 889’ 2 1 1

マッテオ・カンチェッリエーリの出場試合

セリエA
第1節 2024年8月17日 vs フィオレンティーナ 14′ 0
1 - 1
第2節 2024年8月24日 vs ミラン 31′ 1
2 - 1
第3節 2024年8月31日 vs ナポリ 32′ 0
2 - 1
第4節 2024年9月16日 vs ウディネーゼ 55′ 0
2 - 3
第5節 2024年9月21日 vs レッチェ 21′ 0 58′
2 - 2
第6節 2024年9月30日 vs カリアリ メンバー外
2 - 3
第7節 2024年10月6日 vs ボローニャ 55′ 0
0 - 0
第8節 2024年10月19日 vs コモ 56′ 0
1 - 1
第9節 2024年10月27日 vs エンポリ 55′ 0
1 - 1
第10節 2024年10月30日 vs ユベントス 5′ 0
2 - 2
第11節 2024年11月4日 vs ジェノア ベンチ入り
0 - 1
第12節 2024年11月9日 vs ヴェネツィア 90′ 0 51′
1 - 2
第13節 2024年11月23日 vs アタランタ 82′ 1
1 - 3
第14節 2024年12月1日 vs ラツィオ 82′ 0
3 - 1
第15節 2024年12月6日 vs インテル 90′ 0
3 - 1
第16節 2024年12月15日 vs エラス・ヴェローナ 45′ 0
2 - 3
第17節 2024年12月22日 vs ローマ 36′ 0
5 - 0
第18節 2024年12月28日 vs モンツァ 45′ 0
2 - 1
第19節 2025年1月5日 vs トリノ 65′ 0
0 - 0
第20節 2025年1月12日 vs ジェノア 30′ 0
1 - 0

マッテオ・カンチェッリエーリの代表履歴

デビュー日 引退日 チーム
2022年6月4日 イタリア代表