篠田善之

Yoshiyuki SHINODA
ポジション 監督
国籍 日本
生年月日 1971年06月18日(54歳)
利き足
身長
体重
ニュース 人気記事 クラブ 監督データ

篠田善之のニュース一覧

ヴァンフォーレ甲府は30日、2023-24シーズンのAFCチャンピオンズリーグ(ACL)について発表。ホームスタジアムを国立競技場にするための申請を行ったことを発表した。 ACLは、浦和レッズが勝ち残っている2022シーズンの決勝が開催されておらず、今年にずれ込んでいる状況。その影響もあり、2023-24シーズン 2023.03.30 10:18 Thu
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は30日、新指揮官に篠田善之氏(51)が就任することを発表した。 地元・山梨県甲府市出身の篠田氏は、高校卒業後クラブの前身でもある甲府サッカークラブでもプレー。その後中京大学へと進学し、1995年にJFLの福岡ブルックス(現:アビスパ福岡)に入団した。 2年目からはJリーグでプレーし、福岡 2022.11.30 11:13 Wed
Xfacebook
ブラジルのヴァスコ・ダ・ガマを率いるブラジル人指揮官ゼ・リカルド氏(51)が、同クラブの指揮官退任と、清水エスパルスの新監督就任することを自身のインスタグラムに投稿した。 6日に自身のインスタグラムを更新したゼ・リカルド氏は、ヴァスコ・ダ・ガマの指揮官を退任したことを報告。クラブへの感謝と共に、自身の今後について 2022.06.06 06:15 Mon
Xfacebook
清水エスパルスは30日、平岡宏章監督(52)との契約を双方合意の上で解除と発表した。後任は新体制が決まるまでヘッドコーチの篠田善之氏(50)が暫定的に指揮を執る。 かつてアルビレックス新潟シンガポールも指揮した平岡氏は清水のユースコーチ、監督を経て、2020年からトップチームのコーチに就任。同年11月に退任した現 2022.05.30 16:40 Mon
Xfacebook
清水エスパルスは20日、篠田善之コーチ(50)のヘッドコーチ就任を発表。また、ジュニアユースU-13の加藤慎一郎監督(53)がコーチに就任することを発表した。 清水は、昨シーズン途中までミゲル・アンヘル・ロティーナ監督が指揮。しかし、今年11月に成績不振によりロティーナ監督を解任し、平岡宏章コーチが監督に就任して 2021.12.20 14:49 Mon
Xfacebook

ヴァンフォーレ甲府のニュース一覧

15日、明治安田J2リーグ第5節の5試合が各地で行われた。 昇格組ながら開幕4連勝のRB大宮アルディージャは、まだ勝利がない降格組のサガン鳥栖とのアウェイゲーム。鳥栖は堺屋佳介がプレー続行不可能となり、期限付き移籍加入したばかりの松田詠太郎を17分から投入。その鳥栖が38分に先制。ヴィンキンタス・スリヴカのクロス 2025.03.15 18:18 Sat
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は12日、アカデミースタッフの契約解除について発表した。 今回契約解除されたのは、アカデミーサブダイレクター兼U-12統括を務めていた雲居和城氏(49)。契約内容に抵触する事案が発生しており、双方合意の上で契約解除となったという。 雲居氏は2018年に甲府のU-15コーチに就任。2019年 2025.03.12 13:55 Wed
Xfacebook
9日、明治安田J2リーグ第4節の7試合が各地で行われた。 ここまで3連敗で最下位に沈む北海道コンサドーレ札幌と3連勝で首位を追いかけるジェフユナイテッド千葉の対戦。真逆の状態でもある両者の対戦となった。 試合は開始4分にアクシデント発生。千葉が裏へのロングボールを出すと林誠道とGK菅野孝憲がボックス内で激突 2025.03.09 16:05 Sun
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は7日、日本体育大学MF松山北斗(20)の2026-27シーズンの加入内定を発表した。また、今シーズンは特別指定選手として登録。背番号は「39」となる。 松山は京都府出身で、帝京長岡高校から日本体育大学へと進学。2024シーズンの関東大学サッカーリーグ2部では10試合に出場し1アシストを記録して 2025.03.07 17:30 Fri
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は7日、第105回天皇杯の1回戦、2回戦の組み合わせを発表した。 天皇杯は5月24日(土)、25日(日)に開幕。1回戦には都道府県代表と、今シーズンからJ2に昇格したRB大宮アルディージャ、FC今治、カターレ富山と昨シーズンでJ2下位に終わった水戸ホーリーホック、大分トリニータ、愛媛FC 2025.03.07 17:25 Fri
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府について詳しく見る>

篠田善之の人気記事ランキング

1

中国2部で日本人監督誕生! 元甲府の篠田善之氏が2部降格の南通支雲の監督就任「アジアで自分も仕事をしてみたい思いがあった」

中国甲級リーグ(中国2部)の南通支雲足球俱樂部は1日、日本人指導者の篠田善之氏(53)が新監督に就任することを発表した。 篠田氏は、現役時代は甲府クラブ(現:ヴァンフォーレ甲府)やアビスパ福岡でプレー。引退後は福岡の下部組織やトップチームでコーチを歴任。2008年7月に監督に就任した。 2012年からはFC東京のトップチームのコーチになると、2016年7月に監督に就任。2018年からは清水エスパルスでコーチを務め、2019年5月に監督に就任した。 2023年から甲府の指揮を執ると、クラブ史上初となるAFCチャンピオンズリーグ(ACL)でも指揮しベスト16に進出する偉業を成し遂げていた。しかし、2024シーズンの明治安田J2リーグでは22試合を戦い、7勝5分け10敗の14位と低迷。J1昇格を目指すクラブにとっては厳しい位置にいた中、7月に契約解除となっていた。 クラブは「先進的なサッカーの概念を持ち、チームの技術的・戦術的なポゼッションや選手のマネジメントについて独自の見識とアイデアを持っている」と篠田氏を紹介している。 篠田新監督はクラブのインタビューに応じ、今回中国でのキャリアをスタートさせる思いを語った。 「FC東京時代にACLに参加したときに、アジアで自分も仕事をしてみたいという思いがありました。昨年甲府の監督としてACLに出た際に、またその思いが強くなったというのが1つあります。その上で、オファーが来たので、チャレンジしてみようという思いになりました」 「なかなか難しいミッションだと思いますが、目標に向かって全体がまとまっていければ、必ず達成できると信じて、日々のトレーニングから選手たちにも自信を持たせてあげること、スタッフの協力を得て、目標を達成できると思います」 南通支雲足球俱樂部は、2016年3月に設立された若いチーム。狼をモチーフとしたクラブで、クラブカラーは青。2023シーズンからは中国スーパーリーグを戦っていたが、2024シーズンは16位と最下位で終わり2部降格となっていた。 クラブの印象について篠田監督は「スタジアムや施設を見させてもらいましたが、非常に色々と整っており、できて間もないチーム、歴史をこれから作るチームということで、そこに自分も参加できることを嬉しく感じています」とコメント。チーム作りについても言及している。 「まず1つはサポーターの皆さん、見ているお客さんがチームがアグレッシブでハードワークできる、見ていてワクワクするチームを作りたいです」 「チームのまとまり、意欲というものを日頃のトレーニングから全面に出せるようにしていきたいと思っています」 2025.01.02 23:40 Thu
2

「ミラクル甲府の第2章を」2年前に天皇杯制した甲府、監督交代にハーフナー氏「結果も残してもらえれば」と期待

2日、YBCルヴァンカップのプライムラウンド組み合わせ抽選会が行われた。 今シーズンはJ1、J2、J3の全60クラブが大会に参加。勝ち抜いた8クラブがプライムラウンドを戦い、トロフィーを目指すこととなる。 例年は選手が抽選会に参加した中、今シーズンはクラブOBがドロワーを務めることに。各クラブでかつて活躍し、現在はアンバサダーなどを務める選手が参加した。 ヴァンフォーレ甲府のクラブアンバサダーを務める元日本代表FWハーフナー・マイク氏がドロワーとして登場。川崎フロンターレとの対戦が決定した。 今年からクラブアンバサダーに就任したマイク氏は「今年からアンバサダーを務めていますが、チームが盛り上がるためにこういう場に自分が呼ばれて光栄だと思います」とOBとしてドロワーに携わったことについて言及。「チームの結果と共に、自分もどんどん外に出ていければと思います」と、クラブをアピールしていきたいとした。 2年前にはJ2所属ながら天皇杯で優勝した甲府。クラブ史上初となるAFCチャンピオンズリーグ(ACL)も経験し、今度はルヴァンカップのタイトルを目指す。 「対戦する相手は皆さん強いので、2年前の(天皇杯の)再現じゃないですけど、ミラクル甲府の第2章。ちょうど監督も代わったので期待したいです」とコメント。甲府は、ドローの前に篠田善之監督との契約解除を発表し、コーチの大塚真司氏が監督に就任することを発表していた。 監督交代については「篠田さんももちろん良かったんですが、結果がついてこなかったというのはあります。新しい風が入るということで、結果も残してもらえればと思います」と、新たな体制での今後の戦いに期待を寄せた。 現役時代はストライカーとして活躍したマイク氏。カップ戦ではストライカーの活躍1つでタイトルまで辿り着けることは多い。 カップ戦の位置付けについては「出ていない時はチャンスだと思っていました」とコメント。「選手として、男として、絶対に1位を目指すことが当たり前なので、カップ戦だろうがリーグ戦だろうがやっていました」と、常にタイトルを目指していたと語った。 また「FWとして結果を残すことで自分の評価が高められるので、一発勝負の中で勝負強さを見せられる場なので、そこは見せたかったです」と、ゴールを決め、チームを勝たせるという分かりやすい役割は見せたいと現役時代に思っていたことを語った。 2024.07.02 21:10 Tue

篠田善之の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2004年12月1日 福岡ブルックス 引退 -
1995年1月1日 中京大 福岡ブルックス 完全移籍
1991年1月1日 中京大 完全移籍

篠田善之の監督履歴

就任日 退任日 チーム 種類
2023年2月1日 甲府 監督
2022年6月7日 2023年1月31日 清水 コーチ
2022年5月31日 2022年6月6日 清水 監督
2020年2月1日 2022年5月30日 清水 コーチ
2019年5月13日 2020年1月31日 清水 監督
2018年2月1日 2019年5月12日 清水 コーチ
2016年7月26日 2017年9月10日 FC東京 監督
2012年2月1日 2016年7月25日 FC東京 コーチ
2008年7月15日 2011年8月3日 福岡 監督
2008年2月1日 2008年7月14日 福岡 コーチ
2007年2月1日 2008年1月31日 福岡 U-18 監督
2006年7月1日 2007年1月31日 福岡 コーチ
2005年2月1日 2006年6月30日 福岡 U-18 監督

篠田善之の今季成績

明治安田J2リーグ 0 0 0 0 0 0
YBCルヴァンカップ2025 0 0 0 0 0 0
合計 0 0 0 0 0 0

篠田善之の出場試合

明治安田J2リーグ
第1節 2025-02-15 vs レノファ山口FC ベンチ外
1 - 0
第2節 2025-02-22 vs RB大宮アルディージャ ベンチ外
1 - 0
第3節 2025-03-02 vs カターレ富山 ベンチ外
2 - 0
第4節 2025-03-09 vs 藤枝MYFC ベンチ外
3 - 3
第5節 2025-03-15 vs ジュビロ磐田 ベンチ外
2 - 1
第6節 2025-03-23 vs ジェフユナイテッド千葉 ベンチ外
1 - 2
第7節 2025-03-29 vs 北海道コンサドーレ札幌 ベンチ外
0 - 1
第8節 2025-04-05 vs いわきFC ベンチ外
1 - 0
第9節 2025-04-13 vs 愛媛FC ベンチ外
0 - 0
第10節 2025-04-19 vs V・ファーレン長崎 ベンチ外
1 - 1
第11節 2025-04-25 vs 水戸ホーリーホック ベンチ外
0 - 0
第12節 2025-04-29 vs ベガルタ仙台 ベンチ外
1 - 2
第13節 2025-05-03 vs 徳島ヴォルティス ベンチ外
0 - 2
第14節 2025-05-06 vs ブラウブリッツ秋田 ベンチ外
0 - 1
第15節 2025-05-11 vs サガン鳥栖 ベンチ外
0 - 0
第16節 2025-05-17 vs FC今治 ベンチ外
1 - 0
YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025-03-26 vs 藤枝MYFC ベンチ外
2 - 1
2回戦 2025-04-09 vs FC町田ゼルビア ベンチ外
0 - 1