クリスティアン・エリクセン

Christian ERIKSEN
ポジション MF
国籍 デンマーク
生年月日 1992年02月14日(33歳)
利き足
身長 182cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

クリスティアン・エリクセンのニュース一覧

ヨーロッパの主要リーグの移籍市場が終了。その中で、去就に注目が集まっているのがラツィオの日本代表MF鎌田大地(27)だが、やはりトルコへ移籍する可能性が残されているという。 昨シーズン限りでフランクフルトを退団し、今シーズンからラツィオに完全移籍で加入した鎌田。今シーズンはセリエAで16試合1ゴール1アシスト、チ 2024.02.06 15:20 Tue
Xfacebook
デンマーク代表MFクリスティアン・エリクセン(31)が今冬中にマンチェスター・ユナイテッドを離れる可能性が排除できないようだ。イギリス『ミラー』が伝えている。 昨季加入でエリク・テン・ハグ監督体制1年目を力強く支えたエリクセン。2021年の心停止から見事にカムバックした稀代のプレーメーカーだが、今季に入って序列が 2024.02.06 13:20 Tue
Xfacebook
ルートン・タウンのロブ・エドワーズ監督が、試合中にキャプテンのトム・ロッキャーが昏倒した件について言及した。 ロッキャーは16日に行われたプレミアリーグ第17節のボーンマス戦に先発出場したが、1-1のまま迎えた60分にボールと関係ないピッチ中央で昏倒。そのままピッチに倒れ込んだ。 プレーは続いていたが、ボー 2023.12.23 20:40 Sat
Xfacebook
マンチェスター・ユナイテッドのデンマーク代表MFクリスティアン・エリクセンがチームに合流した。 今季のここまで公式戦15試合で1得点2アシストをマークしているが、11月中旬のプレミアリーグで左ヒザを痛めてから、離脱が続くエリクセン。そこから公式戦7試合を欠場しているが、完全復活に前進した模様だ。 離脱から1 2023.12.19 11:20 Tue
Xfacebook
マンチェスター・ユナイテッドのイングランド代表DFルーク・ショーがトレーニングに復帰した。クラブ公式サイトが伝えた。 プレミアリーグ開幕から2試合連続でフル出場を果たしていたものの、筋肉系のトラブルにより8月下旬から長期離脱となっていたショー。26日のプレミアリーグ第13節エバートン戦を前に、メイングループの一員 2023.11.22 21:10 Wed
Xfacebook

マンチェスター・ユナイテッドのニュース一覧

先週末に行われた第33節はリバプール、アーセナルの上位2チームが揃って勝利。レッズの優勝は持ち越しに。一方でリバプールに敗れた19位レスター・シティの1年でのチャンピオンシップ降格が決定した。 FAカップ準決勝開催に伴い、変則日程での開催となる第34節。ミッドウィークにはマンチェスター・シティvsアストン・ビラ、 2025.04.26 17:13 Sat
Xfacebook
マンチェスター・ユナイテッドなどで活躍した元フランス代表DFが格闘家デビューを果たすこととなった。 格闘家に転身したのは、2018年に現役を引退したパトリス・エブラ。43歳になるエブラは、5月23日にPFLヨーロッパ・パリで総合格闘技デビューを果たすことが決まった。 引退前の2016年から友人でもあるPFL 2025.04.26 13:30 Sat
Xfacebook
マンチェスター・ユナイテッドのポルトガル代表DFジオゴ・ダロトが負傷離脱することとなった。クラブ公式サイトが伝えた。 今シーズンは公式戦51試合に出場しているダロト。ルベン・アモリム監督の下で最も試合に出場している選手であり、信頼をおかれている。 しかし、27日に行われるプレミアリーグ第34節のボーンマス戦 2025.04.25 23:00 Fri
Xfacebook
マンチェスター・ユナイテッドが、アタランタのブラジル代表MFエデルソン(25)への関心を再燃させているようだ。 2022年にサレルニターナからアタランタへ加入して以来、セリエA屈指のボックス・トゥ・ボックスとして評価を高め、ブラジル代表入りも果たしたエデルソン。 引き続き国内のライバルクラブやプレミアリーグ 2025.04.25 15:30 Fri
Xfacebook
コモは24日、セネガル代表FWアサネ・ディアオが手術を受けたことを発表した。 クラブによれば、ディアオは23日に行われたトレーニング中に右足を負傷。その後の検査で右足の第5中足骨の骨折と診断され、すでに手術を受けたとのこと。 なお、詳細な離脱期間は明かしてていないが、今季の残りの試合は欠場すると発表している 2025.04.25 10:10 Fri
Xfacebook
マンチェスター・ユナイテッドについて詳しく見る>

クリスティアン・エリクセンの人気記事ランキング

1

スカッとゴール! 天才デレ・アリ、空中での反転トラップからそのままボレー

ストレスフルなこの社会。観るだけでスカッとするようなゴールで気分を晴らすのもアリなのでは。今回の企画では、朝の通勤時間などにオススメの爽快なゴールを映像付きでご紹介していきます。 2021年1月23日にご紹介するのは、今から5年前にトッテナムのイングランド代表MFデレ・アリが決めたゴールです。 <div id="cws_ad">◆抜群のセンスと極上のテクニック!“神童”デレ・アリが決めた、シーズンベストゴールに選ばれた衝撃のワンダーゴール!<div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJiZEdkTk44NCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> ◆ここがスカッと! 浮き球のパスをトラップすると、2トラップ目で相手選手をかわしつつ反転、そしてそのままボレーシュートでゴール左隅に決める。デレ・アリの創造性溢れるワンダーゴールです。 ◆2015-16シーズンベストゴール 今シーズンはジョゼ・モウリーニョ監督の信頼を得られず、やや干されているデレ・アリですが、イングランド人らしからぬスキルフルなプレースタイルで、トッテナムの攻撃を支えてきました。 デレ・アリがブレイクを果たした2015-16シーズンの2016年1月23日に行われた、プレミアリーグ第23節のクリスタル・パレス戦では、リーグ史に残るスーパーゴールを決めています。 ホームのクリスタル・パレスに先制されながらも、1-1と追いついて迎えた84分、敵陣ボックス手前で右サイドから大きなサイドチェンジのボールを、MFクリスティアン・エリクセンがヘディングで中央やや左にいたアリに落とします。 アリはこれを地面に落とさずトラップすると、プレッシャーをかけに来たMFミル・ジェディナクを反転しながらのフリックで華麗にかわすと、高く上がったボールの落下点に完璧にミートするボレーシュートを放ちます。トップスピンのかかったボールは、低くコントロールされ、ゴール左下にキレイに決まりました。 このゴールはイギリス『BBC』が選ぶこのシーズンのプレミアリーグベストゴールに選出されています。 2021.01.23 07:00 Sat
2

ワニャマが“要塞”アンフィールドでみせた超絶キャノン砲ミドル!【インクレディブル・ゴールズ】

サッカーファンなら誰もが一度は見たことがあるであろう歴史に残るスーパーゴール。今回の企画『Incredible Goals』(信じられないゴール)では、これまでに生まれた驚愕のゴールを紹介していく。 今回はケニア代表MFビクター・ワニャマが、トッテナム時代に決めたゴールだ。 <div id="cws_ad">◆繊細かつ豪快!ワニャマのキャノン砲ミドル!<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJCMGJyRWxkbyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> ベルギーのベースルホットでプロデビューを果たしたワニャマは、その後セルティック、サウサンプトンと順調にステップアップを重ねて2016年にトッテナムへ移籍。今年3月にメジャーリーグ・サッカー(MLS)のモントリオール・インパクトに移籍するまで、公式戦97試合に出場し、7ゴール1アシストを記録している。 恵まれたフィジカルと運動量を武器に、中盤の壊し屋として守備面での活躍が目立つワニャマだが、2018年2月4日に行われた、プレミアリーグ第26節のリバプール戦ではアタッカー顔負けのスーパーゴールを決めている。 0-1とゲームを追う展開となっていた試合の79分に投入されたワニャマ。ピッチ中央でボールを受けたワニャマは、中盤の底から左サイドに張っていたデンマーク代表MFクリスティアン・エリクセンへ正確なフィード。ボックスの際からエリクセンがクロスを上げるものの、これは相手GKロリス・カリスがパンチングでクリアした。 トッテナムが攻めあぐねたシーンかと思いきや、クリアボールがボックス外へ転がっていったところへ、全速力で走ってきたワニャマが豪快なミドルシュート。キャノン砲のような強烈なシュートはリバプールゴールの左隅にネットを破るかのごとき勢いで突き刺さった。 守備的な選手らしからぬ強烈かつ正確なミドルを叩き込んだワニャマ。これがこのシーズン最初で最後のゴールだったが、印象に残るスーパーゴールとなった。 2020.07.10 22:00 Fri
3

得点時に「クリス、愛している!」と呼びかけのルカク、試合後も寄り添う姿勢示す

ベルギー代表FWロメル・ルカクがインテルでチームメイトのデンマーク代表MFクリスティアン・エリクセンに対する思いを口にした。 ユーロ2020の優勝候補に目されるベルギー。12日にサンクトペテルブルクで行われたグループB第1節でロシア代表と対戦すると、3-0の快勝で飾り、しっかりと白星スタートを切った。 そんなベルギーの主砲としてこの試合で2ゴールを決め、マン・オブ・ザ・マッチに輝いたルカク。先制点を決めた際にピッチ脇のカメラに「クリス、クリス…愛している!」と語りかけた。 エリクセンは同日に行われたグループB第1節のフィンランド代表戦に先発したが、前半終了間際に突如ピッチに倒れ込み、昏睡状態に。無事こそ確認されたが、そのまま病院搬送された。 ベルギーの歴代最多得点記録を62ゴールに伸ばしたルカクは試合後、『beIN SPORTS』でインテルの同僚を思って涙したことを明かすとともに、寄り添う姿勢を示した。 「試合は楽しめた。でも、チームメイトであるクリスティアン・エリクセンのことが頭から離れず、プレーするのが難しかったんだ。彼の健康を願い、今回のパフォーマンスを彼に捧ぐ」 「当然、怖くなってかなり泣いた。一緒に重要な瞬間を過ごしているからね。彼との方が家族より一緒にいる時間も長い。僕の思いは彼、彼の彼女、2人の子供、そして彼の家族とともにある」 2021.06.13 10:00 Sun
4

「本物の男」「エリクセンの命を救った」とデンマーク代表主将シモン・ケアーの数々の行動に称賛の嵐

デンマーク代表のキャプテンを務めるDFシモン・ケアーに称賛の声が集まっている。 デンマークは12日、ユーロ2020の第1節でフィンランド代表と対戦。2大会ぶり9度目の出場となるデンマークが試合を優勢に進めていた中、前半の終盤に悲劇が起きる。 43分、クリスティアン・エリクセンがスローインのボールを受けにいくと、足元がおぼつかず、そのままピッチへと力なく倒れ込む事態に。突然の出来事に一瞬時が止まったが、すぐに選手たちが気が付き、エリクセンの下へ。ドクターも呼ばれる緊急事態となった。 スタンドの観客も騒然とする中、10分以上の治療がピッチ上で行われ、その後ストレッチャーで運び出されたエリクセン。緊急搬送された病院では状態が安定し、最悪の結末は免れ、安堵が走っている。 1年越しに開催され、ファンもスタンドで見守った中で起こった悲劇。しかし、この緊急事態でケアーが見せた行動が称賛されている。 最も称賛されているのが、ケアーの最初の行動。エリクセンが倒れた中、気がついた味方が駆け寄る中、ケアーは遅れてきたものの、即座に気道確保の行動に。首を固定し、気を失ったエリクセンが舌を飲み込まないようにした。この行動が、エリクセンの命を救ったとも言われている。 さらに、その後はCPR(Cardio Pulmonary Resuscitation)という心肺蘇生ができる体勢にエリクセンを置き、ドクターが来てすぐ処置に移せるようにしており、この的確な対応に多くの称賛の声が集まった。 キャプテンとしてチームを牽引するケアーだが、さらに素晴らしい対応を見せる。 心肺蘇生が始まると、今度は現場でこの事態を見ており、ショックを受けているエリクセンの妻であるサブリナさんのケアに。カスパー・シュマイケルとともに、ピッチサイドのサブリナさんの下へと行き、落ち着くように声を掛けていた。エリクセンは専門家のドクターの処置に任せ、家族のメンタルケアにまで動いていたのだ。 極め付けはチームメイトに声を掛け、治療を受けるエリクセンの前に壁を作ったこと。ショックが大きいことはケアーも同じだったが、キャプテン以上に1人の人間としての素晴らしい行動は、エリクセンを最悪の事態に招かなかったことに大きく貢献したはずだ。 インテルでエリクセンのチーメイトでもあるイタリア代表MFニコロ・バレッラも自身のインスタグラムのストーリーズで「真のキャプテンであり、本物の男」と称賛。その他、ジャーナリストらも「エリクセンの命を救うことができた」など、SNSを通じて、ケアーの行動を褒め称えた。 2021.06.13 12:55 Sun
5

昏倒エリクセンを守った選手たちに指揮官も敬意 「どれだけ褒めても足りない」

デンマーク代表のカスパー・ヒュルマンド監督が口を開いた。イギリス『ガーディアン』が報じている。 2大会ぶり9回目の出場となるデンマークは12日にコペンハーゲンで行われたユーロ2020グループB第1節で初出場のフィンランド代表と対戦。優勢に試合を進めたが、43分に敵陣左サイドで味方のスローインを受けようとしたMFクリスティアン・エリクセンが突如として意識を失い、ピッチに倒れた。 そのままピクリとも動かず、チームメイトやチームドクター、メディカルスタッフが駆けつける事態に。スタジアム全体が静寂に包まれるなか、エリクセンはチームメイトたちに人目に晒されないようにと円を作られ、ピッチ上で心肺蘇生法(CPR)を施されると、担架で運び出された。 その後、欧州サッカー連盟(UEFA)はエリクセンについて、搬送先の病院で容体の安定が確認されたことを明らかに。ヒュルマンド監督は試合後、昏倒状態に陥ったエリクセンのサポートにすぐさま徹した選手たちの行動に敬意を表した。 「辛い夜だったね。我々の誰もが人生で最も大事なものは何か、それは価値のある人間関係であると再認識した。我々の下にどれだけ褒めても足りないほどの選手たちがいる。私の大切な友人の1人が苦しむとき、あのように互いを気遣う彼らにこれ以上ないほど誇らしく思う」 また、試合は約1時間半の中断を経て、再開。ヒュルマンド監督はその経緯として、中止の選択肢もあったが、病院で目を覚ましてやり取りもできるまで回復したエリクセンの無事を確認したことで、続行で合意したと説明した。 「試合続行というUEFAからのプレッシャーがあったわけじゃない。(続行か、延期かの)2つの選択肢があった。選手たちからしたら、今晩眠れず、明日にバスで再びここに来るなんて想像し難いもので、やり切るのが一番だったんだ。もちろん、あのような気持ちで試合に臨むなんて以ての外で、やろうとしたことも信じ難いものだったがね」 そんなデンマークは結果的にPK失敗も響いて、フィンランドに0-1で敗れ、黒星スタートに。だが、ヒュルマンド監督はその結果を気にかけることなく、エリクセンとその家族にすべての思いを向けた。 「我々の思いと祈りのすべては今、クリスティアンとその家族に向けられている。クリスティアンは我々にとって最高の選手の1人であり、人間としても良い。すべての思いとポジティブなエネルギーをクリスティアンに送る」 2021.06.13 09:00 Sun

クリスティアン・エリクセンの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2022年7月15日 ブレントフォード マンチェスター・U 完全移籍
2022年1月31日 無所属 ブレントフォード 完全移籍
2021年12月17日 インテル 無所属 -
2020年1月28日 トッテナム インテル 完全移籍
2013年8月30日 アヤックス トッテナム 完全移籍
2010年1月1日 アヤックスU19 アヤックス 完全移籍
2009年1月1日 オーデンセBK U19 アヤックスU19 完全移籍
2008年7月1日 オーデンセBK U19 完全移籍

クリスティアン・エリクセンの今季成績

カラバオカップ(EFLカップ) 2 146’ 2 0 0
FAカップ 1 68’ 0 0 0
プレミアリーグ 21 997’ 0 3 0
UEFAヨーロッパリーグ 9 463’ 2 0 0
合計 33 1674’ 4 3 0

クリスティアン・エリクセンの出場試合

カラバオカップ(EFLカップ)
3回戦 2024年9月17日 vs バーンズリー 90′ 2
7 - 0
4回戦 2024年10月30日 vs レスター・シティ メンバー外
5 - 2
準々決勝 2024年12月19日 vs トッテナム 56′ 0
4 - 3
FAカップ
3回戦 2025年1月12日 vs アーセナル ベンチ入り
1 - 1
4回戦 2025年2月7日 vs レスター・シティ ベンチ入り
2 - 1
5回戦 2025年3月2日 vs フルアム 68′ 0
1 - 1
プレミアリーグ
第1節 2024年8月16日 vs フルアム ベンチ入り
1 - 0
第2節 2024年8月24日 vs ブライトン&ホーヴ・アルビオン ベンチ入り
2 - 1
第3節 2024年9月1日 vs リバプール 4′ 0
0 - 3
第4節 2024年9月14日 vs サウサンプトン 73′ 0
0 - 3
第5節 2024年9月21日 vs クリスタル・パレス 76′ 0
0 - 0
第6節 2024年9月29日 vs トッテナム 17′ 0
0 - 3
第7節 2024年10月6日 vs アストン・ビラ 90′ 0 3′
0 - 0
第8節 2024年10月19日 vs ブレントフォード 88′ 0
2 - 1
第9節 2024年10月27日 vs ウェストハム 79′ 0
2 - 1
第10節 2024年11月3日 vs チェルシー メンバー外
1 - 1
第11節 2024年11月10日 vs レスター・シティ 12′ 0
3 - 0
第12節 2024年11月24日 vs イプスウィッチ・タウン 68′ 0
1 - 1
第13節 2024年12月1日 vs エバートン メンバー外
4 - 0
第14節 2024年12月4日 vs アーセナル ベンチ入り
2 - 0
第15節 2024年12月7日 vs ノッティンガム・フォレスト ベンチ入り
2 - 3
第16節 2024年12月15日 vs マンチェスター・シティ ベンチ入り
1 - 2
第17節 2024年12月22日 vs ボーンマス ベンチ入り
0 - 3
第18節 2024年12月26日 vs ウォルバーハンプトン 27′ 0
2 - 0
第19節 2024年12月30日 vs ニューカッスル 90′ 0
0 - 2
第20節 2025年1月5日 vs リバプール ベンチ入り
2 - 2
第21節 2025年1月16日 vs サウサンプトン 5′ 0
3 - 1
第22節 2025年1月19日 vs ブライトン&ホーヴ・アルビオン ベンチ入り
1 - 3
第23節 2025年1月26日 vs フルアム ベンチ入り
0 - 1
第24節 2025年2月2日 vs クリスタル・パレス 3′ 0
0 - 2
第25節 2025年2月16日 vs トッテナム メンバー外
1 - 0
第26節 2025年2月22日 vs エバートン ベンチ入り
2 - 2
第27節 2025年2月26日 vs イプスウィッチ・タウン 1′ 0
3 - 2
第28節 2025年3月9日 vs アーセナル 76′ 0
1 - 1
第29節 2025年3月16日 vs レスター・シティ 69′ 0
0 - 3
第30節 2025年4月1日 vs ノッティンガム・フォレスト 31′ 0 78′
1 - 0
第31節 2025年4月6日 vs マンチェスター・シティ ベンチ入り
0 - 0
第32節 2025年4月13日 vs ニューカッスル 90′ 0
4 - 1
第33節 2025年4月20日 vs ウォルバーハンプトン 90′ 0 76′
0 - 1
第34節 2025年4月27日 vs ボーンマス 1′ 0
1 - 1
第35節 2025年5月4日 vs ブレントフォード ベンチ入り
4 - 3
第36節 2025年5月11日 vs ウェストハム 7′ 0
0 - 2
第37節 2025年5月16日 vs チェルシー ベンチ入り
1 - 0
UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月25日 vs トゥベンテ 79′ 1
1 - 1
リーグフェーズ第2節 2024年10月3日 vs ポルト 90′ 0
3 - 3
リーグフェーズ第3節 2024年10月24日 vs フェネルバフチェ 90′ 1
1 - 1
リーグフェーズ第4節 2024年11月7日 vs PAOKテッサロニキ 25′ 0
2 - 0
リーグフェーズ第5節 2024年11月28日 vs ボデ/グリムト メンバー外
3 - 2
リーグフェーズ第6節 2024年12月12日 vs ビクトリア・プルゼニ ベンチ入り
1 - 2
リーグフェーズ第7節 2025年1月23日 vs レンジャーズ 74′ 0
2 - 1
リーグフェーズ第8節 2025年1月30日 vs FCSB 71′ 0
0 - 2
ラウンド16・1stレグ 2025年3月6日 vs レアル・ソシエダ 13′ 0
1 - 1
ラウンド16・2ndレグ 2025年3月13日 vs レアル・ソシエダ 2′ 0
4 - 1
準々決勝1stレグ 2025年4月10日 vs リヨン ベンチ入り
2 - 2
準々決勝2ndレグ 2025年4月17日 vs リヨン 19′ 0
5 - 4
準決勝1stレグ 2025年5月1日 vs アスレティック・ビルバオ ベンチ入り
0 - 3
準決勝2ndレグ 2025年5月8日 vs アスレティック・ビルバオ ベンチ入り
4 - 1