マッティア・カルダーラ

Mattia CALDARA
ポジション DF
国籍 イタリア
生年月日 1994年05月05日(31歳)
利き足
身長 187cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

マッティア・カルダーラのニュース一覧

▽マンチェスター・ユナイテッドが今夏の移籍市場でイタリア代表DFレオナルド・ボヌッチ(31)の獲得チャンスを逃していたことが判明した。イギリス『エクスプレス』が伝えている。 ▽今夏、ユナイテッドを率いるジョゼ・モウリーニョ監督は主力センターバックの獲得をクラブ側にリクエスト。そのリストにはトッテナムのベルギー代表 2018.09.15 15:22 Sat
Xfacebook
▽ユベントスのDFジョルジョ・キエッリーニが今夏のユベントス加入が決定しながらもDFレオナルド・ボヌッチとのトレードでミランに旅立ったDFマッティア・カルダーラの不運な境遇に同情している。イタリア『juvenews』が伝えている。 ▽アタランタでの活躍をキッカケに2017年1月にユベントスに完全移籍したカルダーラ 2018.08.06 18:24 Mon
Xfacebook
▽ユベントス復帰を果たしたイタリア代表DFレオナルド・ボヌッチ(31)がコメントした。『フットボール・イタリア』が報じた。 ▽ボヌッチは、2017年夏にユベントスからミランに移籍。ミラン復権のキーマンとして存在感を放ち、ヨーロッパリーグ出場権の獲得に大きく貢献した。 ▽だが、ボヌッチは今夏の移籍志願が明らか 2018.08.03 08:45 Fri
Xfacebook
▽2日、ユベントスとミランのセリエA名門クラブによる2つのビッグディールが成立した。ミランはユベントスのアルゼンチン代表FWゴンサロ・イグアイン(30)とイタリア代表DFマッティア・カルダーラ(24)の2選手の獲得を発表。一方のユベントスはミランのイタリア代表DFレオナルド・ボヌッチ(31)の復帰を発表した。 ▽ 2018.08.03 04:45 Fri
Xfacebook
▽ユベントスとミランのセリエA名門クラブによる2つのビッグディールが現実味を帯びている。『スカイ・スポルト・イタリア』など複数の現地メディアが伝えている。 ▽ここ数日、イタリア国内で大きな話題を集めているのが、ユベントスのアルゼンチン代表FWゴンサロ・イグアイン(30)とイタリア代表DFマッティア・カルダーラ(2 2018.07.31 19:00 Tue
Xfacebook

ミランのニュース一覧

ミランのオランダ代表MFタイアニ・ラインデルスが偉業を達成した。 ラインデルスは11日に行われたセリエA第32節ウディネーゼ戦でチーム4点目をマーク。これで今季のセリエAでのゴール数を10に伸ばした。 ミランにおいてオランダ人選手が二桁ゴールを達成したのはレジェンドのFWマルコ・ファンバステン氏(通算5度) 2025.04.12 11:30 Sat
Xfacebook
ミランのセルジオ・コンセイソン監督が11日にアウェイで行われ、4-0で快勝したセリエA第32節ウディネーゼ戦を振り返った。 序盤の失点が目立つミランはウディネーゼ戦では3バックに変更。課題の序盤を無失点で乗り切ると、42分に高い位置でボールを奪った流れからFWラファエル・レオンが先制点をマークした。 そして 2025.04.12 09:00 Sat
Xfacebook
ミランのフランス代表GKマイク・メニャンは大事に至っていないようだ。 メニャンは11日に行われたセリエA第32節ウディネーゼ戦に先発。後半開始7分にロングボールをクリアすべくボックス外に飛び出した際、味方のMFアレックス・ヒメネスと激しく正面衝突。頭部を痛めてピッチに倒れ込み、担架に運ばれて交代となっていた。 2025.04.12 07:30 Sat
Xfacebook
ミランは11日、セリエA第32節でウディネーゼとのアウェイ戦に臨み、4-0で快勝した。 前節フィオレンティーナ戦を2点差を追いついてのドローとした9位ミラン(勝ち点48)は、ウォーカーの負傷や試合の入りのまずさを改善すべく3バックに変更。[3-4-3]の最前線にはヨビッチが入った。 11位ウディネーゼ(勝ち 2025.04.12 06:05 Sat
Xfacebook
アーセナルは11日、2025-26シーズンに向けたプレシーズンに関して、シンガポールを訪れることを発表した。 すでに、7月31日(木)の19時30分から香港でトッテナム・ホットスパーとのノース・ロンドン・ダービーを戦うことを発表していたアーセナル。その前にシンガポールを訪れ、2試合を戦うこととなる。 7月2 2025.04.11 14:25 Fri
Xfacebook
ミランについて詳しく見る>

マッティア・カルダーラの人気記事ランキング

1

ボヌッチ、ミランでの“黒歴史”を回想…慎重に言葉を選ぶもミラニスタを傷つける?

ユベントスのイタリア代表DFレオナルド・ボヌッチが、“黒歴史”とも揶揄されるミランでの1年間を振り返っている。『フットボール・イタリア』が伝えている。 2010年夏にユベントスへ加入したボヌッチは、在籍期間にセリエA6連覇を経験するなど、近年の最盛期を過ごすビアンコネーロと共に充実した日々を過ごしていた。 しかし、当時の指揮官マッシミリアーノ・アッレグリ監督との確執、チャンピオンズリーグ(CL)決勝での厳しい敗戦など、幾つかのネガティブな要素が重なり、2017年夏にミランへの電撃移籍を果たした。 ただ、キャプテンマークを託されたミランでは、チームとしても個人としても思うようにいかず。一方、自身不在の古巣は悲願のCL制覇の夢をレアル・マドリーに打ち砕かれたものの、危なげなく国内2冠を達成していた。 そして、一度別れて“老貴婦人”の良さを改めて知ったボヌッチは、2018年夏に恥を忍んで古巣復帰を要請。自身とのトレードでミランへ旅立ったイタリア代表DFマッティア・カルダーラ(現アタランタ)という犠牲者を出しながらも、1年での帰還を果たした。 そのため、ボヌッチのミラノでの1年間は自身にとって“黒歴史”とも言える忘れたいものであるかに思われるが、ポジティブな33歳は「一人の男として成長できた」と、イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』のインタビューで振り返っている。 「個人的にもプロとしても厳しいシーズンだったよ」 「幾つかの意見の食い違い、とりわけチャンピオンズリーグ敗戦後に衝突があり、僕は最終的に誤った決断をしてしまった」 「だけど、自分のキャリアに大きな影響を与えたあの決断は、僕を一人の男として成長させたと言わざるを得ないよ」 「ミラノでの数カ月は僕に自問自答の機会を与えたんだ。そして、自分にとって最も大事なのは、家族のような存在であるユベントスだってことがわかったんだ」 「ミランでは何人かの素晴らしい人たちと出会うことができた。その筆頭がリーノ・ガットゥーゾだ。確かに厳しいシーズンだったけど、それが自分のキャリアにおいて役に立たなかったなんてことはないよ」 「最終的に、僕は自分の家に戻り、すごく幸せだからね」 ボヌッチなりに慎重に言葉を選んだうえでのコメントだが、ミランでの苦しい日々がユベントスの良さを改めて知るキッカケになったというニュアンスは、再びミラニスタの怒りを買いそうだ。 2020.06.07 17:45 Sun

マッティア・カルダーラの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年6月30日 スペツィア・カルチョ ミラン レンタル移籍終了
2022年7月17日 ミラン スペツィア・カルチョ レンタル移籍
2022年6月30日 ヴェネツィア ミラン レンタル移籍終了
2021年8月9日 ミラン ヴェネツィア レンタル移籍
2021年6月30日 アタランタ ミラン レンタル移籍終了
2020年1月12日 ミラン アタランタ レンタル移籍
2018年8月2日 ユベントス ミラン 完全移籍
2018年6月30日 アタランタ ユベントス レンタル移籍終了
2017年1月13日 ユベントス アタランタ レンタル移籍
2017年1月12日 アタランタ ユベントス 完全移籍
2016年6月30日 チェゼーナ アタランタ レンタル移籍終了
2015年7月10日 アタランタ チェゼーナ レンタル移籍
2015年6月30日 トラーパニ アタランタ レンタル移籍終了
2014年7月3日 アタランタU19 トラーパニ レンタル移籍
2011年7月1日 アタランタU19 完全移籍