リエル・アバダ

Liel ABADA
ポジション FW
国籍 イスラエル
生年月日 2001年10月03日(23歳)
利き足
身長 168cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

リエル・アバダのニュース一覧

王者のレアル・マドリーと対戦し敗れたセルティックだが、日本代表MF旗手怜央に高評価が与えられている。 6日、2022-23シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)が開幕。グループFのセルティックvsマドリーがセルティック・パークで行われた。 この試合はアンジェ・ポステコグルー監督にとってのCL初陣。また、旗手 2022.09.07 12:38 Wed
Xfacebook
日本代表に大きな痛手になるかもしれない。 3日、スコティッシュ・プレミアシップ第6節のセルティックvsレンジャーズの“オールドファーム“が行われた。 スコットランド最大のダービーマッチ。開幕5連勝で首位に立つセルティックと、4勝1分けで追いかける2位のレンジャーズとの一戦となった。 シーズン序盤の大一 2022.09.03 22:03 Sat
Xfacebook
セルティックの日本代表FW前田大然が加入後3得点目をマークした。 セルティックは13日、スコティッシュ・カップ5回戦でスコティッシュ・チャンピオンシップ(スコットランド2部)のレイス・ローバーズとホームで対戦した。 ベンチスタートとなった前田は2-0の69分に、MF井手口陽介、FWリエル・アバダとともに途中 2022.02.14 21:40 Mon
Xfacebook
セルティックのアンジェ・ポステコグルー監督が、マザーウェル戦を振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 セルティックは6日、スコティッシュ・プレミアシップ第25節でマザーウェルと対戦し、4-0で勝利した。 この試合はFW前田大然とMF旗手怜央が先発出場。FW古橋亨梧、MF井手口陽介はケガのためベンチ外となった 2022.02.07 21:55 Mon
Xfacebook
セルティック移籍後初先発の試合で無念の負傷交代を余儀なくされた元日本代表MF井手口陽介だが、軽傷もあり得るようだ。 今冬にガンバ大阪からセルティックに加わり、2度目の欧州挑戦を果たした井手口。22日に行われたスコティッシュ・カップ4回戦のアロア・アスレティック戦で移籍後初先発した。 そんな井手口だが、60分 2022.01.23 17:25 Sun
Xfacebook

セルティックのニュース一覧

セルティックの日本代表FW前田大然が大胆イメチェンで話題となっている。 今シーズンはセルティックで貴重な得点源となっている前田。ここまで公式戦44試合で30ゴール9アシストを記録。スコティッシュ・プレミアシップでも29試合で15ゴール7アシストで得点ランキングトップに立っている。 その前田は、愛する娘からの 2025.04.12 15:00 Sat
Xfacebook
チャンピオンズリーグ(CL)も準々決勝の戦いがスタート。ベスト4入りを目指した8チームが対戦する。 8日に行われた2試合では、アーセナルがレアル・マドリーに3-0で、インテルがバイエルンに1-2で勝利を収めている中、アーセナルの勝利により、プレミアリーグは今シーズンの5位までが来シーズンのCL権を得られることにな 2025.04.09 17:45 Wed
Xfacebook
リーグ優勝に迫りながらも最下位にまさかの敗戦を喫したセルティック。現地メディアは日本代表2人をどのように評価したのだろうか。 6日、スコティッシュ・プレミアシップ第32節でセルティックはアウェイで最下位のセント・ジョンストンと対戦した。 5試合連続ゴール中の日本代表FW前田大然、そしてMF旗手怜央は揃って先 2025.04.07 16:40 Mon
Xfacebook
セルティックは6日、スコティッシュ・プレミアシップ第32節でセント・ジョンストンとのアウェイゲームに臨み、0-1で敗戦した。MF旗手怜央はフル出場、FW前田大然は61分までプレーした。 前田の2ゴールの活躍によって前節はハーツに3-0で快勝し、白星を取り戻した首位のセルティック。今回のアウェイゲームでは最下位のセ 2025.04.06 21:59 Sun
Xfacebook
セルティックの日本代表FW前田大然が、3月の月間最優秀選手賞を受賞した。 スコティッシュ・プレミアシップで今シーズンも首位を走るセルティック。3月は3試合を戦い、2勝1敗の結果に終わった。 2位のレンジャーズとのオールド・ファームで敗れた中、前田は大活躍。3試合で4ゴールを記録し今季のゴールを15点とすると 2025.04.04 18:50 Fri
Xfacebook
セルティックについて詳しく見る>

リエル・アバダの人気記事ランキング

1

選手売却で12.2億円の利益、セルティックが3年連続黒字を発表…約25億円の利益

日本人選手が3人所属するセルティック。昨シーズンの利益が発表され、収益は増加していたという。 日本代表FW前田大然、MF旗手怜央、そしてエースであるFW古橋亨梧が所属するセルティック。昨シーズンまでは、DF小林友希、MF岩田智輝も所属しており、日本人5名の大所帯だった。 アンジェ・ポステコグルー監督(現トッテナム監督)によって、日本人選手が多く加入したセルティックは、2023-24シーズンからブレンダン・ロジャーズ監督が引き継ぎ、スコティッシュ・プレミアシップ3連覇を果たし、チャンピオンズリーグ(CL)の舞台にも戻ってきた。 2023-24シーズンの収益は1億2460万ポンド(約231億200万円)と増加。一方で、利益は減少したものの1340万ポンド(約24億9000万円)と3年連続で黒字となったという。 特に選手の売却で大きな利益を得ており、その額は660万ポンド(約12億2000万円)。ブライトン&ホーヴ・アルビオンにデンマーク代表MFマット・オライリーがスコットランド記録となる2500万ポンド(約45億4000万円)で移籍。そのほか、バーミンガム・シティへ移籍した岩田やウェストブロムウィッチ・アルビオンへ移籍したFWマイキー・ジョンストン、シャルロッテへ移籍したFWリエル・アバダらが売却された。 クラブのピーター・ローウェル会長は、今回の決算について言及。予想通りであるとした。 「税引前利益の大幅な減少は、予想通りだった」 「今年度の売却益は前年よりも780万ポンド減少した。また、男子チームへの給与の投資額も前年より増加した」 「さらに、昨年は高インフレ環境下で事業を展開してきたため、諸経費が増加。また、前年にあった特有の1350万ポンド(約25億円)の非経常的な収入もなかった」 2024.09.17 11:55 Tue
2

セルティックFWアバダがアメリカへ!ディーン・スミス率いるシャーロットへ完全移籍で合意か

メジャーリーグ・サッカー(MLS)のシャーロットFCが、セルティックのイスラエル代表FWリエル・アバダ(22)を完全移籍で獲得することで合意したようだ。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じている。 セルティックの右ウイングを務めるアバダ。2021年7月に母国のマッカビ・ペタティクバから加入すると、在籍2年半で公式戦112試合の出場し29ゴール22アシストを記録。 しかし、近年はやや序列を落としており、ブレンダン・ロジャーズ新監督が就任した今季はケガでの長期離脱もあり、公式戦11試合の出場にとどまっていた。 今回の報道によると、セルティックはアバダの移籍金として1000万ポンド(約19億円)を受け取ることで合意に至ったとのこと。なお、アバダは今後、メディカルチェックを受け、移籍の最終手続きをするため、今週中にもアメリカに向かうという。 昨季のMLS東地区で9位に終わったシャーロットFCは、新監督にかつてアストン・ビラやレスター・シティなどを率いたディーン・スミス氏を招へい。2月末に開幕した2024シーズンは、開幕から1勝1分けとまずまずのスタートを切っている。 2024.03.05 08:00 Tue

リエル・アバダの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2021年7月14日 マッカビ・ペタク・チクヴァ セルティック 完全移籍
2019年7月1日 マッカビ・ペタク・チクヴァ 完全移籍