エヴァニウソン

Evanilson
ポジション FW
国籍 ブラジル
生年月日 1999年10月06日(25歳)
利き足
身長 181cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ 代表

エヴァニウソンのニュース一覧

プレミアリーグ第4節、ボーンマスvsチェルシーが14日にヴァイタリティ・スタジアムで行われ、アウェイのチェルシーが0-1で勝利した。 ここまで1勝1分け1敗の微妙なスタートとなったチェルシーは、開幕3戦無敗の難敵ボーンマスとのアウェイゲームで2戦ぶりの白星を狙った。1-1のドローに終わった中断前の前節クリスタル・ 2024.09.15 06:19 Sun
Xfacebook
ボーンマスは16日、ポルトのブラジル代表FWエヴァニウソン(24)を完全移籍で獲得したことを発表した。 移籍金はクラブレコードとなり、イギリス『BBC』によれば総額4020万ポンド(約76億9000万円)の移籍金となり、3170万ポンド(約60億6000万円)を先に支払い、ボーナスあで850万ポンド(約16億20 2024.08.17 23:40 Sat
Xfacebook
ボーンマスが元イングランド代表FWドミニク・ソランケ(26)の後釜探しに動いている。移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ記者がレポートした。 昨季まで2018–19シーズンにリバプールから獲得したソランケを得点源に戦ってきたボーンマス。だが、昨季のプレミアリーグで19ゴールと大ブレイクを遂げたソランケはこの 2024.08.13 10:30 Tue
Xfacebook
タッサ・デ・ポルトガル決勝のポルトvsスポルティングCPが26日に行われ、延長戦の末に2-1で逆転勝利したポルトが3年連続通算20度目の優勝を果たした。なお、スポルティングのMF守田英正は36分までプレーした。 今シーズンのポルトガルフットボールを締めくくる一戦。プリメイラ・リーガに続く国内2冠を狙うスポルティン 2024.05.27 04:15 Mon
Xfacebook
ブラジルサッカー連盟(CBF)は19日、コパ・アメリカに臨むブラジル代表メンバーを発表した。 ドリヴァウ・ジュニオール監督は26名を招集。南米サッカー連盟(CONMEBOL)は、16日に3人の追加登録を許可し、26名の大会登録を許可していた。 メンバーには、リバプールのGKアリソン・ベッカーやパリ・サンジェ 2024.05.20 13:05 Mon
Xfacebook

ポルトのニュース一覧

30日、UEFAヨーロッパリーグ(EL)のリーグフェーズ最終節が一斉開催。ラウンド16進出チームとノックアウトフェーズのプレーオフ進出チームが決定した。 UEFAチャンピオンズリーグ(CL)と同様に、今シーズンから大きくフォーマットが変更となったEL。36チームが参加し、8試合を別の相手と対戦。上位8チームがラウ 2025.01.31 10:05 Fri
Xfacebook
ポルトは27日、マルティン・アンセルミ氏(39)を新指揮官に招へいしたことを発表した。契約期間は2027年6月までの2年半となっている。 ポルトでは20日、成績不振によりヴィトール・ブルーノ前監督(42)を解任していた。 アルゼンチン人のアンセルミ氏は2022年、エクアドルのインデペンディエンテ・デル・バジ 2025.01.28 07:10 Tue
Xfacebook
ポルトは21日、3.リーガ(ドイツ3部)のロート=ヴァイス・エッセンからU-20クロアチア代表FWレオナルド・ヴォニッチ(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2028年夏まで。Bチームに所属することとなり、背番号は「79」をつけることが決まった。 クロアチア系ドイツ人のヴォニッチは、FSV 2025.01.21 23:35 Tue
Xfacebook
ミランがポルトのU-23アルゼンチン代表MFアラン・バレラ(23)獲得に関心を示しているようだ。 今シーズン、新たにパウロ・フォンセカ監督を指揮官に迎えたものの、スタートから躓いてしまったミラン。その後は復調の兆しを見せるも昨年12月に入ると勝ち切れない試合が続き、年末にフォンセカ監督解任が発表された。 ク 2025.01.21 11:30 Tue
Xfacebook
ポルトは20日、ホセ・タヴァレス氏(44)の暫定指揮官就任を発表した。 現在、プリメイラ・リーガで首位のスポルティングCPと4ポイント差の3位に位置も、今シーズン2度目の公式戦連敗中のポルトは、昨夏新指揮官に就任したヴィトール・ブルーノ監督(42)の解任を決断。 20日、「今シーズンの初めから有効となってい 2025.01.20 23:02 Mon
Xfacebook
ポルトについて詳しく見る>

エヴァニウソンの人気記事ランキング

1

オライリー2Aでボーンマスに逆転のシティが7季連続4強入り! アストン・ビラはラッシュフォード初ゴールで2部撃破【FAカップ】

FAカップ準々決勝、ボーンマスvsマンチェスター・シティが30日にヴァイタリティ・スタジアムで行われ、1-2で逆転勝利したシティがベスト4進出を決めた。 今シーズン大不振に陥るシティは、唯一獲得の可能性があるFAカップにより注力を注ぐ。週明けのリーグ戦がレスター・シティという下位相手ということもあり、リーグ前回対戦で敗れた難敵ボーンマスとのベスト4進出を懸けた一戦では直近のブライトン戦から先発6人を変更。 負傷明けのGKエデルソンを起用したほか、リコ・ルイスとニコ・ゴンサレス、サヴィオ、ドク、マーモウニュに代えてマテウス・ヌネス、デ・ブライネ、コバチッチ、フォーデン、ベルナルド・シウバと昨季主力を担ったベテラン中心の陣容で臨んだ。 サスペンションや負傷者の影響でややメンバーを入れ替えたボーンマスに対して。序盤はアウェイのシティが攻勢を仕掛けていく。 12分にはボックス付近でベルナルド・シウバが浮かしたボールがアダムスの手に当たってPKを獲得。だが、キッカーのハーランドが右を狙って蹴ったシュートはGKケパに完全に読まれてキャッチされる。さらに、15分にはハーランドにPK失敗を挽回するGKとの一対一というビッグチャンスが舞い込むが、寄せられた状況で浮かせ気味に放ったシュートは枠の上に外れた。 一方、2度のピンチを凌いだボーンマスは相手のミスを見事に先制点に結びつける。21分、マテウス・ヌネスの軽率な内側への横パスをカットしたショートカウンターからボックス右のブルックスがファーへクロスを供給。クライファートのシュートがブロックされてゴール方向に向かうと、これに詰めたエヴァニウソンが押し込んだ。 PK失敗にミス絡みの失点と流れが悪いシティ。前半のうちに同点に追いつくべくここからボールを握って攻撃に出ていく。ただ、強度の高いボーンマスのプレスに苦戦し、効果的な前進には至らず。逆に、ホームチームの出足鋭いロングカウンターに手を焼いて幾度となく際どい場面も作られた。前半終了間際にはボックス付近でデ・ブライネにシュートチャンスが訪れたが、ここは枠に飛ばすことができなかった。 1点ビハインドで折り返した後半、クサノフを下げてオライリーを投入したシティ。これでグヴァルディオルが左センターバック、オライリーが左サイドバックに入った。すると、この交代策がものの見事に嵌った。 49分、中盤でルーズボールを制して中央のデ・ブライネが左サイドのスペースに走り込むオライリーへ完璧なスルーパスを供給。そのままボックス付近まで持ち込んだオライリーが冷静に折り返したボールを、ファーにフルスプリントで走り込んだハーランドが左足ワンタッチで合わせ、前半の2度の決定機逸をひとまず払しょくした。 だが、この直後にそのハーランドにアクシデント。接触プレーの流れで左足首を捻ったか、応急処置を受けて一度プレーに復帰も自ら座り込んでしまう。このアクシデントでマーモウシュのスクランブル投入を余儀なくされたが、結果的にこの交代が逆転に繋がった。 63分、相手陣内左サイドでの密集からプレスを回避して中央のギュンドアンが左で浮いたオライリーに展開。このパスは戻ったセメンヨに対応されるが、バランスを崩したところで奪い返したオライリーがボックス左に流したボールに抜け出したマーモウシュが右足シュート。これがGKケパの脇下を抜けてゴールネットに突き刺さった。 オライリーの2アシストによって試合を引っくり返したシティは、前半とは打って変わって安定したゲーム運びでコントロール。これに対してボーンマスはワタラやスコットらの投入で各選手の配置も変えながら攻撃の活性化を図る。 後半半ばから終盤にかけても安定したゲームコントロールでボーンマスに決定機はおろかシュートまで持ち込ませないシティ。ただ、グリーリッシュを起点にチャンスを作ったが、ギュンドアンのシュートがポストに阻まれるなどトドメの3点目を奪い切れず。 それでも、7分が加えられたアディショナルタイムを含め後半は隙を見せなかったプレミア王者が2-1でゲームクローズ。7シーズン連続でのベスト4進出を決めた。 また、同日行われたプレストン・ノースエンドvsアストン・ビラは、0-3で快勝したアストン・ビラが準決勝進出を決めた。 今ラウンド唯一のチャンピオンシップ勢(イングランド2部)のプレストンと、プレミアリーグの強豪アストン・ビラが激突した一戦。前半はプレストンが攻守に粘りをみせ、守勢のなかでも0-0のスコアを維持した。 しかし、後半に入ってギアを上げたアストン・ビラは58分、左サイド深くに抜け出したディーニュからの折り返しをボックス中央に走り込んだラッシュフォードがダイレクトシュートで決め切って加入後初ゴールを記録。さらに、ラッシュフォードは直後の63分にPKを決めて追加点も奪取した。 その後、71分にはラムジーがスピード、コース取り申し分ない中央でのドリブル突破から鋭いミドルシュートを突き刺し、ダメ押しの3点目も奪った。そして、チャンピオンシップ勢に完勝のアストン・ビラが4強入りを決めた。 ボーンマス 1-2 マンチェスター・シティ 【ボーンマス】 エヴァニウソン(前21) 【マンチェスター・C】 アーリング・ハーランド(後4) オマル・マーモウシュ(後18) プレストン 0-3 アストン・ビラ 【アストン・ビラ】 マーカス・ラッシュフォード(後13、後18[PK]) ジェイコブ・ラムジー(後26) 2025.03.31 02:30 Mon

エヴァニウソンの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2020年9月9日 トンベンセ ポルト 完全移籍
2020年9月8日 フルミネンセ トンベンセ レンタル移籍終了
2020年1月13日 トンベンセ フルミネンセ レンタル移籍
2020年1月10日 フルミネンセ トンベンセ 完全移籍
2019年7月1日 フルミネンセU20 フルミネンセ 完全移籍
2018年6月30日 STK Samorin フルミネンセU20 レンタル移籍終了
2018年2月28日 STK Samorin レンタル移籍

エヴァニウソンの代表履歴

デビュー日 引退日 チーム
2024年6月9日 ブラジル代表

エヴァニウソンの今季成績

コパ・アメリカ2024 グループD 0 0’ 0 0 0
コパ・アメリカ2024 決勝トーナメント 1 3’ 0 0 0
合計 1 3’ 0 0 0

エヴァニウソンの出場試合

コパ・アメリカ2024 グループD
第1節 2024年6月25日 vs コスタリカ代表 ベンチ入り
0 - 0
第2節 2024年6月29日 vs パラグアイ代表 ベンチ入り
1 - 4
第3節 2024年7月3日 vs コロンビア代表 ベンチ入り
1 - 1
コパ・アメリカ2024 決勝トーナメント
準々決勝 2024年7月7日 vs ウルグアイ代表 3′ 0
0 - 0