山田陸

Riku YAMADA
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 1998年04月15日(26歳)
利き足
身長 176cm
体重 72kg
ニュース 人気記事 クラブ

山田陸のニュース一覧

V・ファレーン長崎は11日、2025シーズンの新体制を発表した。 2024シーズンは明治安田J2リーグを戦いJ1昇格を目指した中、レギュラーシーズンはわずか勝ち点1差の3位フィニッシュ。しかし、この勝ち点1が大きな分かれ目となり、J1昇格プレーオフでは準決勝で6位のベガルタ仙台相手に敗れ、J1昇格を逃していた。 2025.01.12 23:45 Sun
Xfacebook
V・ファーレン長崎は15日、MF山田陸(26)とDF照山颯人(24)との契約更新を発表した。 山田は大宮アルディージャの下部組織出身で、ジュニア、ジュニアユース、ユースと昇格。トップチームにも昇格した。 グルージャ盛岡(現:いわてグルージャ盛岡)、AC長野パルセイロ、ヴァンフォーレ甲府、名古屋グランパスでもプレー 2024.12.15 12:40 Sun
Xfacebook
1日、J1昇格プレーオフ準決勝のV・ファーレン長崎vsベガルタ仙台がPEACE STADIUM Connected by SoftBankで行われ、アウェイの仙台が1-4で勝利した。 今シーズンの明治安田J2リーグを3位で終えた長崎。勝ち点「1」差で自動昇格圏内の2位に届かなかったが、リーグ戦は5連勝フィニッシュ 2024.12.01 15:09 Sun
Xfacebook
5日、YBCルヴァンカップ プレーオフ(PO)ラウンド第1戦の5試合が各地で行われた。 1stラウンド3回戦で浦和レッズを破り勝ち上がったJ2勢のV・ファーレン長崎は、アウェイでアルビレックス新潟と対戦。先手を取ったのは18分の長崎。山田陸が一度味方に預けてボックス内に侵入すると、浮き球のリターンパスに左足を伸ば 2024.06.05 21:37 Wed
Xfacebook
2024シーズンの明治安田J1リーグが23日からいよいよ開幕する。今季からは20チーム制となり、降格も3つに増枠しての争いに。ここでは新シーズンの幕開けに先駆け、J1リーグ全チームをピックアップし、名古屋グランパスを紹介していく。 【直近3シーズンの成績】 2023シーズン:6位(14勝10分け10敗) 20 2024.02.08 18:30 Thu
Xfacebook

V・ファーレン長崎のニュース一覧

30日、明治安田J2リーグ第7節の9試合が各地で行われた。 ◆磐田 1-0 千葉 開幕6連勝で首位に立つジェフユナイテッド千葉はジュビロ磐田(4位)とのアウェイゲーム。開始6分で磐田のルーキー角昂志郎に先制点を許すと、そのまま逃げ切られて今季初黒星となった。2位との勝ち点「3」差は変わらず。 ◆徳島 2025.03.30 18:10 Sun
Xfacebook
V・ファーレン長崎は27日、かつて指揮を執ったファビオ・カリーレ監督らに対し、東京地裁への提訴準備が完了したことを報告した。 カリーレ氏は2022年6月に長崎の監督に就任。 2023年12月に長崎はカリーレ監督の続投を発表した。しかし、その後にカリーレ監督が翻意し、母国ブラジルのサントスFCで監督に就任していた。 2025.03.27 15:25 Thu
Xfacebook
26日、2025Jリーグ YBCルヴァンカップの1回戦が開催された。 すでに20日にも13試合が行われていた中で、13試合が開催。J1勢では清水エスパルスがJ3のSC相模原に勝利した他、J2で首位に立つジェフユナイテッド千葉は、カターレ富山に4-2で敗れる事態に。また、J2に降格した北海道コンサドーレ札幌は福島ユ 2025.03.26 23:30 Wed
Xfacebook
23日、明治安田J2リーグ第6節の10試合が各地で行われた。 開幕から5連勝とクラブ記録を更新中の首位・ジェフユナイテッド千葉(勝ち点15)。開幕戦以来勝利がないヴァンフォーレ甲府(勝ち点4)とのアウェイゲームに臨んだ。 試合開始直後、いきなり試合を動かしたのはホームの甲府。左サイドへ展開すると、荒木翔のワ 2025.03.23 16:25 Sun
Xfacebook
V・ファーレン長崎は16日、MF笠柳翼の負傷を発表した。 笠柳は、8日に行われた明治安田J2リーグ第4節のベガルタ仙台戦で負傷。検査の結果、右小趾基節骨骨折と診断され、10日に手術を受けていた。 なお、全治は約8週間とのことだ。 前橋育英高校から2022年に長崎に加入した笠柳は、3シーズンでJ2通算5 2025.03.16 13:05 Sun
Xfacebook
V・ファーレン長崎について詳しく見る>

山田陸の人気記事ランキング

1

長崎がMF山田陸、DF照山颯人との契約更新を発表

V・ファーレン長崎は15日、MF山田陸(26)とDF照山颯人(24)との契約更新を発表した。 山田は大宮アルディージャの下部組織出身で、ジュニア、ジュニアユース、ユースと昇格。トップチームにも昇格した。 グルージャ盛岡(現:いわてグルージャ盛岡)、AC長野パルセイロ、ヴァンフォーレ甲府、名古屋グランパスでもプレー。今シーズンから長崎に完全移籍で加入した。 長崎では明治安田生命J2リーグで36試合、YBCルヴァンカップで5試合で1得点、天皇杯で2試合で1得点に終わった。 照山は柏レイソルのアカデミー、成立学園高校を経て、ベガルタ仙台でプロ入り。アスルクラロ沼津や、FC今治、いわきFCでのプレーを挟み、今季から長崎に活躍の場を移した。 長崎では主力センターバックとして、明治安田生命J2リーグで24試合、天皇杯で1試合に出場していた。 両選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆山田陸 「来シーズンも V・ファーレン長崎でプレーすることになりました。J1 昇格のために、長崎のために、全力で闘います。全員で最高のシーズンにしましょう!」 ◆照山颯人 「来シーズンも V・ファーレン長崎の一員としてプレーできることを嬉しく思っています。今シーズンの途中から強い覚悟を持って移籍してきましたが、個人としてもチームとしても悔しい思いをしました。ファン・サポーターの皆様にも本当に悔しい思いをさせてしまい、申し訳なく思っています。来シーズンこそチームの目標である J2 優勝、J1 昇格を成し遂げ、全員で喜べるように全力で努力します。 来シーズンも熱い声援よろしくお願いします!」 2024.12.15 12:40 Sun

山田陸の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年1月8日 名古屋 長崎 完全移籍
2023年1月9日 甲府 名古屋 完全移籍
2021年2月1日 RB大宮 甲府 完全移籍
2021年1月31日 甲府 RB大宮 レンタル移籍終了
2020年2月1日 RB大宮 甲府 レンタル移籍
2020年1月31日 長野 RB大宮 レンタル移籍終了
2019年2月1日 RB大宮 長野 レンタル移籍
2019年1月31日 Grulla Morioka RB大宮 レンタル移籍終了
2018年2月1日 RB大宮 Grulla Morioka レンタル移籍
2017年2月1日 RB大宮 完全移籍

山田陸の今季成績

明治安田J2リーグ 7 500’ 0 1 0
合計 7 500’ 0 1 0

山田陸の出場試合

明治安田J2リーグ
第1節 2025年2月15日 vs ロアッソ熊本 90′ 0 94′
3 - 2
第2節 2025年2月23日 vs レノファ山口FC 81′ 0
2 - 2
第3節 2025年3月1日 vs ジュビロ磐田 90′ 0
1 - 0
第4節 2025年3月8日 vs ベガルタ仙台 90′ 0
1 - 1
第5節 2025年3月15日 vs 徳島ヴォルティス 17′ 0
1 - 0
第6節 2025年3月23日 vs ブラウブリッツ秋田 48′ 0
5 - 1
第7節 2025年3月30日 vs 藤枝MYFC 84′ 0
3 - 2