高木彰人

Akito TAKAGI
ポジション FW
国籍 日本
生年月日 1997年08月04日(27歳)
利き足
身長 175cm
体重 68kg
ニュース 人気記事 クラブ

高木彰人のニュース一覧

FC琉球は24日、ガンバ大阪に所属するMF市丸瑞希(23)の期限付き移籍加入を発表した。期間は2021年1月31日まで。背番号は「29」を着用する。 市丸はFW高木彰人(現・ 松本山雅FC)、DF初瀬亮(現・ヴィッセル神戸)、MF堂安律(現・PSV)とともにG大阪ユースから2016年にトップチーム昇格。MF遠藤保 2020.08.24 10:30 Mon
Xfacebook
松本山雅FCは8日、ガンバ大阪のFW高木彰人(22)を育成型期限付き移籍で獲得したことを発表。期間は2021年1月31日までで、G大阪との公式戦には出場できない。 G大阪下部組織出身の高木は、2014年にトップチーム昇格。昨シーズンはU-23チームで明治安田生命J3リーグ17試合で11ゴールの成績を収め、昨夏にモ 2020.01.08 17:20 Wed
Xfacebook
モンテディオ山形は25日、ガンバ大阪に所属するFW高木彰人(21)の育成型期限付き加入を発表した。期間は2020年1月31日までとなり、同期間中、G大阪との全公式戦に出場できない。また、背番号は「37」を着用する。 世代別代表として2017年のU-20ワールドカップ(W杯)出場歴を持つ高木は、中学生時代からG大阪 2019.07.25 09:30 Thu
Xfacebook
ガンバ大阪は15日、FW高木彰人が交通事故を起こしたことを発表した。 クラブの発表によると、高木は同日13時半ごろ、滋賀県内の駐車場で、自身が運転している自動車を駐車場に停めようとしたところ、横に停車していた自動車に接触した模様。なお、この事故で双方にケガはなく、事故発生後には速やかに警察等、関係各所に連絡して対 2019.07.15 15:40 Mon
Xfacebook
▽ガンバ大阪は20日、クラブハウスにて新体制発表会見を行い、2018シーズンにおける選手背番号を発表した。 ▽昨年限りで5年間に及ぶ長谷川健太体制に終止符を打ったG大阪は、過去に宿敵セレッソ大阪を率いた経歴を持つレヴィー・クルピ監督を招へい。ブラジル人名伯楽の下、MF市丸瑞希ら有望株の台頭による血の入れ替えと、成 2018.01.20 17:00 Sat
Xfacebook

SC相模原のニュース一覧

SC相模原は3日、ザスパ群馬DF中塩大貴(27)を完全移籍で獲得した。 中塩は埼玉県出身で、浦和レッズのジュニアユース、ユースを経て立正大学へと進学。2020年にヴァンフォーレ甲府でプロ入りを果たした。 プロ1年目からプレーすると、1年で横浜FCへ完全移籍。しかし、横浜FCでは出番に恵まれず、2022年途中にギラ 2025.01.03 13:35 Fri
Xfacebook
AC長野パルセイロが3日、SC相模原からMF伊藤恵亮(23)を完全移籍で獲得した。 埼玉県出身の伊藤は矢板中央高校から東洋大学へ進学し、2022シーズンは特別指定選手として途中から相模原でプレー。2023シーズンから正式加入するも、8月から栃木シティFCへ武者修行に出された。 相模原に復帰した2024シーズ 2025.01.03 13:06 Fri
Xfacebook
FC琉球は2日、今シーズン限りでSC相模原と契約が満了したGK川島康暉(25)の完全移籍加入を発表した。 川島は三菱養和SCの育成組織出身で、ユースから東京農業大学へ進学し、2022年に相模原へ。2023シーズンはJリーグ初出場を含め、明治安田J3リーグで4試合に出場。だが、今シーズンは公式戦の出場がなく、先日に 2025.01.02 16:01 Thu
Xfacebook
SC相模原は1日、FW武藤雄樹(36)との今季契約合意を発表した。 ベガルタ仙台でプロ入りし、浦和レッズ時代に長らく主力として活躍した武藤。柏レイソルでの3年を経て、昨夏から地元クラブの相模原に活躍の場を移し、明治安田J3リーグ10試合で3ゴールをマークした。 2025シーズンも相模原でのプレーが決まり、ク 2025.01.01 12:50 Wed
Xfacebook
SC相模原が28日、筑波大学からMF竹内崇人(22)の加入を発表した。 竹内は神奈川県出身で、東急SレイエスFCからサンフレッチェ広島のユース、筑波大学と歩んで2025シーズンに相模原入りする。 「サガミスタの皆さん初めまして。2025シーズンからSC相模原に加入いたします。筑波大学の竹内崇人です」 2024.12.28 20:45 Sat
Xfacebook
SC相模原について詳しく見る>

高木彰人の人気記事ランキング

1

J2昇格ならずの相模原が3選手と契約更新「来シーズンこそは絶対昇格出来るよう」

SC相模原は10日、MF田中陸(25)、MF徳永裕大(30)、FW高木彰人(27)との2025シーズン契約合意を発表した。 田中は柏レイソルの育成組織出身。レノファ山口FCでのプレーを経て2022年から相模原に加入すると、今シーズンは明治安田J3リーグ29試合出場2ゴール、YBCルヴァンカップ1試合出場、天皇杯1試合出場の成績を残した。 徳永はガンバ大阪の下部組織出身であり、SC相模原でプロデビューを果たすとその後はテゲバジャーロ宮崎、藤枝MYFCでプレー。今シーズンから相模原に復帰すると、主力としてJ3リーグ35試合2ゴール、YBCルヴァンカップ1試合出場、天皇杯1試合出場をマークした。 髙木もガンバ大阪の下部組織育ちであり、トップチームに昇格。モンテディオ山形、松本山雅FC、ザスパ群馬でのプレーを経て今季から相模原に完全移籍すると、J3リーグ25試合2ゴール、天皇杯1試合出場と主力としてプレーした。 来季も相模原でプレーする3選手は、クラブを通じてコメントしている。 ◆田中陸 「今シーズンもたくさんの応援ありがとうございました。来年で4年目になります。これまでの沢山の悔しい気持ちをぶつけて、来シーズンこそは絶対昇格出来るようベストを尽くします。来シーズンもよろしくお願いします!」 ◆徳永裕大 「今シーズンの涙や悔しさは来シーズン昇格することでしか収まりません。来シーズンも共に戦ってください!」 ◆高木彰人 「来年もサガミスタの皆さんと一緒に戦えるのを嬉しく思います。今年は悔しい思いをしましたが、来年は必ずJ2昇格しましょう!」 2024.12.10 16:45 Tue

高木彰人の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年1月8日 群馬 相模原 完全移籍
2021年2月1日 G大阪 群馬 完全移籍
2021年1月31日 松本 G大阪 レンタル移籍終了
2020年2月1日 G大阪 松本 レンタル移籍
2020年1月31日 山形 G大阪 レンタル移籍終了
2019年7月25日 G大阪 山形 レンタル移籍
2016年2月1日 G大阪 完全移籍