安居海渡

Kaito YASUI
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 2000年02月09日(25歳)
利き足
身長 174cm
体重 69kg
ニュース クラブ

安居海渡のニュース一覧

4日、YBCルヴァンカップ決勝のアビスパ福岡vs浦和レッズが国立競技場で行われ、2-1で福岡が勝利を収めた。 クラブ史上初の決勝進出を果たした福岡と、7年ぶり3度目の大会制覇を目指す浦和が激突した。 福岡は名古屋グランパスとの準決勝では、第1戦、第2戦ともにウノゼロ勝ち。守備強度と一刺しを見せつけた。一方で 2023.11.04 15:16 Sat
Xfacebook
15日、YBCルヴァンカップ準決勝第2戦、浦和レッズvs横浜F・マリノスが埼玉スタジアム2○○2で行われ、ホームの浦和が2-0で勝利。2戦合計スコア2-1とした浦和が、決勝進出を決めた。 2016年以来の決勝を目指す昨季のAFCチャンピオンズリーグ(ACL)覇者浦和と、2018年以来の決勝を目指す昨季のJ1王者横 2023.10.15 19:13 Sun
Xfacebook
thumb 29日、明治安田生命J1リーグ第29節の浦和レッズvs横浜FCが埼玉スタジアム2002で行われ、1-1のドローに終わった。 3位につけ優勝争いに絡む浦和と、17位と残留争い中の横浜FCの一戦。立場は違えど、両者にとっては勝ち点3が欲しい一戦となった。 ホームの浦和は前節からスタメン2人を変更。関根貴大と出場 2023.09.29 21:35 Fri
Xfacebook
thumb 15日、明治安田生命J1リーグ第27節の浦和レッズvs京都サンガF.C.が埼玉スタジアム2〇〇2で行われ、ゴールレスドローに終わった。 浦和は直近のルヴァンカップ準々決勝第2戦で、国内戦では7月頭以来となる複数得点を挙げてガンバ大阪に快勝した。今節は日本代表帰りの伊藤敦樹はベンチからのスタートとなり、安居海渡と岩 2023.09.15 21:33 Fri
Xfacebook
18日、明治安田生命J1リーグ第24節の浦和レッズvs名古屋グランパスが埼玉スタジアム2○○2で行われ、ホームの浦和が1-0で勝利を収めた。 2日にも天皇杯ラウンド16で顔を合わせた両チーム。当時はホームで名古屋が3-0勝ちを収めていた。 4位の浦和はリーグ戦4試合未勝利中で、前節はサンフレッチェ広島を相手 2023.08.18 21:32 Fri
Xfacebook

浦和レッズのニュース一覧

浦和レッズは7日、柏レイソル戦で発生した事象について報告した。 2日、明治安田J1リーグ第4節で浦和は柏と対戦。埼玉スタジアムでの今季初の試合となっていた中、試合は0-2で敗れていた。 そんな中、スタンドでは大きな問題が発生。クラブに認められていないフラッグの掲出が発覚し、SNS上でも大きく騒がれる事態とな 2025.03.07 14:20 Fri
Xfacebook
国際サッカー連盟(FIFA)は5日、6月14日に開幕するクラブ・ワールドカップ(CWC)の賞金総額が10億ドル(約1490億円)になると発表した。 FIFAのジャンニ・インファンティーノ会長によると大会の総収益見込みは20億ドル(約2980億円)。賞金以外は世界中のクラブチームに充てるとし、「FIFAは1ドルも手 2025.03.06 12:00 Thu
Xfacebook
J1リーグは3月2日に第4節を終了し、1分け3敗の名古屋が最下位、2分け2敗の浦和が19位に沈んでいる。リーグ優勝の経験がある両チームの不振は、まるでJリーグが開幕した当初に「お荷物」と揶揄された当時を思い起こさせる“椿事”と言えるだろう。 その浦和である。第4節の柏戦では、前田直輝やチアゴ・サンタナが決定機を迎 2025.03.04 14:00 Tue
Xfacebook
2日、明治安田J1リーグ第4節の浦和レッズvs柏レイソルが埼玉スタジアム2002で行われ、アウェイ柏が2点を奪って勝利し、首位に立った。 開幕3試合未勝利の浦和、2勝1分けの柏。先制点は今季好発進のアウェイチームに生まれる。 柏は14分、ボックス左角でボールを受けた小屋松知哉がカットインの姿勢をとり、右足で 2025.03.02 16:58 Sun
Xfacebook
浦和レッズがフェネルバフチェのトルコ代表FWジェンク・トスン(33)を獲得することで合意したようだ。トルコ『Fanatik』が報じている。 ドイツ出身でトルコ代表として53試合出場21ゴールを記録しているストライカーのトスンは、ベシクタシュで活躍。その活躍を受けて2018年冬にエバートンに完全移籍したが、公式戦6 2025.03.02 12:30 Sun
Xfacebook
浦和レッズについて詳しく見る>

安居海渡の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2022年2月1日 流通経済大学 浦和 完全移籍
2018年11月23日 流経大ドラゴンズ 流通経済大学 完全移籍
2018年8月1日 流通経済大学FC 流経大ドラゴンズ 完全移籍
2018年4月2日 流通経済大学 流通経済大学FC 完全移籍
2018年4月1日 流通経済大学 完全移籍

安居海渡の今季成績

明治安田J1リーグ 17 1518’ 0 0 0
合計 17 1518’ 0 0 0

安居海渡の出場試合

明治安田J1リーグ
第1節 2025年2月15日 vs ヴィッセル神戸 90′ 0
0 - 0
第2節 2025年2月22日 vs 京都サンガF.C. 90′ 0
1 - 1
第3節 2025年2月26日 vs 湘南ベルマーレ 90′ 0
2 - 1
第4節 2025年3月2日 vs 柏レイソル 90′ 0
0 - 2
第5節 2025年3月8日 vs ファジアーノ岡山 90′ 0
1 - 0
第6節 2025年3月16日 vs 鹿島アントラーズ 90′ 0
1 - 1
第7節 2025年3月28日 vs セレッソ大阪 90′ 0
1 - 1
第8節 2025年4月2日 vs 清水エスパルス 90′ 0
2 - 1
第9節 2025年4月6日 vs アビスパ福岡 90′ 0
1 - 0
第10節 2025年4月13日 vs FC町田ゼルビア 78′ 0
0 - 2
第20節 2025年4月16日 vs 京都サンガF.C. 90′ 0
2 - 1
第11節 2025年4月20日 vs 横浜F・マリノス 90′ 0
3 - 1
第12節 2025年4月25日 vs サンフレッチェ広島 90′ 0
1 - 0
第14節 2025年5月3日 vs 東京ヴェルディ 90′ 0
2 - 0
第15節 2025年5月6日 vs ガンバ大阪 90′ 0
0 - 1
第16節 2025年5月11日 vs アルビレックス新潟 90′ 0
1 - 1
第17節 2025年5月17日 vs FC東京 90′ 0
3 - 2