大野耀平

Yohei ONO
ポジション FW
国籍 日本
生年月日 1994年12月06日(30歳)
利き足
身長 184cm
体重 76kg
ニュース 人気記事 クラブ

大野耀平のニュース一覧

カターレ富山は25日、京都サンガF.C.に所属するFW大野耀平(26)の完全移籍加入を発表した。 菅田は浦和レッズジュニアユース、帝京高校、常葉大学を経て、2017年に京都入り。今季はレンタルで富山に移り、明治安田生命J3リーグ21試合に出場して3得点を記録した。 完全移籍に移行する形で富山にとどまる大野は 2020.12.25 16:45 Fri
Xfacebook
カターレ富山は28日、京都サンガF.C.からFW大野耀平(25)を期限付き移籍で獲得したことを発表した。移籍期間は2021年1月31日までで、京都と対戦する全ての公式戦に出場できない。 大野は2017年に常葉大学から京都に入団。プロ3年目の今シーズンは明治安田生命J2リーグで10試合1ゴールを記録している。 2019.12.28 14:51 Sat
Xfacebook
thumb ▽京都サンガF.C.は27日、FW大野耀平(24)と来シーズンの契約を更新したことを発表した。 ▽大野は2017年に常葉大学から京都へ入団。今シーズンは明治安田生命J2リーグ16試合で3ゴールを記録していた。 2018.12.27 19:34 Thu
Xfacebook
▽京都サンガF.C.は17日、2018シーズンにおける新体制発表会見を行い、各選手の背番号を発表した。 ▽布部陽功監督の下、2年目を迎える京都。2010年以来のJ1復帰を目指すが、選手の大幅な入れ替えを敢行。期限付き移籍していた選手は4名復帰し、前線の外国人選手3名を期限付き移籍で獲得、GKキム・チョルホをFCソ 2018.01.17 20:12 Wed
Xfacebook
▽京都サンガF.C.は13日、13選手との契約更新を発表した。クラブ公式サイトが伝えた。 ▽今回契約更新が発表されたのは、FWエスクデロ競飛王(29)、DF牟田雄祐(27)、DF石櫃洋祐(34)、DF下畠翔吾(25)、MF小屋松知哉(22)、GK清水圭介(29)、FW大野耀平(23)、MF望月嶺臣(22)、DF染 2017.12.13 15:50 Wed
Xfacebook

カマタマーレ讃岐のニュース一覧

thumb 16日、明治安田J3リーグ第1節の6試合が各地で行われた。 昨シーズンのJ2を18位で終えた降格組の栃木SCは、JFLから参入の高知ユナイテッドSCとホームで開幕戦。序盤からチャンスを作った栃木SCは21分に先制。右クロスから五十嵐太陽がニアに飛び込み、右足で流し込む。 ビハインドで後半の高知は、高野裕維の 2025.02.16 17:20 Sun
Xfacebook
カマタマーレ讃岐は15日、2025シーズンのキャプテン・副キャプテンを発表した。 2024シーズンはJ2昇格を目指すも、序盤から躓く形となった讃岐。開幕12試合勝利がなく、一時は最下位に低迷する事態とまでなっていた。それでも、第23節からは5連勝を飾るなどして少し復調し、最終的にはJFL転落を免れる16位でシーズ 2025.02.15 10:50 Sat
Xfacebook
Jリーグは22日、2025シーズンの明治安田J3リーグの4月から8月開催分となる第8節〜第25節までの開催日やキックオフ時間などを発表した。 来年2月15日に開幕するJ3リーグは11月29日に最終節が開催。J2リーグから栃木SC、ザスパ群馬、鹿児島ユナイテッドFCが降格。JFLを戦っていた栃木シティFC、高知ユナ 2025.01.22 16:45 Wed
Xfacebook
カマタマーレ讃岐は10日、契約満了となっていたDF臼井貫太(25)が関東サッカーリーグ2部のEDO ALL UNITEDに完全移籍することを発表した。 臼井はガンバ大阪の下部組織出身で、U-18から関西学院大学へと進学し、2022年に讃岐へ加入。加入2年目となった2023シーズンは明治安田J3リーグで25試合に 2025.01.10 13:12 Fri
Xfacebook
関東サッカーリーグ2部のEDO ALL UNITEDは6日、4選手の加入を発表した。 まず、昨年11月にカマタマーレ讃岐との契約満了が発表されていたFW小山聖也(21)。山口県出身で、2022年に讃岐でトップ昇格後、J3リーグ通算29試合に出場した経験を持つ。 DF藪中海皇(23)は北海道出身で、2024シ 2025.01.06 14:40 Mon
Xfacebook
カマタマーレ讃岐について詳しく見る>

大野耀平の人気記事ランキング

1

【明治安田J3第11節まとめ】J3新規参入の栃木CがFC大阪との首位攻防戦を制して首位浮上! 宮崎は高知を相手に2点差を逆転して3位浮上

明治安田J3リーグ第11節の10試合が3日に各地で行われた。 <h3>【栃木CvsFC大阪】初のJ3挑戦の栃木Cが首位浮上</h3> 2位の栃木シティと首位のFC大阪の一戦。首位攻防戦となった中、ホームの栃木Cが主導権を握ることに開始6分、右サイドを仕掛けた田中パウロ淳一がクロスを入れると、相手のハンドを誘いPKを獲得。これを田中が自らしっかりと決めて栃木Cが先制。得意の「えっほえっほ」のパフォーマンスを見せる。 さらに18分、栃木CはGK相澤ピーターコアミがロングフィードを送ると、これを抜け出てトラップした平岡将豪が切り返しから豪快に決めてリードを広げる。 首位のFC大阪は栃木Cのペースに飲まれていた中、76分には自陣でボールを奪うと西村 真祈のスルーパスに反応した島田 拓海が決めて1点を返すことに。それでも反撃はここまでとなり、2-1で栃木Cが勝利して首位に浮上した。 <h3>【宮崎vs高知】土壇場の勝利で宮崎が3位浮上</h3> 6位のテゲバジャーロ宮崎は10位の高知ユナイテッドSCをホームに迎えた。 試合は33分に高知がカウンターから新谷聖基が決めて先制すると、44分には相手のハンドで得たPKを小林心が決めて前半で2点をリードする。 宮崎は2点ビハインドとなったが51分に反撃。左サイドからのクロスに対して橋本啓吾がヘッドで合わせて1点を返すと、78分にも左からのクロスを今度は黒木謙吾がヘッドで同点に追いつく。 2つのクロスから追いついた宮崎だったが89分にドラマが。ロングボールから、最後は橋本が泥臭く決め切って大逆転。3-2で勝利し、3位に浮上した。 なお、3位の鹿児島ユナイテッドFCは7位の奈良クラブに1-2、4位のツエーゲン金沢は16位の松本山雅FCに2-1、5位のギラヴァン北九州は11位の栃木SCとゴールレスドローとなり、勝ち点を伸ばせなかった。 <h3>◆明治安田J3リーグ第11節</h3> ▽5/3(土) 栃木シティ 2-1 FC大阪 【栃木C】 田中パウロ淳一(前6) 平岡将豪(前18) 【FC大阪】 島田拓海(後32) ザスパ群馬 1-1 FC岐阜 【群馬】 加々美登生(後45) 【岐阜】 粟飯原尚平(後8) アスルクラロ沼津 0-1 ヴァンラーレ八戸 【八戸】 音泉翔眞(前7) ガイナーレ鳥取 2-0 FC琉球 【鳥取】 三木直土(前32、後15) カマタマーレ讃岐 1-2 福島ユナイテッドFC 【讃岐】 大野耀平(後14) 【福島】 樋口寛規(前7、後43) ギラヴァンツ北九州 0-0 栃木SC テゲバジャーロ宮崎 3-2 高知ユナイテッドSC 【宮崎】 橋本啓吾(後6、後44) 黒木謙吾(後33) 【高知】 新谷聖基(前33) 小林心(前44) 鹿児島ユナイテッドFC 1-2 奈良クラブ 【鹿児島】 福田望久斗(後28) 【奈良】 岡田優希(後2) 田村翔太(後24) 松本山雅FC 2-1 ツエーゲン金沢 【松本】 田中想来(前29、後5) 【金沢】 長倉颯(前38) AC長野パルセイロ 1-1 SC相模原 【長野】 藤川虎太朗(後47) 【相模原】 高井和馬(後44) 2025.05.03 22:10 Sat
2

富山、大野耀平の完全移籍移行を発表 京都から今季レンタル

カターレ富山は25日、京都サンガF.C.に所属するFW大野耀平(26)の完全移籍加入を発表した。 菅田は浦和レッズジュニアユース、帝京高校、常葉大学を経て、2017年に京都入り。今季はレンタルで富山に移り、明治安田生命J3リーグ21試合に出場して3得点を記録した。 完全移籍に移行する形で富山にとどまる大野はそれぞれのクラブ公式サイトを通じて次のようにコメントしている。 ◆カターレ富山 「来シーズンもカターレ富山でプレーすることになりました。今シーズンは非常に悔しい結果となりました。この気持ちを忘れずに来シーズン必ず昇格します。2021シーズンも熱い応援よろしくお願いします」 ◆京都サンガF.C. 「この度カターレ富山に完全移籍することになりました。プロ一年目から自分を育てていただいた京都には感謝しかありません。新スタジアムでプレーすることが出来ないのが心残りですが、同じ舞台でプレーできるように頑張ります。これから京都サンガF.C.というチームがさらに飛躍することを心から祈っております。本当にありがとうございました」 2020.12.25 16:45 Fri

大野耀平の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年1月8日 富山 讃岐 完全移籍
2021年2月1日 京都 富山 完全移籍
2021年1月31日 富山 京都 レンタル移籍終了
2020年2月1日 京都 富山 レンタル移籍
2017年2月1日 常葉大浜松 京都 完全移籍
2013年4月1日 常葉大浜松 完全移籍

大野耀平の今季成績

明治安田J3リーグ 5 188’ 2 1 0
合計 5 188’ 2 1 0

大野耀平の出場試合

明治安田J3リーグ
第1節 2025年2月16日 vs 鹿児島ユナイテッドFC 62′ 0
1 - 1
第2節 2025年2月23日 vs 奈良クラブ 1′ 0
2 - 0
第3節 2025年3月2日 vs ツエーゲン金沢 3′ 0
1 - 1
第4節 2025年3月8日 vs ギラヴァンツ北九州 ベンチ入り
2 - 0
第5節 2025年3月15日 vs FC琉球 メンバー外
1 - 0
第6節 2025年3月23日 vs 栃木シティ メンバー外
0 - 1
第7節 2025年3月30日 vs SC相模原 メンバー外
1 - 1
第8節 2025年4月6日 vs アスルクラロ沼津 メンバー外
1 - 1
第9節 2025年4月13日 vs 松本山雅FC メンバー外
0 - 2
第10節 2025年4月20日 vs FC岐阜 ベンチ入り
1 - 0
第11節 2025年5月3日 vs 福島ユナイテッドFC 90′ 1
1 - 2
第12節 2025年5月6日 vs 高知ユナイテッドSC 32′ 1 94′
0 - 2