エメルソン・ロイヤル

Emerson Royal
ポジション DF
国籍 ブラジル
生年月日 1999年01月14日(26歳)
利き足
身長 183cm
体重 70kg
ニュース 人気記事 クラブ

エメルソン・ロイヤルのニュース一覧

ブラジルサッカー連盟(CBF)は6日、11月の2026年北中米ワールドカップ(W杯)南米予選に臨むブラジル代表メンバーを発表した。 暫定指揮を執るフェルナンド・ジニス監督は、24名を招集。エデルソンやアリソン・ベッカー、マルキーニョス、ブルーノ・ギマランイス、ヴィニシウス・ジュニオールといった主力が順当に選出。 2023.11.07 06:45 Tue
Xfacebook
ブラジル代表が13日、トッテナムDFエメルソン・ロイヤルの追加招集を発表した。 北中米ワールドカップ(W杯)南米予選のベネズエラ代表戦を1-1で引き分け、2連勝がストップしたブラジル。首位の座も3連勝のアルゼンチン代表に譲り、17日に行われる次節、ウルグアイ代表と対戦する。 そんなブラジルだが、ベネズエラ戦 2023.10.14 11:30 Sat
Xfacebook
ブラジルサッカー連盟(CBF)は13日、トッテナムのDFエメルソン・ロイヤルを追加招集したことを発表した。 ブラジル代表は12日に北中米ワールドカップ(W杯)南米予選第3節のベネズエラ代表戦(1-1の引き分け)に先発したDFダニーロが、この試合で筋肉系を負傷し、同代表を離脱することが決定していた。 追加招集 2023.10.14 00:15 Sat
Xfacebook
トッテナムのブラジル代表DFエメルソン・ロイヤルが手術を受ける。 トッテナムは28日、エメルソン・ロイヤルがブラジル代表での試合中に左ヒザの半月板を損傷した旨をリリース。これから手術を受け、メディカルスタッフとともにリハビリを始めるという。 25日に行われた国際親善試合のモロッコ代表戦終盤にヒザを痛め、交代 2023.03.29 15:30 Wed
Xfacebook
トッテナムのブラジル代表DFエメルソン・ロイヤルが、ヒザの手術によって戦線離脱を強いられる見込みだ。イギリス『フットボール・ロンドン』が報じている。 エメルソンは25日に行われた国際親善試合のモロッコ代表戦の試合終盤にヒザを負傷。そのままドレッシングルームに戻っていた。 報道によると、今回のケガは手術を必要 2023.03.27 23:35 Mon
Xfacebook

トッテナムのニュース一覧

トッテナムのアンジェ・ポステコグルー監督が1日にホームで行われ、3-1で勝利したヨーロッパリーグ(EL)の準決勝1stレグのボデ/グリムト戦を振り返った。 大敗を喫した直近のリバプール戦から先発6人を変更して試合に臨んだスパーズは、開始38秒でブレナン・ジョンソンがヘディングシュートを流し込み、電光石火の先制点を 2025.05.02 09:45 Fri
Xfacebook
ヨーロッパリーグ(EL)準決勝1stレグ、トッテナムvsボデ/グリムトが1日にトッテナム・ホットスパースタジアムで行われ、ホームのスパーズが3-1で先勝した。 スパーズは前ラウンドでフランクフルトを2戦合計2-1で退け、優勝候補の一角として順当にベスト4進出を果たした。一方、残留は確定したものの16位と低迷が続く 2025.05.02 06:08 Fri
Xfacebook
ボデ/グリムトのヒェティル・クヌートセン監督がトッテナム戦へ向けて意気込みを語った。『UEFA.com』が伝えた。 1日、ヨーロッパリーグ(EL)準決勝1stレグでボデ/グリムトはアウェイでトッテナムと対戦する。 ノルウェー勢初となるベスト4進出を果たしたボデ/グリムト。ラウンド16ではオリンピアコス、準々 2025.05.01 21:05 Thu
Xfacebook
トッテナム・ホットスパーのアンジェ・ポステコグルー監督が、ボデ/グリムト戦に向けて意気込みを語った。『UEFA.com』が伝えた。 1日、ヨーロッパリーグ(EL)準決勝1stレグで、スパーズはボデ/グリムトをホームに迎える。 今シーズンはプレミアリーグで苦戦が続き、16位と大きく低迷。一方で、ELではベスト 2025.05.01 18:50 Thu
Xfacebook
ヨーロッパリーグ(EL)の準決勝1stレグが1日に開催される。ファイナル進出を懸けた初戦の展望を紹介していく。 ◆準決勝 1stレグ ▽5/1(木) 《28:00》 アスレティック・ビルバオ vs マンチェスター・ユナイテッド トッテナム vs ボデ/グリムト ◆実績ユナイテッドも休養十分のアスレテ 2025.05.01 18:00 Thu
Xfacebook
トッテナムについて詳しく見る>

エメルソン・ロイヤルの人気記事ランキング

1

やはり中盤が補強ポイント? ミランのリクルート班がスペインなど欧州各国に視察へ

ミランの補強戦略をイタリア『カルチョメルカート』が紹介した。 パウロ・フォンセカ体制発足でスタートダッシュに失敗し、その後“我慢”したことでようやく持ち直したミラン。 来たる首位ナポリ戦へはテオ・エルナンデスにタイアニ・ラインデルス、タミー・エイブラハム、マッテオ・ガッビアを欠く苦しい状況だが、水面下では「1月」への準備も進む。 大前提として、ミランは中盤の増強を目指していることが明白だそう。今週は判明している範囲で、リクルート班がスペイン、イングランド、オーストリアへ飛ぶのだという。 まず、以前から獲得候補に上がるレアル・ベティスのアメリカ代表MFジョニー・カルドーソ(23)を視察。代理人がエメルソン・ロイヤルと同じで、1月の獲得が簡単ではないことを承知でアタックしている最中だとされる。 2人目は、やはり以前から取り沙汰されるチェルシーの元U-21イングランド代表MFカーニー・チュクエメカ(21)。こちらはジェフリー・モンカダSDの個人的な本命だといい、買取OP付きレンタルが実現する可能性はあるという。 オーストリアへチェックしに行くのは、“若手の登竜門”ザルツブルクからU-21フランス代表MFリュカ・グルナ=ドゥアト(21)。具体的なアクションは確認されていないようだが、以前はインテルからの関心も伝えられた守備的MFだ。 また、1月の獲得は100%なくとも、来夏に向けては、遅かれ早かれトリノからイタリア代表MFサムエレ・リッチ(23)の獲得へ動き出すとのこと。トリノのウルバーノ・カイロ会長が1月放出を完全ブロックしているためだそうだ。 2024.10.28 20:55 Mon
2

不調ミラン、夏に暴れるため複数の主力の売却で資金集めか?

今シーズンは低迷が続くミラン。新シーズンに向けて夏の移籍市場では補強に資金を投じたい中、主軸2人を売却する予定だという。 イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によると、ミランはフランス代表DFテオ・エルナンデス(27)と、イングランド代表DFフィカヨ・トモリ(27)を売却することを検討しているという。 今シーズンはパウロ・フォンセカ監督の下でスタートしたミラン。しかし、成績が上がらずにいると、セルジオ・コンセイソン監督を2024年12月に招へいした。 一時は持ち直したかと思われたが、その後再び不調に。チームは現在9位に位置しており、来シーズンのヨーロッパの大会に出られるか微妙なラインにいる。 そのミランはこの低迷状態から脱するために夏の移籍市場で資金投下を考えている状況。テオは2026年夏、トモリは2027年夏までの契約となっており、今夏の売却が望ましいようだ。 『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によれば、テオに関しては3000万ユーロ(約48億2000万円)+ボーナス程度の移籍金になると見られている。トモリも同等の価格になると見られている。 また、この2人以外にもMFユヌス・ムサ(20)、MFルベン・ロフタス=チーク(28)、FWサミュエル・チュクウェゼ(25)、DFエメルソン・ロイヤル(26)らもオファーが来れば手放す考えがあるようだ。 ただ、コンセイソン監督も今夏で去る可能性があり、さらには新たなスポーツ・ディレクター(SD)も決定していない状況。チーム立て直しに向けて大きな改革が起こるかもしれない。 2025.04.08 22:30 Tue

エメルソン・ロイヤルの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2021年8月31日 バルセロナ トッテナム 完全移籍
2021年7月1日 ベティス バルセロナ 完全移籍
2019年2月1日 バルセロナ ベティス 完全移籍
2019年1月31日 アトレチコ・ミネイロ バルセロナ 完全移籍
2018年4月14日 Ponte Preta U17 アトレチコ・ミネイロ 完全移籍
2014年1月27日 Ponte Preta U17 完全移籍