森山佳郎
Yoshiro MORIYAMA
![]() |
|
ポジション | 監督 |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1967年11月09日(57歳) |
利き足 | |
身長 | |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ | 監督データ |
森山佳郎のニュース一覧
ベガルタ仙台のニュース一覧
森山佳郎の人気記事ランキング
1
欧州5大リーグ日本人新記録の5戦連続弾!11月シリーズは中村敬斗をスタメンに!【新しい景色へ導く期待の選手/vol.51】
10月15日の2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選・オーストラリア戦(埼玉)。ご存じの通り、日本代表は谷口彰悟(シントトロイデン)のオウンゴールで1点を献上。追い込まれながら、途中出場の中村敬斗(スタッド・ランス)の積極果敢な局面打開から1点をもぎ取り、何とか1-1のドローに持ち込んだ。 日本としては埼玉スタジアムでのオーストラリア戦無敗記録を途絶えさせることなく、最低限の勝ち点1を死守。4試合終了時点で3勝1分の勝ち点10で、オーストラリア、サウジアラビア、バーレーンの2位グループと5ポイント差とリードした状態で、年内最後の11月シリーズに向かうことになった。 11月はインドネシア(ジャカルタ)・中国(厦門)のアウェー2連戦。実力的にはどちらも格下だが、完全アウェーの環境は非常にやりにくいはずだ。 特にインドネシアは、7万7193人収容のスタジアムが超満員になるはずだ。2018年10月のAFC・U-19選手権準々決勝で、久保建英(レアル・ソシエダ)、橋岡大樹(ルートンタウン)らを擁したU-19日本代表がインドネシアと対戦した際も、凄まじいアウェームード一色だった。 加えて言うと、夜になっても気温30度超の高温多湿の気象条件で、初冬の欧州から長距離移動を強いられる選手たちとっては環境適応がかなり難しくなり。試合日程が当初の14日から15日に変更され、1日多く調整できるようになったのは幸いだが、簡単なゲームにはならないだろう。 続く19日の中国戦は中2日の強行軍。厦門という町も日本にとっては未知なる土地だ。森保一監督は最終予選はある程度、固定したメンバーで戦うと明言したが、次の2連戦は入れ替えが必須。3-4-2-1の左ウイングバック(WB)は三笘薫(ブライトン&ホーヴ・アルビオン)が目下のところファーストチョイスと位置づけられているが、オーストラリア戦で窮地を救った中村敬斗をまず抜擢するのもアリではないか。 実際、彼は所属のスタッド・ランスでもリーグ5戦連発の離れ業をやってのけている。欧州5大リーグでの5試合連続ゴールというのは日本人初。香川真司(セレッソ大阪)や岡崎慎司(バサラ・マインツ監督)といった偉大な面々でさえも果たせなかった大仕事を24歳のアタッカーはやってのけたのである。 「チームだとウイングでやってるんで、基本的に今、ゴール前で自分のストロングポイントを出すように言われてるんですけど、点取る部分が全てじゃないですね。代表でWBをやる時は、外に張って仕掛けてクロスを上げたり、逆サイドのクロスにももちろん入っていきますし、いろいろとやることある」と本人はクラブと代表の役割や違いを語っていたが、両方にいいフィーリングを両方に持ち込めているのは確かだろう。 もともと得点感覚は年代別代表の頃から頭抜けていたが、それをリーグ・アンやA代表という最高峰レベルでも発揮し続けているのが、中村敬斗の凄さ。普通のプレーヤーはカテゴリーが上がったり、レベルが高くなっていくと、点が取れなくなったり、数字が残せなくなったりするものだが、そういう壁を彼は自ら乗り越えていける地力がある。そのあたりはU-17日本代表時代の指揮官・森山佳郎監督(現仙台監督)も認めていた点。やはり他者にはない大きな武器がある選手は強いのだ。 その一方で、「自分が自分が」とエゴを出しすぎず、味方と共存していけるのも、中村敬斗の賢いところ。それはスタッド・ランスで伊東純也との関係を見ていてもよく分かる。「純也君はボールを持ったら必ず自分を見てくれる」と彼はしばしば言うが、お互いを生かし合うことでチームが勝てば一番いいと考えている。 それは日本代表でも同じ。オーストラリア戦では中村敬斗が左WB、三笘が左シャドウに入り、ドリブラー×ドリブラーの相乗効果を発揮したが、逆も十分可能だろう。あるいは前田大然(セルティック)が左WBに入って、中村敬斗が左シャドウというのも成り立ちそうだ。 そうやって同じポジションを争うライバル同士がお互いの特徴を出し合って、チームに新たなエッセンスをもたらしていくことができれば、アジア予選突破はもちろんのこと、2026年W杯での8強越えも見えてくる。前回W杯を経験していない中村敬斗のような人材がグングン伸びていくことで、チームは一段階二段階成長できるのだ。 そういう意味で、彼にかかる期待はより一層、大きくなっていくだろう。本人も24歳になった今、「もう若手ではない」という自覚を強めている。これまでは「代表実績の少ない若い世代」という見方をされることが多かったが、ここからは「主軸」と位置づけられるべき。それだけの実力や勢いが今の中村敬斗にはある。 前回の最終予選では、伊東が全12ゴール中7点に関与し、日本の救世主になったが、次は中村敬斗の番。まずはクラブでゴール記録を伸ばし、手が付けられない状態になって、11月シリーズに戻ってくること。それを楽しみに待ちたい。 文・元川悦子 2024.10.23 15:00 Wed森山佳郎の移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2000年1月1日 |
![]() |
![]() |
- |
1999年1月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
1998年1月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
1996年1月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
1991年1月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
森山佳郎の監督履歴
就任日 | 退任日 | チーム | 種類 |
2024年2月1日 |
![]() |
監督 |
2023年1月1日 | 2023年12月31日 |
![]() |
監督 |
2022年1月1日 | 2022年12月31日 |
![]() |
監督 |
2019年1月1日 | 2019年12月31日 |
![]() |
監督 |
2019年1月1日 | 2019年12月31日 |
![]() |
監督 |
2018年1月1日 | 2018年12月31日 |
![]() |
監督 |
2017年7月1日 | 2017年12月31日 |
![]() |
監督 |
2016年7月1日 | 2017年6月30日 |
![]() |
監督 |
2015年11月1日 | 2016年6月30日 |
![]() |
監督 |
2014年7月1日 | 2015年10月31日 |
![]() |
監督 |
2013年7月1日 | 2014年6月30日 |
![]() |
監督 |
2012年7月1日 | 2013年6月30日 |
![]() |
監督 |
2002年1月1日 | 2011年12月31日 |
![]() |
監督 |
2000年1月1日 | 2001年12月31日 |
![]() |
コーチ |
森山佳郎の今季成績
![]() |
勝
|
分
|
負
|
![]() |
![]() |
明治安田J2リーグ | 15 | 8 | 4 | 3 | 0 | 0 |
YBCルヴァンカップ2025 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 16 | 8 | 5 | 3 | 0 | 0 |
森山佳郎の出場試合
明治安田J2リーグ |
![]() |
![]() |
第1節 | 2025-02-15 |
![]() |
vs |
![]() |
サガン鳥栖 | ||||
A
![]() |
第2節 | 2025-02-23 |
![]() |
vs |
![]() |
徳島ヴォルティス | ||||
A
![]() |
第3節 | 2025-03-01 |
![]() |
vs |
![]() |
大分トリニータ | ||||
H
![]() |
第4節 | 2025-03-08 |
![]() |
vs |
![]() |
V・ファーレン長崎 | ||||
H
![]() |
第5節 | 2025-03-16 |
![]() |
vs |
![]() |
水戸ホーリーホック | ||||
A
![]() |
第6節 | 2025-03-23 |
![]() |
vs |
![]() |
ジュビロ磐田 | ||||
H
![]() |
第7節 | 2025-03-30 |
![]() |
vs |
![]() |
カターレ富山 | ||||
A
![]() |
第8節 | 2025-04-05 |
![]() |
vs |
![]() |
ブラウブリッツ秋田 | ||||
H
![]() |
第9節 | 2025-04-12 |
![]() |
vs |
![]() |
FC今治 | ||||
H
![]() |
第10節 | 2025-04-20 |
![]() |
vs |
![]() |
ロアッソ熊本 | ||||
A
![]() |
第11節 | 2025-04-25 |
![]() |
vs |
![]() |
愛媛FC | ||||
H
![]() |
第12節 | 2025-04-29 |
![]() |
vs |
![]() |
ヴァンフォーレ甲府 | ||||
A
![]() |
第13節 | 2025-05-03 |
![]() |
vs |
![]() |
レノファ山口FC | ||||
H
![]() |
第14節 | 2025-05-06 |
![]() |
vs |
![]() |
藤枝MYFC | ||||
H
![]() |
第15節 | 2025-05-10 |
![]() |
vs |
![]() |
RB大宮アルディージャ | ||||
A
![]() |
YBCルヴァンカップ2025 |
![]() |
![]() |
1回戦 | 2025-03-26 |
![]() |
vs |
![]() |
栃木SC | ||||
A
![]() |