イヨハ理ヘンリー

Osamu Henry IYOHA
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 1998年06月23日(27歳)
利き足
身長 182cm
体重 80kg
ニュース 人気記事 クラブ

イヨハ理ヘンリーのニュース一覧

17日、いよいよ2023シーズンの明治安田生命J1リーグが開幕を迎える。 開幕から30周年を迎える2023シーズン。2024シーズンから全カテゴリが20クラブになるため、今季は降格チームが1つという状況。新時代の幕開けとなるシーズンを迎える。 開幕を前に超ワールドサッカー編集部が、補強診断、戦力分析やシーズ 2023.02.18 09:30 Sat
Xfacebook
激闘を繰り広げた両チームの選手たちを大観衆が称えた。 13日、J1参入プレーオフ決定戦がサンガスタジアム by KYOCERAで行われ、J1・16位の京都サンガF.C.とJ2・4位のロアッソ熊本が対戦した。 12年ぶりにJ1へ復帰した京都の残留か、プレーオフを勝ち抜いた熊本がクラブ史上初のJ1昇格を成し遂げ 2022.11.13 19:55 Sun
Xfacebook
ボールパーソンも思わずこのリアクションだ。 6日にえがお健康スタジアムで行われたJ1参入プレーオフ2回戦のロアッソ熊本vsモンテディオ山形は、イヨハ理ヘンリーのヘディングで熊本が12分に先制。だが、山形も17分に山田康太、24分に南秀仁がゴールを決め、あっという間に逆転した。 追い付きたい熊本は後半の立ち上 2022.11.06 21:30 Sun
Xfacebook
thumb 20日、明治安田生命J2リーグ第32節の10試合が各地で行われた。 首位の横浜FCはニッパツ三ツ沢球技場で4位・ファジアーノ岡山との上位対決に臨んだ。 横浜FCは開始早々に小川航基がGK堀田大暉との一対一を迎えるなどチャンスを作ったが、決め切ることができない。岡山も高い位置でのボール奪取から佐野航大がボック 2022.08.20 22:09 Sat
Xfacebook
ロアッソ熊本は23日、サンフレッチェ広島からDFイヨハ理ヘンリー(23)の期限付き移籍加入を発表した。期間は2023年1月31日までとなる。 イヨハ理ヘンリーは広島アカデミー出身で、2016年に2種登録選手としてトップチーム入り。翌年から正式昇格すると、2018年から3年間にわたり、FC岐阜にレンタル移籍した。 2021.12.23 16:45 Thu
Xfacebook

サンフレッチェ広島のニュース一覧

7日、明治安田J1リーグ第15節の湘南ベルマーレvsサンフレッチェ広島がレモンガススタジアム平塚で行われ、アウェイの広島が0-1で勝利した。 13位の湘南は前節、ガンバ大阪に0-4の惨敗を喫し2戦未勝利と苦境が続く。ホームで3戦ぶりの白星を目指した今節は先発5人を変更。ディフェンスラインを中心にセンターラインにテ 2025.05.07 21:29 Wed
Xfacebook
【明治安田J1リーグ第15節】 2025年5月7日(水) 19:00キックオフ 湘南ベルマーレ(13位/18pt) vs サンフレッチェ広島(8位/20pt) [レモンガススタジアム平塚] ◆惨敗からどう立ち直るか【湘南ベルマーレ】 前節はアウェイでのガンバ大阪戦で4-0と惨敗。今シーズンワーストと 2025.05.07 15:15 Wed
Xfacebook
AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)が終了。サウジアラビアのアル・アハリ・サウジが川崎フロンターレを下し、初優勝を果たした。 これにより、2025-26シーズンのACLE、AFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)のJリーグ出場クラブが決定した。 Jリーグ勢はACLEに3チーム、ACLE2に1チー 2025.05.04 04:38 Sun
Xfacebook
3日に明治安田J1リーグ第14節の8試合が各地で行われた。 【G大阪vs湘南】助っ人の2戦連発など4ゴール快勝 14位のガンバ大阪は11位の湘南ベルマーレと対戦。前節首位を下したG大阪はこの日も攻撃陣が躍動する。 開始2分、GKのロングボールを受けたデニス・ヒュメットがファン・アラーノのパスを受けると 2025.05.03 21:50 Sat
Xfacebook
明治安田J1リーグ第14節のサンフレッチェ広島vsアビスパ福岡が3日にエディオンピースウイング広島で行われ、2-1でホームの広島が勝利した。 リーグ戦4連敗で12位まで後退した広島(勝ち点17)は、直近のアルビレックス新潟戦から菅大輝と井上潮音を前田直輝と東俊希に変更した以外は同じスタメンを採用。また、2試合のベ 2025.05.03 15:10 Sat
Xfacebook
サンフレッチェ広島について詳しく見る>

イヨハ理ヘンリーの人気記事ランキング

1

【Jリーグ出場停止情報】J1では3人が一発退場、札幌DF中村桐耶、浦和FWホセ・カンテ、G大阪DFクォン・ギョンウォンが出場停止

Jリーグは17日、出場停止選手を発表した。 今回はJ1からJ3まで、新たに6名が出場停止処分を受けることとなった。 J1では北海道コンサドーレ札幌のDF中村桐耶、浦和レッズのFWホセ・カンテ、ガンバ大阪のDFクォン・ギョンウォンの3名。J2ではベガルタ仙台のDF小出悠太、V・ファーレン長崎のMF鍬先祐弥、J3ではFC岐阜のMF松本歩夢が出場停止となる。 J1の3名はいずれも一発退場という状況。中村は浦和レッズ戦で、抜け出そうとした興梠慎三を倒し一発退場に。Jリーグは「自陣ペナルティーエリア外中央付近でドリブルをしていた相手競技者に対し、ボールにプレーできず反則で止め、決定的な得点機会を阻止した行為は、「著しい反則行為」に該当する」とDOGSOを適用して1試合の出場停止処分を課した。 また、ホセ・カンテは同じ試合で、ボールを蹴り出そうとしたGKク・ソンユンに向けて足裏を見せてチャージ。Jリーグは「相手競技者のすねに対し、右足裏で過剰な力でタックルした行為は「著しい反則行為」に該当する」と判断し、1試合の出場停止処分とした。 クォン・ギョンウォンについては、京都サンガF.C.戦で試合終盤にイーブンのボールを処理した際に松田天馬と交錯し退場処分に。Jリーグは「相手競技者の右太ももに対し、右膝で過剰な力でタックルした行為は、「著しい反則行為」に該当する」と判断し1試合の出場停止処分となった。 【明治安田生命J1リーグ】 DF中村桐耶(北海道コンサドーレ札幌) 第9節 vsアビスパ福岡(4/23) 今回の停止:1試合停止 FWホセ・カンテ(浦和レッズ) 第9節 vs川崎フロンターレ(4/23) 今回の停止:1試合停止 DFクォン・ギョンウォン(ガンバ大阪) 第9節 vs横浜FC(4/23) 今回の停止:1試合停止 【明治安田生命J2リーグ】 DF小出悠太(ベガルタ仙台) 第11節 vs藤枝MYFC(4/23) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF鍬先祐弥(V・ファーレン長崎) 第11節 vsブラウブリッツ秋田(4/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田生命J3リーグ】 MF松本歩夢(FC岐阜) 第11節 vsテゲバジャーロ宮崎(4/30) 今回の停止:1試合停止 【JリーグYBCルヴァンカップ】 DFイヨハ理ヘンリー(京都サンガF.C.) 第4節 vsセレッソ大阪(4/19) 今回の停止:1試合停止 <span class="paragraph-title">【動画】興梠慎三の上手さが光るコース取りがDOGSOを起こさせる</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="BcTmQyJ-RwM";var video_start = 57;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.04.17 18:20 Mon

イヨハ理ヘンリーの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年1月31日 京都 広島 レンタル移籍終了
2023年2月1日 広島 京都 レンタル移籍
2023年1月31日 熊本 広島 レンタル移籍終了
2022年2月1日 広島 熊本 レンタル移籍
2022年1月31日 鹿児島 広島 レンタル移籍終了
2021年2月1日 広島 鹿児島 レンタル移籍
2021年1月31日 岐阜 広島 レンタル移籍終了
2018年2月1日 広島 岐阜 レンタル移籍
2017年2月1日 広島 完全移籍

イヨハ理ヘンリーの今季成績

AFCチャンピオンズリーグ2 グループE 2 156’ 1 0 0
明治安田J1リーグ 0 0’ 0 0 0
合計 2 156’ 1 0 0

イヨハ理ヘンリーの出場試合

AFCチャンピオンズリーグ2 グループE
第1節 2024年9月19日 vs カヤFC 90′ 1
3 - 0
第2節 2024年10月3日 vs 東方SC 66′ 0
2 - 3
第3節 2024年10月23日 vs シドニーFC メンバー外
2 - 1
第4節 2024年11月7日 vs シドニーFC メンバー外
0 - 1
第5節 2024年11月28日 vs カヤFC メンバー外
1 - 1
第6節 2024年12月5日 vs 東方SC メンバー外
4 - 1
明治安田J1リーグ
第1節 2025年2月16日 vs FC町田ゼルビア メンバー外
1 - 2
第2節 2025年2月23日 vs 横浜F・マリノス メンバー外
1 - 0
第3節 2025年2月26日 vs 清水エスパルス メンバー外
1 - 1
第4節 2025年3月2日 vs 横浜FC メンバー外
1 - 0
第6節 2025年3月16日 vs 柏レイソル メンバー外
1 - 1
第7節 2025年3月29日 vs 京都サンガF.C. メンバー外
1 - 0
第8節 2025年4月2日 vs 鹿島アントラーズ メンバー外
1 - 0
第9節 2025年4月6日 vs セレッソ大阪 メンバー外
2 - 1
第10節 2025年4月12日 vs ファジアーノ岡山 メンバー外
0 - 1
第11節 2025年4月20日 vs 名古屋グランパス ベンチ入り
2 - 1
第12節 2025年4月25日 vs 浦和レッズ ベンチ入り
1 - 0
第13節 2025年4月29日 vs アルビレックス新潟 ベンチ入り
0 - 1
第14節 2025年5月3日 vs アビスパ福岡 メンバー外
2 - 1
第15節 2025年5月7日 vs 湘南ベルマーレ メンバー外
0 - 1
第16節 2025年5月11日 vs ガンバ大阪 メンバー外
0 - 1
第17節 2025年5月17日 vs 東京ヴェルディ メンバー外
2 - 1