ホアキン・コレア
Joaquin CORREA
![]() |
|
ポジション | FW |
国籍 | アルゼンチン |
生年月日 | 1994年08月13日(30歳) |
利き足 | |
身長 | 188cm |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ | 代表 |
ホアキン・コレアのニュース一覧
インテルのニュース一覧
ホアキン・コレアの人気記事ランキング
1
ホアキン・コレアに自軍ファンがブーイング…移籍拒まれるインテルは補強進まず
元アルゼンチン代表FWホアキン・コレア(29)がインテルファンからブーイングを喰らう。イタリア『カルチョメルカート』が伝える。 ラツィオ時代の活躍から一転、恩師シモーネ・インザーギを追いかけたインテルでキャリアが暗転し、アルゼンチン代表から完全フェードアウトすることになったJ・コレア。 昨季はマルセイユへレンタル放出され、「得点関与ゼロ」でミラノへ帰還。ジュゼッペ・マロッタ氏ら極めて優秀なインテルの補強班が獲得を後悔している存在こそJ・コレアと言われ、今夏中の売却が進められている。 しかし、選手本人は少なくとも残り1年となっている契約を全うする意向か。サウジアラビアから届いた複数の打診を、クラブ間交渉へ進む前に拒否したことが判明している。 そんなこんなで、今日現在もインテルの一員。 7日、インテルはミラノ近郊のモンツァでアル・イテハドとのプレシーズンマッチを戦い、先発出場のJ・コレアは何度か迎えたチャンスでシュートを枠へ飛ばせず。0-2敗戦の責任はJ・コレア…というわけではないが、インテリスタからはJ・コレアにブーイングが飛ばされた。 インテルはJ・コレアの売却計画が進まず、ジエリンスキやタレミらに続く新戦力の獲得へ本腰を入れられぬ状況。年俸も350万ユーロ(約5.6億円)と決して安くないJ・コレアだ。 2024.08.08 15:25 Thu2
平均年齢28.2歳の王者インテル…今後は若手獲得路線本格化でパルマの強靭FWボニーらリストアップ
インテルが少しずつ若手獲得路線に切り替え。世代交代への覚悟がありそうだ。 昨季のセリエA王者にして、充実した選手層、人望が厚いシモーネ・インザーギ監督、ジュゼッペ・マロッタ社長を筆頭とした経営陣と、スキがない組織を築くインテル。 ただ、充実のスカッド(トップ登録27選手)は現時点で平均年齢「28.2歳」と、指揮官がリスクを避けた起用に流れる傾向もあって、セリエA最年長のチームに。最も近いナポリでさえ、平均年齢は「27.4歳」となっている。(※) (※)ミランは25.2歳、ユベントスは25.4歳、エラス・ヴェローナは23.7歳など オークツリー新体制で「今後獲得する選手は若手重視」との姿勢が見えてきたなか、この路線はこれから本格化へ。イタリア『カルチョメルカート』は、インテルがリストアップ中だという獲得候補をいくつか挙げる。 まず、パルマに所属する189cmストライカー、U-20フランス代表FWアンジュ=ヨアン・ボニー(20)。 日本ではGK鈴木彩艶のパルマ移籍により、この「ボニー」を聞くことが増えたが、現地イタリアではまだまだ無名。強靭なフィジカルが特徴で、今季がキャリア初のトップディビジョンとなったなか、1日のナポリ戦でセリエA初得点を記録している若武者だ。 “若手の登竜門”ザルツブルクからは、イスラエル代表MFオスカル・グルーク(20)とコートジボワール代表FWカリム・コナテ(20)に関心。前者は「ムヒタリアン型」と形容され、後者は爆発的な“バネ”を誇る点取り屋だ。 さらに若い選手だと、今夏ニュルンベルクからフランクフルトへ移籍した2005年生まれのトルコ代表戦士、MFジャン・ウズン(18)もリストアップ。攻撃的ポジションを複数こなせる器用なアタッカーで、昨季の2.ブンデスリーガでは30試合16得点を叩き出した逸材だ。 2025年夏、およそ1年後のインテルは、今夏の売却が叶わなかったFWマルコ・アルナウトビッチ(35)、FWホアキン・コレア(30)をフリートランスファーで放出することが確実。 来年1月で売れる可能性は低そうだが、上述のような若きタレントを獲得すべく、2人合わせて1300万ユーロ(約20.5億円)の人件費削減、放出をほぼ100%の確率で実行する。 2024.09.08 22:10 Sun3
インテルがホアキン・コレア売却へラストチャンスか…友好関係ヴェネツィアから打診舞い込む
インテルの元アルゼンチン代表FWホアキン・コレア(30)にヴェネツィアが関心か。 インテル移籍からキャリアが年々後退するホアキン・コレア。 ミラノで継続的な活躍叶わず、アルゼンチン代表からフェードアウト、昨季マルセイユへレンタル放出、マルセイユでゴール関与ゼロ…今季開幕2試合で出番はない。 シモーネ・インザーギ監督は寛大な心で「残留を選んでくれて嬉しい」とコメントも、実際のところ、今夏インテルから補強、資金調達のために退団を迫られている状況。 ただ、マーケット閉幕間際のここまで残留。8月以降は移籍の噂さえなくなった。 インテルにとって今夏中の「J・コレア売却→新戦力獲得」はもう難しそうだが、ここに来て昇格組ヴェネツィアと協議中だそう。同選手を売却して資金を得るチャンスは残った格好か。 ヴェネツィアの地元紙『La Nuova Venezia』は「エウゼビオ・ディ・フランチェスコ(監督)のチームが勇敢にもホアキン・コレアを試そうとしている」と紹介。 インテルは、貸借対照表で損失を出さないためには、J・コレアを800万ユーロ(約12.8億円)以下で売却するわけにいかず。一方で、今季1年残留なら年俸含め、1500万ユーロ(約24億円)のコストがJ・コレア1人にかかることとなる。 契約は残り1年、今夏は同選手を現金化できる明らかなラストチャンス。 先方は資金力が大きいわけではないヴェネツィアだが、売却への希望を見出すなら、クラブ関係が良好である点か。ヴェネツィアのSDは7月に別件でインテル本社を訪れていたそうだ。 J・コレアは今夏、コモ、ジェノア、ラツィオ、ベシクタシュ、AIKアテネ、リーベル・プレート、サウジアラビアの複数クラブ…と打診を受け、実際に協議も「何も起こらず」。結果的に全てがクラブ間交渉の前に撤退した。 今月で30歳となったなか、しっかりプレーしたいならヴェネツィア、条件面を優先または巻き返しを誓うならインテル残留…といったところか。J・コレアが岐路に立つ一方、インテルは売却一択といったところだろう。 2024.08.29 20:15 Thu4
テュラムが左大腿内転筋を負傷…ミランとのスーペル・コッパ決勝にはコレアが先発か
インテルがFWマルクス・テュラムの負傷を発表した。 3日に行われたスーペル・コッパ準決勝のアタランタ戦に出場したテュラムだが、前半終了時に足を引きずりながらピッチを後にすると、ハーフタイムでFWメフディ・タレミと交代していた。 インテルの発表によれば、検査を受けたテュラムは左大腿内転筋に軽度の伸長があると診断されたとのことだ。 離脱期間などは明かされていないが、6日に行われるミランとの決勝戦を欠場することは確実となっている。 なお、イタリア『Calciomercato.com』によれば、決勝では準決勝で途中出場したタレミではなくFWホアキン・コレアを先発起用するとのことだ。 2025.01.05 08:00 Sun5
イタリア・ダービーはユベントスがウノゼロ勝利、公式戦4連勝でPSVとのリターンマッチへ【セリエA】
セリエA第25節、ユベントスvsインテルのイタリア・ダービーが16日に行われ、1-0でユベントスが勝利した。 前節コモ戦をデビューからセリエA3戦連発となるコロ・ムアニの2戦連続ドッピエッタで辛勝した5位ユベントス(勝ち点43)は、5日前のチャンピオンズリーグ(CL)ノックアウトフェーズ・プレーオフ1stレグのPSV戦では2-1でやはり辛勝し、公式戦3連勝とした。そのPSVとのリターンマッチを3日後に控える中、4選手を変更。コープマイネルス、コンセイソン、ケフラン・テュラム、サヴォーナが先発となった。 一方、前節フィオレンティーナとの連戦でリベンジし勝利を取り戻した2位インテル(勝ち点54)は、負傷交代のテュラムがベンチスタートとなりラウタロと2トップを形成したのはタレミとなった。 インテルが圧力をかける展開で推移した中、19分に最初の決定機。バレッラのミートしなかったシュートをゴール前のタレミがバイシクルシュート。しかしGKディ・グレゴリオの好守に阻まれた。 守勢のユベントスは22分、ニコラス・ゴンサレスがGK強襲のシュートを放つと、二次攻撃からコンセイソンがカットインシュート。枠を捉えていたが、こちらもGKゾマーが好守で凌いだ。 互いに好機を一つずつ作った中、ハーフタイムにかけては一進一退の攻防が続くと、43分には右サイドを持ち上がったダンフリースがポスト直撃のシュートを浴びせたが、ゴールレスで前半を終えた。 迎えた後半、押し込む入りとしたユベントスがセットプレーからゴールに迫ったのに対し、インテルは62分に3枚替えを行いテュラムらを投入した。 それでも流れを渡さなかったユベントスが74分に均衡を破る。ボックス内でコロ・ムアニがDF4枚に囲まれながらも粘ってパスを送ると、受けたボックス右のコンセイソンがシュートを流し込んだ。 さらに76分、コープマイネルスがボックス右から決定的なシュートを放って追加点に迫ったユベントスだったが、ここはゴールライン前のダンフリースに好クリアで凌がれる。 追うインテルはホアキン・コレアとジエリンスキを投入するも、ユベントスが集中した守備でシャットアウト。会心のウノゼロ勝利で公式戦連勝を4に伸ばし、CL圏内の4位に浮上している。 ユベントス 1-0 インテル 【ユベントス】 フランシスコ・コンセイソン(後29) 2025.02.17 06:45 Monホアキン・コレアの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2024年6月30日 | マルセイユ | インテル | レンタル移籍終了 |
2023年8月25日 | インテル | マルセイユ | レンタル移籍 |
2022年7月1日 | ラツィオ | インテル | 完全移籍 |
2022年6月30日 | インテル | ラツィオ | レンタル移籍終了 |
2021年8月26日 | ラツィオ | インテル | レンタル移籍 |
2018年8月1日 | セビージャ | ラツィオ | 完全移籍 |
2016年7月10日 | サンプドリア | セビージャ | 完全移籍 |
2015年1月9日 | エストゥディアンテス | サンプドリア | 完全移籍 |
2013年1月1日 | エストゥディアンテス | 完全移籍 |
ホアキン・コレアの今季成績
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
セリエA | 11 | 282’ | 1 | 1 | 0 |
合計 | 11 | 282’ | 1 | 1 | 0 |
ホアキン・コレアの出場試合
セリエA |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1節 | 2024年8月17日 | vs | ジェノア | ベンチ入り | ||
A
![]() |
第2節 | 2024年8月24日 | vs | レッチェ | ベンチ入り | ||
H
![]() |
第3節 | 2024年8月30日 | vs | アタランタ | ベンチ入り | ||
H
![]() |
第4節 | 2024年9月15日 | vs | モンツァ | 16′ | 0 | ||||
A
![]() |
第5節 | 2024年9月22日 | vs | ミラン | ベンチ入り | ||
H
![]() |
第6節 | 2024年9月28日 | vs | ウディネーゼ | 5′ | 0 | ||||
A
![]() |
第7節 | 2024年10月5日 | vs | トリノ | ベンチ入り | ||
H
![]() |
第8節 | 2024年10月20日 | vs | ローマ | 18′ | 0 | 78′ | |||
A
![]() |
第9節 | 2024年10月27日 | vs | ユベントス | ベンチ入り | ||
H
![]() |
第10節 | 2024年10月30日 | vs | エンポリ | ベンチ入り | ||
A
![]() |
第11節 | 2024年11月3日 | vs | ヴェネツィア | ベンチ入り | ||
H
![]() |
第12節 | 2024年11月10日 | vs | ナポリ | ベンチ入り | ||
H
![]() |
第13節 | 2024年11月23日 | vs | エラス・ヴェローナ | 90′ | 1 | ||||
A
![]() |
第15節 | 2024年12月6日 | vs | パルマ | 20′ | 0 | ||||
H
![]() |
第16節 | 2024年12月16日 | vs | ラツィオ | ベンチ入り | ||
A
![]() |
第17節 | 2024年12月23日 | vs | コモ | ベンチ入り | ||
H
![]() |
第18節 | 2024年12月28日 | vs | カリアリ | ベンチ入り | ||
A
![]() |
第20節 | 2025年1月12日 | vs | ヴェネツィア | メンバー外 | ||
A
![]() |
第19節 | 2025年1月15日 | vs | ボローニャ | メンバー外 | ||
H
![]() |
第21節 | 2025年1月19日 | vs | エンポリ | メンバー外 | ||
H
![]() |
第22節 | 2025年1月26日 | vs | レッチェ | メンバー外 | ||
A
![]() |
第23節 | 2025年2月2日 | vs | ミラン | メンバー外 | ||
A
![]() |
第14節 | 2025年2月6日 | vs | フィオレンティーナ | メンバー外 | ||
A
![]() |
第24節 | 2025年2月10日 | vs | フィオレンティーナ | ベンチ入り | ||
H
![]() |
第25節 | 2025年2月16日 | vs | ユベントス | 10′ | 0 | ||||
A
![]() |
第26節 | 2025年2月22日 | vs | ジェノア | 45′ | 0 | ||||
H
![]() |
第27節 | 2025年3月1日 | vs | ナポリ | 25′ | 0 | ||||
A
![]() |
第28節 | 2025年3月8日 | vs | モンツァ | 17′ | 0 | ||||
H
![]() |
第29節 | 2025年3月16日 | vs | アタランタ | 1′ | 0 | ||||
A
![]() |
第30節 | 2025年3月30日 | vs | ウディネーゼ | 35′ | 0 | ||||
H
![]() |
ホアキン・コレアの代表履歴
デビュー日 | 引退日 | チーム |
2017年6月9日 | アルゼンチン代表 |