ヌーノ・タヴァレス
Nuno TAVARES
![]() |
|
ポジション | DF |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 2000年01月26日(25歳) |
利き足 | 左 |
身長 | 184cm |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
ヌーノ・タヴァレスのニュース一覧
アーセナルのニュース一覧
ヌーノ・タヴァレスの人気記事ランキング
1
ポルトガル代表が発表!ジオゴ・ジョタらが復帰、デンマーク代表と準々決勝に臨む【UNL】
ポルトガルサッカー連盟(FPF)は14日、UEFAネーションズリーグ2024-25に臨むポルトガル代表メンバー26名を発表した。 ポルトガルはUEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25のリーグA・グループ1を首位で終え、準々決勝に進出。デンマーク代表と20日にアウェイで、23日にホームで対戦する。 ロベルト・マルティネス監督は、FWゴンサロ・ラモス(パリ・サンジェルマン)やFWジオゴ・ジョタ(リバプール)、MFルベン・ネヴェス(アル・ヒラル)、DFゴンサロ・イナシオ(スポルティングCP)を復帰させた。 その他、FWクリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル)やMFジョアン・フェリックス(ミラン)、DFルベン・ディアス(マンチェスター・シティ)、MFブルーノ・フェルナンデス(マンチェスター・ユナイテッド)など主力が順当に選出された。今回のポルトガル代表メンバーは以下の通り。 <h3>◆ポルトガル代表メンバー26名</h3> GK ジオゴ・コスタ(ポルト) ルイ・シウバ(スポルティングCP) ジョゼ・サ(ウォルバーハンプトン/イングランド) DF アントニオ・シウバ(ベンフィカ) ゴンサロ・イナシオ(スポルティングCP) ヌーノ・メンデス(パリ・サンジェルマン/フランス) ヌーノ・タヴァレス(ラツィオ/イタリア) レナト・ヴェイガ(ユベントス/イタリア) ネウソン・セメド(ウォルバーハンプトン/イングランド) ジオゴ・ダロト(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) ルベン・ディアス(マンチェスター・シティ/イングランド) MF ルベン・ネヴェス(アル・ヒラル/サウジアラビア) ヴィティーニャ(パリ・サンジェルマン/フランス) ジョアン・ネヴェス(パリ・サンジェルマン/フランス) ジョアン・パリーニャ(バイエルン/ドイツ) ジョアン・フェリックス(ミラン/イタリア) ブルーノ・フェルナンデス(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) ベルナルド・シウバ(マンチェスター・シティ/イングランド) FW クリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル/サウジアラビア) ジオゴ・ジョタ(リバプール/イングランド) ペドロ・ネト(チェルシー/イングランド) ラファエル・レオン(ミラン/イタリア) フランシスコ・コンセイソン(ユベントス/イタリア) ゴンサロ・ラモス(パリ・サンジェルマン/フランス) フランシスコ・トリンコン(スポルティングCP) ジオヴァニ・ケンダ(スポルティングCP) 2025.03.14 22:10 Fri2
ノッティンガム・フォレストが引退フェリペら3選手と契約満了…オリジらローン選手5名も退団に
ノッティンガム・フォレストは21日、ウェールズ代表GKウェイン・ヘネシー(37)、元ブラジル代表DFフェリペ(35)、セネガル代表MFシェイフ・クヤテ(34)の退団を発表した。 通算109キャップのウェールズ代表としてまだ現役のヘネシーとクヤテはそれぞれ2022年夏に加入。かつてポルトやアトレティコ・マドリーでもプレーしたフェリペは昨年1月から加わった。 3選手はそれぞれ契約満了に伴う退団。ただ、フェリペに関しては今年3月に今季限りでの現役引退を表明しており、フォレストがキャリア最後のクラブとなった。 また、ポルトガル人DFヌーノ・タヴァレス(24)、アルゼンチン代表DFゴンサロ・モンティエル(27)、アメリカ代表MFジョバンニ・レイナ(21)、元ベルギー代表FWディヴォク・オリジ(29)、U-19ポルトガル代表FWロドリゴ・リベイロ(19)の5選手もローン契約満了により、退団する。 2024.05.21 18:35 Tue3
ラツィオがSB不足に…DFヒサイが左大腿二頭筋損傷で離脱へ
ラツィオは6日、アルバニア代表DFエルセイド・ヒサイの負傷を報告した。 ヒサイは3日に行われたセリエA第23節のカリアリ戦に先発出場。しかし、62分に負傷しDFサミュエル・ジゴと交代していた。 ラツィオは、ヒサイが検査を受けたことを発表。左大腿二頭筋に中程度の損傷が確認されたと報告した。 クラブは離脱期間について発表していないものの、通常であれば4〜6週間程度の離脱になるため、セリエAのナポリ戦やミラン戦、コッパ・イタリア準々決勝のインテル戦などが欠場になる見込みだ。 ラツィオはDFヌーノ・タヴァレス、MFマティアス・ベシーノ、DFマヌエル・ラッツァーリも離脱しており、サイドバック不足に陥ってしまった。 2025.02.06 11:45 Thu4
アルナウトビッチの衝撃弾でインテルがラツィオ撃破、準決勝ではミランとのダービーに【コッパ・イタリア】
コッパ・イタリア準々決勝、インテルvsラツィオが25日に行われ、2-0でインテルが勝利した。 ラウンド16でウディネーゼを下したインテルと、ナポリを下したラツィオによる準決勝進出を懸けた一発勝負。 セリエAで首位に浮上したインテルは1-0で辛勝した3日前のジェノア戦のスタメンから7選手を変更。ラウタロ・マルティネスやバレッラ、バストーニら主力をベンチスタートとし、2トップはタレミとアルナウトビッチが組んだ。 一方、ラツィオはゴールレスドローに終わったヴェネツィア戦のスタメンから5選手を変更。マリオ・ヒラやヌーノ・タヴァレス、マルシッチらバックラインの主力がベンチスタートとなった。 インテルがボールを持つ展開となった中、フラットな[4-4-2]で構え、鋭い攻守の切り替えを見せるラツィオが18分に好機。イサクセンが持ち上がってボックス左まで侵入、シュートに持ち込んだがわずかに枠を外れた。 その後、ダルミアンが右ハムストリングを痛めてプレー続行不可能となりダンフリースを投入したインテルがシュートに持ち込めず流れを掴めない状況が続いていたが、39分にスーパーゴールで先制する。 CKの流れから浮き球のルーズボールをボックス手前のアルナウトビッチが左足でボレー。見事に捉えた強烈な一撃がゴールに突き刺さった。 衝撃の一発で試合を動かしたインテルに対し迎えた後半、前がかるラツィオは53分に好機。ディアのスルーパスを受けたイサクセンがゴールエリア右まで持ち上がって右足でシュート。しかしGKマルティネスにセーブされた。 さらに59分、ザッカーニのボレーで牽制したラツィオがノスリン、ペドロ、ヌーノ・タヴァレスの3枚を投入した中、対するインテルもホアキン・コレア、チャルハノール、バストーニの3枚を投入。 すると75分、ボックス左に侵入したコレアがジゴに倒されてPKを獲得。これをチャルハノールが決めてインテルが大きな追加点を得た。 厳しくなったラツィオは81分、ペドロのミドルシュートがDFにディフレクトしてバーに直撃する不運もあった中、0-2のまま敗戦。勝利したインテルは準決勝でミランとのダービーを戦うことになった。 インテル 2-0 ラツィオ 【インテル】 マルコ・アルナウトビッチ(前39) ハカン・チャルハノール(後32)【PK】 2025.02.26 06:57 Wedヌーノ・タヴァレスの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2024年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2023年9月1日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2023年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2022年7月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2021年7月10日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2019年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2018年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2017年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2015年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2013年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2010年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |