二川孝広

Takahiro FUTAGAWA
ポジション 監督
国籍 日本
生年月日 1980年06月27日(44歳)
利き足
身長 168cm
体重 63kg
ニュース 人気記事 監督データ

二川孝広のニュース一覧

ガンバ大阪は13日、橋本英郎氏の引退試合にMF家⻑昭博とFW本⽥圭佑の参加を発表した。 今年1月に25年の現役生活に別れを告げた橋本氏は12月16日にキャリアの原点であるG大阪の本拠地パナソニック スタジアム 吹田で引退試合を開催。2005年のJ1初優勝時メンバーで構成される「ガンバ大阪'05」に日本代表時代のメ 2023.12.13 18:55 Wed
Xfacebook
ガンバ大阪は8日、橋本英郎氏の引退試合に宮本恒靖氏の参戦決定を発表した。 日本代表としても国際Aマッチ15試合に出場し、今年1月に25年のプロ生活に幕を閉じた橋本氏。12月16日にキャリアの原点であるG大阪の本拠地パナソニック スタジアム 吹田で引退試合を行う。 2005年のJ1初優勝時メンバーで構成される 2023.12.08 18:50 Fri
Xfacebook
ガンバ大阪は6日、16日に開催される「橋本英郎 引退試合」の追加出場選手を発表した。 2005年のJ1初優勝時のメンバーで構成される「ガンバ大阪'05」と日本代表時代のメンバーで構成される「日本代表フレンズ」の対戦で行われる。 今回は7人が追加。「ガンバ大阪'05」には入江徹氏や湘南ベルマーレの山口智監督、 2023.12.06 20:40 Wed
Xfacebook
橋本英郎氏の引退試合に先駆け、「ガンバ大阪’05」の参加メンバーが決まった。 日本代表としても国際Aマッチ15試合に出場し、今年1月に25年のプロ生活に幕を閉じた橋本氏。プロキャリアの原点であるガンバ大阪は先月、12月16日に本拠地のパナソニック スタジアム 吹田で引退試合を執り行う旨を発表した。 この試合 2023.11.08 18:50 Wed
Xfacebook
16〜17日にかけ、日本フットボールリーグ(JFL)第21節の7試合が各地で行われた。 ◆“県勢初のJリーグ参入へ!” 10位 高知ユナイテッドSC “J3ライセンス組”の一角・高知が東京武蔵野ユナイテッドFCを下して6位に浮上。44分、自陣でのインターセプトからカウンター攻撃を発動すると、最後は元ロアッソ 2023.09.18 15:50 Mon
Xfacebook

FCティアモ枚方のニュース一覧

5日、第26回日本フットボールリーグ(JFL)の表彰式が開催され、2024シーズンの最優秀選手賞(MVP)には、優勝&J3リーグ入会の栃木シティからFW吉田篤志(25)が選出された。 MVP吉田は今季、栃木Cに2度目の加入を果たし、チーム最大の得点源として12ゴール。チームに勝ち点をもたらす決定的な得点が多かった 2024.12.05 16:47 Thu
Xfacebook
FCティアモ枚方が25日、大黒将志ヘッドコーチ(44)の退任を発表した。 ガンバ大阪を皮切りに数多のJクラブで活躍、セリエA・トリノ等欧州でもプレーし、日本代表として2006年W杯に出場した大黒氏。引退後はG大阪アカデミーでストライカーコーチを務め、今季から“盟友”二川孝広監督の副官として、枚方トップチームにやっ 2024.11.25 20:35 Mon
Xfacebook
24日、全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2024(地域CL)決勝ラウンド最終節が行われ、大会初出場で優勝した飛鳥FCが日本フットボールリーグ(JFL)への昇格権利を獲得した。 地域リーグ界隈に小さくないインパクトをもたらした、飛鳥FCの地域CL初出場&初優勝、そしてJFL昇格権利の獲得。 飛鳥の近年を振 2024.11.25 14:05 Mon
Xfacebook
FCティアモ枚方が2024シーズンの日本フットボールリーグ(JFL)で3位フィニッシュだ。 枚方市などの大阪府北河内をホームとするFCティアモ枚方は、2020年に関西1部で初優勝し、同年の全国地域サッカーチャンピオンズリーグ(地域CL)も優勝。2021年からJFLを戦う。 24日、JFL参入4年目の最終節で 2024.11.25 06:00 Mon
Xfacebook
17日、日本フットボールリーグ(JFL)第29節の6試合が行われた。 ここでは、優勝およびJ3リーグ入会を決めた栃木シティ、2位および入替戦進出を決めた高知ユナイテッドSC以外の4試合をまとめる。 ◆V三重 1-4 V大分 ヴィアティン三重は前節敗戦でJ3入会の可能性がなくなり、来季へ向けたリスタート 2024.11.17 17:39 Sun
Xfacebook
FCティアモ枚方について詳しく見る>

二川孝広の人気記事ランキング

1

JFL枚方が二川孝広監督の2025シーズン続投を発表! 今季はクラブ史上最高の3位「JFL優勝を目標にチーム一丸となり全力で闘います」

日本フットボールリーグ(JFL)のFCティアモ枚方が8日、二川孝広監督(44)の続投を発表。2025シーズンは就任3年目となる。 日本サッカー史を彩った名手、二川孝広。ガンバ大阪の背番号「10」としてJ1リーグ制覇、アジア制覇などを経験し、日本代表歴も。選手生活最後の4年間を枚方でプレーし、その過程で関西1部からJFLへの参入も成し遂げている。 2022年限りでスパイクを脱ぐと、翌23年からトップチームの指揮官に。就任1年目は11位だったが、迎えた今季は最終節でクラブ史上最高の3位を確保し、2位で入替戦を経てJ3リーグ入会の高知ユナイテッドSCにも肉薄した。 枚方によると、二川監督は2025シーズンも引き続き指揮を執るとのこと。今季の枚方は大黒将志氏がヘッドコーチを務めたなか、指揮官の盟友たる副官は1年での退任が発表されている…来季の指導体制にも注目だ。 ◆二川孝広監督コメント 「FCティアモ枚方を応援いただいている全ての皆様、いつもありがとうございます。この度、来季も監督として指揮を取らせていただくことになりました。今季の成績に満足することなく、JFL優勝を目標にチーム一丸となり全力で闘います。引き続き熱い応援を、よろしくお願いいたします」 2024.12.09 13:20 Mon
2

JFL枚方の大黒将志HCが1年で退任…“盟友”二川孝広監督と共に3位躍進へ導く「枚方の発展、選手の活躍を祈ってます!」

FCティアモ枚方が25日、大黒将志ヘッドコーチ(44)の退任を発表した。 ガンバ大阪を皮切りに数多のJクラブで活躍、セリエA・トリノ等欧州でもプレーし、日本代表として2006年W杯に出場した大黒氏。引退後はG大阪アカデミーでストライカーコーチを務め、今季から“盟友”二川孝広監督の副官として、枚方トップチームにやってきた。 今季の枚方はJFL参入4年目にして、過去最高の3位、過去最高の勝ち点50。所属選手29人の平均年齢「25.1歳」という若いチームはラスト8試合を7勝1敗、4連勝で締めくくった。 1年で退任する大黒氏は、クラブ公式サイトを通じ「クラブに関わる全ての方、スタッフ、スポンサーの皆様、そして一緒に戦った選手に感謝しています!これからのFCティアモ枚方の発展、選手の活躍を祈ってます!一年間ありがとうございました!」とコメントしている。 2024.11.25 20:35 Mon

二川孝広の監督履歴

就任日 退任日 チーム 種類
2023年2月1日 枚方 監督