茂木駿佑

Shunsuke Motegi
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 1996年10月02日(28歳)
利き足
身長 168cm
体重 64kg
ニュース 人気記事 クラブ

茂木駿佑のニュース一覧

thumb ▽水戸ホーリーホックは25日、育成型期限付き移籍で加わっていたベガルタ仙台MF茂木駿佑(22)が、2019シーズンから完全移籍で加入することを発表した。 ▽2014年に仙台ユースからトップチームに昇格した茂木は、ツエーゲン金沢への期限付き移籍を経験しつつ、今年夏から育成型期限付き移籍で水戸に加入。今シーズンは、明 2018.12.25 15:44 Tue
Xfacebook
▽水戸ホーリーホックは11日、ジュビロ磐田からGK志村滉(22)、ベガルタ仙台からMF茂木駿佑(21)が育成型期限付き移籍加入したことを発表した。 ▽市立船橋高校を卒業後、2015年に磐田に加入した志村。今季は2018JリーグYBCルヴァンカップでの3試合に出場。水戸公式サイトで以下のようにコメントしている。 2018.06.11 18:08 Mon
Xfacebook
▽Jリーグは28日、2018Jリーグ YBCルヴァンカップの「ニューヒーロー賞」第2回途中集計結果を発表した。 ▽「ニューヒーロー賞」の対象は、21歳以下(大会開幕当時)の選手。グループステージから準決勝まで各試合会場で実施する報道関係者の投票をもとに決定される。 ▽今回、ベガルタ仙台のMF茂木駿佑と名古屋 2018.05.28 16:15 Mon
Xfacebook
▽ベガルタ仙台は21日、MF茂木駿佑(21)と2018シーズンの契約を更新したと発表した。 ▽茂木は仙台ユースを経て、2015年のトップチーム昇格を果たすと、同年夏にツエーゲン金沢に期限付き移籍。2016年から仙台に復帰し、今シーズンの明治安田生命J1リーグ8試合に出場した。契約更新を受けて、次のようにコメントし 2017.12.21 15:10 Thu
Xfacebook

FC琉球のニュース一覧

アルビレックス新潟は21日、2024シーズンまで在籍していたFW鈴木孝司(35)の現役引退を発表した。 神奈川県出身の鈴木は横浜F・マリノスジュニアユース追浜から桐光学園高校、法政大学へと進学。2012年にFC町田ゼルビアに加入しプロキャリアをスタートさせると、その後はFC琉球、セレッソ大阪への移籍を経て、202 2025.01.21 13:40 Tue
Xfacebook
FC大阪は20日、FW重松健太郎(33)の新天地が神奈川県社会人サッカーリーグ1部のFIFTY CLUBに決まったと発表した。 重松は下部組織から過ごすFC東京でプロ入り後、アビスパ福岡や、ヴァンフォーレ甲府、愛媛FC、栃木SC、FC町田ゼルビア、カマタマーレ讃岐、ガイナーレ鳥取でプレー。2024年からFC大阪に 2025.01.20 14:05 Mon
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜は10日、FC琉球との契約満了が発表されていたDF増谷幸祐(31)の完全移籍加入を発表した。 増谷は広島県出身で、サンフレッチェびんごJrユース、愛媛FCユース、日本体育大学を経て、2016年に琉球でプロ入り。その後はファジアーノ岡山、ガイナーレ鳥取でプレーした。 2024年は琉球に復帰 2025.01.10 15:53 Fri
Xfacebook
FC琉球は9日、2025シーズンのユニフォームデザインを発表した。 2024シーズンは明治安田J3リーグを戦った琉球。チームは難しい戦いを強いられた中、14位でフィニッシュした。 2025シーズンは平川忠亮監督が就任し、完全移籍で8名を獲得。期限付き移籍は育成型も含めて6名が加わるなど、大きく戦力が入れ替わ 2025.01.10 11:30 Fri
Xfacebook
FC琉球が9日、2025シーズンのトップチーム背番号を発表した。 2024シーズンの琉球はJ3リーグで14位。終盤戦にかけてなかなか白星を掴めず、第24〜26節に3連勝して以降は、12試合で1勝5分け6敗、最終的に6試合未勝利でシーズンを終えた。 2025シーズンからは浦和レッズの一時代を彩ったレジェンド、 2025.01.09 22:40 Thu
Xfacebook
FC琉球について詳しく見る>

茂木駿佑の人気記事ランキング

1

琉球、主力のMF田中恵太やMF風間宏希ら5選手と契約更新!

FC琉球は30日、DF福井諒司(33)、DF鳥養祐矢(32)、MF田中恵太(31)、MF風間宏希(29)、MF茂木駿佑(24)との来季契約更新を発表した。 2010年に東京ヴェルディでプロキャリアをスタートさせた福井は、複数クラブを渡り歩き2019年に水戸ホーリーホックから琉球入り。在籍2年目の今季は明治安田J2で19試合に出場した。 鳥養は2013年に当時在籍していたSAGAWA SHIGA FCの活動停止を受けて、2013年に琉球入り。レノファ山口FCでのプレーを経て、2019年に復帰すると、今季は明治安田J2で22試合に出場した。 田中は2012年にAC長野パルセイロでプロ生活をスタートさせ、2015年にFC琉球に移籍したが、出場機会を求めて水戸に加入。2019年に琉球へ3度目の加入を果たすと、今季は明治安田J2で34試合2得点を記録した。 2012年にTuSコブレンツ(ドイツ)から川崎フロンターレに入団して、Jリーグでのキャリアを積んでいる風間は、ギラヴァンツ北九州やモンテディオ山形などを経て、2020年に琉球入り。加入2年目の今季は明治安田J2で31試合2得点の成績を収めた。 ベガルタ仙台下部組織出身の茂木は、2015年にトップチーム昇格後、複数クラブへの期限付き移籍を経験。水戸から完全移籍した今季は明治安田J2で21試合1得点を記録した。 契約更新を受けて、5選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆DF福井諒司 「今シーズンも応援ありがとうございました。新型コロナウイルスの影響で様々なことが今まで通りではない中、皆様の応援がとても力になりました。来シーズンはよりハードなリーグ戦になると思いますがFC琉球、沖縄の力になれるよう一生懸命頑張ります。引き続き応援よろしくお願いします」 ◆DF鳥養祐矢 「2020シーズン多くのご支援ご声援ありがとうございました。来季2021シーズンもFC琉球の一員としてベンガラのユニフォームに袖を通し闘える事となりました。大変厳しい中ではありますが、サッカーやスポーツの価値とは何か…選手としてやれる事は何かを考え、自分たちの街にJリーグやプロスポーツチームがあると誇りに持ってもらえるチームになる為に、ピッチ内外問わず高い意識を持ち取り組んでいきたいと思います。2021シーズンも引き続き、ご支援ご声援を宜しくお願いいたします」 ◆MF田中恵太 「来シーズンも琉球でプレーすることになりました。J1昇格すること、沖縄のサッカーを盛り上げることに全力を尽くします。来シーズンに向けて、いい準備します!」 ◆MF風間宏希 「来シーズンもFC琉球でプレーさせてもらいます。ここまで積み上げてきたものを毎試合発揮できるよう自分ができることを精一杯やっていきたいと思います。また皆さんと一緒に戦えることを楽しみにしています!」 ◆MF茂木駿佑 「2021年シーズンもFC琉球で戦います。昇格、降格、様々なプレッシャーの中での戦いにはなりますが常に上を向いて戦いたいと思います。個人的には今季悔しいシーズンを送ったので、ピッチでその悔しさを晴らせるよう全力で頑張ります。熱いシーズンにしていきましょう!」 2020.12.30 18:30 Wed
2

【Jリーグ出場停止情報】甲府MFアダイウトンが2試合出場停止&罰金10万円 足裏による過剰な力でのタックルが「著しい反則行為」

Jリーグは19日、明治安田Jリーグ全カテゴリーの出場停止選手情報を更新した。 J1リーグからは5選手。上位陣では4位につけるガンバ大阪からFWウェルトンが累積警告で1試合停止となり、ホームにアビスパ福岡を迎え撃つ次節の欠場が確定した。 J2リーグからは4選手で、ヴァンフォーレ甲府MFアダイウトンは足裏による過剰な力でのタックルが「著しい反則行為」とされ、2試合の出場停止。かつ罰金10万円の処分が決定した。 そして、J3リーグでは6選手がそれぞれ出場停止となっている。 【明治安田J1リーグ】 FW染野唯月(東京ヴェルディ) 第28節 vs鹿島アントラーズ(8/25) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF高井幸大(川崎フロンターレ) 第28節 vs浦和レッズ(8/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF和泉竜司(名古屋グランパス) 第28節 vs湘南ベルマーレ(8/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF金子大毅(京都サンガF.C.) 第28節 vsFC東京(8/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWウェルトン(ガンバ大阪) 第28節 vsアビスパ福岡(8/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田J2リーグ】 DFメンデス(ジェフユナイテッド千葉) 第28節 vsベガルタ仙台(8/25) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MFアダイウトン(ヴァンフォーレ甲府) 第28節 vs栃木SC(8/25) 今回の停止:今回の停止:2試合停止(2/1) 第29節 vs鹿児島ユナイテッドFC(8/31) 今回の停止:今回の停止:2試合停止(2/2) MF児玉駿斗(徳島ヴォルティス) 第28節 vs横浜FC(8/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF茂木駿佑(愛媛FC) 第28節 vsブラウブリッツ秋田(8/25) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田J3リーグ】 MF上畑佑平士(福島ユナイテッドFC) 第25節 vsカマタマーレ讃岐(8/25) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF河井陽介(カターレ富山) 第25節 vs松本山雅FC(8/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF甲斐健太郎(FC岐阜) 第25節 vsY.S.C.C.横浜(8/25) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF舘野俊祐(FC大阪) 第25節 vsガイナーレ鳥取(8/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF前川大河(カマタマーレ讃岐) 第25節 vs福島ユナイテッドFC(8/25) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF辻岡佑真(テゲバジャーロ宮崎) 第25節 vsいわてグルージャ盛岡(8/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2024.08.19 21:35 Mon

茂木駿佑の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年1月20日 愛媛 琉球 完全移籍
2022年1月9日 琉球 愛媛 完全移籍
2020年1月4日 水戸 琉球 完全移籍
2019年2月1日 仙台 水戸 完全移籍
2019年1月31日 水戸 仙台 育成型期限付き移籍終了
2018年6月11日 仙台 水戸 育成型期限付き移籍
2016年1月31日 金沢 仙台 育成型期限付き移籍終了
2015年7月27日 仙台 金沢 育成型期限付き移籍
2015年2月1日 仙台 昇格

茂木駿佑の今季成績

YBCルヴァンカップ2025 1 22’ 0 0 0
明治安田J3リーグ 13 836’ 1 0 0
合計 14 858’ 1 0 0

茂木駿佑の出場試合

YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025年3月20日 vs アビスパ福岡 22′ 0
0 - 2
明治安田J3リーグ
第1節 2025年2月15日 vs ザスパ群馬 84′ 0
0 - 0
第2節 2025年2月22日 vs FC大阪 82′ 0
0 - 1
第3節 2025年3月1日 vs 福島ユナイテッドFC 60′ 0
0 - 1
第4節 2025年3月8日 vs 奈良クラブ 84′ 0
2 - 1
第5節 2025年3月15日 vs カマタマーレ讃岐 74′ 0
1 - 0
第6節 2025年3月23日 vs 栃木SC 61′ 0
2 - 1
第7節 2025年3月30日 vs 高知ユナイテッドSC 62′ 0
1 - 1
第8節 2025年4月5日 vs SC相模原 58′ 1
2 - 0
第9節 2025年4月13日 vs AC長野パルセイロ 76′ 0
1 - 1
第10節 2025年4月20日 vs テゲバジャーロ宮崎 45′ 0
1 - 1
第11節 2025年5月3日 vs ガイナーレ鳥取 57′ 0
2 - 0
第12節 2025年5月6日 vs 鹿児島ユナイテッドFC 71′ 0
1 - 2
第13節 2025年5月17日 vs ギラヴァンツ北九州 22′ 0
0 - 1