マウコム
MALCOM
![]() |
|
ポジション | FW |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1997年02月26日(28歳) |
利き足 | |
身長 | 171cm |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
マウコムのニュース一覧
アル・ヒラルのニュース一覧
マウコムの人気記事ランキング
1
バルサがマウコムを強奪へ? ローマがクラブ間合意発表も空港に現れず…ボルドーが交渉をストップ
▽ボルドーのブラジル人FWマウコム(21)を巡る移籍狂騒曲がまた新たな展開を見せている。イタリア『スカイ・スポルト』が急転直下のバルセロナ行きを伝えている。 ▽セレソンの次代を担う逸材レフティと評されるマウコム。2016年1月にコリンチャンスからボルドーに移籍を果たすと、昨季はリーグ戦35試合に出場し12ゴール7アシストを挙げるなど、その才能を遺憾なく発揮した。 ▽今夏の移籍市場ではバイエルンを始め、チェルシーやアーセナル、トッテナム、インテル、エバートンと目まぐるしく新天地候補が移り変わっていたが、最終的にローマが3800万ユーロ(約49億4000万円)と伝えられる条件でボルドーとのクラブ間合意を発表。さらに、年棒250万ユーロ(約3億3000万円)の5年契約で合意したマウコムは23日にローマ移籍を完了するためにローマに降り立つ予定になっていた。 ▽しかし、多くのロマニスタが地元空港でマウコムを歓迎するために集まった中、当のマウコムは一向に現れず。さらに『スカイ・スポルト』は、チェルシーのブラジル代表FWウィリアンの獲得が難航するバルセロナが4100万ユーロ(約53億3000万円)のオファーをボルドー側に掲示したことで、すでにローマとのクラブ間合意を発表したボルドーが翻意し、マウコムのローマ行きを阻止したようだ。 ▽現時点でマウコムの去就は不明だが、ローマが移籍金を引き上げるか、バルセロナが選手の説得を含め具体的な動きを進めるかでいずれかのクラブに加入する見込みだ。 2018.07.24 13:30 Tue2
ネイマールも狙う大型補強のアル・ヒラル、ペルー代表FWカリージョがアル・カドシアに完全移籍
サウジアラビアのアル・カドシアは13日、アル・ヒラルのペルー代表FWアンドレ・カリージョ(32)を完全移籍で獲得したことを発表した。 カリージョは母国のアリアンサ・リマでプロキャリアをスタート。2011年7月にスポルティングCPへと完全移籍すると、2016年7月にはベンフィカへ完全移籍した。 その後、ワトフォード、アル・ヒラルへのレンタル移籍を経験。2019年7月に完全移籍でアル・ヒラルへと加入した。 アル・ヒラルでは、公式戦188試合で29ゴール34アシストを記録。サウジ・プロ・リーグでは3度の優勝、カップ戦でも2度優勝し、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)でも2度優勝を経験していた。 今夏アル・ヒラルはウォルバーハンプトンからポルトガル代表MFルベン・ネヴェス、ラツィオからセルビア代表MFセルゲイ・ミリンコビッチ=サビッチ、チェルシーからセネガル代表DFカリドゥ・クリバリ、ゼニトからブラジル代表FWマウコムを獲得。さらに、現在はパリ・サンジェルマン(PSG)のブラジル代表FWネイマールの獲得に動いており、出番の大きな減少が見込まれていた。 なお、アル・カドシアは元イングランド代表FWロビー・ファウラー氏が今夏監督に就任している。 2023.08.14 09:57 Mon3
アル・ヒラルが光州FCに7発圧勝、ミリンコビッチ=サビッチが1G2Aと躍動【ACLE2024-25】
AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)準々決勝、アル・ヒラルvs光州FCが25日にサウジアラビアで行われ、アル・ヒラルが7-0で圧勝した。 サウジ・プロフェッショナルリーグで2位に付けるアル・ヒラルと、ラウンド16でヴィッセル神戸を下した韓国の光州によるベスト4進出を懸けた一発勝負。 試合は開始6分に動く。左CKからニアサイドのミリンコビッチ=サビッチがヘディングシュートを流し込んだ。良い入りとしたアル・ヒラルは25分にリードを広げる。 ミリンコビッチ=サビッチのダイレクトスルーパスでボックス右のスペースを突いたマウコムがマイナスに折り返して最後はマルコス・レオナルドが押し込んだ。 止まらないアル・ヒラルは33分に3点目。ロングカウンターの流れからマルコス・レオナルドのパスを受けたサレム・アル・ドサリがDFを置き去りにして独走。GKとの一対一を制した。 3-0として迎えた後半、アル・ヒラルは55分にトドメの4点目。ミリンコビッチ=サビッチが右サイドに流れてクロス。これをミトロビッチが合わせた。 終盤にも3点を加点したアル・ヒラルが7発圧勝とし、余裕の準決勝進出としている。 アル・ヒラル 7-0 光州FC 【アル・ヒラル】 セルゲイ・ミリンコビッチ=サビッチ(前6) マルコス・レオナルド(前25) サレム・アル・ドサリ(前33) アレクサンダル・ミトロビッチ(後10) マウコム(後34) ナセル・アル・ドサリ(後39) アブドゥラー・アルハムダン(後43) 2025.04.26 05:51 Sat4
「我々の実力を物語っている」7人で7発の圧勝、アジアの頂点目指すアル・ヒラル指揮官が光州を称える「彼らは良い模範を示した」
アル・アハリのジョルジェ・ジェズス監督が、光州FC戦を振り返った。アジアサッカー連盟(AFC)公式サイトが伝えた。 25日、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)準々決勝でアル・アハリは光州FCと対戦した。 GKヤシン・ボノやDFカリドゥ・クリバリ、DFジョアン・カンセロ、MFルベン・ネヴェス、MFセルゲイ・ミリンコビッチ=サビッチ、FWアレクサンダル・ミトロビッチらが先発した試合。アル・アハリが試合を圧倒する。 開始6分にミリンコビッチ=サビッチが先発すると、25分にマルコス・レオナルド、33分にサレム・アル・ドサリと得点を重ねて試合の大勢を決める。 42分にカンセロが負傷交代するアクシデントに見舞われるが、後半も攻撃陣が止まらず。55分にミトロビッチ、79分にマウコム、84分にナセル・アル・ドサリ、88分にアブドゥラー・アルハムダンと4ゴールを追加。7人が得点する圧勝劇でベスト4に進出した。 ジェズス監督は大勝を振り返り、光州の実力が劣っていた訳ではないと言及。良い相手だったと称えた。 「我々の目標は常に勝利し、力強いパフォーマンスを発揮することだ。スコアは対戦相手の強さを反映していない。彼ら(光州)はヴィッセル神戸に勝利した。だから、この結果は我々の実力を物語っている」 「パフォーマンスがしっかりしていれば、1-0の勝利でも満足だ。とはいえ、選手たちを誇りに思う。これは大きな成果だ。しかし、光州はスポーツマンシップ、敬意、そして規律を示した。敗戦ながらも、彼らは今日、良い模範を示した」 そのアル・ヒラルは直近のサウジ・プロ・リーグ5試合で2勝2分け1敗と足踏み状態。優勝が迫る中での状況が不安視されていた中でのゲームだった。 「サウジプロリーグではプレッシャーがかかっていたが、選手たちはそれにもかかわらず素晴らしい集中力を見せてくれた」 「今日は全員が全力を尽くした。全員の献身的な姿勢がなければ、この成果は得られなかった。選手とスタッフ、関係者全員にとって良い雰囲気を作り、我々は正しい道を歩んでいると信じている」 勝利に満足感を示した一方で、カンセロが負傷交代。「カンセロを失うのは痛手だが、我々は適応していく。彼は我々にとって大切な存在だが、解決策を見つけるつもりだ」と、次戦へ解決策を探すとした。 <span class="paragraph-title">【動画】アル・ヒラルが7人のゴールショーで光州に圧勝</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="LkdeSvR1a1M";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.04.26 18:20 Sat5
東京五輪で金メダル獲得のクラウジーニョがゼニト移籍!
ゼニトは7日、U-24ブラジル代表MFクラウジーニョ(24)の完全移籍に関して保有元のレッドブル・ブラガンチーノとクラブ間合意に至ったことを発表した。 クラウジーニョはメディカルチェック受診後、ゼニトと2026年6月30日までの5年契約にサインすることになる。 サントスの下部組織出身でコリンチャンスでプロキャリアをスタートしたクラウジーニョは、ポンチ・プレッタを経て通算3度のレンタル移籍でプレーしていたブラガンチーノに2019年に完全移籍で加入。昨シーズンはカンピオナート・ブラジレイロ・セリエAで35試合に出場し、得点王となる18ゴールを記録するなど、プレミオ・クラッキ・ド・ブラジレイロンを受賞するなど、同シーズンの多くの個人賞を獲得した。 また、東京オリンピックではU-24ブラジル代表の主力として全6試合にスタメン出場し、金メダル獲得に大きく貢献した。 個での打開力と正確なラストパスを生かしたチャンスメーク能力に加え、得点力も兼ね備える万能型アタッカーは、U-24ブラジル代表の同僚FWマウコムも在籍するロシア屈指の名門でヨーロッパ初挑戦に臨む。 2021.08.08 13:34 Sunマウコムの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2023年7月26日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2019年8月2日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2018年7月24日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2016年1月31日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2014年1月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |