江口直生

Nao EGUCHI
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 1992年03月22日(33歳)
利き足
身長 170cm
体重 68kg
ニュース クラブ

江口直生のニュース一覧

カマタマーレ讃岐は15日、2025シーズンのキャプテン・副キャプテンを発表した。 2024シーズンはJ2昇格を目指すも、序盤から躓く形となった讃岐。開幕12試合勝利がなく、一時は最下位に低迷する事態とまでなっていた。それでも、第23節からは5連勝を飾るなどして少し復調し、最終的にはJFL転落を免れる16位でシーズ 2025.02.15 10:50 Sat
Xfacebook
カマタマーレ讃岐は25日、MF江口直生(32)との契約更新を発表した。 江口は2014年に大阪産業大学から入団した愛媛FCでプロデビュー。3シーズンにわたって在籍したあと、ブラウブリッツ秋田を経て昨シーズンから讃岐に加入した。 キャプテンとして迎えた今シーズンは、明治安田生命J3リーグで20試合3得点を記録 2024.12.25 09:50 Wed
Xfacebook
カマタマーレ讃岐は9日、MF江口直生の負傷を報告した。 2日に行われた明治安田J3リーグ第25節延期分の福島ユナイテッドFC戦で負傷交代していた江口。第一リスフラン関節脱臼骨折と診断され、手術を実施。復帰予定は2025年4月となっている。 32歳の江口は加入2年目で、今シーズンはキャプテンに就任。J3で20 2024.10.09 09:45 Wed
Xfacebook
thumb 1日、明治安田J3リーグ第26節のいわてグルージャ盛岡vsカマタマーレ讃岐がいわぎんスタジアムで行われた。 9試合勝ちなしで降格の危機にある最下位・岩手(勝ち点14)。前節は試合中止となったものの、2連勝中の18位・讃岐(勝ち点22)をホームに迎え撃った。 序盤からゴールに迫る讃岐は10分に先制。相手のロン 2024.09.01 20:14 Sun
Xfacebook
カマタマーレ讃岐は13日、MF江口直生(31)との契約更新を発表した。 江口は2014年に大阪産業大学から入団した愛媛FCでプロデビュー。3シーズンにわたって在籍したあと、ブラウブリッツ秋田を経て今シーズンから讃岐に加入した。 新天地でも明治安田生命J3リーグ開幕節からフル出場するなど上々のスタートを切ると 2023.12.13 18:50 Wed
Xfacebook

カマタマーレ讃岐のニュース一覧

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Xfacebook
thumb カマタマーレ讃岐は12日、DF宮市剛の負傷を発表した。 クラブの発表によると、宮市は左ハムストリングス肉離れと診断されたとのことだ。 今季の宮市はここまで明治安田J3リーグで2試合、YBCルヴァンカップで1試合に出場していた。 2025.05.12 16:30 Mon
Xfacebook
11日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が各地で行われ、47都道府県代表が出揃った。 これまで19都県の代表が決定していた中、11日には28道府県の代表決定戦が全国各地で行われた。 J3クラブも参加する中、J3クラブ同士の対戦となった栃木県では、栃木SCが栃木シティ相手に0-2で勝利し5年連続25回目の 2025.05.11 21:40 Sun
Xfacebook
thumb 明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。 2025.05.07 21:02 Wed
Xfacebook
明治安田J3リーグ第11節の10試合が3日に各地で行われた。 【栃木CvsFC大阪】初のJ3挑戦の栃木Cが首位浮上 2位の栃木シティと首位のFC大阪の一戦。首位攻防戦となった中、ホームの栃木Cが主導権を握ることに開始6分、右サイドを仕掛けた田中パウロ淳一がクロスを入れると、相手のハンドを誘いPKを獲得。これ 2025.05.03 22:10 Sat
Xfacebook
カマタマーレ讃岐について詳しく見る>

江口直生の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年1月9日 秋田 讃岐 完全移籍
2017年1月6日 愛媛 秋田 完全移籍
2014年2月1日 大阪産業大学 愛媛 完全移籍
2010年4月1日 大阪産業大学 完全移籍