横内昭展
Akinobu YOKOUCHI
![]() |
|
ポジション | 監督 |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1967年11月30日(57歳) |
利き足 | |
身長 | |
体重 |
ニュース | 人気記事 | 監督データ |
横内昭展のニュース一覧
ジュビロ磐田のニュース一覧
横内昭展の人気記事ランキング
1
J1返り咲き目指す磐田が新体制発表! 山田大記の「10」は空き番、完全移籍の渡邉りょうが「9」、マテウス・ペイショットが「11」に
ジュビロ磐田は7日、2025シーズンの新体制を発表した。 2024シーズンのJ1リーグを18位で終え、昇格から1年でJ2降格となった磐田。横内昭展監督が辞任を決断したことを受け、横浜F・マリノスでコーチや暫定指揮官を務めたジョン・ハッチンソン氏を招へいした。 10番を背負いキャプテンを務めたMF山田大記は、2024シーズン限りで引退。得点源となる活躍を見せたFWジャーメイン良やパリ・オリンピック(五輪)にも出場したDF鈴木海音らが移籍したなか、最終ラインから中盤にかけてはDF江崎巧朗(ロアッソ熊本)、DF上夷克典(サガン鳥栖)、MF金子大毅(京都サンガF.C.)、MF為田大貴(セレッソ大阪)らを完全移籍で獲得。前線はFW佐藤凌我(アビスパ福岡)を新たに迎え入れた。 背番号は山田の10番が空白となり、江崎は「5」、上夷は「22」、金子は「6」、為田は「8」、佐藤は「20」を着用。期限付き加入の川口尚紀(柏レイソル)は「38」、MF倍井謙(名古屋グランパス)は「71」となり、完全移籍へ移行した渡邉りょう(セレッソ大阪)とマテウス・ペイショットはそれぞれ「9」と「11」に背番号を変更した。 <h3>◆2025シーズン選手背番号</h3> GK 1.川島永嗣(41) 13.阿部航斗(27)←アルビレックス新潟/完全移籍 21.三浦龍輝(32) 28.西澤翼(22)←桐蔭横浜大学/新加入 DF 2.川崎一輝(27) 3.森岡陸(26) 4.松原后(28) 5.江崎巧朗(24)←ロアッソ熊本/完全移籍 22.上夷克典(28)←サガン鳥栖/完全移籍 26.西久保駿介(21) 32.ハッサン・ヒル(25) 35.朴勢己(19) 36.リカルド・グラッサ(27) 38.川口尚紀(30)←柏レイソル/期限付き移籍 MF 6.金子大毅(26)←京都サンガF.C./完全移籍 7.上原力也(28) 8.為田大貴(31)←セレッソ大阪/完全移籍 14.松本昌也(29) 16.レオ・ゴメス(27) 19.ブルーノ・ジョゼ(26) 23.ジョルディ・クルークス(30) 25.中村駿(30) 33.川合徳孟(17)←ジュビロ磐田ユース/昇格 39.角昂志郎(22)←新加入/筑波大学 48.相田勇樹(26)←レノファ山口FC/完全移籍 50.植村洋斗(23) 71.倍井謙(23)←名古屋グランパス/期限付き移籍 77.藤原健介(21)←ギラヴァンツ北九州/期限付き満了 FW 9.渡邉りょう←セレッソ大阪/完全移籍 ※背番号変更「55」 11.マテウス・ペイショット※背番号変更「99」 20.佐藤凌我(25)←アビスパ福岡/完全移籍 2025.01.07 17:11 Tue2
「めっちゃかわいい」「立派なサポーター」2歳でチャントを熱唱!大津祐樹の可愛すぎる息子を磐田のファンも大絶賛「こゆうきくんかわいい!」
ジュビロ磐田に頼もしいサポーターが現れた。 12日に行われた明治安田生命J2リーグ第42節で栃木SCに勝利し、逆転でのJ1自動昇格を勝ち取った磐田。すでにチームを自動昇格に導いた横内昭展監督の続投も決まっている。 その中、序盤戦こそ前線でチームを引っ張ったものの4月に負った負傷で長期離脱となったFW大津祐樹がSNSを更新。可愛らしいサポーターを紹介している。 大津がアップした動画に映っていたのは、磐田の勝利時に歌われるチャントを歌う2歳の息子の姿だった。 大津が「立派なサポーター」と爆笑の絵文字を添えてアップすると、ファンからも「めっちゃかわいいですね」、「最高なジュビロサポーター」、「こゆうきくんかわいい!!」、「わっしょいわっしょい!」と反響が寄せられている。 2年ぶりのJ1の舞台でも是非チャントを熱唱したもらいたいところだ。 <span class="paragraph-title">【動画】大津祐樹の2歳息子が可愛すぎる!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">立派なサポーター <a href="https://t.co/oZ540jJJVc">pic.twitter.com/oZ540jJJVc</a></p>— 大津祐樹/Yuki Otsu (@yukiotsu23) <a href="https://twitter.com/yukiotsu23/status/1725343216445313413?ref_src=twsrc%5Etfw">November 17, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.11.17 19:15 Fri3
日本代表のコーチに名波浩、前田遼一が就任で合意…共に日本代表でも実績
日本サッカー協会(JFA)は17日、日本代表のコーチに名波浩氏(50)、前田遼一氏(41)が就任することで合意したことを発表した。 カタール・ワールドカップ(W杯)では、“新しい景色”としてベスト8を目指して戦ったものの、結果はベスト16。ただ、グループステージではドイツ代表、スペイン代表に逆転勝利を収めるなど、世界を驚かせた。 その結果を受け、森保一監督は日本代表史上初となるW杯後も指揮を執ることが決定。2026年のW杯を目指して行くこととなった。 ただ、横内昭展コーチがジュビロ磐田、上野優作コーチがFC岐阜の監督に就任。コーチ陣の再編が必要となっていた。 名波氏は現役時代にジュビロ磐田やセレッソ大阪、東京ヴェルディでプレー。セリエAのヴェネツィアでもプレー経験があり、日本代表では背番号10を背負い、1998年のフランスW杯にも出場していた。 J1通算314試合34得点、セリエAで24試合1得点を記録。日本代表としても67試合で9得点を記録していた。 引退後は、磐田と松本山雅FCで監督も務めていた。 前田氏は現役時代に磐田、FC東京、岐阜でプレー。日本代表としても活躍した。J1通算429試合154得点を記録し、2度得点王も受賞。日本代表でも33試合10得点を記録した。 なお、引退後は磐田のU-18コーチ、そして2022年はU-18で監督を務めていた。 2023.01.17 14:20 Tue4
「納得の人選」1年でのJ1返り咲き目指す磐田の新キャプテンが決定!任命の瞬間をファンも注視「こういう映像を共有してくれて感謝」
ジュビロ磐田が2023シーズンのキャプテンを決めた。 昨季を3年ぶりに明治安田生命J1リーグで過ごしたが、最下位で降格が決まり、今季から再びJ2リーグが舞台となる磐田。横内昭展新監督の下、1年でのJ1返り咲きを期す。 鹿児島でキャンプを行っている中、初日に新シーズンのキャプテンと副キャプテンをチーム内で発表。クラブの公式YouTubeチャンネルでその様子を公開した。 横内監督は、チームミーティングの場でキャプテンに背番号10を着けるベテランの山田大記を指名。そして、山田を支える副キャプテンには、昨季チーム最多得点の鈴木雄斗と昨季キャプテンマークを巻くこともあった上原力也が任命された。 山田はその場で就任の挨拶。チーム一丸となることが大事だと意気込みを語ると、スピーチ終わりには拍手が贈られていた。 中々見ることがないクラブの裏側映像にはファンも驚き。「こういう映像を共有してくれるクラブに感謝」、「こう言うのアップしてくれるの嬉しい!」といった声や、「納得の人選」、「今のチームのキャプテンは大記しかいない」など山田らに期待する声も上がっている。 今オフに、FWファビアン・ゴンザレスと契約時の規則違反で新規選手登録禁止処分を受け、苦しい台所事情を強いられる磐田だが、新体制のもと一丸となって目標のJ1復帰を成し遂げられるだろうか。 <span class="paragraph-title">【動画】緊張の瞬間!磐田のキャプテンが決定</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">━━━━━━━━━━<br>Go on. episode4<br>キャプテン決定。<br>━━━━━━━━━━<a href="https://t.co/38BBSZmndj">https://t.co/38BBSZmndj</a> <a href="https://t.co/d58rS10YqO">pic.twitter.com/d58rS10YqO</a></p>— ジュビロ磐田 (@Jubiloiwata_YFC) <a href="https://twitter.com/Jubiloiwata_YFC/status/1617479903741607936?ref_src=twsrc%5Etfw">January 23, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.01.24 18:45 Tue5
「不甲斐ないプレーだった」凱旋試合で先発した伊東純也、久々の日本でのプレーに「嬉しかったし、楽しくできた」
今夏ジャパンツアーを行い、Jリーグクラブと4試合を行うスタッド・ランス。久々の日本でのプレーとなった日本代表MF伊東純也が試合を振り返った。 24日、「STADE REIMS JAPAN TOUR 2024」で来日したスタッド・ランスは、ジュビロ磐田とヤマハスタジアムで対戦した。伊東、そして日本代表MF中村敬斗も先発出場した試合。試合は前半はゴールレスで終わると、62分に伊東や中村ら9名が一気に交代。すると67分に磐田が先制する。 しかし、ランスも反撃に出て、79分にウマル・ディアキテのゴールで同点とし、1-1のドローに終わった。 日本での初戦を終えた伊東。凱旋試合となった中、「暑い中でしたけど、前半良い入りができました。ただ、そこから後ろで回すだけになってしまって、0-0で終わってしまったかなと。後半若い選手が入って、失点してしまいましたが、1点取り返して、引き分けで。最低限かなと思います」と総括した。 磐田の監督はカタール・ワールドカップ(W杯)まで森保一監督のアシスタントコーチとして日本代表で働いた横内昭展監督。また、ケガで戦列を離れているものの、元日本代表GK川島永嗣も所属している。 伊東は「横さん(横内監督)とは試合前、永嗣さんとは試合後に話しました。特にはあれですけど、きつかったなという話をして。エイジさんは、ちょっと時間あったら飯でも行こうよという話をしました」と、久々に代表を共に戦った人たちとの交流もあったと明かした。 なかなか崩せなかった前半だったが、磐田の守備については「ボールは持てましたけど、うまく低いブロックを組まれて、崩しずらい状況。特に俺と敬斗のところはボールを受けづらい状況だったかなと思います」と、苦しんだとした。 次は中2日で清水エスパルスと対戦する。伊東は「今日は不甲斐ないプレーだったので、次はしっかり自分の良さを出して、チームとして勝っていければと思います」と、勝利のために貢献していきたいとした。 対戦してした中でジョルディ・クルークスが印象に残ったという伊東。久々の日本のファンの前でのプレーについては「久々に日本のファンの皆さんの前でプレーできて嬉しく思いましたし、楽しくできたと思います」とコメント。柏レイソル時代以来のヤマハスタジアムでのプレーとなったが、「久々にやりましたけど、雰囲気良くやれました。前回柏でやったとき、どっちが勝ったか覚えていないですけど、名波さんが監督だったと思いますけど、良い雰囲気でできたと思います」と、どこか懐かしさも感じたようだ。 残り日本では3試合。「本当は勝ちたかったですけど、今日の内容からすれば、負けなかっただけ良かったかなという感じなので、次からも良いプレーを見せられればと思います」とコメント。残り試合で良いところを見せたいと意欲を見せた。 2024.07.24 23:45 Wed横内昭展の監督履歴
就任日 | 退任日 | チーム | 種類 |
2023年2月1日 |
![]() |
監督 |
2021年4月1日 | 2021年7月23日 |
![]() |
コーチ |
2021年1月1日 | 2021年3月31日 |
![]() |
監督 |
2019年2月1日 | 2019年12月31日 |
![]() |
監督 |
2018年9月1日 | 2023年1月31日 |
![]() |
コーチ |
2018年7月16日 | 2019年1月31日 |
![]() |
コーチ |
2018年4月9日 | 2018年7月15日 |
![]() |
監督 |
2018年2月1日 | 2018年4月8日 |
![]() |
コーチ |
2018年1月1日 | 2021年8月7日 |
![]() |
コーチ |
2017年7月4日 | 2017年7月16日 |
![]() |
監督 |
2003年2月1日 | 2018年1月31日 |
![]() |
コーチ |
横内昭展の今季成績
![]() |
勝
|
分
|
負
|
![]() |
![]() |
明治安田J2リーグ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
YBCルヴァンカップ2025 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
カタール・ワールドカップ グループE | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
横内昭展の出場試合
明治安田J2リーグ |
![]() |
![]() |
第1節 | 2025-02-15 |
![]() |
vs |
![]() |
水戸ホーリーホック | ベンチ外 |
H
![]() |
第2節 | 2025-02-22 |
![]() |
vs |
![]() |
サガン鳥栖 | ベンチ外 |
H
![]() |
第3節 | 2025-03-01 |
![]() |
vs |
![]() |
V・ファーレン長崎 | ベンチ外 |
A
![]() |
第4節 | 2025-03-09 |
![]() |
vs |
![]() |
カターレ富山 | ベンチ外 |
A
![]() |
第5節 | 2025-03-15 |
![]() |
vs |
![]() |
ヴァンフォーレ甲府 | ベンチ外 |
H
![]() |
第6節 | 2025-03-23 |
![]() |
vs |
![]() |
ベガルタ仙台 | ベンチ外 |
A
![]() |
第7節 | 2025-03-30 |
![]() |
vs |
![]() |
ジェフユナイテッド千葉 | ベンチ外 |
H
![]() |
第8節 | 2025-04-05 |
![]() |
vs |
![]() |
モンテディオ山形 | ベンチ外 |
A
![]() |
第9節 | 2025-04-13 |
![]() |
vs |
![]() |
ロアッソ熊本 | ベンチ外 |
H
![]() |
YBCルヴァンカップ2025 |
![]() |
![]() |
1回戦 | 2025-03-26 |
![]() |
vs |
![]() |
FC大阪 | ベンチ外 |
A
![]() |
2回戦 | 2025-04-09 |
![]() |
vs |
![]() |
清水エスパルス | ベンチ外 |
H
![]() |
カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント |
![]() |
![]() |
ラウンド16 | 2022-12-05 |
![]() |
vs |
![]() |
クロアチア | ベンチ外 |
H
![]() |
カタール・ワールドカップ グループE |
![]() |
![]() |
第1節 | 2022-11-23 |
![]() |
vs |
![]() |
ドイツ | ベンチ外 |
A
![]() |
第2節 | 2022-11-27 |
![]() |
vs |
![]() |
コスタリカ | ベンチ外 |
H
![]() |
第3節 | 2022-12-01 |
![]() |
vs |
![]() |
スペイン | ベンチ外 |
H
![]() |