ジャジャ・シルバ

JAJA SILVA
ポジション MF
国籍 ブラジル
生年月日 1998年11月12日(26歳)
利き足
身長 178cm
体重 73kg
ニュース 人気記事 クラブ

ジャジャ・シルバのニュース一覧

FC東京は13日、2024シーズンの選手背番号を発表した。 昨年6月から始まったピーター・クラモフスキー体制の2年目を迎えるFC東京。2023シーズンは監督交代後も成績を大きく向上させられず、明治安田生命J1リーグで11位に終わった。 今冬はGKヤクブ・スウォビィクやMFアダイウトン、FWペロッチといった外 2024.01.13 19:03 Sat
Xfacebook
Jリーグ移籍情報まとめ。2024年1月7日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J2移籍情報 | J3移籍情報】 【J1移籍情報】浦和に加入する渡邊凌磨&前田直輝 浦和に加入する渡邊凌磨&前田直輝/©超ワールドサッカー ◆鹿島アントラーズ [IN] 《昇格》 FW徳田誉(1 2024.01.08 09:15 Mon
Xfacebook
FC東京は7日、ブラジル人DFエンリケ・トレヴィザン(26)およびブラジル人MFジャジャ・シルバ(25)の2024シーズン契約更新を発表した。 エンリケ・トレヴィザンは185cmの左利きセンターバック。大分トリニータでのプレーを経て、2022シーズンにFC東京へ完全移籍加入し、同年はJ1リーグ6試合出場に終わるも 2024.01.07 13:15 Sun
Xfacebook
FC東京は7日、MFジャジャ・シルバの診断結果を報告した。 この夏にFC東京入りしたジャジャ・シルバ。Jリーグ挑戦1年目が明治安田生命J1リーグの3試合を残すのみのなか、14日のトレーニングで負傷したという。 チームドクターの診察で右前腓骨頭靱帯損傷と診断され、全治は受傷日から約4週間の見込み。直近のJ1リ 2023.11.07 16:15 Tue
Xfacebook
FC東京は28日、UAEのアル・ナスルSCに所属するブラジル人MFジャジャ・シルバ(29)が完全移籍で加入することを発表した。背番号は「20」となる。 ブラジル国内の下部リーグでプレーしていたジャジャ・シルバは、2021年8月にルーマニアのボトシャニへレンタル移籍。2022年7月にボアヴィスタからアル・ナスルSC 2023.07.28 12:17 Fri
Xfacebook

サガン鳥栖のニュース一覧

thumb 1日、明治安田J2リーグ第3節の5試合が各地で行われた。 10年ぶり開幕連勝のジェフユナイテッド千葉は、昨シーズンのJ1昇格プレーオフ進出を争ったモンテディオ山形をホームに迎えた一戦。山形は13分、ディサロ燦シルヴァーノのポストプレーから國分伸太郎が右足を振り抜いて先制。しかし千葉も譲らず、ボックス内で相手をかわ 2025.03.01 16:15 Sat
Xfacebook
Jリーグは25日、2025年度理念強化配分金の支給対象候補クラブ、2024年度ファン指標配分金支給対象クラブを発表した。 理念強化配分金は、2023年の明治安田生命J1リーグで1位から10位に対して送られるもの。20チーム制に変更となったために1チーム増えることとなった。また、2024シーズン年間ファン指標順位( 2025.02.25 17:40 Tue
Xfacebook
サガン鳥栖は25日、DF安藤寿岐の負傷を報告した。 安藤は18日に行われたトレーニング中に負傷。検査の結果、第五中足骨骨折と診断されたとのことだ。全治については12週間の見込みとなっている。 安藤は佐賀県出身であり、サガン鳥栖U-15唐津、サガン鳥栖U-18と鳥栖の下部組織に所属。その後は筑波大学に進学し、 2025.02.25 15:15 Tue
Xfacebook
thumb 22日、明治安田J2リーグ第2節の3試合が各地で行われた。 開幕戦を3-2で逃げ切ったジュビロ磐田は、0-1で敗戦スタートとなったサガン鳥栖とのホームゲーム。J1からの降格組対決となったなか、前半はどちらもチャンスを活かせずゴールレスで終える。 後半、ついにゴールをこじ開けたのは磐田。82分、リカルド・グラ 2025.02.22 18:41 Sat
Xfacebook
thumb 15日、明治安田J2リーグ開幕節の7試合が各地で行われた。 2024シーズンは清水エスパルスが優勝したJ2。2025シーズンはジュビロ磐田、北海道コンサドーレ札幌、サガン鳥栖がJ1からの降格組、RB大宮アルディージャ、FC今治、カターレ富山がJ3からの昇格組となった。 ジョン・ハッチンソン新監督を招へいした 2025.02.15 21:10 Sat
Xfacebook
サガン鳥栖について詳しく見る>

ジャジャ・シルバの人気記事ランキング

1

なんか大物がゾロゾロ移籍してるけど、いつもこんなに早かったっけ?!の巻/倉井史也のJリーグ

そりゃビックリしますよ。広島から満田誠がG大阪に移籍したり、町田からエリキが神戸に移籍したり。主力級の選手がシーズン後に移籍するって、ユニフォーム買って応援しようと思ってた人からすりゃ、なんでもうちょっと前に……と言いたくなるもんでしょ。 プロの世界ってこういうのあるにしても、ここまでのことってなかった感じしません? 確かに町田が去年はシーズン開始後に14人移籍したし、他のチームも去年もたくさん動いたんですけど、この早い時期に話が出てくるなんてあまり記憶が……。 ということで、去年はどれくらいの選手がシーズン始まってから「同じカテゴリー」の他のチームに移籍したか調べてみました。すると驚きの!! なお去年のデータなのでJ1に札幌、磐田、鳥栖がいて、横浜FC、清水、岡山がいません。 【札幌】 なし 【鹿島】 7月04日 垣田裕暉(柏) 7月21日 松村優太(東京V) 【浦和】 なし 【柏】 なし 【FC東京】 8月05日 ジャジャ・シルバ(鳥栖) 8月15日 徳元悠平(名古屋) 8月20日 寺山翼(鳥栖) 【東京V】 なし 【町田】 7月23日 池田樹雷人(福岡) 8月14日 山口瑠伊(仙台) 【川崎】 8月01日 上福元直人(湘南) 【横浜FM】 なし 【湘南】 7月16日 杉岡大暉(町田) 【新潟】 3月21日 新井直人(広島) 【磐田】 なし 【名古屋】 6月27日 米本拓司(京都) 7月23日 相馬勇紀(町田) 8月14日 久保藤次郎(鳥栖) 【京都】 7月12日 山﨑凌吾(C大阪) 【G大阪】 なし 【C大阪】 7月07日 清武弘嗣(鳥栖) 7月16日 ジョルディ・クルークス(磐田) 7月29日 渡邉りょう(磐田) 【神戸】 8月23日 本間ジャスティン(横浜FM) 【広島】 なし 【福岡】 なし 【鳥栖】 7月22日 菊地泰智(名古屋) 8月03日 長沼洋一(浦和) 8月05日 手塚康平(柏) 8月20日 河原 創(川崎) ね? 今年は動きが早いでしょ? こりゃちょっと目を離すと選手がどこ所属か分からない感じになりますよ。シーズン途中に選手名鑑作ったほうがいいかも。おっと、ということはもう一回仕事がありそうな予感が……。 2025.03.08 12:30 Sat

ジャジャ・シルバの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年8月5日 FC東京 鳥栖 レンタル移籍
2023年7月28日 アル・ナスルSC FC東京 完全移籍
2023年6月30日 ディッバ・フジャイラ アル・ナスルSC レンタル移籍終了
2022年9月28日 アル・ナスルSC ディッバ・フジャイラ レンタル移籍
2022年7月16日 ボアヴィスタ アル・ナスルSC 完全移籍
2022年6月30日 FCボトシャニ ボアヴィスタ レンタル移籍終了
2021年8月10日 ボアヴィスタ FCボトシャニ レンタル移籍
2021年6月30日 サンパイオ・コヘイア ボアヴィスタ レンタル移籍終了
2021年2月26日 ボアヴィスタ サンパイオ・コヘイア レンタル移籍
2021年1月14日 XV Piracicaba ボアヴィスタ レンタル移籍終了
2020年10月28日 ボアヴィスタ XV Piracicaba レンタル移籍
2020年10月13日 クリシューマEC ボアヴィスタ レンタル移籍終了
2020年1月15日 クリシューマEC レンタル移籍