山口瑠伊

Rui YAMAGUCHI
ポジション GK
国籍 日本
生年月日 1998年05月28日(27歳)
利き足
身長 187cm
体重 76kg
ニュース 人気記事 クラブ

山口瑠伊のニュース一覧

水戸ホーリーホックに所属する選手の幼少期の姿が話題だ。 今シーズンの明治安田生命J2リーグを17位で終えた水戸。12日の最終節では清水エスパルスをホームに迎え撃つと、昇格がかかる相手を苦しめ1-1で引き分けていた。 その水戸は14日、11月15日の「七五三」に合わせてクラブの公式X(旧ツイッター)を更新。「 2023.11.14 18:45 Tue
Xfacebook
水戸ホーリーホックは6日、GK山口瑠伊の負傷を報告した。 今年で水戸在籍2年目の山口。その今季も明治安田生命J2リーグ開幕から最後尾を任され、11試合でプレーしているが、4月29日に行われた第12節の東京ヴェルディ戦から2試合連続で欠場している。 クラブによると、先月4月27日のトレーニング中に負傷したとの 2023.05.06 11:30 Sat
Xfacebook
12日、いばらきサッカーフェスティバル2023の水戸ホーリーホックvs鹿島アントラーズがケーズデンキスタジアム水戸で行われ、2-0で水戸が勝利を収めた。 昨シーズンは明治安田生命J2リーグで13位に終わった水戸と、J1で4位フィニッシュした鹿島によるプレシーズンマッチ。濱崎芳己新監督率いる水戸は[4-4-2]を採 2023.02.12 15:59 Sun
Xfacebook
水戸ホーリーホックは8日、GK山口瑠伊(24)との契約を複数年で更新したと発表。契約期間は明かされていない。 山口はFC東京の下部組織出身で、16歳でフランスのロリアンに移籍。2017年にスペイン4部(当時)のエストレマドゥーラへと移籍し、2019-10シーズンにリーグ戦初出場。スペインの地でプロデビューを飾った 2022.12.08 17:45 Thu
Xfacebook
水戸ホーリーホックは28日、スペインのレクレアティボ・ウェルバを退団していたGK山口瑠伊(23)が完全移籍で加入することを発表した。 山口はFC東京の下部組織出身で、U-18からフランスのロリアンの下部組織へと移籍した。その後、スペインのエストレマドゥーラでプレーした後、2020年8月にレクレアティボ・ウェルバへ 2021.12.28 12:18 Tue
Xfacebook

川崎フロンターレのニュース一覧

Jリーグは22日、各クラブの2025シーズンのホームグロウン選手の人数を発表した。 ホームグロウン制度は、各クラブが選手育成にコミットし、アカデミーの現場を変えていくことを目的に導入したもの。12歳の誕生日を迎える年度から21歳の誕生日を迎える年度までの期間において、990日以上、自クラブで登録していた選手が対象 2025.04.22 22:10 Tue
Xfacebook
東京ヴェルディは20日、Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsuで行われた明治安田J1リーグ第11節の川崎フロンターレ戦を0-0のドローで終えた。 上位相手のアウェイゲームで勝ち点1を持ち帰った結果を含め、現状のチームの課題と今後に向けたポジティブな要素も見いだす一戦となった。 先週末に行われた 2025.04.21 16:30 Mon
Xfacebook
19日、20日にかけて明治安田J1リーグ第11節の10試合が各地で行われた。 【清水vs福岡】松崎快が3ゴールに絡み首位撃破 10位の清水エスパルス(勝ち点15)が首位のアビスパ福岡(勝ち点19)をホームに迎えた試合。在帝的に京都サンガF.C.に首位の座を明け渡している福岡は4連勝を目指した中、開始3分に清 2025.04.20 22:40 Sun
Xfacebook
thumb 20日、明治安田J1リーグ第11節の川崎フロンターレvs東京ヴェルディがUvanceとどろきスタジアム by Fujitsuで行われ、0-0のドローに終わった。 混戦のJ1で3位に位置する川崎Fだが、前節はヴィッセル神戸に1-2の敗戦を喫し4試合未勝利とやや調子にかげりが見える。週明けにはAFCチャンピオンズリー 2025.04.20 16:58 Sun
Xfacebook
川崎フロンターレについて詳しく見る>

山口瑠伊の人気記事ランキング

1

【J1注目プレビュー|第2節:柏vs川崎F】共に開幕戦白星スタート、連勝で波に乗るのは!?

【明治安田J1リーグ第2節】 2025年2月22日(土) 14:00キックオフ 柏レイソル(5位/3pt) vs 川崎フロンターレ(1位/3pt) [三協フロンテア柏スタジアム] <h3>◆開幕戦で苦手払拭、今節も苦手な相手【柏レイソル】</h3> 開幕戦ではアビスパ福岡を相手に勝利を収めた柏。試合の主導権を握り、早速リカルド・ロドリゲス監督のサッカーの片鱗を見せつける形となった。 新加入選手も多い中で、この時期にリカルド監督のサッカーを体現でき始めていることは大きい。チームとしての完成度が重要となるが、良いスタートを切れたと言って良いだろう。 そんな中で迎えるホーム開幕戦。相手は苦手とする川崎Fであり、昨季まで苦手としていた福岡を指揮した長谷部茂利監督が率いる状況。ここを乗り越えることは、今シーズンの1つの基準となりそうだ。 ★予想スタメン[3-4-2-1] GK:小島亨介 DF:原田亘、古賀太陽、杉岡大暉 MF:久保藤次郎、熊坂光希、原川力、小屋松知哉 MF:小泉佳穂、仲間隼斗 FW:細谷真大 監督:リカルド・ロドリゲス <h3>◆首位スタート、連勝を【川崎フロンターレ】</h3> 新体制の初陣では4ゴールを奪っての快勝。首位でシーズンをスタートした川崎F。幸先の良い形となった中で、チーム内でも良い競争が生まれている。 AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)を戦っており、実戦でのすり合わせもできている状況。すでに公式戦4試合目となり、過密日程も気になるところだが、序盤の戦いをしっかり乗り切りたいところだ。 注目は、柏で育った新戦力のMF伊藤達哉。開幕戦は欠場したが、ACLEではすでに川崎Fデビュー。古巣相手にドイツ帰りのアタッカーがどんなプレーを見せるか注目だ。 ★予想スタメン[4-2-3--1] GK:山口瑠伊 DF:ファンウェルメスケルケン際、高井幸大、丸山祐市、三浦颯太 MF:河原創、山本悠樹 MF:伊藤達哉、脇坂泰斗、マルシーニョ FW:山田新 監督:長谷部茂利 2025.02.22 11:20 Sat
2

川崎Fがユーベ関心報道の高井幸大ら25選手と契約合意…山本悠樹ら変更の背番号も発表、アイダルは完全移籍で残留

川崎フロンターレは6日、2025シーズンの契約合意選手および、新体制と背番号を発表した。 来る新シーズンから鬼木達前監督から長谷部茂利新監督にバトンタッチの川崎F。ユベントス行きの報道も浮かぶDF高井幸大をはじめ、25選手が契約合意に至り、ブラジルのレッドブル・ブラガンチーノから期限付き移籍加入のDFセサル・アイダルも完全移籍に移行で残留が決まった。 背番号は3選手が変更となり、徐々に司令塔としてフィットしていったMF山本悠樹が「77」から「6」に(ACLEでは「77」)。そのほか、瀬川祐輔が「18」(ACLEでは「30」)、神田奏真が「38」(ACLEでは「32」)を新たにつける。 ◆トップチーム選手&背番号 GK 1.チョン・ソンリョン 21.安藤駿介 33.イ・クンヒョン←輔仁高校(韓国)/新加入 98.山口瑠伊←FC町田ゼルビア/完全移行 DF 2.高井幸大 4.ジェジエウ 5.佐々木旭 7.車屋紳太郎 13.三浦颯太 15.田邉秀斗 27.神橋良汰←早稲田大学/新加入 30.野田裕人←静岡学園高校/新加入 31.ファンウェルメスケルケン際 35.丸山祐市 39.土屋櫂大←川崎フロンターレU-18/昇格 44.セサル・アイダル←レッドブル・ブラガンチーノ(ブラジル)/完全移行 MF 6.山本悠樹 ※背番号変更「77」 ※ACLEは「77」 8.橘田健人 10.大島僚太 14.脇坂泰斗 16.大関友翔←福島ユナイテッドFC/復帰 18.瀬川祐輔 ※背番号変更「30」 ※ACLEは「30」 19.河原創 26.山内日向汰 28.パトリッキ・ヴェロン 41.家長昭博 FW 9.エリソン 11.小林悠 20.山田新 23.マルシーニョ 24.宮城天 38.神田奏真 ※背番号変更「32」 ※ACLEは「32」 2025.01.06 11:56 Mon
3

【J1注目プレビュー|第10節:清水vs川崎F】不調の清水、好調の川崎F…持ち味を出すのは?

【明治安田J1リーグ第10節】 2025年4月12日(土) 14:00キックオフ 清水エスパルス(10位/11pt) vs 川崎フロンターレ(6位/15pt) [IAIスタジアム日本平] <h3>◆やはり課題は決定力【清水エスパルス】</h3> 開幕連勝スタートの清水だが、その後4戦勝ちなし。第7節では湘南ベルマーレに快勝したが、再び連敗と良い流れが作れていない。 ミッドウィークにはジュビロ磐田とのYBCルヴァンカップで“静岡ダービー”を戦ったが敗戦。唯一のプラスポイントは主軸が休めたというところだろう。 8連戦という過密日程に耐えている状況だが、アウェイでの連戦もあり公式戦3連敗。チームとしての正念場とも言えそうだ。 このところの試合はチャンスメイクとシュート数こそ相手を上回るも、やはりゴールが生まれない。システムをいじりながら戦っているが、良さが出ているとは言い難い状況。秋葉忠宏監督がどういった采配をするのかも注目だ。 ★予想スタメン[4-2-3-1] GK:沖悠哉 DF:高木践、高橋祐治、住吉ジェラニレショーン、吉田豊 MF:宇野禅斗、マテウス・ブエノ MF:松崎快、乾貴士、カピシャーバ FW:北川航也 監督:秋葉忠宏 <h3>◆劇的ドローの勢いを持ち込め【川崎フロンターレ】</h3> ミッドウィークに行われた横浜F・マリノスとの“神奈川ダービー”は壮絶な打ち合いとなり3-3のドロー。敗戦の可能性もあった中で、意地を見せて追い付けたことはプラス材料だ。 守備でも大きく貢献している日本代表DF高井幸大がセットプレーから同点ゴールを決め、存在感を見せている。リーグ戦も5戦負けなし。チームの勢いも失っていない。 首位との勝ち点差は「1」であり、結果次第では首位浮上もある状況。直近4試合はいずれも複数得点を決めており、2試合連続ドローだが川崎Fらしさも出てきている。 一方で失点が多いところは気になる部分。長谷部茂利監督が、どう守備を立て直していくかも注目だ。 ★予想スタメン[4-2-3-1] GK:山口瑠伊 DF:佐々木旭、高井幸大、丸山祐市、三浦颯太 MF:山本悠樹、河原創 MF:家長昭博、脇坂泰斗、マルシーニョ FW:山田新 監督:長谷部茂利 2025.04.12 11:35 Sat

山口瑠伊の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年8月14日 町田 川崎F レンタル移籍
2024年1月8日 水戸 町田 完全移籍
2022年1月9日 無所属 水戸 完全移籍
2021年7月1日 Recr. Huelva 無所属 -
2020年8月11日 Extremadura Recr. Huelva 完全移籍
2019年7月1日 Extremadura B Extremadura 完全移籍
2017年7月1日 Extremadura B 完全移籍

山口瑠伊の今季成績

AFCチャンピオンズリーグ エリート ノックアウトステージ 2 180’ 0 0 0
AFCチャンピオンズリーグ エリート リーグステージ 1 90’ 0 0 0
明治安田J1リーグ 12 1080’ 0 0 0
合計 15 1350’ 0 0 0

山口瑠伊の出場試合

AFCチャンピオンズリーグ エリート ノックアウトステージ
ラウンド16・1stレグ 2025年3月5日 vs 上海申花 90′ 0
1 - 0
ラウンド16・2ndレグ 2025年3月12日 vs 上海申花 90′ 0
4 - 0
準々決勝 2025年4月27日 vs アル・サッド 120′ 0
3 - 2
準決勝 2025年4月30日 vs アル・ナスル 90′ 0
2 - 3
決勝 2025年5月3日 vs アル・アハリ・サウジ 90′ 0
2 - 0
AFCチャンピオンズリーグ エリート リーグステージ
第1節 2024年9月18日 vs 蔚山HD FC ベンチ入り
0 - 1
第2節 2024年10月1日 vs 光州FC ベンチ入り
0 - 1
第3節 2024年10月23日 vs 上海申花 ベンチ入り
2 - 0
第4節 2024年11月5日 vs 上海海港 ベンチ入り
3 - 1
第5節 2024年11月26日 vs ブリーラム・ユナイテッド ベンチ入り
0 - 3
第6節 2024年12月4日 vs 山東泰山 ベンチ入り
4 - 0
第7節 2025年2月11日 vs 浦項スティーラース 90′ 0
0 - 4
第8節 2025年2月18日 vs セントラルコースト・マリナーズ ベンチ入り
2 - 0
明治安田J1リーグ
第1節 2025年2月15日 vs 名古屋グランパス 90′ 0
4 - 0
第2節 2025年2月22日 vs 柏レイソル 90′ 0
1 - 1
第3節 2025年2月26日 vs アビスパ福岡 90′ 0
1 - 2
第4節 2025年3月1日 vs 京都サンガF.C. ベンチ入り
0 - 1
第6節 2025年3月16日 vs ファジアーノ岡山 90′ 0
0 - 0
第7節 2025年3月29日 vs FC東京 90′ 0
0 - 3
第8節 2025年4月2日 vs 湘南ベルマーレ 90′ 0
2 - 0
第9節 2025年4月6日 vs FC町田ゼルビア 90′ 0
2 - 2
第5節 2025年4月9日 vs 横浜F・マリノス メンバー外
3 - 3
第10節 2025年4月12日 vs 清水エスパルス 90′ 0
1 - 1
第12節 2025年4月16日 vs ヴィッセル神戸 90′ 0
2 - 1
第11節 2025年4月20日 vs 東京ヴェルディ 90′ 0
0 - 0
第16節 2025年5月11日 vs 鹿島アントラーズ 90′ 0
2 - 1
第14節 2025年5月14日 vs 横浜FC 90′ 0
2 - 1