武田将平

Shohei TAKEDA
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 1994年04月04日(31歳)
利き足
身長 181cm
体重 73kg
ニュース クラブ

武田将平のニュース一覧

ヴァンフォーレ甲府は27日、ファンジアーノ岡山よりMF武田将平(25)が期限付き移籍で加入すると発表した。期限付き移籍期間中、岡山との全公式戦に出場できない。 武田は神奈川大学在学時の2016年に特別指定選手として岡山入りすると、翌年に正式加入。今シーズンは明治安田生命J2リーグ27試合1得点を挙げ、天皇杯に 2019.12.27 16:02 Fri
Xfacebook
thumb ▽ファジアーノ岡山は18日、FW三村真(29)と、MF武田将平(24)と契約更新したことを発表した。 ▽広島県出身の三村は2011年に岡山に加入。翌年にプロデビューを果たして以降、コンスタントに出場機会を得ている。今季は明治安田生命J2リーグで35試合に出場した。 ▽武田は2016年に特別指定選手として岡山 2018.12.18 16:04 Tue
Xfacebook
thumb ▽ファジアーノ岡山は11日、DF久保飛翔(24)とMF武田将平(23)の契約を更新したことを発表した。 ▽久保は2016年に慶應義塾大学から加入。今シーズンは公式戦での出場はなかった。武田は2017年に神奈川大学から加入。また、2016年には特別指定選手としてトップチームに在籍していた。今シーズンは明治安田生命J 2017.12.11 15:23 Mon
Xfacebook
thumb ▽ファジアーノ岡山は7日、MF武田将平が負傷したことを発表した。 ▽クラブ公式サイトによると武田は、8月30日の練習中に負傷。その後の診断で左下腿部筋挫傷により全治2~4週間となるようだ。 ▽2016年から岡山でプレーする武田は、5月28日に行われた明治安田生命J2リーグ第16節の大分トリニータ戦でJリーグ 2017.09.07 13:43 Thu
Xfacebook

京都サンガF.C.のニュース一覧

京都サンガF.C.を支えるエールのFWラファエル・エリアス(26)だが、日本でのプレーに満足感を覚え、帰化も考えているという。ブラジル『terra』が伝えた。 2024年7月にクルゼイロから期限付き移籍で京都に加入したラファエル・エリアス。最下位に沈んでいた京都に加わると、J1の15試合で11得点を記録し、チーム 2025.04.14 23:10 Mon
Xfacebook
明治安田J1リーグ第10節の京都サンガF.C.vs湘南ベルマーレが12日にサンガスタジアム by KYOCERAで行われ、2-0でホームの京都が勝利した。 前節の鹿島アントラーズ戦で大逆転勝利を飾った7位京都は、ミッドウィークに行われたYBCルヴァンカップ2回戦のモンテディオ山形戦からスタメンを全員変更。3トップ 2025.04.12 18:25 Sat
Xfacebook
Jリーグは10日、最新の出場停止情報を発表した。 7日に発表されていた出場停止選手に1名が追加。9日に行われた明治安田J1リーグ第5節の川崎フロンターレ戦で警告を受けた横浜F・マリノスのMFジャン・クルードが次節で出場停止となった。 そのほか、J1では京都サンガF.C.のMFジョアン・ペドロが出場停止に。J 2025.04.10 16:45 Thu
Xfacebook
9日、YBCルヴァンカップ2回戦の6試合が各地で行われた。 【甲府vs町田】J1首位の町田がPKの1点を守り切る J1で首位を走るFC町田ゼルビアはJ2のヴァンフォーレ甲府と対戦した。 試合は地力勝る町田が主導権を握って進んでいく中、なかなかゴールを奪えず。29分にはアクシデントで菊池流帆が昌子源と交 2025.04.09 21:49 Wed
Xfacebook
京都サンガF.C.について詳しく見る>

武田将平の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2021年2月1日 岡山 京都 完全移籍
2021年1月31日 甲府 岡山 レンタル移籍終了
2020年2月1日 岡山 甲府 レンタル移籍
2017年2月1日 神奈川大学 岡山 完全移籍
2017年1月31日 岡山 神奈川大学 レンタル移籍終了
2016年2月1日 神奈川大学 岡山 レンタル移籍
2013年4月1日 神奈川大学 完全移籍

武田将平の今季成績

YBCルヴァンカップ2025 2 144’ 0 0 0
明治安田J1リーグ 4 177’ 0 1 0
合計 6 321’ 0 1 0

武田将平の出場試合

YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025年3月20日 vs ガイナーレ鳥取 66′ 0
0 - 2
2回戦 2025年4月9日 vs モンテディオ山形 78′ 0
0 - 1
明治安田J1リーグ
第1節 2025年2月15日 vs ファジアーノ岡山 メンバー外
2 - 0
第2節 2025年2月22日 vs 浦和レッズ メンバー外
1 - 1
第3節 2025年2月26日 vs ヴィッセル神戸 メンバー外
1 - 1
第4節 2025年3月1日 vs 川崎フロンターレ メンバー外
0 - 1
第5節 2025年3月9日 vs アビスパ福岡 メンバー外
0 - 1
第6節 2025年3月16日 vs 清水エスパルス メンバー外
1 - 2
第7節 2025年3月29日 vs サンフレッチェ広島 メンバー外
1 - 0
第8節 2025年4月2日 vs 柏レイソル メンバー外
1 - 1
第9節 2025年4月6日 vs 鹿島アントラーズ メンバー外
3 - 4
第10節 2025年4月12日 vs 湘南ベルマーレ メンバー外
2 - 0
第20節 2025年4月16日 vs 浦和レッズ メンバー外
2 - 1
第11節 2025年4月19日 vs アルビレックス新潟 メンバー外
1 - 2
第12節 2025年4月25日 vs 横浜FC メンバー外
2 - 1
第13節 2025年4月29日 vs ガンバ大阪 メンバー外
2 - 1
第14節 2025年5月3日 vs セレッソ大阪 29′ 0
2 - 3
第15節 2025年5月7日 vs FC町田ゼルビア 35′ 0
1 - 2
第16節 2025年5月11日 vs 名古屋グランパス 89′ 0 38′
1 - 1
第17節 2025年5月17日 vs 横浜F・マリノス 24′ 0
0 - 3