イニャキ・ペーニャ

Inaki PENA
ポジション GK
国籍 スペイン
生年月日 1999年03月02日(26歳)
利き足
身長 184cm
体重 78kg
ニュース 人気記事 クラブ

イニャキ・ペーニャのニュース一覧

バルセロナは今夏の移籍市場でアヤックスのカメルーン代表GKアンドレ・オナナ(24)を復帰させる考えはないようだ。スペイン『ムンド・デポルティボ』が報じている。 現在、バルセロナでは守護神を務めるドイツ代表GKマルク=アンドレ・テア・シュテーゲンの契約延長交渉の難航に加え、セカンドGKを務めるブラジル代表GKネト( 2020.04.29 18:44 Wed
Xfacebook

バルセロナのニュース一覧

バルセロナのハンジ・フリック監督が6日にアウェイで行われ、延長戦の末に3-4で打ち負けたチャンピオンズリーグ(CL)準決勝2ndレグのインテル戦を振り返った。 ホームでの1stレグを3-3の引き分けに持ち込んで臨んだ2ndレグ。前半に2点をリードされる展開となった中、後半に反撃に転じたバルセロナは54分にDFエリ 2025.05.07 09:15 Wed
Xfacebook
インテルのシモーネ・インザーギ監督が6日にホームで行われ、延長戦の末に4-3で打ち勝ったチャンピオンズリーグ(CL)準決勝2ndレグのバルセロナ戦を振り返った。 敵地での1stレグを3-3の打ち合いで終えて迎えた2ndレグ。負傷明けの主砲FWラウタロ・マルティネスが1ゴールとPK獲得の活躍を見せて前半で2点のリー 2025.05.07 08:30 Wed
Xfacebook
チャンピオンズリーグ(CL)準決勝2ndレグ、インテルvsバルセロナが6日に行われ、延長戦の末に4-3でインテルが勝利した。この結果、2戦合計スコアを7-6としたインテルが決勝に進出している。 先週敵地で行われた1stレグを常に先行する展開の中、3-3で引き分けたインテルは、3日前のウノゼロ勝利としたエラス・ヴェ 2025.05.07 06:39 Wed
Xfacebook
チャンピオンズリーグ(CL)準決勝2ndレグ、インテルvsバルセロナが日本時間6日28:00にキックオフされる。先週行われた1stレグではド派手な打ち合いの末、譲らず3-3のドローに終わっていた一戦だ。 DFダンフリースの2ゴール1アシストの活躍もあり、敵地で3-3の引き分けとしたインテル。1stレグ前は公式戦3 2025.05.06 18:00 Tue
Xfacebook
バルセロナのハンジ・フリック監督が、離脱しているポーランド代表FWロベルト・レヴァンドフスキの復帰の可能性について語った。 レヴァンドフスキは、4月19日に行われたラ・リーガ第32節のセルタ戦で左ハムストリングを負傷すると、以降の公式戦4試合を欠場していた。 6日にアウェイで行われるチャンピオンズリーグ(C 2025.05.06 11:30 Tue
Xfacebook
バルセロナについて詳しく見る>

イニャキ・ペーニャの人気記事ランキング

1

緊急補強のシュチェスニーとは今季限りか、バルセロナが新GK獲得へ

バルセロナはゴールキーパーの補強優先度を上げているようだ。スペイン『Relevo』が報じた。 ドイツ代表GKマルク=アンドレ・テア・シュテーゲンの長期離脱により、引退していた元ポーランド代表GKヴォイチェフ・シュチェスニーと急きょ契約を交わしたバルセロナ。ハンジ・フリック監督はスペイン人GKイニャキ・ペーニャを優先しているが、シュチェスニーも有事に備えベンチに控えている。 そんなベテランGKとは今シーズン限りの契約を交わしたバルセロナだが、来シーズンはともにしない方針とのこと。また、契約が2026年6月までのペーニャも将来は不透明だという。 さらに、右ヒザに重傷を負ったテア・シュテーゲンがどこまでコンディションを戻せるかも懸念材料。スポーツ・ディレクター(SD)のデコ氏はここ数週間、GK補強に向け動いているようだ。 これまで補強優先度の高かった守備的ミッドフィルダーには、U-21スペイン代表MFマルク・カサドとU-17スペイン代表MFマルク・ベルナルが台頭。ベルナルに関しては長期離脱中だが、このポジションの補強は除外したという。 GK補強の本命はポルトのポルトガル代表GKジオゴ・コスタ(25)。クラブとの契約を2027年6月まで残し、契約解除金は7500万ユーロ(約124億2000万円)に設定されているようだが、ポルトの芳しくない財政状況やSDを務める元バルセロナGKアンドニ・スビサレッタ氏の存在から、大幅な値下げも可能と踏んでいるようだ。 2024.10.31 19:15 Thu
2

「先発できないなら行かない」バルサが補強を目指すシュチェスニー、自身の態度を同胞に明言か「レヴァンドフスキが電話をした」

バルセロナへの加入が噂されている元ポーランド代表GKヴォイチェフ・シュチェスニー(34)だが、バルセロナ入りには条件があるようだ。 2023-24シーズン限りでユベントスを退団。1年前倒して契約を解除すると、サウジアラビアなどへの移籍も噂されたなか現役引退を決断したシュチェスニー。しかし、引退から2カ月ほど経ち、自身の立場が大きく変わろうとしている。 バルセロナは、ドイツ代表GKマルク=アンドレ・テア・シュテーゲンが正守護神を務めていたが、22日に行われたラ・リーガ第6節のビジャレアル戦で右ヒザの膝蓋腱を断裂。手術を受けて成功したものの、約8カ月の離脱となり、今季中の復帰は難しいと見られている。 正守護神を失うこととなったバルセロナ。イニャキ・ペーニャがいるものの、経験の少ない選手が多く、クラブは新たな守護神探しに。フリーの選手が対象となるなか、シュチェスニーの獲得に動いているとされている。 一部の報道では26日にもメディカルチェックを受けるとされていたが、バルセロナはこの噂を否定。今のところ予定がないとのことで、すぐには問題は解決しないようだ。 そんな仲、ジャーナリストのジョフレ・マテウ氏が、スペイン『SER』の番組「Qué t'hi jugues」でこの件について言及。ポーランド代表でも共に戦ったFWロベルト・レヴァンドフスキが熱心に誘ったなか、電話での会話が問題となっているようだ。 「私が聞いたところによると、レヴァンドフスキとシュチェスニーの間で電話をしたようで、シュチェスニーは今の立ち位置に満足していると語ったようだ」 「ただ、彼は、先発できないのであればバルサに入らないといった。ベンチに座るという結果にはなりたくないようだ」 一度引退を決断したシュチェスニー。ポジションが約束されない限りは現役復帰をするつもりがないと態度を明確化した様子。バルセロナは、イニャキ・ペーニャを育てたい意向もある中で、ベテランにポジションを約束するかどうかがポイントとなりそうだ。 ハンジ・フリック監督は経験豊富なGKを求めていること自体は名言。シュチェスニーの名前は出していないが、バックアップとして考えているのか、それとも正守護神として考えているのか。バルセロナの意向がシュチェスニーの去就に大きく関わってきそうだ。 2024.09.27 12:45 Fri
3

バルセロナがライバルからGKを補強か? 契約解除金48.8億円、引く手数多の23歳

バルセロナが、今夏の移籍市場で守護神の補強を考えているとのこと。その候補は、ライバルクラブからになるようだ。 今シーズンのバルセロナは、コパ・デル・レイで優勝を果たし、ラ・リーガ、チャンピオンズリーグ(CL)との3冠の可能性を残している。 今シーズンはマルク=アンドレ・テア・シュテーゲン、ヴォイチェフ・シュチェスニー、イニャキ・ペーニャが務めた中で、テア・シュテーゲンは32歳、シュチェスニーは35歳となり、後継者の獲得が必要となる。 カンテラにも有望なGKとしてアンデル・アストララガやディエゴ・コッヘンがいるものの、任せるには不安しかない状況。より実績のある選手を獲得し、テア・シュテーゲンとポジションを争える選手を探しているという。 その中で浮上している候補は、同じ街のライバルであるエスパニョールのGKジョアン・ガルシア(23)。スペイン代表デビューは果たしていないものの、ラ・リーガで32試合に出場し、その実力は十分に発揮している。 アーセナルやレアル・マドリーも獲得に動いているとされるガルシア。ただ、ライバルであるバルセロナも獲得に動いているというが、難しい情勢だ。 スペイン『Relevo』によれば、3000万ユーロ(約48億8000万円)の契約解除金が設定されているが、バルセロナは払う気があるとのこと。ただ、他のポジションほど優先度が高くないと見られており、先に他のクラブが獲得する可能性が高いという。 スペインを離れると見られているガルシア。バルセロナは後手を踏むこととなるだろうか。 2025.04.28 23:35 Mon
4

バルセロナの2番手GKペーニャが契約延長を保留…テア・シュテーゲン超えは不可と判断?

バルセロナの元U-21スペイン代表GKイニャキ・ペーニャ(24)が契約延長を保留しているようだ。スペイン『ムンド・デポルティボ』が伝えている。 ペーニャはバルセロナの下部組織育ちで、近年はバルセロナ・アトレティック(Bチーム)を主戦場としつつもファーストチームに帯同。昨季後半戦のガラタサライへの武者修行を経た今季、チャンピオンズリーグ(CL)のビクトリア・プルゼニ戦でデビューを飾った。 正GKマルク=アンドレ・テア・シュテーゲンを2番手GKとして支える立場のため、出場機会はほとんどないものの、前述のCL1試合とコパ・デル・レイ(国王杯)2試合に出場。3試合ともチームを勝利に導き、今年1月には正式にファーストチームに登録されていた。 一方、今季までとなっている契約について、クラブから3年延長の打診を受けているにもかかわらず、これを保留。クラブは回答期限を設けていないものの、その裏では古巣ガラタサライ、フェネルバフチェ、レアル・ベティスがペーニャのフリー獲得を目論んでいるという。 どうやらペーニャはより多くのプレータイムを求めているようで、バルセロナでなければ、正GK争いが可能であるとも。テア=シュテーゲンの壁を超えることは現実的でないと考えているようだ。 2023.03.15 14:36 Wed
5

1年近く離脱のガビがいよいよベンチへ! シュチェスニーの起用には「ペーニャがプレーしない理由ない」とフリック監督

バルセロナのハンジ・フリック監督が復帰する選手やGK選択について語った。スペイン『ムンド・デポルティボ』が伝えた。 ラ・リーガ開幕から8勝1敗の成績でリーグ首位に立つバルセロナ。代表ウィーク明けの20日には第10節のセビージャ戦に臨む。 前日会見に出席したフリック監督は、スペイン代表MFダニ・オルモ、スペイン代表MFフェルミン・ロペスに加え、約11カ月離脱していたスペイン代表MFガビに言及。いずれもプレー可能なはずだと述べている。 「彼(ガビ)はおそらくベンチ入りするだろうし、彼のトレーニングを見るのは好きだ。非常に優れた素質を持っている」 「フェルミンも同様で、おそらくプレーできるだろう。ダニもベンチ入りするだろうが、我々は水曜日(CLのバイエルン戦)により焦点を当てている」 また、大事を取ってスペイン代表から早期離脱したFWラミン・ヤマルに関しても問題なしを強調。しかし、復帰してから2試合プレーしていたオランダ代表MFフレンキー・デ・ヨングは、状態が危ぶまれているようだ。 「重要な試合だし、ベストな11人でスタートする。これが我々の考えだ。あと1日だが、彼(ヤマル)の回復のための治療はうまくいっている。彼を休ませたのは監督(スペイン代表のルイス・デ・ラフエンテ監督)の良い決断だったし、彼は準備ができている」 「(デ・ヨングは)明日様子を見なければならない。昨日少し違和感があったようで、今日はグループとともにスタートしたが、その後はピッチ脇にいた。先発させたかったが、様子を見てみよう」 さらに、ドイツ代表GKマルク=アンドレ・テア・シュテーゲンの重傷を受け、急きょ契約した元ポーランド代表GKヴォイチェフ・シュチェスニーについてもコメント。今回の代表ウィークがブランクを取り戻すための調整期間とも考えられていたが、ひとまずはスペイン人GKイニャキ・ペーニャを優先的に起用するようだ。 「彼(シュチェスニー)が準備ができていると言ったのは良いことだが、イニャキ・ペーニャがプレーしない理由はない」 「イニャキ・ペーニャは今日と来週の水曜日にプレーする。そして、シュチェスニーがプレーする準備ができていることを喜んでいるとも付け加えたい」 2024.10.19 22:15 Sat

イニャキ・ペーニャの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2022年6月30日 ガラタサライ バルセロナ レンタル移籍終了
2022年1月31日 バルセロナ ガラタサライ レンタル移籍
2022年1月30日 バルセロナ B バルセロナ 完全移籍
2018年7月1日 バルセロナU19 バルセロナ B 完全移籍
2015年7月1日 バルセロナ U18 バルセロナU19 完全移籍
2014年7月1日 バルセロナU16 バルセロナ U18 完全移籍
2013年7月1日 バルセロナ ユース バルセロナU16 完全移籍
2012年7月1日 バルセロナ ユース 完全移籍

イニャキ・ペーニャの今季成績

コパ・デル・レイ 1 90’ 0 0 0
ラ・リーガ 15 1305’ 0 1 0
UEFAチャンピオンズリーグ 5 450’ 0 0 0
合計 21 1845’ 0 1 0

イニャキ・ペーニャの出場試合

コパ・デル・レイ
ラウンド16 2025年1月15日 vs レアル・ベティス 90′ 0
5 - 1
準々決勝 2025年2月6日 vs バレンシア ベンチ入り
0 - 5
準決勝1stレグ 2025年2月25日 vs アトレティコ・マドリー ベンチ入り
4 - 4
準決勝2ndレグ 2025年4月2日 vs アトレティコ・マドリー ベンチ入り
0 - 1
決勝 2025年4月26日 vs レアル・マドリー ベンチ入り
3 - 2
ラ・リーガ
第1節 2024年8月17日 vs バレンシア ベンチ入り
1 - 2
第2節 2024年8月24日 vs アスレティック・ビルバオ ベンチ入り
2 - 1
第3節 2024年8月27日 vs ラージョ・バジェカーノ ベンチ入り
1 - 2
第4節 2024年8月31日 vs レアル・バジャドリー ベンチ入り
7 - 0
第5節 2024年9月15日 vs ジローナ ベンチ入り
1 - 4
第6節 2024年9月22日 vs ビジャレアル 45′ 0
1 - 5
第7節 2024年9月25日 vs ヘタフェ 90′ 0
1 - 0
第8節 2024年9月28日 vs オサスナ 90′ 0
4 - 2
第9節 2024年10月6日 vs アラベス 90′ 0
0 - 3
第10節 2024年10月20日 vs セビージャ 90′ 0
5 - 1
第11節 2024年10月26日 vs レアル・マドリー 90′ 0 82′
0 - 4
第12節 2024年11月3日 vs エスパニョール 90′ 0
3 - 1
第13節 2024年11月10日 vs レアル・ソシエダ 90′ 0
1 - 0
第14節 2024年11月23日 vs セルタ 90′ 0
2 - 2
第15節 2024年11月30日 vs ラス・パルマス 90′ 0
1 - 2
第19節 2024年12月3日 vs マジョルカ 90′ 0
1 - 5
第16節 2024年12月7日 vs レアル・ベティス 90′ 0
2 - 2
第17節 2024年12月15日 vs レガネス 90′ 0
0 - 1
第18節 2024年12月21日 vs アトレティコ・マドリー 90′ 0
1 - 2
第20節 2025年1月18日 vs ヘタフェ 90′ 0
1 - 1
第21節 2025年1月26日 vs バレンシア ベンチ入り
7 - 1
第22節 2025年2月2日 vs アラベス ベンチ入り
1 - 0
第23節 2025年2月9日 vs セビージャ ベンチ入り
1 - 4
第24節 2025年2月17日 vs ラージョ・バジェカーノ ベンチ入り
1 - 0
第25節 2025年2月22日 vs ラス・パルマス ベンチ入り
0 - 2
第26節 2025年3月2日 vs レアル・ソシエダ ベンチ入り
4 - 0
第28節 2025年3月16日 vs アトレティコ・マドリー ベンチ入り
2 - 4
第27節 2025年3月27日 vs オサスナ ベンチ入り
3 - 0
第29節 2025年3月30日 vs ジローナ ベンチ入り
4 - 1
第30節 2025年4月5日 vs レアル・ベティス ベンチ入り
1 - 1
第31節 2025年4月12日 vs レガネス ベンチ入り
0 - 1
第32節 2025年4月19日 vs セルタ ベンチ入り
4 - 3
第33節 2025年4月22日 vs マジョルカ ベンチ入り
1 - 0
第34節 2025年5月3日 vs レアル・バジャドリー ベンチ入り
1 - 2
第35節 2025年5月11日 vs レアル・マドリー ベンチ入り
4 - 3
第36節 2025年5月15日 vs エスパニョール ベンチ入り
0 - 2
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月19日 vs モナコ ベンチ入り
2 - 1
リーグフェーズ第2節 2024年10月1日 vs ヤング・ボーイズ 90′ 0
5 - 0
リーグフェーズ第3節 2024年10月23日 vs バイエルン 90′ 0
4 - 1
リーグフェーズ第4節 2024年11月6日 vs ツルヴェナ・ズヴェズダ 90′ 0
2 - 5
リーグフェーズ第5節 2024年11月26日 vs ブレスト 90′ 0
3 - 0
リーグフェーズ第6節 2024年12月11日 vs ドルトムント 90′ 0
2 - 3
リーグフェーズ第7節 2025年1月21日 vs ベンフィカ ベンチ入り
4 - 5
リーグフェーズ第8節 2025年1月29日 vs アタランタ ベンチ入り
2 - 2
ラウンド16・1stレグ 2025年3月5日 vs ベンフィカ ベンチ入り
0 - 1
ラウンド16・2ndレグ 2025年3月11日 vs ベンフィカ ベンチ入り
3 - 1
準々決勝1stレグ 2025年4月9日 vs ドルトムント ベンチ入り
4 - 0
準々決勝2ndレグ 2025年4月15日 vs ドルトムント ベンチ入り
3 - 1
準決勝1stレグ 2025年4月30日 vs インテル ベンチ入り
3 - 3
準決勝2ndレグ 2025年5月6日 vs インテル ベンチ入り
4 - 3