マティアス・ギンター

Matthias GINTER
ポジション DF
国籍 ドイツ
生年月日 1994年01月19日(31歳)
利き足
身長 189cm
体重 87kg
ニュース 人気記事 クラブ

マティアス・ギンターのニュース一覧

▽ボルシアMGは26日、ドイツ代表DFマティアス・ギンターが顎と眼窩底を骨折したことを発表した。ボルシアMGを率いるディーター・ヘッキング監督によれば、復帰はウインターブレイク明けとのことだ。 ▽ギンターは25日に行われたブンデスリーガ第12節ハノーファー戦で先発。40分にハノーファーMFノア=ジョエル・サレンレ 2018.11.27 05:02 Tue
Xfacebook
▽ドイツサッカー協会(DFB)は29日、来月のUEFAネイションズリーグに臨むドイツ代表メンバー23名を発表した。 ▽世界王者として臨んだロシア・ワールドカップ(W杯)でグループステージ敗退という屈辱を味わったドイツだが、大会前にすでに契約を更新していたヨアヒム・レーブ監督の下で仕切り直しを図る。W杯後最初の代表 2018.08.29 20:48 Wed
Xfacebook
▽ドイツサッカー協会(DFB)は4日、ロシア・ワールドカップ(W杯)に臨むドイツ代表メンバー23名を発表した。 ▽大会連覇を目指すヨアヒム・レーブ監督は、先月15日に発表していた候補メンバー27名からFWレロイ・ザネ(マンチェスター・シティ)、FWニルス・ペテルゼン(フライブルク)、GKベルント・レノ(レバークー 2018.06.04 19:10 Mon
Xfacebook
▽ドイツサッカー協会(DFB)は15日、ロシア・ワールドカップ(W杯)に臨むドイツ代表候補メンバー27名を発表した。 ▽連覇を目指すヨアヒム・レーブ監督は、DFマッツ・フンメルス(バイエルン)やMFトニ・クロース(レアル・マドリー)、FWレロイ・ザネ(マンチェスター・シティ)ら主力を順当に選出。また、負傷で鮮烈を 2018.05.15 20:43 Tue
Xfacebook
▽ドイツサッカー協会(DFB)は16日、国際親善試合に臨むドイツ代表メンバー26名を発表した。 ▽ヨアヒム・レーブ監督は、DFマッツ・フンメルス(バイエルン)やMFトニ・クロース(レアル・マドリー)、FWリロイ・ザネ(マンチェスター・シティ)ら主力選手を順当に選出。また、シュツットガルトのFWマリオ・ゴメスが20 2018.03.16 23:42 Fri
Xfacebook

フライブルクのニュース一覧

フライブルクは1月31日、ベンフィカからドイツ代表FWヤン=ニクラス・ベステ(26)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「19」に決定している。 昨夏ベンフィカへステップアップを果たしたニクラス・ベステは、今シーズンここまで公式戦22試合2ゴール2アシストを記録。左サイドのバックアップを担っていたが、同胞 2025.02.01 08:35 Sat
Xfacebook
ブンデスリーガ第19節、フライブルクvsバイエルンが25日にオイローパ=パルク・シュタディオンで行われ、アウェイのバイエルンが1-2で勝利した。なお、フライブルクのMF堂安律はフル出場、バイエルンのDF伊藤洋輝は負傷欠場となった。 2試合連続4失点での大敗で連敗中の8位フライブルクは、首位チーム相手のホームゲーム 2025.01.26 01:51 Sun
Xfacebook
後半戦スタートとなった前節、首位バイエルンと2位レバークーゼンが揃って勝利し4ポイント差に変動はなかった。チャンピオンズリーグ(CL)明けの第19節、首位バイエルン(勝ち点45)はMF堂安律の8位フライブルク(勝ち点27)と対戦する。 バイエルンは前節ヴォルフスブルク戦、MFゴレツカのドッペルパックなどで3-2の 2025.01.24 18:00 Fri
Xfacebook
ブンデスリーガ第18節、シュツットガルトvsフライブルクが18日に行われ、4-0でシュツットガルトが完勝した。シュツットガルトのDFチェイス・アンリはベンチ入りせず、フライブルクのMF堂安律はフル出場している。 3日前のライプツィヒ戦を2-1で逆転勝利した5位シュツットガルト(勝ち点29)は、年明け以降ベンチ外の 2025.01.19 05:34 Sun
Xfacebook
2024-25シーズンのブンデスリーガ前半戦が15日に終了した。コンパニ新監督の下、バイエルンがドイツの盟主に相応しい強さを取り戻している。そして連覇を狙うレバークーゼンも尻上がりに調子を上げて昨季の状態に近づき、後半戦にかけては両雄による熾烈な優勝争いが繰り広げられそうな予感だ。一方でドルトムントが低迷し、CLで振る 2025.01.16 18:00 Thu
Xfacebook
フライブルクについて詳しく見る>

マティアス・ギンターの人気記事ランキング

1

板倉滉が今夏退団へ…17日が最終試合と現地報道、指揮官も認める「寂しいが、我々の成長過程」

ボルシアMGの日本代表DF板倉滉(28)が今シーズン限りで退団。夏に移籍を果たすことになるという。ドイツ『ビルト』が伝えた。 板倉は2019年1月に川崎フロンターレからマンチェスター・シティに完全移籍。そのままオランダのフローニンヘンへ2度のレンタル移籍を経験すると、その後はシャルケにレンタル移籍。2022年7月にシティでは1度もユニフォームに袖を通すことなく、ボルシアMGに完全移籍で加入した。 シャルケをブンデスリーガ昇格に導いた能力の高さを買われた板倉は、ブンデスリーガでも遺憾なくその能力を発揮。守備の要としてプレーし、負傷離脱する時期もあったが、3シーズン目を迎えて公式戦通算79試合で7ゴール3アシストを記録している。 2026年夏まで契約を結んでいる板倉だが、チームとの契約延長を望んでいないとのこと。ドイツ国内をはじめ、イングランドやスペイン、フランス、オランダからも関心があるとされ、ドルトムントは特に強い関心を持っていると伝えられている。 ボルシアMGは近年、フランス代表FWマルクス・テュラム(インテル)や元ドイツ代表DFマティアス・ギンター(フライブルク)、アルジェリア代表DFラミー・ベンセバイニ(ドルトムント)と主軸をフリーで手放す事態が続いており、板倉も同様の事態にならないように今夏の売却を決定したという。 チームを指揮するジェラルド・セオアネ監督も板倉の退団を認識しているとのこと。 「ここ3、4年のコウの活躍は、他クラブの関心を集めていることは承知している。もし彼がトップクラブに移籍し、パフォーマンスを向上させることができれば、我々は心から喜ぶ」 「彼がアンカーとして不在になることは寂しい。しかし、トップ選手の交代が必要になる時が来るのは、我々の成長過程だ。もちろん、我々はそのための準備を進めている」 指揮官も退団を覚悟している板倉。17日の試合ではお別れのセレモニーは行われない予定だが、果たしてどこにステップアップするのか注目だ。 2025.05.16 14:45 Fri

マティアス・ギンターの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2022年7月1日 ボルシアMG フライブルク 完全移籍
2017年7月4日 ドルトムント ボルシアMG 完全移籍
2014年7月17日 フライブルク ドルトムント 完全移籍
2012年1月23日 SCフライブルクU19 フライブルク 完全移籍
2010年7月1日 SC Freiburg U17 SCフライブルクU19 完全移籍
2009年7月1日 Freiburg Yth. SC Freiburg U17 完全移籍
2005年7月1日 Freiburg Yth. 完全移籍

マティアス・ギンターの今季成績

ブンデスリーガ 30 2458’ 2 5 0
合計 30 2458’ 2 5 0

マティアス・ギンターの出場試合

ブンデスリーガ
第1節 2024年8月24日 vs シュツットガルト 17′ 0
3 - 1
第2節 2024年9月1日 vs バイエルン ベンチ入り
2 - 0
第3節 2024年9月14日 vs ボーフム 45′ 0
2 - 1
第4節 2024年9月21日 vs ハイデンハイム 90′ 0
0 - 3
第5節 2024年9月28日 vs ザンクト・パウリ 90′ 0 34′
0 - 3
第6節 2024年10月5日 vs ブレーメン 90′ 0
0 - 1
第7節 2024年10月19日 vs アウグスブルク 90′ 0
3 - 1
第8節 2024年10月26日 vs RBライプツィヒ ベンチ入り
3 - 1
第9節 2024年11月3日 vs マインツ 90′ 0
0 - 0
第10節 2024年11月8日 vs ウニオン・ベルリン 90′ 0
0 - 0
第11節 2024年11月23日 vs ドルトムント 90′ 0
4 - 0
第12節 2024年11月30日 vs ボルシアMG 90′ 0
3 - 1
第13節 2024年12月8日 vs ホッフェンハイム 81′ 1
1 - 1
第14節 2024年12月13日 vs ヴォルフスブルク 90′ 0
3 - 2
第15節 2024年12月21日 vs レバークーゼン 90′ 0
5 - 1
第16節 2025年1月11日 vs ホルシュタイン・キール 90′ 0
3 - 2
第17節 2025年1月14日 vs フランクフルト 90′ 0 28′
4 - 1
第18節 2025年1月18日 vs シュツットガルト 20′ 0
4 - 0
第19節 2025年1月25日 vs バイエルン 45′ 1
1 - 2
第20節 2025年2月1日 vs ボーフム 90′ 0
0 - 1
第21節 2025年2月8日 vs ハイデンハイム 90′ 0
1 - 0
第22節 2025年2月15日 vs ザンクト・パウリ 90′ 0
0 - 1
第23節 2025年2月21日 vs ブレーメン 90′ 0 34′
5 - 0
第24節 2025年3月2日 vs アウグスブルク 90′ 0
0 - 0
第25節 2025年3月8日 vs RBライプツィヒ 90′ 0
0 - 0
第26節 2025年3月15日 vs マインツ 90′ 0
2 - 2
第27節 2025年3月30日 vs ウニオン・ベルリン 90′ 0 76′
1 - 2
第28節 2025年4月5日 vs ドルトムント 90′ 0 65′
1 - 4
第29節 2025年4月12日 vs ボルシアMG メンバー外
1 - 2
第30節 2025年4月19日 vs ホッフェンハイム 90′ 0
3 - 2
第31節 2025年4月26日 vs ヴォルフスブルク 90′ 0
0 - 1
第32節 2025年5月4日 vs レバークーゼン 90′ 0
2 - 2
第33節 2025年5月10日 vs ホルシュタイン・キール 90′ 0
1 - 2