ロビー・キーン
Robbie KEANE
|
|
| ポジション | 監督 |
| 国籍 |
アイルランド
|
| 生年月日 | 1980年07月08日(45歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | 175cm |
| 体重 | 75kg |
| ニュース | 人気記事 | クラブ | 監督データ |
ロビー・キーンのニュース一覧
マッカビ・テルアビブのニュース一覧
ロビー・キーンの人気記事ランキング
1
“レコードブレイカー”C・ロナウドがユーロ予選最多ゴール記録樹立!
ポルトガル代表は10日、ユーロ2020予選グループB第6節でリトアニア代表とのアウェイ戦に臨み、5-1で大勝した。同試合で4ゴールを決める圧巻の働きを見せたFWクリスティアーノ・ロナウドがまたひとつ偉業を成し遂げた。イタリア『コリエレ・デロ・スポルト』が伝えている。 今予選連勝を目指すポルトガルは、グループ最下位の格下相手に絶対的エースがいきなり牙を剥く。 開始直後に相手のハンドで得たPKをC・ロナウドが早速決めると、1-1のスコアで折り返した後半には再び同選手が相手GKのミス絡みの幸運なゴールで勝ち越し。これで完全に勢いづいた34歳は65分、76分とゴールを重ねて4ゴールを奪取。そして、チームも格下相手に5-1の大勝を飾った。 同試合でのポーケルによってC・ロナウドは、代表通算のゴール数が159試合で93ゴールに。さらに、ポルトガル代表で通算8度目、プロキャリア通算54度目のハットトリック(3ゴール以上)も達成。 また、同試合前に大きな注目を集めていたユーロ予選における通算ゴール数を「25」に伸ばし、元アイルランド代表FWロビー・キーン氏の持つ「23」を更新し、ユーロ予選における最多得点記録者となった。 2019.09.11 13:50 Wed2
ベルバトフが語る理想の相棒は? ルーニーでもキーンでもなく元Jリーガー
元ブルガリア代表FWディミタール・ベルバトフ氏が自身にとって理想のパートナーを明らかにした。イギリス『デイリー・メール』が伝えている。 ブルガリア代表として78試合に出場し48ゴールを記録したベルバトフ氏は、2001年1月にレバークーゼンへと移籍。そこでの活躍が認められ、2006年7月にトッテナムへと加入した。プレミアリーグでも結果を残し、2008年9月から在籍したマンチェスター・ユナイテッドでは、公式戦198試合に出場して92ゴールを挙げ、2度のプレミアリーグ制覇を経験した。 トッテナム時代には元アイルランド代表FWロビー・キーン氏や、ユナイテッド時代には元イングランド代表FWウェイン・ルーニーや元アルゼンチン代表FWカルロス・テベスとも2トップのパートナーを組んだベルバトフ氏だが、最も相性の良かったパートナーは意外にも元ブラジル代表FWフランサだと明かした。 <div style="margin:0 auto; min-width:300px; " id="cws_ad"><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJ3YjdtZVVYYSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div> 「ルーニーとキーンのように、私たちは互いを補完しあった。それはピッチの外であまり話すことがなくてもだ」 「レバークーゼンで、私はフランサと呼ばれる男と素晴らしいパートナーシップを築いた。2人でとても多くのゴールを決めた。2004-05シーズンにはバイエルンを4-1で破った」 「ピッチを足を踏み入れた時、私たちは一緒に寝ているようだった。彼とのプレーを楽しんでいた。信じられないほどに利己的じゃなかった。私が良いポジションにいると、彼はボールをくれた。彼にボールを与えると彼は得点を決めていた」 「それはアンディ・コールとドワイト・ヨークのようだった。私たちが一緒にプレーしたことは信じられませんでした。彼と一緒にプレーしたことは私の成長を支えた。自分のレベルやより良いレベルにいる選手とともにプレーすると、常に何かを学ぶことができる」 フランサは2002年にサンパウロからレバークーゼンに加入し、そこから3シーズンに渡ってベルバトフとコンビを組んだ。特に、2003-04シーズンは抜群の連携を見せ、ベルバトフが公式戦36試合16ゴール9アシスト、フランサが公式戦35試合14ゴール13アシストと見事な結果を残した。 レバークーゼン退団後は柏レイソルに加入し5シーズンプレー。一度は引退するも、横浜FCで復帰していた。J1では通算70試合22ゴール6アシスト、J2では41試合8ゴール1アシストを記録。“魔術師”とも呼ばれ、多くの人を魅了していた。 2020.04.08 12:10 Wed3
ロビー・キーン氏がハンガリー王者フェレンツヴァーロシュの新監督に就任
ハンガリーのフェレンツヴァーロシュは6日、新監督にロビー・キーン氏(44)を招へいしたことを発表した。 現役時代はアイルランド代表のエースとしてプレー。クラブレベルでもインテル、リーズ・ユナイテッド、トッテナム、リバプール、セルティック、ロサンゼルス・ギャラクシーなどプレー。 現役最後のクラブとなったインドのATKでは、選手兼監督を務めていた中、引退後はミック・マッカーシー監督の下でアイルランド代表のアシスタントコーチに就任。 ミドルズブラやリーズ・ユナイテッドでもアシスタントコーチを務めると、2023年6月にマッカビ・テルアビブの指揮官に就任し監督業をスタート。現役時代にロングスローの名手として名を馳せたロリー・デラップ氏やアメリカ代表も指揮したことのあるデイブ・サラチャン氏らをアシスタントコーチに迎え、初の監督ながら見事に優勝を果たしたが、わずか1年で退任していた。 ハンガリーリーグ6連覇中のフェレンツヴァーロシュは、今季もここまで10勝4分け2敗(1試合未消化)で2位につけているが、今シーズンから指揮を執ってきたパスカル・ヤンセン監督が、メジャーリーグ・サッカー(MLS)のニューヨーク・コスモスに引き抜かれる形で退任していた。 2025.01.07 09:36 Tue4
「もう十分じゃないか?」 R・キーン、自身の最多記録に迫るC・ロナウドにお願い
元アイルランド代表のロビー・キーン氏が、自身の記録に迫るポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドに悲鳴を上げている。 C・ロナウド擁するポルトガル代表は7日、ユーロ2020予選グループB第5節でセルビア代表と対戦。同試合開始前の時点で、C・ロナウドはユーロ予選通算ゴール数を「20」としていた。 そんななか、史上最多ゴール記録の持ち主であるロビー・キーン氏は、自身の「23」ゴールに迫るポルトガルのエースにインスタグラム(robbiekeane)のストーリーを通じて、2人のゴール数を比較した画像と泣き顔の絵文字とともに、冗談交じりに以下のメッセージを送っていた。 「クリスティアーノ、君はもう十分な記録を残してきたと思うんだ」 「この記録は(私に)残してくれないか」 しかし、ロビー・キーン氏の願いは届かず。C・ロナウドはセルビア戦で1ゴールを記録して、チームの4-2の勝利に貢献し、自身の記録を21ゴールに伸ばしている。 2019.09.08 13:10 Sun5
ロビー・キーンのハットにピルロが芸術FK弾! スパーズがミランとのレジェンズマッチに快勝
23日、トッテナム・ホットスパーとACミランのレジェンズマッチがトッテナム・ホットスパースタジアムで行われ、スパーズ・レジェンズが6-2で勝利した。 試合の収益がトッテナム・ホットスパー財団に寄付されるチャリティーマッチ。 スパーズのクラブOBで構成されたスパーズ・レジェンズにはテディ・シェリンガム、レドリー・キング、ロビー・キーン、ジャーメイン・デフォー、ディミタール・ベルバトフ、アーロン・レノン、エウレリョ・ゴメスといった元選手たちが参戦。 一方、ミランのOBで攻勢されたACミラン・グロリエではジダ、カフー、アンドレア・ピルロ、マッシモ・アンブロジーニ、セルジーニョといった元選手たちが参戦した。 試合は立ち上がりからスパーズペースで進むと、豪華な攻撃陣が序盤から躍動。レノンのお膳立てからキーンが開始9分に先制点を挙げると、18分にはデフォーが現役さながらの鋭い振り抜きからのミドルシュートを突き刺して追加点。 以降も攻勢を続けるホームチームはサンドロに代名詞の弾丸ミドルシュートでゴールが生まれると、40分には再びレノンのお膳立てからキーンがハットトリック達成を達成。スパーズが5-0のスコアで前半を終えた。 互いにメンバーを入れ替えて臨んだ後半は1ゴールずつを奪い合ったなか、終盤に稀代の名プレースキッカーに大きな見せ場が訪れる。83分、ボックス手前右の位置で得たFKの場面でピルロが右足を振り抜くと、スピード・コース申し分ない完璧な直接FKがゴール右上隅に決まった。 その後、試合はタイムアップを迎え、スパーズがN17でのレジェンズマッチに快勝した。 スパーズ・レジェンズ 6-2 ACミラン・グロリエ 【スパーズ】 ロビー・キーン(前9、前18、前40) ジャーメイン・デフォー(前14) サンドロ・ラニエリ(前34) マイケル・ブラウン(後31) 【ミラン】 クリスティアン・ザッカルド(後18) アンドレア・ピルロ(後38) <span class="paragraph-title">【動画】スパーズvsミランのレジェンズマッチのハイライト</span> <span data-other-div="movie"></span> <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/lQ9LUFyrChM?si=gwslXny2PPDqjVA6" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe> 2025.03.24 08:35 Monロビー・キーンの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2018年7月1日 |
ATK |
引退 |
- |
| 2017年8月4日 |
無所属 |
ATK |
完全移籍 |
| 2017年1月1日 |
LAギャラクシー |
無所属 |
- |
| 2012年3月10日 |
アストン・ビラ |
LAギャラクシー |
レンタル移籍終了 |
| 2012年1月8日 |
LAギャラクシー |
アストン・ビラ |
レンタル移籍 |
| 2011年8月15日 |
トッテナム |
LAギャラクシー |
完全移籍 |
| 2011年5月31日 |
ウェストハム |
トッテナム |
レンタル移籍終了 |
| 2011年1月30日 |
トッテナム |
ウェストハム |
レンタル移籍 |
| 2010年5月31日 |
セルティック |
トッテナム |
レンタル移籍終了 |
| 2010年2月1日 |
トッテナム |
セルティック |
レンタル移籍 |
| 2009年2月2日 |
リバプール |
トッテナム |
完全移籍 |
| 2008年7月28日 |
トッテナム |
リバプール |
完全移籍 |
| 2002年8月31日 |
リーズ |
トッテナム |
完全移籍 |
| 2001年7月1日 |
インテル |
リーズ |
完全移籍 |
| 2001年6月30日 |
リーズ |
インテル |
レンタル移籍終了 |
| 2001年1月1日 |
インテル |
リーズ |
レンタル移籍 |
| 2000年7月30日 |
コヴェントリー |
インテル |
完全移籍 |
| 1999年8月21日 |
ウォルバーハンプトン |
コヴェントリー |
完全移籍 |
| 1997年8月1日 |
|
ウォルバーハンプトン |
完全移籍 |
ロビー・キーンの監督履歴
| 就任日 | 退任日 | チーム | 種類 |
| 2023年7月1日 |
マッカビ・テルアビブ |
監督 |
| 2023年5月4日 | 2023年6月30日 |
リーズ |
コーチ |
| 2019年6月14日 | 2020年6月30日 |
ミドルズブラ |
コーチ |
| 2018年11月25日 | 2020年4月9日 |
アイルランド |
コーチ |
| 2018年3月3日 | 2018年6月30日 |
ATK |
監督 |
ロビー・キーンの今季成績
|
|
勝
|
分
|
負
|
|
|
| UEFAヨーロッパリーグ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 合計 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
ロビー・キーンの出場試合
| UEFAヨーロッパリーグ |
|
|
|||
| リーグフェーズ第1節 | 2024-09-26 |
|
vs |
|
ブラガ | ベンチ外 |
|
A
|
| リーグフェーズ第2節 | 2024-10-03 |
|
vs |
|
ミッティラン | ベンチ外 |
|
H
|
| リーグフェーズ第3節 | 2024-10-24 |
|
vs |
|
レアル・ソシエダ | ベンチ外 |
|
H
|
| リーグフェーズ第4節 | 2024-11-07 |
|
vs |
|
アヤックス | ベンチ外 |
|
A
|
| リーグフェーズ第5節 | 2024-11-28 |
|
vs |
|
ベシクタシュ | ベンチ外 |
|
A
|
| リーグフェーズ第6節 | 2024-12-12 |
|
vs |
|
FK RFS | ベンチ外 |
|
H
|
| リーグフェーズ第7節 | 2025-01-23 |
|
vs |
|
ボデ/グリムト | ベンチ外 |
|
A
|
| リーグフェーズ第8節 | 2025-01-30 |
|
vs |
|
ポルト | ベンチ外 |
|
H
|

アイルランド
ATK
LAギャラクシー
アストン・ビラ
トッテナム
ウェストハム
セルティック
リバプール
リーズ
インテル
コヴェントリー
ウォルバーハンプトン
ミドルズブラ
アイルランド