福岡将太

Shota FUKUOKA
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 1995年10月24日(29歳)
利き足
身長 180cm
体重 73kg
ニュース 人気記事 クラブ

福岡将太のニュース一覧

明治安田J1リーグ第19節の1試合が22日にパナソニック スタジアム 吹田で行われ、ホームのガンバ大阪がヴィッセル神戸を2-1で下した。 J1最少失点を誇る関西勢の一戦では3位G大阪、4位神戸ともに前節と同じ先発メンバーに。そのなかで、G大阪の方は4月上旬の京都サンガF.C.戦で負ったハムストリング肉離れから復帰 2024.06.22 20:34 Sat
Xfacebook
【明治安田J1リーグ第19節】 2024年6月22日(土) 18:30キックオフ ガンバ大阪(3位/34pt) vs ヴィッセル神戸(4位/33pt) [パナソニック スタジアム 吹田] ◆目指せ5連勝、首位肉薄へ【ガンバ大阪】 前節はホームに柏レイソルを迎えた中、2-1で勝利を収め、チームは4連勝 2024.06.22 14:30 Sat
Xfacebook
【明治安田J1リーグ第17節】 2024年6月1日(土) 15:00キックオフ 湘南ベルマーレ(18位/14pt) vs ガンバ大阪(4位/28pt) [レモンガススタジアム平塚] ◆失意の逆転負けを払拭できるか【湘南ベルマーレ】 前節はアウェイでジュビロ磐田と対戦し、3-2で敗戦。前半で2点を先行 2024.06.01 12:30 Sat
Xfacebook
明治安田J1リーグ第16節の1試合が26日に味の素スタジアムで行われ、アウェイのガンバ大阪がFC東京を1-0で下した。 120分にPK戦決着のルヴァンカップから今節を迎える8位FC東京は日本代表入りの長友佑都が2試合連続で先発。ディエゴ・オリヴェイラが2試合ぶりにスタートから出場した。休養十分で今節に挑む4位G大 2024.05.26 17:00 Sun
Xfacebook

ガンバ大阪のニュース一覧

26日、2025Jリーグ YBCルヴァンカップの1回戦が開催された。 すでに20日にも13試合が行われていた中で、13試合が開催。J1勢では清水エスパルスがJ3のSC相模原に勝利した他、J2で首位に立つジェフユナイテッド千葉は、カターレ富山に4-2で敗れる事態に。また、J2に降格した北海道コンサドーレ札幌は福島ユ 2025.03.26 23:30 Wed
Xfacebook
高知ユナイテッドSCの面々がガンバ大阪戦を振り返る。惜しくも敗れたが、この一戦を今後のリーグ戦へ活かすことが重要だ。 20日、YBCルヴァンカップ1stラウンド1回戦の高知vsG大阪が開催され、高知は1-2と敗戦。0-2となって迎えた77分、2年前の天皇杯でもG大阪相手にゴールを決めたFW小林心が1点差とする追撃 2025.03.22 17:40 Sat
Xfacebook
thumb 20日、YBCルヴァンカップ1stラウンド1回戦の高知ユナイテッドSCvsガンバ大阪が高知県立春野総合運動公園陸上競技場で行われ、2-1で勝利したG大阪の2回戦進出が決定した。 高知とG大阪は2023シーズンの天皇杯2回戦でも激突。前回は当時JFLのアマチュア軍団高知が敵地パナスタでG大阪を2-1と撃破し、俗に言 2025.03.20 15:58 Thu
Xfacebook
ガンバ大阪は17日、FWウェルトンの負傷を発表した。 ウェルトンは12日に行われたトレーニング中に右足を負傷。検査の結果、右足関節前脛腓靭帯損傷、右下腿骨間膜損傷と診断された。なお、全治については明かされていない。 2024年2月にG大阪に加入したウェルトンは、ブラジル生まれで、両利きのサイドアタッカー。2 2025.03.17 10:50 Mon
Xfacebook
16日、明治安田J1リーグ第6節の横浜F・マリノスvsガンバ大阪が日産スタジアムで行われ、2-0で横浜FMが勝利した。 ここまで未勝利の横浜FMと3連勝を目指すG大阪の対戦。雨が降り頻る中、戦いとなった。 AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)を戦った横浜FMは前節から5名を変更。松原建、渡邊泰基 2025.03.16 15:59 Sun
Xfacebook
ガンバ大阪について詳しく見る>

福岡将太の人気記事ランキング

1

徳島DF福岡将太が入籍「全ての皆様に感謝」

徳島ヴォルティスは21日、DF福岡将太(23)の結婚を発表した。 2014年に湘南ベルマーレでプロキャリアをスタートさせた福岡は、福島ユナイテッドFC、栃木SCを経て、今シーズンから徳島でプレー。ここまで明治安田生命J2リーグ3試合に出場している。入籍を受け、クラブ公式サイトで次のようにコメントした。 「このたび、5年間お付き合いしていた方と入籍しました。楽しい時や辛い時、どんな時でも側で支えてくれた妻に感謝しています。それと同時に今まで僕に携わってくださった全ての皆様に感謝しています。日々その感謝の気持ちを忘れず、これからの人生を楽しく歩んでいきたいと思います」 「また、より一層の覚悟と責任を持ち、徳島のために、応援してくださる皆様のために、戦える選手になれるよう日々努力していきたいと思います」 2019.09.21 14:25 Sat
2

徳島DF福岡将太に第一子誕生となる長男誕生

徳島ヴォルティスは31日、DF福岡将太(25)の第一子誕生となる長男誕生を報告した。 29日に子供を授かったという福岡はクラブを通じて「このたび、福岡家に長男が誕生しました。コロナ禍で頑張ってくれた妻と赤ん坊に尊敬と感謝しかありません。さらに楽しい家庭を築くために、より一層の責任をもち、父として尊敬してもらえるよう頑張っていきます! 引き続き応援よろしくお願いします!」とコメントした。 福岡は湘南ベルマーレ、福島ユナイテッドFC、栃木SCを経て、2019年に加入。明治安田生命J2リーグ27試合に出場した。 2021.01.31 18:25 Sun
3

【J1注目プレビュー|第36節:磐田vsG大阪】磐田は逆転残留へ欲しい勝ち点3、G大阪は天皇杯決勝までの流れを作りたい

【明治安田J1リーグ第36節】 2024年11月9日(土) 15:00キックオフ ジュビロ磐田(18位/35pt) vs ガンバ大阪(5位/57pt) [ヤマハスタジアム(磐田)] <h3>◆逆転残留へプレッシャーをかけたい【ジュビロ磐田】</h3> 前節はアウェイでヴィッセル神戸と対戦し2-0で完敗。優勝を争う相手に力の差を感じさせられてしまった。 勝ち点を積み上げたい中で、力負けを感じた一戦。ただ、残り4試合での残留の可能性は残されている。 今節は上2つの柏と新潟が直接対決。どちらかは間違いなく留まり、引き分けに終われば両者との差は大きく広がらない。1試合消化が少ないことをアドバンテージとするためにも、ここでの勝ち点3は大きな意味を持つ。 気掛かりなのは攻撃陣。3試合ぶりにノーゴールとゴールは生まれているが、ストライカー陣は調子が良いとはいえない。勝利のために必要なゴールをどう奪うのか。上位相手の戦い方に注目だ。 ★予想スタメン[3-4-2-1] GK:川島永嗣 DF:ハッサン・ヒル、伊藤槙人、リカルド・グラッサ MF:植村洋斗、レオ・ゴメス、中村駿、松原后 MF:ジョルディ・クルークス、高畑奎汰 FW:ジャーメイン良 監督:横内昭展 <h3>◆優勝はなし、それでも1つでも上でフィニッシュを【ガンバ大阪】</h3> 優勝を争っていた前半戦だったが、夏場に大失速。9試合連続勝ちなしと苦しんだ間に上位との差は大きく開いてしまった。 前節はホームに名古屋グランパスを迎えて3-2で勝利。しかし、優勝の可能性は3試合を残して潰えてしまった。夏場の失速が大きな要因だが、向き合っていけるかが重要。そして、チームとしては天皇杯というタイトルも残されており、勢いづけていきたいところだ。 ここに来て試合終盤の粘り強さが出てきたG大阪。最後まで諦めない気持ちが結果につながっている状況だけに、選手たちも心が折れることはないはず。もっと楽にゲームを運ぶためには、一層守備に集中したいところだ。 前線にもケガ人が出ている状況。厚みのある攻撃を見せて、磐田に引導を渡したいところだ。 ★予想スタメン[4-3-3] GK:一森純 DF:半田陸、中谷進之介、福岡将太、黒川圭介 MF:ダワン、坂本一彩、鈴木徳真 FW:山下諒也、宇佐美貴史、ウェルトン 監督:ダニエル・ポヤトス 2024.11.09 12:15 Sat

福岡将太の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2022年1月9日 徳島 G大阪 完全移籍
2019年1月5日 栃木SC 徳島 完全移籍
2017年2月1日 湘南 栃木SC 完全移籍
2017年1月31日 福島 湘南 レンタル移籍終了
2015年2月1日 湘南 福島 レンタル移籍
2014年2月1日 湘南 完全移籍

福岡将太の今季成績

YBCルヴァンカップ2025 2 84’ 0 0 0
明治安田J1リーグ 15 1350’ 0 0 0
合計 17 1434’ 0 0 0

福岡将太の出場試合

YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025年3月20日 vs 高知ユナイテッドSC 26′ 0
1 - 2
2回戦 2025年4月16日 vs 水戸ホーリーホック 58′ 0
0 - 1
明治安田J1リーグ
第1節 2025年2月14日 vs セレッソ大阪 90′ 0
2 - 5
第2節 2025年2月22日 vs アビスパ福岡 90′ 0
2 - 1
第3節 2025年2月26日 vs ファジアーノ岡山 90′ 0
2 - 0
第4節 2025年3月2日 vs 東京ヴェルディ 90′ 0
0 - 1
第5節 2025年3月8日 vs 清水エスパルス 90′ 0
1 - 0
第6節 2025年3月16日 vs 横浜F・マリノス ベンチ入り
2 - 0
第7節 2025年3月29日 vs アルビレックス新潟 ベンチ入り
3 - 3
第8節 2025年4月2日 vs FC町田ゼルビア 90′ 0
0 - 1
第9節 2025年4月6日 vs 柏レイソル 90′ 0
1 - 0
第10節 2025年4月12日 vs 名古屋グランパス 90′ 0
2 - 0
第11節 2025年4月20日 vs 横浜FC 90′ 0
1 - 1
第12節 2025年4月25日 vs FC東京 90′ 0
3 - 0
第13節 2025年4月29日 vs 京都サンガF.C. 90′ 0
2 - 1
第14節 2025年5月3日 vs 湘南ベルマーレ 90′ 0
4 - 0
第15節 2025年5月6日 vs 浦和レッズ 90′ 0
0 - 1
第16節 2025年5月11日 vs サンフレッチェ広島 90′ 0
0 - 1
第17節 2025年5月17日 vs ヴィッセル神戸 90′ 0
3 - 2