アレッサンドロ・バストーニ
Alessandro BASTONI
![]() |
|
ポジション | DF |
国籍 | イタリア |
生年月日 | 1999年04月13日(25歳) |
利き足 | 左 |
身長 | 190cm |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
アレッサンドロ・バストーニのニュース一覧
インテルのニュース一覧
アレッサンドロ・バストーニの人気記事ランキング
1
イタリア代表がドイツ代表との準々決勝に臨む25名を発表!FWポリターノが1年半ぶりの復帰、DFルッジェーリら2名を初招集【UNL】
イタリアサッカー連盟(FIGC)は14日、3月のUEFAネーションズリーグ(UNL)に向けたイタリア代表メンバー25名を発表した。 グループステージを4勝1分け1敗で終え、リーグA・グループ2を2位で突破したイタリア。UNLファイナルズ進出を懸けて戦う3月の準々決勝では、リーグA・グループ3を首位で突破したドイツ代表との2試合に臨む。 GKジャンルイジ・ドンナルンマ(PSG)やニコロ・バレッラ(インテル)、FWマテオ・レテギ(アタランタ)らが順当に選出されたなか、MFチェーザレ・カサデイ(トリノ)とDFマッテオ・ルッジェーリ(ラツィオ)が初招集。負傷のDFフェデリコ・ディマルコ(インテル)がメンバーから外れた。 また、FWマッテオ・ポリターノ(ナポリ)が2023年11月以来の代表復帰となった。 イタリアは20日にホームのミラノ、23日にアウェイのドルトムントでドイツと対戦する。今回発表されたイタリア代表メンバーは以下の通り。 <h3>◆イタリア代表メンバー25名</h3> GK ジャンルイジ・ドンナルンマ(パリ・サンジェルマン/フランス) アレックス・メレト(ナポリ) グリエルモ・ヴィカーリオ(トッテナム/イングランド) DF マッテオ・ルッジェーリ(ラツィオ) ピエトロ・コムッツォ(フィオレンティーナ) アレッサンドロ・ボンジョルノ(ナポリ) ジョバンニ・ディ・ロレンツォ(ナポリ) フェデリコ・ガッティ(ユベントス) アンドレア・カンビアーゾ(ユベントス) アレッサンドロ・バストーニ(インテル) デスティニー・ウドジェ(トッテナム/イングランド) リッカルド・カラフィオーリ(アーセナル/イングランド) MF チェーザレ・カサデイ(トリノ) サムエレ・リッチ(トリノ) ニコロ・ロベッラ(ラツィオ) ダビデ・フラッテージ(インテル) ニコロ・バレッラ(インテル) サンドロ・トナーリ(ニューカッスル/イングランド) FW ジャコモ・ラスパドーリ(ナポリ) マッテオ・ポリターノ(ナポリ) マッティア・ザッカーニ(ラツィオ) モイゼ・ケアン(フィオレンティーナ) ロレンツォ・ルッカ(ウディネーゼ) マテオ・レテギ(アタランタ) ダニエル・マルディーニ(モンツァ) 2025.03.15 08:10 Sat2
サイドに負傷者続出のインテルに痛手、ディマルコがハムストリング負傷で離脱
インテルは3日、イタリア代表DFフェデリコ・ディマルコが右ハムストリングを負傷したと発表した。『フットボール・イタリア』は少なくとも3週間の離脱になると報じている。 ディマルコは1日に行われたセリエA第27節ナポリとの首位攻防戦に先発。鮮やかな直接FK弾で先制点をもたらしていたが、後半頭の51分に交代していた。 試合後には大事を取って交代したと明かしていたディマルコだったが、無念の離脱となった。 インテルではDFカルロス・アウグスト、MFニコラ・ザレフスキ、そしてDFマッテオ・ダルミアンとサイドを主戦場にするプレーヤーが離脱していた中、主軸の左MFであるディマルコが新たに離脱となってしまった。 インテルは5日にチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・1stレグのフェイエノールト戦を控え、8日にモンツァ戦、そして11日にフェイエノールトとのリターンマッチを戦うが、ディマルコ不在で乗り切らなければならないことになった。 なお、イタリア『スカイ・スポーツ』は本職左センターバックのDFアレッサンドロ・バストーニを左ウイングバックで起用すると報じている。 2025.03.04 10:30 Tue3
敵地で危なげなく先勝のインテル…「我々は堅実にプレーし、非常に良いプレーをした」指揮官インザーギも評価
インテルのシモーネ・インザーギ監督が、敵地で先勝に成功したフェイエノールト戦のパフォーマンスに満足感を示した。 インテルは5日、デ・カイプで行われたチャンピオンズリーグ(CL)のラウンド16・1stレグでフェイエノールトと対戦し、2-0で勝利した。 リーグフェーズを4位フィニッシュし、ラウンド16ストレートインを決めていたインテルは、プレーオフでミランを破ったフェイエノールトと対戦した。 試合序盤は一進一退の攻防が続いていたが、前半終盤の38分に右サイドの崩しからMFニコロ・バレッラのワンタッチクロスをFWマルクス・テュラムが右足アウトを使った技ありのフィニッシュで先制に成功。 さらに、後半立ち上がりにはFWラウタロ・マルティネスのゴールで追加点を挙げると、MFピオトル・ジエリンスキのPK失敗で3点目こそ逃したが、今大会ここまで1失点の堅守を武器に敵地で危なげなく勝ち切った。 同試合後、インザーギ監督はイタリア『スカイ・スポルト』で、難所での勝利とともにチームのパフォーマンスを称えた。 「我々のプレーヤーはよくやった。このスタジアムでは簡単ではなかった」 「ファンも大きな声援を送ってくれた。苦しむことになるのはわかっていたが、我々は堅実にプレーし、非常に良いプレーをした。今週末は第2戦の前にもう1試合ある。常に隠れた危険はあるが、パフォーマンスには非常に満足している」 今回のアウェイゲームでは直前にナポリとのセリエA天王山を戦った影響もあり、幾つかのポジションでターンオーバーを敢行。とりわけ、ウイングバックに負傷者続出の状況で、DFアレッサンドロ・バストーニが左のウイングバックで攻守にハイパフォーマンスを示した。 そのメンバーの入れ替えについて指揮官は、すべての選手を信頼しており、起用に何の疑いもなかったと主張している。 「ジエリンスキとアスラニについては疑いを持っていなかった。監督は選択をするためにいるが、チャルハノールとムヒタリアンはナポリ戦でプレーしており、ローテーションを組んでフレッシュなプレーヤーを起用することにした」 「バストーニはチームのために働き、左サイドでアチェルビとコンビを組んだ。チームのニーズを理解しているワールドクラスのディフェンダーの話をしている。それが我々監督が見たいものだ」 今回の2-0の勝利によってベスト8進出は堅いと思われるが、インザーギ監督は「我々は初戦に勝利したが、まだ試合はハーフタイムで、火曜日にはサン・シーロで第2戦が控えている。相手がマンチェスター・シティ相手(のアウェイゲームで)に3ゴールを決めたことも忘れないでほしい」と、フェイエノールトの実力を軽視することなく、2ndレグでも今回の試合のようなパフォーマンスを見せたいと気を引き締めた。 2025.03.06 08:20 Thu4
イタリア代表でメンバー変更! ザッパコスタが追加招集
イタリアサッカー連盟(FIGC)は13日、15日の北アイルランド代表戦に向け、イタリア代表のメンバー変更を発表した。 今回発表されたリリースによると、DFダビデ・カラブリア(ミラン)が右ふくらはぎの負傷、DFクリスティアン・ビラギ(フィオレンティーナ)が個人的な理由で代表を離脱。代わってDFダビデ・ザッパコスタ(アタランタ)が追加招集となっている。 また、同試合に向けては筋肉疲労を理由にDFアレッサンドロ・バストーニ(インテル)がすでに離脱しており、DFジャン・マルコ・フェッラーリ(サッスオーロ)が追加招集されている。 カタール・ワールドカップ(W杯)欧州予選でグループCに属するイタリアは、直近の2位スイス代表との首位攻防戦を1-1のドローで終えて首位キープに成功。そして、15日の最終戦では本大会出場を懸けて北アイルランドとアウェイで対戦する。 2021.11.14 01:17 Sun5
路線変更? インテルがイタリア人獲得に熱心...代表初招集期待のコルパーニら複数の自国若手選手をターゲットに
インテルが自国選手の獲得に熱を上げているようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 1908年創設のインテル。当時、外国籍選手の加入を巡ってミラン内部が揉めに揉め、「イタリア人以外にも活躍の場を与えるべき」と強く主張した者たちがミランを抜け、新たに立ち上げたクラブこそがインテルだ。 以来、100年以上にわたってイタリア人以外にも門戸を開き続けるインテルでは、スペイン人の故ルイス・スアレス・ミラモンテス氏(今年7月に88歳で逝去)、アルゼンチン人のハビエル・サネッティ氏(現副会長)といった外国人バンディエラが誕生。クラブの歴史を彩ってきた。 そんなインテルだが、昨シーズン終盤ごろからイタリア人選手補強に向けた動きを報じられることが増え、今夏は自国選手No.1の人気銘柄だったMFダビデ・フラッテージをサッスオーロから獲得している。 同時にアタランタのイタリア代表DFジョルジョ・スカルヴィーニ(19)はクラブ間交渉をまとめられず断念。それでも来年1月以降の再チャレンジに向けた動きがここ最近伝えられており、『カルチョメルカート』もこの噂に追随している。 イタリア代表の最終ラインでDFアレッサンドロ・バストーニ(インテル)とコンビを組むことも増えたスカルヴィーニには、どうやらインテルのみならず欧州各国のトップクラブも注目。ただ、アタランタは3500万~4000万ユーロ(約55億4000万~63億4000万円)では首を縦に振らないという。 インテルが熱心に追うイタリア人は他にも。モンツァで今季セリエA9試合3ゴールのMFアンドレア・コルパーニ(24)はイタリア代表のルチアーノ・スパレッティ監督が初招集を検討しているといい、インテルは中盤のあらゆるポジションをこなせる攻撃的MFを大変気に入っているという。 また、将来的にゴールマウスはイタリア人に任せるというこだわりがあるようで、今夏はイタリア代表GKグリエルモ・ヴィカーリオ(トッテナム)の獲得に失敗も、アタランタのイタリア代表GKマルコ・カルネセッキ(23)が現守護神ヤン・ゾマーの後継者候補とのことだ。 『カルチョメルカート』は「インテルにとって理想的なプロフィールとは、若くて質の高いイタリア人。夏のフラッテージがこれに当てはまり、来年の1月と夏も同じように動く可能性が高い。インテルはますますアズーリ(イタリア代表)色が強まり、アズーリもインテル色に染まる」と締め括った。 2023.10.23 17:25 Monアレッサンドロ・バストーニの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2019年6月30日 | パルマ | インテル | レンタル移籍終了 |
2018年8月7日 | インテル | パルマ | レンタル移籍 |
2018年6月30日 | アタランタ | インテル | レンタル移籍終了 |
2017年8月31日 | インテル | アタランタ | レンタル移籍 |
2017年8月30日 | アタランタ | インテル | 完全移籍 |
2017年1月1日 | アタランタU19 | アタランタ | 完全移籍 |
2016年7月1日 | Atalanta U17 | アタランタU19 | 完全移籍 |
2015年7月1日 | Atalanta U17 | 完全移籍 |
アレッサンドロ・バストーニの今季成績
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
セリエA | 28 | 2127’ | 1 | 3 | 1 |
UEFAチャンピオンズリーグ | 9 | 600’ | 0 | 2 | 0 |
合計 | 37 | 2727’ | 1 | 5 | 1 |
アレッサンドロ・バストーニの出場試合
セリエA |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1節 | 2024年8月17日 | vs | ジェノア | 90′ | 0 | ||||
A
![]() |
第2節 | 2024年8月24日 | vs | レッチェ | 90′ | 0 | ||||
H
![]() |
第3節 | 2024年8月30日 | vs | アタランタ | 61′ | 0 | ||||
H
![]() |
第4節 | 2024年9月15日 | vs | モンツァ | ベンチ入り | ||
A
![]() |
第5節 | 2024年9月22日 | vs | ミラン | 82′ | 0 | ||||
H
![]() |
第6節 | 2024年9月28日 | vs | ウディネーゼ | 75′ | 0 | ||||
A
![]() |
第7節 | 2024年10月5日 | vs | トリノ | 82′ | 0 | ||||
H
![]() |
第8節 | 2024年10月20日 | vs | ローマ | 71′ | 0 | ||||
A
![]() |
第9節 | 2024年10月27日 | vs | ユベントス | 90′ | 0 | ||||
H
![]() |
第10節 | 2024年10月30日 | vs | エンポリ | 66′ | 0 | ||||
A
![]() |
第11節 | 2024年11月3日 | vs | ヴェネツィア | 70′ | 0 | ||||
H
![]() |
第12節 | 2024年11月10日 | vs | ナポリ | 89′ | 0 | ||||
H
![]() |
第13節 | 2024年11月23日 | vs | エラス・ヴェローナ | 62′ | 0 | ||||
A
![]() |
第15節 | 2024年12月6日 | vs | パルマ | 76′ | 0 | ||||
H
![]() |
第16節 | 2024年12月16日 | vs | ラツィオ | 63′ | 0 | 31′ | |||
A
![]() |
第17節 | 2024年12月23日 | vs | コモ | 90′ | 0 | ||||
H
![]() |
第18節 | 2024年12月28日 | vs | カリアリ | 90′ | 1 | ||||
A
![]() |
第20節 | 2025年1月12日 | vs | ヴェネツィア | 90′ | 0 | ||||
A
![]() |
第19節 | 2025年1月15日 | vs | ボローニャ | 83′ | 0 | ||||
H
![]() |
第21節 | 2025年1月19日 | vs | エンポリ | 12′ | 0 | ||||
H
![]() |
第22節 | 2025年1月26日 | vs | レッチェ | 90′ | 0 | ||||
A
![]() |
第23節 | 2025年2月2日 | vs | ミラン | 63′ | 0 | 53′ | |||
A
![]() |
第14節 | 2025年2月6日 | vs | フィオレンティーナ | 69′ | 0 | ||||
A
![]() |
第24節 | 2025年2月10日 | vs | フィオレンティーナ | 65′ | 0 | ||||
H
![]() |
第25節 | 2025年2月16日 | vs | ユベントス | 62′ | 0 | ||||
A
![]() |
第26節 | 2025年2月22日 | vs | ジェノア | 81′ | 0 | ||||
H
![]() |
第27節 | 2025年3月1日 | vs | ナポリ | 80′ | 0 | ||||
A
![]() |
第28節 | 2025年3月8日 | vs | モンツァ | 90′ | 0 | ||||
H
![]() |
第29節 | 2025年3月16日 | vs | アタランタ | 95′ | 0 | 95′ | 95′ | ||
A
![]() |
第30節 | 2025年3月30日 | vs | ウディネーゼ | メンバー外 | ||
H
![]() |
UEFAチャンピオンズリーグ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リーグフェーズ第1節 | 2024年9月18日 | vs | マンチェスター・シティ | 90′ | 0 | ||||
A
![]() |
リーグフェーズ第2節 | 2024年10月1日 | vs | ツルヴェナ・ズヴェズダ | 74′ | 0 | ||||
H
![]() |
リーグフェーズ第3節 | 2024年10月23日 | vs | ヤング・ボーイズ | 13′ | 0 | ||||
A
![]() |
リーグフェーズ第4節 | 2024年11月6日 | vs | アーセナル | ベンチ入り | ||
H
![]() |
リーグフェーズ第5節 | 2024年11月26日 | vs | RBライプツィヒ | 65′ | 0 | 33′ | |||
H
![]() |
リーグフェーズ第6節 | 2024年12月10日 | vs | レバークーゼン | 90′ | 0 | ||||
A
![]() |
リーグフェーズ第7節 | 2025年1月22日 | vs | スパルタ・プラハ | 90′ | 0 | ||||
A
![]() |
リーグフェーズ第8節 | 2025年1月29日 | vs | モナコ | 59′ | 0 | ||||
H
![]() |
ラウンド16・1stレグ | 2025年3月5日 | vs | フェイエノールト | 90′ | 0 | 74′ | |||
A
![]() |
ラウンド16・2ndレグ | 2025年3月11日 | vs | フェイエノールト | 29′ | 0 | ||||
H
![]() |