山口蛍
Hotaru YAMAGUCHI
![]() |
|
ポジション | MF |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1990年10月06日(34歳) |
利き足 | 右 |
身長 | 173cm |
体重 | 72kg |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
山口蛍のニュース一覧


V・ファーレン長崎のニュース一覧
山口蛍の人気記事ランキング
1
【選手評】ハリルホジッチ監督、招集メンバー26名へ期待と要求…初招集FW中島翔哉は「日本になかなかいない選手」《キリンチャレンジカップ》
▽日本サッカー協会(JFA)は15日、国際親善試合及びキリンチャレンジカップ 2018 in EUROPEに臨む同国代表メンバー26名を発表した。 ▽メンバー発表会見に出席した日本代表のヴァイッド・ハリルホジッチ監督は、今回の選考基準を説明。代表復帰となったDF森重真人(FC東京)やFW本田圭佑(パチューカ/メキシコ)への期待や初選出となったFW中島翔哉(ポルティモネンセ/ポルトガル)の招集理由についても明かした。 GK 川島永嗣(メス/フランス) 中村航輔(柏レイソル) 東口順昭(ガンバ大阪) 「GKは3人。ただ、現段階のパフォーマンスに満足している訳ではない。もっともっと向上して欲しい。」 DF 酒井宏樹(マルセイユ/フランス) 遠藤航(浦和レッズ) 「酒井は日本人選手の中では、定期的に高いパフォーマンスを継続している。ここ最近調子も良い。遠藤は昨日のルヴァンカップで少し問題が出た。今検査をしている段階と聞いている。ただ、バックアップはすでに用意している。何が起きても問題はない」 DF 長友佑都(ガラタサライ/トルコ) 車屋紳太郎(川崎フロンターレ) 宇賀神友弥(浦和レッズ) 「次に左サイド。長友はクラブを変えたにも関わらず、定期的に試合に出場していて嬉しい。彼の存在は日本代表に必要不可欠だ。車屋と宇賀神の戦いは、これから始まる。合宿を多くこなしている訳ではないが、右サイドでもいけるのかというのも見極めなくてはいけない。どこまでついて行けるかをこれから見ていく」 DF 昌子源(鹿島アントラーズ) 植田直通(鹿島アントラーズ) 槙野智章(浦和レッズ) 森重真人(FC東京) 「それから真ん中。最初の3人(昌子、植田、槙野)はもっとできると思っている。そして、森重をなぜ呼んだか。まだ彼は準備できている段階ではない。すぐに使う訳でもない。ただ、彼がどのような状況になっているかを知りたい。励ますためにも呼んでいる。彼が以前のレベルに戻るかどうか。もちろん(吉田)麻也がいないということもある。彼の経験が我々にとってどこまで使えるかというのもある。ただ、まだまだトップパフォーマンスには程遠い。モチベーションを上げる努力をしていかなくてはいけない。早くレベルを戻してほしい」 MF 長谷部誠(フランクフルト/ドイツ) 三竿健斗(鹿島アントラーズ) 山口蛍(セレッソ大阪) 「長谷部は真ん中もできれば後ろもできる。本会までにケガなくいってほしい。三竿は、良いパフォーマンスを続けている。(山口)蛍は、常に呼んでいる選手だが、守備だけで終わるのではなく攻撃のところでもっと野心を持ってほしい。代表では良いパフォーマンスを見せている。イラク戦では我々を助けてくれた選手の1人だ」 MF 大島僚太(川崎フロンターレ) 柴崎岳(ヘタフェ/スペイン) 森岡亮太(アンデルレヒト/ベルギー) 「大島は国内でも優秀な選手の1人。彼もよくケガをするが、我々もしっかりとコンタクトをとって、そこを脱して良い状況が続いていると思う。(柴崎)岳と森岡は、(香川)真司と清武が居ないこともあり、10番や8番のタイプとして期待している。柴崎は、クラブで毎回先発という訳ではないが、レベルが上がってきていると思う。森岡はすでに2、3回観ているが、フィジカル的なところやデュエルの部分でまだ伸びると思う。ゴール数やアシスト数はリーグでも断トツ。ただ、ゲームのアクションの中でまだまだ伸びる部分はあると思う」 FW 久保裕也(ヘント/ベルギー) 本田圭佑(パチューカ/メキシコ) 「久保もまだまだ私の満足いくパフォーマンスではない。それから(本田)圭佑は、このチャンスを是非とも掴んでほしい」 FW 原口元気(デュッセルドルフ/ドイツ) 宇佐美貴史(デュッセルドルフ/ドイツ) 中島翔哉(ポルティモネンセ/ポルトガル) 「原口と宇佐美は、同じクラブでプレーしている。ここ直近の数試合で宇佐美は、しっかりと伸びている状況。ある時期はチームで干されるかもしれない状況だったが、今は出ている。原口も同じだ」 「それから長い間追跡している中島。本当にたくさん試合に出場していて、得点やアシストもしている。ドリブラーでここまで俊敏で爆発的なものを持っている選手は日本になかなかいない。前回のオリンピック代表の監督であったテグ(手倉森誠)さんともしっかりと話をして、オフェンス面で何かもたらせるのではないかという判断。ただ、守備面では代表で私が求めるレベルではない。様子を見たい」 FW 小林悠(川崎フロンターレ) 杉本健勇(セレッソ大阪) 大迫勇也(ケルン/ドイツ) 「最初の2人はここ最近で本当に伸びてきている。オフェンス面で日本で素晴らしい結果を出している。彼も自分たちのプレーの仕方を変えて伸びてきている。真ん中の選手として、アグレッシブに背後、そしてペナルティエリア内で存在感を出している。それから相手の最終ラインからの組み立てを最初に防ぐ仕事もしている。我々が観たここ数試合でも良いパフォーマンスだった。これを続けてくれと言いたい」 「大迫は、クラブで真ん中でなく、横や後ろでもプレーしているが、良くなってきている。代表ではクラブとは全く違うアクションをしてほしい。常に背負った状態でプレーするのではなく、ゴールに向いてプレーして欲しい。この3人は素晴らしいヘディングを持っている。W杯本大会でもこれが重要になってくる。もちろんFKを貰えればの話。守備でもしっかりと守らなくてはいけない。大事になってくる。W杯ではFKが決定的な状況を作ることもある」 ▽なお、日本代表は、3月のベルギー遠征で2試合の国際親善試合を予定。ロシアW杯に向けた選手見極めとチーム強化のため、マリ代表(23日/ベルギー)、ウクライナ代表(27日/同)と対戦する。 2018.03.15 19:50 Thu2
【2022年カタールへ期待の選手⑰】ベルギー戦の屈辱を次のカタールに行かせ! 新天地でゼロから代表定着を目指す/山口蛍(ヴィッセル神戸/MF)
「今シーズン新たな気持ち、新たなクラブでリスタートした中で日本代表に選ばれたことを大変嬉しく思います。自分が初めて代表に選ばれた気持ちのようです」 3月日本代表2連戦(22日・コロンビア戦=日産、26日・ボリビア戦=神戸)に挑むメンバーに名を連ねた山口蛍(神戸)はクラブを通してこんなコメントを出した。 2018年ロシアワールドカップの後、「次の2022年カタールワールドカップまで4年あるから、若い世代でやっていくのもありじゃないかと。航(遠藤航/シント=トロイデン)や健斗(三竿健斗/鹿島アントラーズ)たちも試合に出続けていけば、絶対に成長するから」と自身の代表続行に迷いを口にしていた男が、9カ月ぶりの代表復帰を心底喜んだのだから、気持ちが完全に切り替わった証拠。本人の中で3度目の世界舞台に向けて新たなモチベーションが湧いてきたのは朗報と言っていい。 2014年ブラジル大会に参戦しながら1分2敗の屈辱を味わったロンドン五輪世代のダイナモにとって、ロシアはリベンジの舞台になるはずだった。ハビエル・アギーレ監督が率いた2014年9月〜2015年1月の5カ月間は右ひざ半月板損傷で長期離脱を強いられていたが、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督が就任した2015年春以降はコンスタントに代表に呼ばれ、ロシア・ワールドカップアジア予選も主力として戦った。指揮官の重視する「デュエルの申し子」として山口は不可欠な存在に君臨。6大会連続世界切符を得た2017年9月のオーストラリア戦(埼玉)も井手口陽介(グロイター・フュルト)とインサイドハーフに入って相手の攻撃の芽を摘み、勝利の原動力となった。こうした働きに本人も自信をつかみ、本大会でももちろんレギュラーとしてチームに貢献するつもりでいた。 ところが、本番2カ月前の監督交代によって、山口蛍の立ち位置は大きく変化した。西野朗監督は長谷部誠(フランクフルト)と山口という守備的コンビではなく、長谷部と柴崎岳(ヘタフェ)という攻守のバランスを考えたコンビを起用。山口はコロンビア戦(サランスク)、ポーランド戦(ヴォルゴグラード)、ベルギー戦(ロストフ)の3試合に出場したが、あくまでバックアップの位置づけにとどまった。しかもベルギー戦では、ラスト14秒間の高速カウンターでケビン・デ・ブライネ(マンチェスター・シティ)にかわされたシーンが大きくクローズアップされ、「逆転負けの戦犯」とも扱われるに至った。 「GK(ティボー・クルトワ/レアル・マドリー)が投げたボールをデ・ブライネがドリブルした時のタッチがすごく大きくて、絶対に次もタッチが大きくなると思ったから、そのタイミングで取りに行こうと思ってた。そしたらメッチャ細かいタッチで来て、ホントに相手がすごくうまかった。俺の出るタイミングも測ってたのなかと思うくらいのドリブルだったから、対応できなかったですよね] 「結局、俺らロンドン五輪世代は、圭佑君(本田圭佑/メルボルン・ビクトリー)たち1個前の北京五輪のメンバー、そしてハセさん(長谷部誠)含めて上の世代を引き下ろせなかった。それに監督が代わって戦い方も変わったから、岳のような選手も生きたし、チームとしての成功につながった。俺としては悔しい気持ちがありましたよね」と山口は大会後、複雑な本音を打ち明けてくれた。 その後の9カ月間はクラブでのプレーに集中した。森保ジャパン初陣だった昨年9月シリーズには招集されたものの、ケガで辞退。中学時代から慣れ親しんだセレッソ大阪のために奮闘した。が、尹晶煥監督の辞任に責任を感じたところもあり、昨年末に神戸移籍を決断。新天地でアンドレス・イニエスタやダビド・ビジャら世界超一流のタレントとプレーするチャンスも得た。こうした環境の変化が世界への渇望を呼び覚ました部分は少なからずあったのではないだろうか。 自身が参戦せず、外から見ることになった2019年アジアカップ(UAE)でも、ボランチの選手層の薄さが問題視された。ベテラン・青山敏弘(サンフレッチェ広島)とポスト長谷部との期待が高まった遠藤航が最終的に負傷離脱し、柴崎岳が本調子でなかったことも、「自分がやらなければいけない」という自覚につながったのかもしれない。 長谷部が代表から退いた今、日本代表のボランチは柴崎と遠藤のコンビがファーストチョイスになっているが、遠藤はケガでメンバーから外れている。柴崎もアジアカップ後はクラブで全く試合に出ておらず、やはりコンディション面で不安は残る。今回は小林祐希(ヘーレンフェーン)が1年半ぶりに復帰し、ケガでアジアカップを棒に振った守田英正(川崎フロンターレ)も戻ってきたが、いずれも代表経験値は乏しいと言わざるを得ない。そういう現在だからこそ、2度のワールドカップを経験し、国際Aマッチ45試合という実績を誇る28歳のダイナモが今一度、存在感を示さなければならない。ここで森保監督から再び信頼をつかめれば、カタールへの道も開けるかもしれないのだ。 「ゼロからアピールする」と本人は語気を強めているというから、チャレンジャー精神むき出しに新生ジャパンに挑んでいくはず。これまで代表でつねに遠慮がちだった山口蛍がそういう堂々たる姿を見せてくれれば非常に頼もしい。森保ジャパンで大きく脱皮したダイナモの姿をぜひ見てみたい。 2019.03.18 13:14 Mon3
神戸MF山口蛍がうっかりミス、一瞬だけ置き去りになったエスコートキッズのリアクションが話題「ちょっと拗ねてる感じ可愛い」「女の子怒ってるやん」
ヴィッセル神戸の試合前に起きたちょっとしたハプニングが話題を呼んでいる。 5月27日に行われた明治安田生命J1リーグ第15節でFC東京をホームに迎え、3-2で下した神戸。2試合ぶりの白星となる6試合負けなしで首位をキープした。 FC東京戦でキャプテンを務めたMF山口蛍はこの試合もフル出場。今シーズンのリーグ戦全試合フル出場を続けているが、今回は試合中ではなく試合前の入場時のシーンが話題になっている。 通常、選手はエスコートキッズと手を繋いで入場するのがお決まりとなっているが、試合に向けて集中していた山口は「よっしゃ行こう!」と大きく叫んで気合を入れると、そのまま1人で歩き始めてしまった。 1歩進んですぐに違和感に気が付いた山口は後ろを振り返りエスコートキッズの女の子の手を握っていたが、一緒に並んでいたチームメイトのDF山川哲史、MF齊藤未月、MF汰木康也もその様子に思わず笑っていた。 神戸は、クラブの公式YouTubeチャンネルで「エスコートキッズの存在を一瞬忘れる山口蛍選手」としてその様子を公開。ファンからは「ちょっと拗ねてる感じ可愛い」、「可愛すぎる」、「公式だから、撮れる動画ありがとう」、「女の子怒ってるやんw」、「これはかわいい」と反響が集まっていた。 <span class="paragraph-title">【動画】「ちょっと拗ねてる感じ可愛い」エスコートキッズの女の子のリアクションに注目</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="qrN7qDQgocQ";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.06.02 12:05 Fri4
世界と比べてどう? 武藤嘉紀、岡崎慎司、香川真司らがおちゃらけ披露! 日本代表ポートレート写真が公開!
▽ロシア・ワールドカップ(W杯)に臨む日本代表のポートレートが到着した。 ▽14日に開幕したロシア・ワールドカップ。大会に向けて国際サッカー連盟(FIFA)ではロシア入りしたチームから順次にポートレート撮影が行われている。そして、19日にW杯初戦・コロンビア代表戦を迎える日本代表も、13日にロシアでのキャンプ地・カザンに乗り込んでポートレート撮影に臨んだ。 ▽ポートレート撮影ではおちゃらけたポーズや決め顔など様々な表情や姿の写真が撮影される中、FW武藤嘉紀、FW岡崎慎司、MF香川真司らも負けじとポーズ。一方、真面目で知られるMF長谷部誠やMF大島僚太はある意味らしさ溢れる写真に。全体的に日本人のシャイな国民性が現われているが、本番では熱い気持ちを前面に出したプレーに期待したい。 1.GK川島永嗣(メス/フランス)<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/1326_3034_pc.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 2.DF植田直通(鹿島アントラーズ)<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/1326_16583_pc.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 3.DF昌子源(鹿島アントラーズ)<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/1326_10355_pc.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 4.MF本田圭佑(パチューカ/メキシコ)<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/1326_5822_pc.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 5.DF長友佑都(ガラタサライ/トルコ)<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/1326_3009_pc.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 6.DF遠藤航(浦和レッズ)<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/1326_7163_pc.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 7.MF柴崎岳(ヘタフェ/スペイン)<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/1326_10354_pc.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 8.MF原口元気(デュッセルドルフ/ドイツ)<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/1326_2922_pc.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 9.FW岡崎慎司(レスター・シティ/イングランド)<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/1326_3145_pc.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 10.MF香川真司(ドルトムント/ドイツ)<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/1326_3926_pc.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 11.MF宇佐美貴史(デュッセルドルフ/ドイツ)<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/1326_3413_pc.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 12.GK東口順昭(ガンバ大阪)<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/1326_3114_pc.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 13.FW武藤嘉紀(マインツ/ドイツ)<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/1326_14331_pc.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 14.MF乾貴士(エイバル/スペイン)<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/1326_3925_pc.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 15.FW大迫勇也(ブレーメン/ドイツ)<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/1326_2476_pc.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 16.MF山口蛍(セレッソ大阪)<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/1326_3942_pc.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 17.MF長谷部誠(フランクフルト/ドイツ)<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/1326_1076_pc.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 18.MF大島僚太(川崎フロンターレ)<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/1326_10379_pc.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 19.DF酒井宏樹(マルセイユ/フランス)<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/1326_2993_pc.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 20.DF槙野智章(浦和レッズ)<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/1326_3541_pc.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 21.MF酒井高徳(ハンブルガーSV/ドイツ)<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/1326_3117_pc.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 22.DF吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/1326_3198_pc.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 23.GK中村航輔(柏レイソル)<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/1326_16811_pc.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 西野朗監督<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/1326_3420_pc.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 2018.06.15 11:00 Fri5
「史上最悪のPK戦ですか?」米メディアが日本で起きた9人連続失敗の珍事に再脚光「俺が蹴った方が上手い」
『ESPN』の公式ツイッターが、2020年の富士ゼロックス・スーパーカップを再び取り上げた。 Jリーグの2020シーズンの幕開けとなった試合は、2019年の天皇杯王者ヴィッセル神戸とリーグ王者の横浜F・マリノスの一戦となったが、両チームあわせて9人連続でのPK失敗という前代未聞の珍事も起きていた。 試合はともにゴールを奪い合い、3-3のスコアで90分を終えてPK戦に突入。どちらも2本目までは成功させたが、互いに3人目から6人目までは、まさかの4人連続失敗。さらに先攻の横浜FMのキッカーだった遠藤渓太もクロスバーに当ててしまい、5人連続の失敗となった。 両チーム合わせて9人連続失敗で迎えた神戸の7人目だった山口蛍が成功させ、神戸がタイトルを獲得していたものの、この珍事は当時大きく話題になった。 1年以上が経ったものの、『ESPN』の公式ツイッターは25日、「史上最悪のPK戦ですか?」と題して、9人連続失敗のシーンを切り取り公開した。 海外のファンからは「これがリアルだとは信じられない」「フェルマーレンがいる!」「俺が蹴った方が上手い」と様々な声が寄せられた。また、日本のサポーターからも「いつ見てもおもろい」「今でも胃薬無しじゃ見れん」といった声が挙がっており、伝説のPK戦として記憶されているようだ。 <span class="paragraph-title">◆前代未聞の9人連続PK失敗</span><span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Is this the worst penalty shootout ever? <a href="https://t.co/kAJiVHb6ci">pic.twitter.com/kAJiVHb6ci</a></p>— ESPN FC (@ESPNFC) <a href="https://twitter.com/ESPNFC/status/1374741543890862094?ref_src=twsrc%5Etfw">March 24, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.03.25 19:20 Thu山口蛍の移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2025年2月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2019年1月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2016年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2016年1月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2009年2月1日 |
![]() |
![]() |
昇格 |
山口蛍の今季成績
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
明治安田J2リーグ | 9 | 652’ | 0 | 0 | 0 |
AFCチャンピオンズリーグ エリート リーグステージ | 2 | 168’ | 0 | 1 | 0 |
合計 | 11 | 820’ | 0 | 1 | 0 |
山口蛍の出場試合
明治安田J2リーグ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1節 | 2025年2月15日 |
![]() |
vs |
![]() |
ロアッソ熊本 | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第2節 | 2025年2月23日 |
![]() |
vs |
![]() |
レノファ山口FC | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第3節 | 2025年3月1日 |
![]() |
vs |
![]() |
ジュビロ磐田 | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第4節 | 2025年3月8日 |
![]() |
vs |
![]() |
ベガルタ仙台 | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第5節 | 2025年3月15日 |
![]() |
vs |
![]() |
徳島ヴォルティス | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第6節 | 2025年3月23日 |
![]() |
vs |
![]() |
ブラウブリッツ秋田 | 42′ | 0 | ||
H
![]() |
第7節 | 2025年3月30日 |
![]() |
vs |
![]() |
藤枝MYFC | メンバー外 |
A
![]() |
第8節 | 2025年4月6日 |
![]() |
vs |
![]() |
FC今治 | メンバー外 |
A
![]() |
第9節 | 2025年4月13日 |
![]() |
vs |
![]() |
サガン鳥栖 | メンバー外 |
H
![]() |
第10節 | 2025年4月19日 |
![]() |
vs |
![]() |
ヴァンフォーレ甲府 | メンバー外 |
A
![]() |
第11節 | 2025年4月25日 |
![]() |
vs |
![]() |
いわきFC | メンバー外 |
H
![]() |
第12節 | 2025年4月29日 |
![]() |
vs |
![]() |
北海道コンサドーレ札幌 | メンバー外 |
A
![]() |
第13節 | 2025年5月3日 |
![]() |
vs |
![]() |
愛媛FC | 25′ | 0 | ||
H
![]() |
第14節 | 2025年5月6日 |
![]() |
vs |
![]() |
カターレ富山 | 45′ | 0 | ||
A
![]() |
第15節 | 2025年5月11日 |
![]() |
vs |
![]() |
モンテディオ山形 | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
AFCチャンピオンズリーグ エリート リーグステージ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1節 | 2024年9月17日 |
![]() |
vs |
![]() |
ブリーラム・ユナイテッド | メンバー外 |
A
![]() |
第2節 | 2024年10月2日 |
![]() |
vs |
![]() |
山東泰山 | メンバー外 |
H
![]() |
第3節 | 2024年10月23日 |
![]() |
vs |
![]() |
蔚山HD FC | メンバー外 |
A
![]() |
第4節 | 2024年11月5日 |
![]() |
vs |
![]() |
光州FC | メンバー外 |
H
![]() |
第5節 | 2024年11月26日 |
![]() |
vs |
![]() |
セントラルコースト・マリナーズ | 78′ | 0 | ||
H
![]() |
第6節 | 2024年12月3日 |
![]() |
vs |
![]() |
浦項スティーラース | 90′ | 0 | 71′ | |
A
![]() |