中村慶太

Keita NAKAMURA
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 1993年06月30日(32歳)
利き足
身長 178cm
体重 73kg
ニュース 人気記事 クラブ

中村慶太のニュース一覧

今シーズン限りで浦和レッズからの退団が決まっている元日本代表DF槙野智章(34)が、ホーム最終節で退団の挨拶を行った。 浦和は27日、明治安田生命J1リーグ第37節で清水エスパルスをホームに迎えた。上位でのフィニッシュのために勝ち点3が欲しい浦和と、残留争い中のため勝ち点3が欲しい清水との一戦。槙野はベンチスター 2021.11.27 18:28 Sat
Xfacebook
清水エスパルスは5日、サガン鳥栖から完全移籍で加入したMF松岡大起(20)の入団会見を実施した。 鳥栖の下部組織で育った松岡は、高校2年次の2018年にトップチームデビュー。2024年のパリ・オリンピック世代の1人で、Jリーグ屈指の若手注目株だ。 2020シーズンは明治安田生命J1リーグで32試合に出場する 2021.08.05 18:48 Thu
Xfacebook
清水エスパルスは8日、DF鈴木義宜、MF中村慶太の負傷を発表した。 両選手は6日に行われたYBCルヴァンカッププレーオフステージ第2戦の鹿島アントラーズ戦で負傷。前半途中にピッチ上で両選手が激突。鈴木は担架で運び出され、中村は自力でピッチを後にしていた。 鈴木は茨城県鹿嶋市内の病院で検査を受け、頭蓋骨骨折と 2021.06.08 14:45 Tue
Xfacebook
清水エスパルスは29日、MF宮本航汰(24)、DFエウシーニョ(31)、MF中村慶太(27)、FW金子翔太(25)との契約更新を発表した。 清水の下部組織出身の宮本は、V・ファーレン長崎やFC岐阜でのプレーを経験。今シーズンは明治安田J1で10試合に出場、YBCルヴァンカップでは2試合に出場し1得点を記録していた 2020.12.29 18:58 Tue
Xfacebook
Jリーグは8日、明治安田生命Jリーグ各カテゴリーの出場停止選手情報を発表した。 J1リーグからは4日に行われた第20節の名古屋グランパス戦で一発退場した浦和レッズDFトーマス・デンと、清水エスパルスMF中村慶太が警告の累積により、いずれも次節の欠場が決定した。 J2リーグでは水戸ホーリーホックDF住吉ジェラ 2020.10.08 20:31 Thu
Xfacebook

V・ファーレン長崎のニュース一覧

26日、2025Jリーグ YBCルヴァンカップの1回戦が開催された。 すでに20日にも13試合が行われていた中で、13試合が開催。J1勢では清水エスパルスがJ3のSC相模原に勝利した他、J2で首位に立つジェフユナイテッド千葉は、カターレ富山に4-2で敗れる事態に。また、J2に降格した北海道コンサドーレ札幌は福島ユ 2025.03.26 23:30 Wed
Xfacebook
23日、明治安田J2リーグ第6節の10試合が各地で行われた。 開幕から5連勝とクラブ記録を更新中の首位・ジェフユナイテッド千葉(勝ち点15)。開幕戦以来勝利がないヴァンフォーレ甲府(勝ち点4)とのアウェイゲームに臨んだ。 試合開始直後、いきなり試合を動かしたのはホームの甲府。左サイドへ展開すると、荒木翔のワ 2025.03.23 16:25 Sun
Xfacebook
V・ファーレン長崎は16日、MF笠柳翼の負傷を発表した。 笠柳は、8日に行われた明治安田J2リーグ第4節のベガルタ仙台戦で負傷。検査の結果、右小趾基節骨骨折と診断され、10日に手術を受けていた。 なお、全治は約8週間とのことだ。 前橋育英高校から2022年に長崎に加入した笠柳は、3シーズンでJ2通算5 2025.03.16 13:05 Sun
Xfacebook
15日、明治安田J2リーグ第5節の5試合が各地で行われた。 昇格組ながら開幕4連勝のRB大宮アルディージャは、まだ勝利がない降格組のサガン鳥栖とのアウェイゲーム。鳥栖は堺屋佳介がプレー続行不可能となり、期限付き移籍加入したばかりの松田詠太郎を17分から投入。その鳥栖が38分に先制。ヴィンキンタス・スリヴカのクロス 2025.03.15 18:18 Sat
Xfacebook
8日、明治安田J2リーグ第4節の3試合が各地で行われた。 昇格組ながら開幕3連勝で首位に立つRB大宮アルディージャは、1勝1分け1敗スタートのレノファ山口FCとホームゲーム。前半はRB大宮が攻め立てたがゴールレスで折り返し。すると50分、ロングボールから縦に早く攻めた山口が、古川大悟の横パスから横山塁が押し込んで 2025.03.08 20:22 Sat
Xfacebook
V・ファーレン長崎について詳しく見る>

中村慶太の人気記事ランキング

1

長崎のMF中村慶太が昨年12月に左ヒザを再手術…全治は3~4カ月に

V・ファーレン長崎は19日、MF中村慶太の負傷を報告した。 2023年夏に柏レイソルから長崎へ復帰を果たした中村は、昨年3月中旬に左ヒザ内側半月板損傷の手術を実施。2024シーズンは明治安田J2リーグ13試合1得点を記録していた。 昨年12月21日の契約更新リリースの際には「オフシーズンにしっかり怪我を治し、来シーズンはベストな状態でチームの勝利に貢献できるように頑張ります」とのコメントを残していた。 ただ、今回のクラブの発表によると、昨年12月12日に左ヒザ内側半月板断裂による手術を受けており、全治には約3~4カ月を要する見込みだという。 再手術を受け、中村はクラブを通じて以下のコメントを残している。 「あけましておめでとうございます。2024年12月に膝の再手術をしました。今回は焦らずにしっかり完治させて、90分間ピッチに立ち続けることができる状態を必ず作って戻ります。まずは今できることからコツコツと!! 外からチームに還元できることを常に考えて、微力ながら支えていきたいと思います! 今年こそは最高の景色を見ましょう!」 2025.01.19 16:01 Sun

中村慶太の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年6月30日 長崎 完全移籍
2022年1月9日 清水 完全移籍
2019年1月5日 長崎 清水 完全移籍
2016年2月1日 流通経済大学 長崎 完全移籍
2016年1月31日 長崎 流通経済大学 レンタル移籍終了
2015年8月1日 流通経済大学 長崎 レンタル移籍
2014年4月30日 ACBB 流通経済大学 レンタル移籍終了
2013年8月1日 流通経済大学 ACBB レンタル移籍
2012年4月1日 流通経済大学 完全移籍