井林章

Akira IBAYASHI
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 1990年09月05日(34歳)
利き足
身長 179cm
体重 70kg
ニュース 人気記事 クラブ

井林章のニュース一覧

2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年3月3日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は発 2025.03.03 21:00 Mon
Xfacebook
カマタマーレ讃岐は18日、鹿児島ユナイテッドFCのDF井林章(34)が完全移籍で加入することを発表した。 井林は広島県出身で、サンフレッチェ広島の下部組織育ち。広島皆実高校から関西学院大学へと進学。東京ヴェルディでプロ入りした。 その後、広島に完全移籍すると、清水エスパルスでもプレー。今シーズンから鹿児島に 2024.12.18 13:30 Wed
Xfacebook
thumb 15日、明治安田J2リーグ第20節の2試合が各地で行われた。 リーグ戦4連勝中と波に乗る3位横浜FC(勝ち点37)は、12位藤枝MYFC(勝ち点24)とのアウェイゲーム。押し込む横浜FCは20分、中野嘉大のドリブルでの崩しから、折り返しに小川慶治朗が合わせて先制。4分後には小川が2点目を奪い、アウェイチームが2点 2024.06.15 21:23 Sat
Xfacebook
Jリーグ移籍情報まとめ。2024年1月4日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J2移籍情報 | J3移籍情報】 【J1移籍情報】FC東京で続投が決まったピーター・クラモフスキー監督 今季途中からFC東京を指揮したクラモフスキー監督/©J.LEAGUE ◆浦和レッズ [OUT] 2024.01.05 07:30 Fri
Xfacebook
鹿児島ユナイテッドFCは4日、清水エスパルスを退団していたDF井林章(33)の完全移籍加入を発表した。 井林は2013年に関西学院大学から東京ヴェルディに加入すると、6シーズンにわたって在籍しキャプテンにも就任。サンフレッチェ広島でのプレーを経て2021年6月に清水へ加入した。 清水で在籍3年目を迎えた20 2024.01.04 10:15 Thu
Xfacebook

カマタマーレ讃岐のニュース一覧

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Xfacebook
thumb カマタマーレ讃岐は12日、DF宮市剛の負傷を発表した。 クラブの発表によると、宮市は左ハムストリングス肉離れと診断されたとのことだ。 今季の宮市はここまで明治安田J3リーグで2試合、YBCルヴァンカップで1試合に出場していた。 2025.05.12 16:30 Mon
Xfacebook
11日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が各地で行われ、47都道府県代表が出揃った。 これまで19都県の代表が決定していた中、11日には28道府県の代表決定戦が全国各地で行われた。 J3クラブも参加する中、J3クラブ同士の対戦となった栃木県では、栃木SCが栃木シティ相手に0-2で勝利し5年連続25回目の 2025.05.11 21:40 Sun
Xfacebook
thumb 明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。 2025.05.07 21:02 Wed
Xfacebook
明治安田J3リーグ第11節の10試合が3日に各地で行われた。 【栃木CvsFC大阪】初のJ3挑戦の栃木Cが首位浮上 2位の栃木シティと首位のFC大阪の一戦。首位攻防戦となった中、ホームの栃木Cが主導権を握ることに開始6分、右サイドを仕掛けた田中パウロ淳一がクロスを入れると、相手のハンドを誘いPKを獲得。これ 2025.05.03 22:10 Sat
Xfacebook
カマタマーレ讃岐について詳しく見る>

井林章の人気記事ランキング

thumb
1

3位横浜FCが5連勝! 18位鹿児島は後半ATの逆転弾で9試合ぶり白星【明治安田J2第20節】

15日、明治安田J2リーグ第20節の2試合が各地で行われた。 リーグ戦4連勝中と波に乗る3位横浜FC(勝ち点37)は、12位藤枝MYFC(勝ち点24)とのアウェイゲーム。押し込む横浜FCは20分、中野嘉大のドリブルでの崩しから、折り返しに小川慶治朗が合わせて先制。4分後には小川が2点目を奪い、アウェイチームが2点リードで折り返す。 追いかける藤枝は後半開始早々、矢村健がクロスを押し込んで反撃の狼煙を上げるが、その3分後、ボックス外に飛び出したGK内山圭がファウルで決定機を阻止し、一発退場。数的優位を得た横浜FCは、85分に室井彗佑が流し込んで1-3の勝利とし、5連勝で上位2チームにプレッシャーをかけた。 14位のモンテディオ山形(勝ち点22)は、18位鹿児島ユナイテッドFC(勝ち点16)との敵地戦。氣田亮真の右ポスト直撃のシュートもあった山形は、26分にリード。ボックス内の味方の落としから、走り込んできた小西雄大が左足ダイレクトでゴールに突き刺した。 鹿児島は1点ビハインドで終盤に突入するが、80分に待望の同点弾。左クロスに有田光希が頭で合わせた。さらに後半アディショナルタイム、右サイドのFKから井林章がヘディングで逆転ゴールを奪い、鹿児島が2-1で劇的勝利。9試合ぶりの白星と長いトンネルを抜けた。 ◆明治安田J2第20節 ▽6/15(土) 藤枝MYFC 1-3 横浜FC 鹿児島ユナイテッドFC 2-1 モンテディオ山形 ▽6/16(日) 《16:00》 いわきFC vs ヴァンフォーレ甲府 《15:00》 水戸ホーリーホック vs ブラウブリッツ秋田 《18:00》 愛媛FC vs 清水エスパルス ロアッソ熊本 vs ファジアーノ岡山 大分トリニータ vs 栃木SC ベガルタ仙台 vs V・ファーレン長崎 《18:30》 ザスパ群馬 vs レノファ山口FC 《19:00》 ジェフユナイテッド千葉 vs 徳島ヴォルティス 2024.06.15 21:23 Sat
2

清水がGK大久保択生、MFホナウド、DF井林章と契約更新

清水エスパルスは28日、GK大久保択生(32)、MFホナウド(25)、DF井林章(31)と2022シーズンの契約合意に至ったことを発表した。 大久保は横浜FC、ジェフユナイテッド千葉、V・ファーレン長崎、FC東京、サガン鳥栖を経て、2019年8月に清水入り。今季は公式戦への出場はなかった。 ホナウドは母国ブラジルでのプレーを経て、今年7月に清水でJリーグデビュー。公式戦12試合の出場で1アシストを記録した。 井林は東京ヴェルディ、サンフレッチェ広島を経て、今年7月に清水加入。最終節のセレッソ大阪戦ではケガを負ったものの、公式戦25試合に出場して1アシストを記録した。 3選手はそれぞれクラブを通じて来季への意気込みを語った。 ◆大久保択生 「2022シーズンも清水エスパルスの一員としてプレーできることを嬉しく思います。クラブ創設30周年となる節目の年で、チームとして飛躍する1年になれるように、僕自身精一杯努力したいと思います」 ◆ホナウド 「来シーズンもエスパルスのエンブレムを付けてプレーします。素晴らしい仲間たちとJリーグチャンピオンになりたいです。ガンバリマス!」 ◆井林章 「オレンジのユニフォームを着て、また闘えることを誇りに思います。今シーズンの経験を糧に、より良いシーズンを送れるよう精一杯チームに尽くしますので、応援よろしくお願いします」 2021.12.28 16:15 Tue

井林章の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年2月1日 鹿児島 讃岐 完全移籍
2024年1月8日 清水 鹿児島 完全移籍
2021年7月12日 広島 清水 完全移籍
2019年1月5日 東京V 広島 完全移籍
2013年2月1日 関西学院大 東京V 完全移籍
2013年1月31日 東京V 関西学院大 特別指定選手終了
2012年3月29日 関西学院大 東京V 特別指定選手登録
2009年4月1日 関西学院大 -

井林章の今季成績

YBCルヴァンカップ2025 1 90’ 0 0 0
明治安田J3リーグ 3 188’ 0 0 0
合計 4 278’ 0 0 0

井林章の出場試合

YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025年3月20日 vs セレッソ大阪 90′ 0
1 - 5
明治安田J3リーグ
第1節 2025年2月16日 vs 鹿児島ユナイテッドFC 8′ 0
1 - 1
第2節 2025年2月23日 vs 奈良クラブ ベンチ入り
2 - 0
第3節 2025年3月2日 vs ツエーゲン金沢 メンバー外
1 - 1
第4節 2025年3月8日 vs ギラヴァンツ北九州 ベンチ入り
2 - 0
第5節 2025年3月15日 vs FC琉球 ベンチ入り
1 - 0
第6節 2025年3月23日 vs 栃木シティ ベンチ入り
0 - 1
第7節 2025年3月30日 vs SC相模原 ベンチ入り
1 - 1
第8節 2025年4月6日 vs アスルクラロ沼津 ベンチ入り
1 - 1
第9節 2025年4月13日 vs 松本山雅FC ベンチ入り
0 - 2
第10節 2025年4月20日 vs FC岐阜 90′ 0
1 - 0
第11節 2025年5月3日 vs 福島ユナイテッドFC ベンチ入り
1 - 2
第12節 2025年5月6日 vs 高知ユナイテッドSC 90′ 0
0 - 2