喜名哲裕のニュース一覧
FC琉球は27日、2022シーズンの新指揮官は喜名哲裕監督(44)が継続して務めることを発表した。
喜名監督は沖縄県那覇市出身で、現役時代は名古屋グランパス、FC東京、大宮アルディージャ、アビスパ福岡、東京ヴェルディ、ロアッソ熊本でプレーした。
引退後は、Wウィング沖縄JFC、Wウィング沖縄FCで監督を務め
2021.11.27 15:55 Sat
FC琉球は20日、樋口靖洋監督(60)の解任を発表した。なお、喜名哲裕ヘッドコーチ(44)が後任に就任することとなる。
樋口監督は、モンテディオ山形や大宮アルディージャ、横浜FC、横浜F・マリノス、ヴァンフォーレ甲府、Y.S.C.C.横浜の監督を務め、2019シーズンから琉球を率いていた。
J2に昇格したチ
2021.10.20 12:28 Wed
喜名哲裕の人気記事ランキング
1
RB大宮アルディージャは5日、2025シーズンのトップチーム体制を発表した。
2024年10月からRB大宮株式会社となり、レッドブル・グループの一員となったRB大宮。クラブ名も変更となり、2025シーズンからはRB大宮アルディージャに名称が変更となる。
2024シーズンは明治安田J3リーグを戦ったRB大宮は、見事にJ3優勝&J2昇格を果たすことに。2025シーズンは長澤徹監督が続投し、ヘッドコーチは喜名哲裕氏が引き続き務めることとなる。
新チームとして臨む中、主力が軒並み残留。また、今オフには昨シーズンのJ3優勝に貢献していたFW杉本健勇をジュビロ磐田から、MF泉柊椰をヴィッセル神戸から完全移籍に切り替えると、カターレ富山のDF安光将作、京都サンガF.C.のFW豊川雄太、MF谷内田哲平、横浜FCのFWカプリーニ、DFガブリエウを完全移籍で獲得。ヴィッセル神戸のGK坪井湧也が期限付き移籍で加入した。
その他、東洋大学のMF中山昂大、筑波大学のDF福井啓太が新たに加入。下部組織からはFW磯﨑麻玖が昇格する。
新加入選手の背番号は、豊川が「10」を背負うことに。その他、谷内田が「41」、安光が「16」、カプリーニが「29」、ガブリエウが「55」、坪井が「45」に決定。中山は「15」、福井は「44」、磯﨑が「49」に決まった。
<h3>◆2025シーズンメンバー</h3>
1.GK笠原昂史
4.DF市原吏音
5.DF浦上仁騎
6.MF石川俊輝
7.MF小島幹敏
9.FWファビアン・ゴンザレス
10.FW豊川雄太←京都サンガF.C./完全移籍
14.MF泉柊椰←ヴィッセル神戸/期限付き移籍→完全移籍
15.MF中山昂大←東洋大学/新加入
16.DF安光将作←カターレ富山/完全移籍
17.MF中野克哉
20.DF下口稚葉
21.GK加藤有輝
22.DF茂木力也
23.FW杉本健勇←ジュビロ磐田/期限付き移籍→完全移籍
26.DF濱田水輝
28.FW富山貴光
29.FWカプリーニ←横浜FC/完全移籍
30.MFアルトゥール・シルバ
31.MF阿部来誠
33.MF和田拓也
34.DF村上陽介
37.DF関口凱心
40.GK志村滉
41.MF谷内田哲平←京都サンガF.C./完全移籍
42.FW藤井一志
44.DF福井啓太←筑波大学/新加入
45.GK坪井湧也←ヴィッセル神戸/期限付き移籍
48.FW磯﨑麻玖←大宮アルディージャU-18/昇格
55.DFガブリエウ←横浜FC/完全移籍
90.FWオリオラ・サンデー
2025.01.05 18:50 Sun