ジョナサン・デイビッド

Jonathan DAVID
ポジション FW
国籍 カナダ
生年月日 2000年01月14日(25歳)
利き足
身長 175cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

ジョナサン・デイビッドのニュース一覧

レアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督が、今シーズン初黒星を喫したリール戦を振り返った。クラブ公式サイトが会見コメントを伝えている。 マドリーは2日にアウェイで行われたチャンピオンズリーグ(CL)のリール戦で0-1の敗戦を喫した。 激しい消耗戦となったアトレティコとのマドリード・ダービーから中2日で 2024.10.03 10:15 Thu
Xfacebook
チャンピオンズリーグ(CL)のリーグフェーズ第2節のリールvsレアル・マドリーが2日にスタッド・ピエール=モーロワで行われ、ホームのリールが1-0で勝利した。 シュツットガルトとのホーム開催の初戦を3-1で制し、連覇に向けて幸先の良いスタートを切った王者マドリー。連勝を狙ったアウェイ開催の第2節ではフランスの強豪 2024.10.03 06:08 Thu
Xfacebook
アーセナルがコンスタントにゴールを決められるストライカーの獲得に動いているとのこと。6人の候補者がいるという。イギリス『TEAMtalk』が伝えた。 2シーズン連続でプレミアリーグ優勝争いをしながらも、マンチェスター・シティに次ぐ2位となっているアーセナル。ミケル・アルテタ感得の下でチーム力は向上しているものの、 2024.09.25 12:28 Wed
Xfacebook
リールのカナダ代表FWジョナサン・デイビッド(24)が今夏とこれからに言及した。 2020年夏にヘントからリールに移ったデイビッド。かつてエデン・アザールも輩出したリールを舞台に遺憾なく得点感覚を光らせ、近年のマーケットではたびたびステップアップの可能性が取り沙汰される。 今夏も欧州有力クラブの関心と紐づく 2024.09.09 18:00 Mon
Xfacebook
リーグ・アン第1節のスタッド・ランスvsリールが17日に行われ、0-2でリールが勝利した。スタッド・ランスのMF伊東純也はフル出場、MF中村敬斗は72分までプレーしている。 昨季9位のスタッド・ランスが、ミッドウィークにチャンピオンズリーグ(CL)予選3回戦2ndレグでフェネルバフチェと120分に渡る激闘を繰り広 2024.08.18 04:40 Sun
Xfacebook

リールのニュース一覧

モナコの日本代表MF南野拓実も3試合連続ゴールを達成した。 22日、リーグ・アン第23節でモナコはリールと対戦。南野は先発出場を果たした。 試合は22分、43分とハコン・アルナル・ハラルドソンがゴールを決めてリールが2点のリード。そんな中、南野が一矢報いる。 左サイドでパスを受けたクレパン・ディアタが 2025.02.23 12:50 Sun
Xfacebook
南野拓実の所属するモナコは22日、リーグ・アン第23節でリールとアウェイで対戦し1-2で敗戦した。南野はフル出場、前半追加タイム1分に今季6点目を記録。 ミッドウィークに行われたチャンピオンズリーグ(CL)ノックアウト・フェーズプレーオフ2ndレグのベンフィカ戦を3-3で終えるも2戦合計スコアで敗れた4位モナコ( 2025.02.23 06:20 Sun
Xfacebook
21日、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)2024-25のラウンド16組み合わせ抽選会が実施された。 今シーズンから新フォーマットとなったCLは、各チームが8試合を異なるチームと戦う1つのリーグ方式に。上位8チームがラウンド16にストレートインとなり、9位から24位の16チームがプレーオフでラウンド16を目指し 2025.02.21 20:25 Fri
Xfacebook
まるで映画のような復活劇と言って良いだろう。リールのアルジェリア代表MFナビル・ベンタレブが奇跡の復活劇を見せた。 トッテナムでプロキャリアをスタートさせたベンタレブはシャルケやニューカッスルでプレー。2022年1月にアンジェに完全移籍すると、2023年8月にリールへと完全移籍した。 そのベンタレブだが、2 2025.02.17 23:30 Mon
Xfacebook
今冬の移籍市場でセルティックからスタッド・レンヌに完全移籍した日本代表FW古橋亨梧。苦しい状況が続いている。 16日、リーグ・アン第22節でレンヌはリールと対戦。古橋はベンチスタートとなった。 ゴールレスで試合は進むと73分に古橋は途中出場。しかし、チームはクリストファー・ウーが退場となると、古橋はかつて脱 2025.02.17 23:10 Mon
Xfacebook
リールについて詳しく見る>

ジョナサン・デイビッドの人気記事ランキング

1

ミランが若きFW3人に関心…カナダ代表デイビッドにダリオ・シミッチ氏の20歳息子、シェシュコも諦めず

ミランがストライカー3人をリストアップしているようだ。 19日、ミランはチャンピオンズリーグ(CL)グループF第1節でニューカッスルと対戦。20年ぶりCL出場の相手をホームで攻め立てる展開が続くも、最後まで1点が遠く0-0のドローに。パリ・サンジェルマン(PSG)とドルトムントも同じグループに同居するなか、手痛いドロー発進となった。 イタリア『カルチョメルカート』はこの一戦について「ゴールへの意識を強く持つ新しいストライカー、できれば若いストライカーの必要性を浮き彫りにした」とし、チーフスカウトのジェフリー・モンカダ氏が獲得候補に入れているという若きFW3人を紹介した。 リスト最上位はリールのカナダ代表FWジョナサン・デイビッド(23)。昨シーズンのリーグ・アンで37試合に出場して24ゴールを叩き出したスピードスターは、今季もここまで公式戦8試合で4ゴール1アシストを記録している。 リールは絶対的エースを5500万ユーロ(約86億7000万円)と評価。ミランは最高経営責任者(CEO)のジョルジオ・フルラーニ氏が個人的にリールと良好関係にあるようで、将来の獲得に向け、要求額引き下げも可能と踏んでいるとのことだ。 2人目はレッドブル・ザルツブルクのU-21クロアチア代表FWロコ・シミッチ(20)。元ミランDFダリオ・シミッチ氏の息子は17歳からザルツブルクに所属し、20日に行われたCLグループD第1節のベンフィカ戦でCL初ゴールを決めている。 身長190cmのシミッチについて『カルチョメルカート』は「素晴らしい体格、優れたゴールセンス。クロアチアのタレントは伸び代十分だ」と称え、これからビッグクラブの注目が増す存在だとしている。 最後はRBライプツィヒのスロベニア代表FWベンヤミン・シェシュコ(20)。姉妹クラブのザルツブルクから今夏加入した身長194cmの大型ストライカーは、今季ここまでの公式戦5試合で全て途中出場と定位置奪取に至っていない。 それにもかかわらず、計103分間の出場で3ゴールと抜群の決定力を発揮。19日に行われたCLグループG第1節のヤング・ボーイズ戦でも64分からピッチに入り、後半アディショナルタイム2分にカウンターからゴールを決めていた。 シェシュコ獲得はザルツブルク時代の昨夏から報じられ続けているミラン。現在も諦めておらず、「ミランにとって理想的なプロフィール」とのことだが、こちらは「プレミアリーグに行く運命にある」と考えられている。 2023.09.21 13:51 Thu
2

王者マドリー撃破のリール指揮官が歴代3人目の“三名将”撃破達成者に…「チームが成し遂げたことは信じられない」

リールに金星をもたらしたブルーノ・ジェネジオ監督が、指揮官として通算3人目の偉業を成し遂げた。フランス『レキップ』が伝えている。 リールは2日にホームで行われたチャンピオンズリーグ(CL)のレアル・マドリー戦を1-0で勝利。前年の大会王者であり、今シーズン開幕から無敗を継続していたエル・ブランコに初黒星を与える金星を挙げた。 メンバー構成こそ普段に比べて守備的も、普段通りの[4-2-3-1]の布陣で強気なハイラインを強いてコンパクトな陣形でマドリーの攻撃を封じたリール。FWエドン・シェグロヴァを起点として右サイドを起点に幾度か鋭いカウンターを仕掛けると、前半終了間際には相手のハンドで得たPKをFWジョナサン・デイビッドが決めて先制に成功した。 後半は最終盤こそ完全に押し込まれる形となったが、それまではカウンターから幾つか決定機を創出するなど堂々たる戦いぶりをみせ、FWキリアン・ムバッペやMFアルダ・ギュレルらの投入で前がかった相手を最後まで抑え込んで1-0の勝利を収めた。 同試合後、ジェネジオ監督は「信じられない」とマドリー撃破という結果に驚きつつも、準備してきたプランを完璧に遂行した頼もしい選手たちを称賛した。 「私のチームが成し遂げたことは信じられない! 我々は万全の準備をしてきたが、このような偉業を達成するにはプレーヤーが自分たちの計画を信じることが必要だ。決定的なセーブをするゴールキーパー、得点するストライカー、そして少しの幸運で、我々はすべてを完璧にこなさなければならなかった」 「我々は素晴らしい前半を過ごし、本当に団結してプレーし、全員にとって素晴らしい夜となった。我々は日曜日のレアルの試合(マドリード・ダービー)をうまく準備するために活用した。レアルは内側で攻撃するのが好きだと分析し、時にはボールを手放さなければならないとしても、このセクターでかなりの激しさを出した」 なお、リヨン時代にジョゼップ・グアルディオラ監督率いるマンチェスター・シティに勝利し、今シーズンのリールではCL予備予選でジョゼ・モウリーニョ監督率いるフェネルバフチェを撃破したジェネジオ監督は、今回の試合でカルロ・アンチェロッティ監督相手に初勝利を収めた。 これまでその3人の名将すべてに勝利したのは、ユルゲン・クロップ監督、ディエゴ・シメオネ監督の2名しかおらず、ジェネジオ監督は歴代3人目となる“三名将”撃破達成者となった。 2024.10.03 10:45 Thu

ジョナサン・デイビッドの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2020年8月11日 ヘント リール 完全移籍
2018年7月1日 KAA Gent U21 ヘント 完全移籍
2018年1月23日 KAA Gent U21 完全移籍

ジョナサン・デイビッドの今季成績

リーグ・アン 31 2487’ 16 4 0
UEFAチャンピオンズリーグ 10 746’ 7 1 0
合計 41 3233’ 23 5 0

ジョナサン・デイビッドの出場試合

リーグ・アン
第1節 2024年8月17日 vs スタッド・ランス 45′ 1
0 - 2
第2節 2024年8月24日 vs アンジェ 89′ 0
2 - 0
第3節 2024年9月1日 vs パリ・サンジェルマン 25′ 0
1 - 3
第4節 2024年9月13日 vs サンテチェンヌ 33′ 0
1 - 0
第5節 2024年9月21日 vs ストラスブール 90′ 1
3 - 3
第6節 2024年9月28日 vs ル・アーヴル 90′ 3
0 - 3
第7節 2024年10月5日 vs トゥールーズ 90′ 0
2 - 1
第8節 2024年10月18日 vs モナコ 90′ 0
0 - 0
第9節 2024年10月26日 vs RCランス 90′ 1 100′
0 - 2
第10節 2024年11月1日 vs リヨン 90′ 1
1 - 1
第11節 2024年11月10日 vs ニース 90′ 0 86′
2 - 2
第12節 2024年11月24日 vs スタッド・レンヌ 88′ 0
1 - 0
第13節 2024年12月1日 vs モンペリエ 90′ 2
2 - 2
第14節 2024年12月6日 vs ブレスト 90′ 2
3 - 1
第15節 2024年12月14日 vs マルセイユ 90′ 0
1 - 1
第16節 2025年1月4日 vs ナント 90′ 0
1 - 1
第17節 2025年1月10日 vs オセール 90′ 0 15′
0 - 0
第18節 2025年1月17日 vs ニース 90′ 0
2 - 1
第19節 2025年1月25日 vs ストラスブール メンバー外
2 - 1
第20節 2025年2月1日 vs サンテチェンヌ 90′ 1
4 - 1
第21節 2025年2月8日 vs ル・アーヴル 90′ 0
1 - 2
第22節 2025年2月16日 vs スタッド・レンヌ メンバー外
0 - 2
第23節 2025年2月22日 vs モナコ 90′ 0 73′
2 - 1
第24節 2025年3月1日 vs パリ・サンジェルマン 27′ 1
4 - 1
第25節 2025年3月8日 vs モンペリエ 68′ 1
1 - 0
第26節 2025年3月15日 vs ナント 90′ 0
1 - 0
第27節 2025年3月30日 vs RCランス 87′ 0
1 - 0
第28節 2025年4月5日 vs リヨン 72′ 0
2 - 1
第29節 2025年4月12日 vs トゥールーズ 63′ 0
1 - 2
第30節 2025年4月20日 vs オセール 90′ 2
3 - 1
第31節 2025年4月27日 vs アンジェ 90′ 0
0 - 2
第32節 2025年5月4日 vs マルセイユ 90′ 0
1 - 1
第33節 2025年5月10日 vs ブレスト 90′ 0
2 - 0
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月17日 vs スポルティングCP 64′ 0
2 - 0
リーグフェーズ第2節 2024年10月2日 vs レアル・マドリー 90′ 1 93′
1 - 0
リーグフェーズ第3節 2024年10月23日 vs アトレティコ・マドリー 25′ 2
1 - 3
リーグフェーズ第4節 2024年11月5日 vs ユベントス 90′ 1
1 - 1
リーグフェーズ第5節 2024年11月27日 vs ボローニャ 90′ 0
1 - 2
リーグフェーズ第6節 2024年12月11日 vs シュトゥルム・グラーツ 90′ 0
3 - 2
リーグフェーズ第7節 2025年1月21日 vs リバプール 90′ 1
2 - 1
リーグフェーズ第8節 2025年1月29日 vs フェイエノールト 27′ 1
6 - 1
ラウンド16・1stレグ 2025年3月4日 vs ドルトムント 90′ 0
1 - 1
ラウンド16・2ndレグ 2025年3月12日 vs ドルトムント 90′ 1
1 - 2