パウ・ビクトル
Pau Victor
![]() |
|
ポジション | FW |
国籍 | スペイン |
生年月日 | 2001年11月26日(23歳) |
利き足 | 右 |
身長 | 184cm |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
パウ・ビクトルのニュース一覧
バルセロナのニュース一覧
パウ・ビクトルの人気記事ランキング
1
バルセロナの状況一変、ダニ・オルモ&パウ・ビクトルの登録を国が認めることに! ラ・リーガやRFEFに対して「権限を持っていないことは明白」と判決
国立スポーツ評議会(CSD)は3日、バルセロナのスペイン代表MFダニ・オルモとスペイン人FWパウ・ビクトルの登録を認める判決を出した。 慢性的な財政難に陥っているバルセロナ。移籍市場が開くたびに選手のサラリーキャップの問題が発生。問題が解決しない中でも補強を繰り返し、選手を登録できないという事態が近年は発生している。 今シーズンも例外ではなく問題が発生。2024年12月31日までにファイナンシャル・フェア・プレー(FFP)の問題を解決できていないとして、ダニ・オルモとパウ・ビクトルの1月からの登録抹消が発表されていた。 しかし、バルセロナはCSDへ異議申し立てを行い、暫定的に登録を認めさせることに成功。バルセロナは改修中のカンプ・ノウのVIP席の475席を1億ユーロ(約161億9000万円)で販売したことを発表したが、スペインサッカー連盟(RFEF)とラ・リーガはこれを認めず、ダニ・オルモとパウ・ビクトルの登録を認めないことを決定した。 また、ラ・リーガは2日にバルセロナに対して厳しい声明を発表。「FCバルセロナは、2024年12月31日または2025年1月3日時点、また現在も、ダニ・オルモとパウ・ビクトルを登録するための「フェアプレー」として公に知られているプラスの残高または登録能力を持っていない」としていたが、バルセロナはこれに反発。CSDに委ねた中、バルセロナが勝利することとなった。 CSDは「この手続きを通じて、また当事者の主張を考慮した上で、監視委員会はFCバルセロナが要求した以前のビザやライセンスについて決定する権限がないことは明白かつ議論の余地なく立証された」とすることに。そもそも、バルセロナに対してライセンスを取り消す権利をラ・リーガ、RFEFが持っていないと結論づけた。ただ、ラ・リーガはこの決定に対して、裁判所へ上訴することが可能となっている。 バルセロナも今回の決定を受けて声明を発表。CSDの判決を喜んだ。 「国立スポーツ評議会(CSD)は木曜日、サッカー選手のダニ・オルモとパウ・ビクトル、およびFCバルセロナが1月7日に提出した控訴を支持し、RFEFとラ・リーガの調整協定の監視委員会の合意を無効にした」 「CSDの決議によると、『当事者の主張を考慮した後、この手続きを通じて、監視委員会が以前のライセンスとFCバルセロナが要求したライセンスを決定する能力がなかったことは明確かつ議論の余地なく立証された』とのことだ」 2025.04.03 23:22 Thu2
強引なダニ・オルモとパウ・ビクトルの登録に待った、ラ・リーガがバルセロナのサラリーキャップに声明「現在も登録能力は持っていない」
ラ・リーガは2日、バルセロナのサラリーキャップに関して上限を引き下げることを発表した。 慢性的な財政難に陥っているバルセロナ。移籍市場が開くたびに選手のサラリーキャップの問題が発生。問題が解決しない中でも補強を繰り返し、選手を登録できないという事態が近年は発生している。 今シーズンも例外ではなく、スペイン代表MFダニ・オルモとスペイン人FWパウ・ビクトルの登録に問題が発生。2024年12月31日までにファイナンシャルフェアプレーの問題を解決できていないとして、1月からの登録抹消が発表されていた。 しかし、バルセロナは国立スポーツ評議会(CSD)へ異議申し立てを行い、暫定的に登録を認めさせることに成功していた。 バルセロナは改修中のカンプ・ノウのVIP席の475席を1億ユーロ(約161億9000万円)で販売したことを発表。投資家のフォルタ・アドバイザーズとニュー・エラ・ビジョナリー・グループは、この取引ですでに5700万ユーロ(約92億3000万円)をバルセロナに支払っているとしていたが、バルセロナが会計に含めなかったことを受け、ラ・リーガはこれを認めず、ダニ・オルモとパウ・ビクトルの登録を認めないことを決定した。 また、ラ・リーガはバルセロナに厳しい声明を発表。「FCバルセロナは、2024年12月31日または2025年1月3日時点、また現在も、ダニ・オルモとパウ・ビクトルを登録するための「フェアプレー」として公に知られているプラスの残高または登録能力を持っていない」とした。 これにより、バルセロナはサラリーキャップの上限が大幅に削減され、夏の補強に大きな打撃が。選手の売却に動く必要が出てくることとなるが、これは今に始まった問題ではなく、バルセロナはクラブの方針を正す時が来たのかもしれない。 2025.04.02 23:40 Wed3
ラ・リーガとバルセロナの問題にCSDの委員長が言及…ラ・リーガのミスを指摘「物事が正しく行われていないのに、主張しても意味がない」
国立スポーツ高等評議会(CSD)のホセ・マヌエル・ロドリゲス・ウリベス委員長が、ラ・リーガとバルセロナの間の問題に言及。問題点を指摘した。 バルセロナのスペイン代表MFダニ・オルモ、スペイン人FWパウ・ビクトルの登録問題を巡り、ラ・リーガと対立構造が続いている。 ダニ・オルモとパウ・ビクトルはサラリーキャップの問題で選手登録できなかったが、アンドレアス・クリステンセン、ロナルド・アラウホのケガもあり、特例で登録を認められた。 しかし、サラリーキャップの改善が認められず、特例期間を過ぎたために登録抹消を発表。ただ、バルセロナがCSDに訴えて登録を認められた。それでもラ・リーガはバルセロナが発表した財政問題を指摘し、登録を認めないと再度発表。ただ、再びバルセロナはCSDに訴え、2人の今シーズン終了までの登録を許可した。 二転三転する中で、ラ・リーガはやはりこの件を認めず。行政上の異議申し立てを行っていた。 そんな中、スペイン『エル・チリンギート』が委員長のインタビューを伝え、2人の登録を認めたのはラ・リーガのミスだと指摘した。 「我々はバルサと選手らが申し立てた異議を解決したが、それは厳密な法的基準に基づいて行われた。これは些細な問題ではない。法律上、手続きが鍵となる。定められた手続きに従わなければ、決定は有効性を失う。この正式な誤りがオルモをピッチに立たせた」 「頑固なのではなく、間違っているのだ。物事が正しく行われていないのに、主張しても意味がない」 ロドリゲス・ウリベス委員長はそもそも夏にこの2人を登録したことが間違っていると指摘している。 「オルモは(ミスがなかったら)おそらくプレーしていなかっただろう。フェアプレーの根本的な問題について、我々にはラ・リーガやRFEFに取って代わる権限はない」 「そう考えると大げさに聞こえるかもしれないが、おそらくそうだ」 「ラ・リーガは、クラブが12月31日ではなく1月3日に規則を遵守していたことを認めたが、今再び疑問視している」 二転三転する今回の問題。解決までは一筋縄では行かなそうだが、2週間以内に判決が下されることになるようだ。 2025.04.08 14:30 Tue4
ラ・リーガがCSDの決定に異議、行政訴訟でダニ・オルモ&パウ・ビクトルの出場資格停止を要請
ラ・リーガは7日、国立スポーツ評議会(CSD)が3日に下したバルセロナに対する判決について、行政上の異議申し立てを行い、同クラブのスペイン代表MFダニ・オルモとスペイン人FWパウ・ビクトルの出場資格停止を要請したことを発表した。 ラ・リーガとスペインフットボール連盟(RFEF)は、慢性的な財政難に陥っているバルセロナのサラリーキャップ超過を理由にダニ・オルモとパウ・ビクトルの1月以降の選手登録抹消を発表してたが、バルセロナ国立スポーツ評議会(CSD)へ異議申し立てを行うと、3日に両選手の登録を認める判決を下していた。 この決定に対し、ラ・リーガのハビエル・テバス会長は即座に上訴する意向を表明しており、7日に行政訴訟を起こし、公式サイトに以下の声明を発表した。 「今回のCSDの決定は、財政的フェアプレーとスポーツライセンスの手続きに関する規定に著しく違反しているものと認識している。それは大会の利害関係を損なうものであり、クラブ間の平等という原則に違反することで、大会の公正性を損なうものである。以上のことから、緊急の司法対応を行う必要がある。要請された予防措置は、プロサッカーの競技バランスと財政的持続可能性を保証することを目的としている」 2025.04.08 08:00 Tue5
「こんなプレーをするとは…」ターンオーバー失敗で7連勝がストップ…ミスも絡んだバルサ指揮官は苦言「4ゴールは多過ぎる」
バルセロナのハンジ・フリック監督が、今季初黒星となったオサスナ戦を振り返った。スペイン『アス』が伝えた。 28日、ラ・リーガ第8節でバルセロナはアウェイでオサスナと対戦した。 今季はラ・リーガで開幕7連勝と最高のスタートを切ったバルセロナ。チャンピオンズリーグ(CL)のモナコ戦では初黒星を喫したが、チームは悪い状態とは言えなかった。 しかし、正守護神のGKマルク=アンドレ・テア・シュテーゲンが今季絶望となるヒザの負傷を負った他、この試合は若手を多くピッチに立たせ、ターンオーバーして臨んだ。 決して好スタートを切ったとはいえないオサスナ相手に臨んだが、思わぬ展開に。前半のうちに2点をリードされると、後半早々にパウ・ビクトルのゴールで1点を返すも、さらに追加点を奪われ、最終盤に途中出場のラミン・ヤマルがネットを揺らすが、4-2で敗戦。今季のリーグ戦初黒星を喫してしまった。 ターンオーバーが裏目に出てしまい、全くと言って良いほどパフォーマンスが上がらなかったバルセロナ。フリック監督は、ターンオーバーの意図を語りながらも、予想以上のパフォーマンスが悪かったとコメント。ミスも多かったと反省した。 「この敗戦を受け入れなければならない。我々はあまり良いプレーをしなかった。彼らは長い時間プレーしてきたため、選手たちを守るのが私の責任だと思う」 「ただ、こんなプレーをするとは思っていなかった。私はチームに前進しなければならないと伝えた。火曜日、日曜日とプレーする。そして我々は正しい軌道に乗っている」 「多くのミスを犯したが、彼らはとてもよくやってくれた。2点目は最初にファウルがあったと思うが、まだ見ていないのでよく分からない。ただ、聞いた話ではそのようだ。彼らが我々に対し、4ゴールを決めたのは多過ぎると思う」 <span class="paragraph-title">【動画】開幕7連勝のバルサ、ミスも絡んでアウェイで惨敗</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="hejXGOVaO3E";var video_start = 156;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.09.29 11:45 Sunパウ・ビクトルの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2024年7月24日 | ジローナ | バルセロナ | 完全移籍 |
2024年6月30日 | バルサ・アトレティック | ジローナ | レンタル移籍終了 |
2023年8月17日 | ジローナ | バルサ・アトレティック | レンタル移籍 |
2023年6月30日 | CE サバデル | ジローナ | レンタル移籍終了 |
2022年8月29日 | ジローナ | CE サバデル | レンタル移籍 |
2022年7月1日 | ジローナFC B | ジローナ | 昇格 |
2020年7月1日 | Girona U19 | ジローナFC B | 昇格 |
2018年7月1日 | Girona U19 | - |
パウ・ビクトルの今季成績
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コパ・デル・レイ | 1 | 18’ | 0 | 0 | 0 |
ラ・リーガ | 15 | 196’ | 2 | 2 | 0 |
UEFAチャンピオンズリーグ | 5 | 34’ | 0 | 0 | 0 |
合計 | 21 | 248’ | 2 | 2 | 0 |
パウ・ビクトルの出場試合
コパ・デル・レイ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ラウンド16 | 2025年1月15日 | vs | レアル・ベティス | 18′ | 0 | ||||
H
![]() |
準々決勝 | 2025年2月6日 | vs | バレンシア | ベンチ入り | ||
A
![]() |
準決勝1stレグ | 2025年2月25日 | vs | アトレティコ・マドリー | ベンチ入り | ||
H
![]() |
準決勝2ndレグ | 2025年4月2日 | vs | アトレティコ・マドリー | ベンチ入り | ||
A
![]() |
ラ・リーガ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1節 | 2024年8月17日 | vs | バレンシア | 4′ | 0 | ||||
A
![]() |
第2節 | 2024年8月24日 | vs | アスレティック・ビルバオ | 1′ | 0 | ||||
H
![]() |
第3節 | 2024年8月27日 | vs | ラージョ・バジェカーノ | 1′ | 0 | ||||
A
![]() |
第4節 | 2024年8月31日 | vs | レアル・バジャドリー | ベンチ入り | ||
H
![]() |
第5節 | 2024年9月15日 | vs | ジローナ | 21′ | 0 | 84′ | |||
A
![]() |
第6節 | 2024年9月22日 | vs | ビジャレアル | 30′ | 0 | 83′ | |||
A
![]() |
第7節 | 2024年9月25日 | vs | ヘタフェ | ベンチ入り | ||
H
![]() |
第8節 | 2024年9月28日 | vs | オサスナ | 59′ | 1 | ||||
A
![]() |
第9節 | 2024年10月6日 | vs | アラベス | ベンチ入り | ||
A
![]() |
第10節 | 2024年10月20日 | vs | セビージャ | 24′ | 0 | ||||
H
![]() |
第11節 | 2024年10月26日 | vs | レアル・マドリー | ベンチ入り | ||
A
![]() |
第12節 | 2024年11月3日 | vs | エスパニョール | ベンチ入り | ||
H
![]() |
第13節 | 2024年11月10日 | vs | レアル・ソシエダ | 1′ | 0 | ||||
A
![]() |
第14節 | 2024年11月23日 | vs | セルタ | 1′ | 0 | ||||
A
![]() |
第15節 | 2024年11月30日 | vs | ラス・パルマス | 1′ | 0 | ||||
H
![]() |
第19節 | 2024年12月3日 | vs | マジョルカ | ベンチ入り | ||
A
![]() |
第16節 | 2024年12月7日 | vs | レアル・ベティス | 16′ | 0 | ||||
A
![]() |
第17節 | 2024年12月15日 | vs | レガネス | 10′ | 0 | ||||
H
![]() |
第18節 | 2024年12月21日 | vs | アトレティコ・マドリー | ベンチ入り | ||
H
![]() |
第20節 | 2025年1月18日 | vs | ヘタフェ | ベンチ入り | ||
A
![]() |
第21節 | 2025年1月26日 | vs | バレンシア | 19′ | 0 | ||||
H
![]() |
第22節 | 2025年2月2日 | vs | アラベス | 1′ | 0 | ||||
H
![]() |
第23節 | 2025年2月9日 | vs | セビージャ | ベンチ入り | ||
A
![]() |
第24節 | 2025年2月17日 | vs | ラージョ・バジェカーノ | ベンチ入り | ||
H
![]() |
第25節 | 2025年2月22日 | vs | ラス・パルマス | ベンチ入り | ||
A
![]() |
第26節 | 2025年3月2日 | vs | レアル・ソシエダ | ベンチ入り | ||
H
![]() |
第28節 | 2025年3月16日 | vs | アトレティコ・マドリー | ベンチ入り | ||
A
![]() |
第27節 | 2025年3月27日 | vs | オサスナ | 7′ | 0 | ||||
H
![]() |
第29節 | 2025年3月30日 | vs | ジローナ | ベンチ入り | ||
H
![]() |
第30節 | 2025年4月5日 | vs | レアル・ベティス | ベンチ入り | ||
H
![]() |
UEFAチャンピオンズリーグ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リーグフェーズ第1節 | 2024年9月19日 | vs | モナコ | ベンチ入り | ||
A
![]() |
リーグフェーズ第2節 | 2024年10月1日 | vs | ヤング・ボーイズ | 15′ | 0 | ||||
H
![]() |
リーグフェーズ第3節 | 2024年10月23日 | vs | バイエルン | 5′ | 0 | ||||
H
![]() |
リーグフェーズ第4節 | 2024年11月6日 | vs | ツルヴェナ・ズヴェズダ | 12′ | 0 | ||||
A
![]() |
リーグフェーズ第5節 | 2024年11月26日 | vs | ブレスト | ベンチ入り | ||
H
![]() |
リーグフェーズ第6節 | 2024年12月11日 | vs | ドルトムント | 1′ | 0 | ||||
A
![]() |
リーグフェーズ第7節 | 2025年1月21日 | vs | ベンフィカ | ベンチ入り | ||
A
![]() |
リーグフェーズ第8節 | 2025年1月29日 | vs | アタランタ | 1′ | 0 | ||||
H
![]() |
ラウンド16・1stレグ | 2025年3月5日 | vs | ベンフィカ | ベンチ入り | ||
A
![]() |
ラウンド16・2ndレグ | 2025年3月11日 | vs | ベンフィカ | ベンチ入り | ||
H
![]() |