泉柊椰

Toya IZUMI
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 2000年12月02日(24歳)
利き足
身長 174cm
体重 62kg
ニュース 人気記事 クラブ

泉柊椰のニュース一覧

thumb 18日、明治安田J3リーグ第14節の8試合が全国各地で行われた。 無敗で首位を守っていながら、前節初黒星を喫した首位の大宮アルディージャは、前節初勝利を収めたカマタマーレ讃岐と対戦した。 上位と下位の対決となった中、試合は大宮がボールを握っていくと38分に相手のボックス付近で巧みなパス交換で崩していく。 2024.05.18 19:50 Sat
Xfacebook
大宮アルディージャの長澤徹監督が、FC大阪戦を振り返った。 6日、明治安田J3リーグ第8節で大宮はホームにFC大阪を迎えた。 J2昇格を争う2位の大宮と3位FC大阪の無敗対決。1試合未消化ながら勝てば首位に立つ可能性があった大宮は、3バックを採用して臨むと、アグレッシブに戦うFC大阪の前に多くのチャンスを作 2024.04.06 19:55 Sat
Xfacebook
thumb 16日、明治安田J3リーグ第4節の6試合が各地で行われた。 ここまで開幕3連勝で首位に立つFC大阪は、2勝1敗の6位・FC岐阜をホームに迎えた。 共に好スタートを切った両者。上位対決となった中、試合はこう着状態が続くことに。前半はFC大阪の方が押し込んでいくが、ゴールは奪えない。 後半はアウェイの岐阜 2024.03.16 16:23 Sat
Xfacebook
24日、明治安田J3リーグ開幕節の4試合が各地で行われた。 昨シーズンのJ2を21位で終え、初のJ3参戦となった大宮アルディージャは、昨シーズン7位のヴァンラーレ八戸とホームで対戦。大宮は11分、ファーまで流れた右からの折り返しを泉柊椰が蹴り込み、先制に成功する。 1点差のまま後半へ突入すると、大宮の左から 2024.02.24 17:17 Sat
Xfacebook
2024シーズンの明治安田J1リーグが23日からいよいよ開幕する。今季からは20チーム制となり、降格も3つに増枠しての争いに。ここでは新シーズンの幕開けに先駆け、J1リーグ全チームをピックアップし、ヴィッセル神戸を紹介していく。 【直近3シーズンの成績】 2023シーズン:1位(21勝8分け5敗) 2022シ 2024.02.09 18:45 Fri
Xfacebook

RB大宮アルディージャのニュース一覧

15日、明治安田J2リーグ第5節の5試合が各地で行われた。 昇格組ながら開幕4連勝のRB大宮アルディージャは、まだ勝利がない降格組のサガン鳥栖とのアウェイゲーム。鳥栖は堺屋佳介がプレー続行不可能となり、期限付き移籍加入したばかりの松田詠太郎を17分から投入。その鳥栖が38分に先制。ヴィンキンタス・スリヴカのクロス 2025.03.15 18:18 Sat
Xfacebook
Jリーグは各ディビジョンとも3〜4節を終えた段階だが、これだけ昨シーズンの成績が当てにならないシーズンインも珍しいのではないだろうか。J1ではヴィッセル神戸と横浜F・マリノスがともに未勝利で下位に沈んでいるものの、彼らはACLEを並行して戦いつつ、前者はケガ人に、後者はチームの改造に頭を痛めている。このため現在の順位は 2025.03.10 21:30 Mon
Xfacebook
8日、明治安田J2リーグ第4節の3試合が各地で行われた。 昇格組ながら開幕3連勝で首位に立つRB大宮アルディージャは、1勝1分け1敗スタートのレノファ山口FCとホームゲーム。前半はRB大宮が攻め立てたがゴールレスで折り返し。すると50分、ロングボールから縦に早く攻めた山口が、古川大悟の横パスから横山塁が押し込んで 2025.03.08 20:22 Sat
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は7日、第105回天皇杯の1回戦、2回戦の組み合わせを発表した。 天皇杯は5月24日(土)、25日(日)に開幕。1回戦には都道府県代表と、今シーズンからJ2に昇格したRB大宮アルディージャ、FC今治、カターレ富山と昨シーズンでJ2下位に終わった水戸ホーリーホック、大分トリニータ、愛媛FC 2025.03.07 17:25 Fri
Xfacebook
2日、明治安田J2リーグ第3節の4試合が各地で行われた。 J2に復帰して開幕連勝のRB大宮アルディージャは、アウェイでロアッソ熊本と対戦。ゴールレスで折り返すも、後半に入って先制点。55分、シュートのこぼれ球からアルトゥール・シルバがクロス。豊川雄太のヘディングシュートが左ポストに跳ね返ると、泉柊椰が押し込んだ。 2025.03.02 18:28 Sun
Xfacebook
RB大宮アルディージャについて詳しく見る>

泉柊椰の人気記事ランキング

1

大宮に加入したMF泉柊椰が接触事故…双方ケガはなし

大宮アルディージャは17日、MF泉柊椰が交通事故を起こしたことを発表した。 クラブの発表によると、事故は17日の7時40分頃。埼玉県上尾市内で、泉が運転する車が接触事故を起こしたという。 接触していた車両の運転手と泉にケガはなく、事故発生後、速やかに警察等、関係各所に連絡して対応を行っているとのことだ。 大宮は「本件を受け本人へ厳重注意をするとともに、選手・スタッフへの注意喚起を行い、今後の再発防止に向けて交通安全の取り組みを徹底いたします」としている。 泉はヴィッセル神戸から大宮に期限付き移籍で加入していた。 2024.01.17 19:55 Wed
2

J3最優秀選手賞は得点王の今治FWマルクス・ヴィニシウス! その他各賞も発表【J3リーグアウォーズ】

20日、2024 J3リーグアウォーズが行われた。 大宮アルディージャが優勝と1年でのJ2復帰、2位にFC今治が入りクラブ史上初のJ2昇格が決定。またプレーオフを制したカターレ富山が11年ぶりのJ2昇格を決めていた。 一方で、いわてグルージャ盛岡、Y.S.C.C.横浜がJリーグ退会で日本フットボールリーグ(JFL)への降格が決定した。 MCに播戸竜二さん、サブMCに高階亜理沙さん、ゲストに稲本潤一さん、橋本英郎さんを迎えて行われたなか、最優秀選手賞を受賞したのはFC今治のFWマルクス・ヴィニシウス。19ゴールを挙げ、今治のクラブ史上初のJ2昇格に貢献し、FC岐阜のFW藤岡浩介とともに得点王にも輝き、個人賞2冠となった。 また、優勝監督賞は大宮アルディージャの長澤徹監督、優秀監督賞は福島ユナイテッドFCの寺田周平監督、最優秀ゴール賞はガイナーレ鳥取のMF普光院誠が9月のアスルクラロ沼津戦で決めた絶妙なループシュート弾が受賞した。 2024シーズンの各賞は以下の通り。 <h3>◆最優秀選手賞</h3> マルクス・ヴィニシウス(FC今治) <h3>◆ベストイレブン</h3> GK 笠原昂史(大宮アルディージャ) DF 市原吏音(大宮アルディージャ) 浦上仁騎(大宮アルディージャ) 市原亮太(FC今治) MF 大関友翔(福島ユナイテッドFC) 泉柊椰(大宮アルディージャ) 小島幹敏(大宮アルディージャ) FW 塩浜遼(福島ユナイテッドFC) 杉本健勇(大宮アルディージャ) 藤岡浩介(FC岐阜) マルクス・ヴィニシウス(FC今治) <h3>◆優勝クラブ</h3> 大宮アルディージャ <h3>◆優勝監督賞</h3> 長澤徹監督(大宮アルディージャ) <h3>◆優秀監督賞</h3> 寺田周平監督(福島ユナイテッドFC) <h3>◆得点王</h3> FWマルクス・ヴィニシウス(FC今治) FW藤岡浩介(FC岐阜) 36試合19ゴール <h3>◆最優秀ゴール賞</h3> MF普光院誠(ガイナーレ鳥取) 2024年9月7日 vs アスルクラロ沼津 <h3>◆フェアプレー賞</h3> 福島ユナイテッドFC 松本山雅FC アスルクラロ沼津 ギラヴァンツ北九州 <h3>◆フェアプレー個人賞</h3> GK三浦基瑛(SC相模原) GK永井建成(FC大阪) MF小澤秀充(ガイナーレ鳥取) GK今村勇介(カマタマーレ讃岐) <h3>◆優秀選手賞(32名)</h3> GK 笠原昂史/大宮アルディージャ 田川知樹/カターレ富山 永井建成/FC大阪 セランテス/FC今治 DF 市原吏音/大宮アルディージャ 浦上仁騎/大宮アルディージャ 下口稚葉/大宮アルディージャ(右サイド) 茂木力也/大宮アルディージャ(右サイド) 高野遼/SC相模原 市原亮太/FC今治 加藤徹也/FC今治 工藤孝太/ギラヴァンツ北九州 MF 森晃太/福島ユナイテッドFC(左サイド) 大関友翔/福島ユナイテッドFC 石川俊輝/大宮アルディージャ 小島幹敏/大宮アルディージャ 泉柊椰/大宮アルディージャ(左サイド) アルトゥール・シルバ/大宮アルディージャ 菊井悠介/松本山雅FC 安光将作/カターレ富山(左サイド) 梶浦勇輝/ツエーゲン金沢 岡田優希/奈良クラブ 近藤高虎/FC今治 横山夢樹/FC今治(左サイド) 富所悠/FC琉球 FW 塩浜遼/福島ユナイテッドFC 杉本健勇/大宮アルディージャ オリオラ・サンデー/大宮アルディージャ 津久井匠海/アスルクラロ沼津(右サイド) 藤岡浩介/FC岐阜 マルクス・ヴィニシウス/FC今治 永井龍/ギラヴァンツ北九州 橋本啓吾/テゲバジャーロ宮崎 2024.12.20 22:42 Fri
3

大宮がJ3全試合に出場し優勝&昇格に貢献したMF泉柊椰を神戸から完全移籍で獲得「シャーレを掲げJ1昇格をするために日々全力で頑張ります」

大宮アルディージャは27日、ヴィッセル神戸のMF泉柊椰(24)が完全移籍で加入することを発表した。今シーズンは育成型期限付き移籍で加入しており、完全移籍へと切り替わることとなった。 泉は神戸U-18からびわこ成蹊スポーツ大学に進学。2023年に神戸に加入すると、2023年途中からモンテディオ山形に育成型期限付き移籍していた。 2024シーズンは大宮に期限付き移籍で加入。明治安田J3リーグで全38試合に出場し6得点を記録し、チームのJ3優勝&J2昇格に大きく貢献。天皇杯でも1試合に出場していた。 神戸ではJ1で8試合1得点、YBCルヴァンカップで6試合に出場。山形ではJ2で7試合に出場していた。 大宮に完全移籍することとが決まった泉は両クラブを通じてコメントしている。 <h3>◆大宮アルディージャ</h3> 「改めまして、来シーズンからRB大宮アルディージャに加入することになりました、泉柊椰です。もう一度アルディージャの選手として、皆さんと戦えることを嬉しく思います」 「神戸を離れるという決断は僕にとって本当に大きな決断でした。新しいチャレンジをするクラブと共に、より大きな成長、結果を掴むために、2024シーズンよりも更なる期待感と覚悟を持って今回の決断をしました。来シーズンも皆さんと共に喜べるように、シャーレを掲げJ1昇格をするために日々全力で頑張ります。よろしくお願いします」 <h3>◆ヴィッセル神戸</h3> 「ヴィッセル神戸を愛するファン、サポーターの皆さん、来シーズンから完全移籍で神戸を離れるという決断をしました」 「ヴィッセル神戸でトップクラスの選手たちとプレーした半年間は、僕にとって苦しく、それでも濃くて楽しい時間でした。その半年間が僕のサッカー選手としてのキャリアの「基準」を作った、という意味でもとても重要な半年間だったと思います。プロサッカー選手としての目標の一つは、アカデミー時代から憧れていた「ノエビアスタジアム神戸でヴィッセル神戸のユニフォームを着て活躍する」ことでした」 「しかし、僕には海外という舞台で、自分のプレーを通じて、世界中の人々を魅了するという夢があり、自身の年齢・キャリアを考えた時に、神戸を離れることが、より夢の実現に近づくのではないかと思い、この決断に至りました」 「チームを離れる決断を理解し、支えてくださったクラブスタッフの皆さんにも心から感謝しています。皆さんのサポートがあったからこそ、次のステップに進む勇気を持つことができました」 「そして、僕がヴィッセルで活躍することを楽しみにしてくれていたファン、サポーターの皆さんには本当に申し訳ない気持ちでいっぱいですが、僕のプロサッカー選手としての人生をこれからもぜひ見守っていただければと思います。応援してくださる皆さんの思いを胸に、新たな挑戦でもしっかりと結果を残し、皆さんのもとへ泉柊椰の活躍が届くように頑張ります」 「アカデミー期間、レンタル期間も含めて5年間、ヴィッセル神戸には本当に感謝しています。ありがとうございました」 2024.12.27 11:15 Fri
4

「2つ約束したい」新生・RB大宮アルディージャ、長澤徹監督がJ1昇格目指すJ2での戦いへ意気込み「全てのゲームで襲い掛かる」

RB大宮アルディージャは9日、キックオフイベント(新体制発表会)を開催。新ユニフォームもお披露目された。 2024シーズンはクラブ史上初となる明治安田J3リーグを戦った大宮。屈辱の降格からの復帰を目指したチームは、序盤から首位に立つと最後まで譲らずに見事に優勝。1年でのJ2復帰を決めた。 2024年10月からは『レッドブル』が親会社となり、2025シーズンからはRB大宮アルディージャにクラブ名も変更。新たな体制で臨むシーズンとなる中、FW豊川雄太(←京都サンガF.C.)、MF谷内田哲平(←京都サンガF.C.)、DF安光将作(←カターレ富山)、DFガブリエウ(←横浜FC)、FWカプリーニ(←横浜FC)が完全移籍で加入。また、GK坪井湧也(←ヴィッセル神戸)が期限付き移籍で加入した。 昨シーズンは期限付きだったMF泉柊椰(←ヴィッセル神戸)、FW杉本健勇(←ジュビロ磐田)が完全移籍に移行。さらに、下部組織育ちの大卒ルーキーとしてDF福井啓太(←筑波大学)、MF中山昂大(←東洋大学)が加入。さらにユースからFW磯﨑麻玖が昇格した。 J3を制した主力の大半がチームに残ったRB大宮。長澤徹監督は、新加入選手と共に登壇すると、力強くシーズンへの意気込みを語った。 「選手とも共有しているんですが、2026-27シーズンでシーズンが移行します。その時に、Jリーグディヴィジョン1で戦うためのシーズンです」 「昨年同様、今の時点では色々なことがあると思いますが、最終的には信じてもらえるチームにしていきたいと思います。よろしくお願いします」 簡単ではないシーズンとわかっていながらも、しっかりとJ1昇格を見据えて戦っていくというRB大宮。長澤監督は、ファン・サポーターに向けて2つの約束を口にした。 「2つ約束したいと思います。1つは、第1節から38節まで、全てのゲームで襲い掛かります。もう1つは、冒頭でも申し上げたように、信じるに値するチームを最終的に作ります。よろしくお願いいたします」 色々な注目を集めるRB大宮。開幕は2024シーズンはJ1昇格を争っていたモンテディオ山形とホームで対戦。第2節はヴァンフォーレ甲府をホームに迎え、ホーム連戦でJ2での戦いがスタートする。 2025.01.09 22:35 Thu
5

RB大宮が首位・千葉に続き3連勝中の2位・仙台も撃破し2位浮上! ファビアン・ゴンザレス初ゴールに豊川雄太は2戦連発【明治安田J2第15節】

10日、明治安田J2リーグ第15節のRB大宮アルディージャvsベガルタ仙台がNACK5スタジアム大宮で行われた、 前節は首位のジェフユナイテッド千葉を国立競技場で下した3位のRB大宮と、藤枝MYFCを下して2位をキープした仙台の一戦となった。 RB大宮は千葉戦から2名を変更。和田拓也、杉本健勇が外れ、谷内田哲平、ファビアン・ゴンザレスが入った。 対する仙台はここまで8戦無敗で3連勝中と好調を維持。藤枝戦kならは5名を変更し、マテスウ・モラエス、石井隼太、松井蓮之、工藤蒼生、荒木駿太が外れ、菅田真啓、石尾陸登、武田英寿、鎌田大夢、郷家友太が入った。 勝ち点差「1」の上位対決。首位の千葉を追いかけるためにも負けられない両者の対戦となった中、立ち上がりから互いに攻勢をかけていく。 すると16分、RB大宮ボックス左で豊川雄太からのパスを受けた泉柊椰のパスを下口稚葉が中で受けてダイレクトで落とすと、小島幹敏がボックス内で左足アウトでシュート。これは右ポストに嫌われるも、ファビアン・ゴンザレスが詰めてRB大宮が先制する。 先にゴールを奪ったRB大宮。仙台も反撃に出ていく中、RB大宮が追加点。31分、左サイドからのクロスをカプリーニがダイレクトボレー。これはGK林彰洋がナイスセーブ。こぼれ球をカプリーニが拾ってボックス右からクロスを入れるとファビアン・ゴンザレスがヘッド。こぼれ球を豊川がダイレクトで蹴り込み、RB大宮が追加点を奪った。 なお、このプレーでファビアン・ゴンザレスが左ポストに激突。倒れ込んで治療を受けたが、大事に至らずにプレーを続行した。 RB大宮が2点リードで迎えた後半。仙台は髙田椋汰、オナイウ情滋を下げて、名願斗哉、荒木駿太を起用した。 すると47分、離れた位置でボールを持っていた井上詩音が右足一閃。強烈なミドルシュートがゴールに飛ぶが、わずかに左に外れる。 大宮は48分にアクシデント。先制ゴールを決めたファビアン・ゴンザレスがやはりポストにぶつかった影響か右の腰あたりを押さえてプレー続行不可能に。杉本が投入される。 2点差を追いつきたい仙台は、荒木や鎌田を中心にRB大宮ゴールに迫っていくが、RB大宮の堅い守備の前に決定機を作れず。それでも64分、左サイドをえぐった石尾がボックス内でクロス。跳ね返りを武田が左足でダイレクトシュートを放つが、クロスバーに嫌われる。 RB大宮は72分、ボックス右からの低いクロスに対して豊川がダイレクトで合わせてネットを揺らしたが、これはオフサイドでゴールは認められず。それでも76分、RB大宮は左サイドを仕掛けることに泉、小島とパスを具なぎ、中央への折り返しを豊川が合わせられないも、谷内田が落ち着いて流し込み3点目を奪った。 守備では鋭い寄せで仙台にチャンスを作らせず。攻撃では鋭い形でサイドから崩していくRB大宮。81分には、左サイドからカットインした泉がボックス手前から自らシュート。しかし、枠を捉えたシュートはGK林がセーブする。 RB大宮は最後まで攻め続けた中で、3-0で快勝。前節の首位・千葉に続いて2位の仙台も撃破し2位に浮上。仙台は無敗が「8」、連勝が「3」でストップし3位に転落した。 RB大宮アルディージャ 3-0 ベガルタ仙台 【RB大宮】 ファビアン・ゴンザレス(前16) 豊川雄太(前31) 谷内田哲平(後31) <h3>◆明治安田J2リーグ第15節</h3> 《13:00》 ジュビロ磐田 vs 藤枝MYFC いわきFC vs 北海道コンサドーレ札幌 《14:00》 サガン鳥栖 vs ヴァンフォーレ甲府 水戸ホーリーホック vs ブラウブリッツ秋田 FC今治 vs ジェフユナイテッド千葉 徳島ヴォルティス vs レノファ山口FC V・ファーレン長崎 vs モンテディオ山形 《14:05》 カターレ富山 vs 大分トリニータ 《15:00》 ロアッソ熊本 vs 愛媛FC <span class="paragraph-title">【動画】波状攻撃を仕留める豊川雄太の2戦連続弾!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"> <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1921099037610049690?ref_src=twsrc%5Etfw">May 10, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.05.10 16:04 Sat

泉柊椰の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年2月1日 神戸 RB大宮 完全移籍
2025年1月31日 RB大宮 神戸 育成型期限付き移籍終了
2024年2月1日 神戸 RB大宮 育成型期限付き移籍
2024年1月31日 山形 神戸 育成型期限付き移籍終了
2023年8月16日 神戸 山形 育成型期限付き移籍
2023年2月1日 びわスポ大 神戸 新加入
2023年1月31日 神戸 びわスポ大 特別指定選手終了
2022年2月18日 びわスポ大 神戸 特別指定選手登録
2022年1月31日 神戸 びわスポ大 特別指定選手終了
2021年10月1日 びわスポ大 神戸 特別指定選手登録
2019年4月1日 びわスポ大 -

泉柊椰の今季成績

明治安田J2リーグ 16 1379’ 1 0 0
合計 16 1379’ 1 0 0

泉柊椰の出場試合

明治安田J2リーグ
第1節 2025年2月15日 vs モンテディオ山形 67′ 0
2 - 1
第2節 2025年2月22日 vs ヴァンフォーレ甲府 87′ 0
1 - 0
第3節 2025年3月2日 vs ロアッソ熊本 83′ 1
0 - 4
第4節 2025年3月8日 vs レノファ山口FC 89′ 0
2 - 1
第5節 2025年3月15日 vs サガン鳥栖 90′ 0
1 - 0
第6節 2025年3月23日 vs 水戸ホーリーホック 78′ 0
2 - 0
第7節 2025年3月30日 vs 徳島ヴォルティス 90′ 0
1 - 0
第8節 2025年4月5日 vs 大分トリニータ 90′ 0
2 - 2
第9節 2025年4月13日 vs ブラウブリッツ秋田 90′ 0
1 - 2
第10節 2025年4月20日 vs FC今治 90′ 0
0 - 0
第11節 2025年4月25日 vs 北海道コンサドーレ札幌 90′ 0
1 - 0
第12節 2025年4月29日 vs いわきFC 90′ 0
2 - 1
第13節 2025年5月3日 vs カターレ富山 81′ 0
2 - 2
第14節 2025年5月6日 vs ジェフユナイテッド千葉 84′ 0
1 - 2
第15節 2025年5月10日 vs ベガルタ仙台 90′ 0
3 - 0
第16節 2025年5月17日 vs 藤枝MYFC 90′ 0
0 - 1