岡本將成

Shosei OKAMOTO
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 2000年04月07日(25歳)
利き足
身長 183cm
体重 85kg
ニュース クラブ

岡本將成のニュース一覧

アルビレックス新潟は4日、DF岡本將成(19)との契約更新を発表した。 岡本は新潟の下部組織出身。2019年にトップチームへ昇格すると、明治安田生命J2リーグで10試合に出場していた。 なお、新シーズンはジュビロ磐田へ完全移籍したDF大武峻が背負っていた背番号「4」をつけることとなる。岡本はクラブを通じてコ 2020.01.04 12:36 Sat
Xfacebook
アルビレックス新潟は12日、DF岡本將成(19)とのプロA契約締結を発表した。 岡本は8月24日に行われた明治安田生命J2リーグ第29節のツエーゲン金沢戦でプロA契約締結に必要な条件で満たした。 富山県出身の岡本は、新潟下部組織出身で、2018年に2種登録選手としてトップチームに登録され、今年から正式昇格し 2019.09.12 12:10 Thu
Xfacebook
thumb ▽アルビレックス新潟は30日、アルビレックス新潟U-18に所属するMF本間至恩(17)とDF岡本將成(18)の2選手が来シーズンにトップチームに昇格することが内定したことを発表した。 ▽“ミスターアルビレックス”ことクラブOBの本間勲と同姓ということで以前から注目を集めてきた本間は、新潟公式サイトが「卓越したドリ 2018.07.30 15:28 Mon
Xfacebook
▽Jリーグは5日、YBCルヴァンカップ第4節の出場停止選手を発表した。 ▽ルヴァンカップではグループAのアルビレックス新潟DF岡本將成とDF柳育崇、グループDの湘南ベルマーレDF杉岡大暉が出場停止となる。4日に行われた第3節の横浜FM戦で、岡本はイエローカード2枚による退場処分、柳はイエローカード1枚を受けていた 2018.04.05 12:15 Thu
Xfacebook
▽アルビレックス新潟は23日、U-18所属のDF岡本將成(17)とMF五十嵐新(17)の2種登録を発表した。 ▽ジュニアユース時代から新潟下部組織に所属する岡本は、身長184㎝、体重79㎏のディフェンダー。2015年にはU-15日本代表にも選出されていた。トップチームでは背番号35を着用する。 ▽同じくジュ 2018.02.23 18:03 Fri
Xfacebook

アルビレックス新潟のニュース一覧

thumb 29日、明治安田J1リーグ第7節のアルビレックス新潟vsガンバ大阪がデンカビッグスワンスタジアムで行われ、3-3のドロー決着となった。 開始30秒でG大阪が1stシュート。中盤でのボール奪取から満田誠が持ち運んで右足を振る。先制点には繋がらずも、まずはアウェイチームが勢いをもってゲームを滑り出す。 しかし、 2025.03.29 16:04 Sat
Xfacebook
26日、2025Jリーグ YBCルヴァンカップの1回戦が開催された。 すでに20日にも13試合が行われていた中で、13試合が開催。J1勢では清水エスパルスがJ3のSC相模原に勝利した他、J2で首位に立つジェフユナイテッド千葉は、カターレ富山に4-2で敗れる事態に。また、J2に降格した北海道コンサドーレ札幌は福島ユ 2025.03.26 23:30 Wed
Xfacebook
15日、明治安田J1リーグ第6節のFC町田ゼルビアvsアルビレックス新潟が町田GIONスタジアムで行われ、町田が1-0で勝ち切った。敗れた新潟はとうとう開幕6試合未勝利である。 2連勝中の町田、開幕5試合未勝利の新潟。 昨シーズンは公式戦で4度対戦し、新潟の2勝1分け1敗。松橋力蔵体制の新潟を苦手とした町田 2025.03.15 15:56 Sat
Xfacebook
フットボール・オーストラリア(FFA/オーストラリアサッカー連盟)は14日、2026年の北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選に臨むオーストラリア代表メンバー26名を発表した。 日本代表と同じグループCに属するオーストラリアは、6試合を終えて勝ち点「7」で2位につけている。現時点ではW杯出場権が獲得できるが、 2025.03.14 12:30 Fri
Xfacebook
公益社団法人日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)は13日、アルビレックス新潟への懲罰決定を発表した。 新潟は2月26日、サッカースクールコーチの酒気帯び運転を報告。業務委託契約を即時解除したことも発表した。 問題が発生したのは2月25日。24日の午後7時ごろから新潟市内の飲食店で飲酒を伴う会食に出席し、午後1 2025.03.13 15:56 Thu
Xfacebook
アルビレックス新潟について詳しく見る>

岡本將成の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年1月31日 鹿児島 新潟 期限付き移籍終了
2022年2月1日 新潟 鹿児島 期限付き移籍
2022年1月31日 水戸 新潟 期限付き移籍終了
2021年8月13日 新潟 水戸 期限付き移籍
2021年1月31日 鹿児島 新潟 期限付き移籍終了
2020年8月6日 新潟 鹿児島 期限付き移籍
2019年2月1日 新潟 完全移籍

岡本將成の今季成績

YBCルヴァンカップ2025 1 75’ 0 0 0
明治安田J1リーグ 0 0’ 0 0 0
合計 1 75’ 0 0 0

岡本將成の出場試合

YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025年3月20日 vs ヴァンラーレ八戸 メンバー外
1 - 1
2回戦 2025年4月9日 vs 松本山雅FC 75′ 0
0 - 2
明治安田J1リーグ
第1節 2025年2月15日 vs 横浜F・マリノス メンバー外
1 - 1
第2節 2025年2月22日 vs 清水エスパルス メンバー外
2 - 0
第3節 2025年2月26日 vs 鹿島アントラーズ メンバー外
2 - 1
第4節 2025年3月2日 vs セレッソ大阪 メンバー外
2 - 2
第5節 2025年3月8日 vs 東京ヴェルディ メンバー外
2 - 2
第6節 2025年3月15日 vs FC町田ゼルビア メンバー外
1 - 0
第7節 2025年3月29日 vs ガンバ大阪 ベンチ入り
3 - 3
第8節 2025年4月2日 vs アビスパ福岡 ベンチ入り
0 - 1
第9節 2025年4月6日 vs ヴィッセル神戸 メンバー外
0 - 1
第10節 2025年4月13日 vs 横浜FC メンバー外
0 - 0
第11節 2025年4月19日 vs 京都サンガF.C. メンバー外
1 - 2
第12節 2025年4月26日 vs 柏レイソル メンバー外
1 - 1
第13節 2025年4月29日 vs サンフレッチェ広島 メンバー外
0 - 1
第14節 2025年5月3日 vs FC東京 メンバー外
2 - 3
第16節 2025年5月11日 vs 浦和レッズ メンバー外
1 - 1