フロリアン・グリリッチュ

Florian GRILLITSCH
ポジション MF
国籍 オーストリア
生年月日 1995年08月07日(30歳)
利き足
身長 187cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

フロリアン・グリリッチュのニュース一覧

オーストリアサッカー協会(OFB)は24日、ユーロ2020に向けたオーストリア代表メンバー26名を発表した。 フランコ・フォーダ監督は19日に30名の候補メンバーを発表。その中から、GKハインツ・リンドナー(バーゼル)、DFフィリップ・ムウェネ(マインツ)、MFフセイン・バリッチ(LASKリンツ)、FWアドリアン 2021.05.24 21:40 Mon
Xfacebook
オーストリアサッカー協会(OFB)は19日、ユーロ2020に向けたオーストリア代表候補メンバー30名を発表した。 フランコ・フォーダ監督は候補メンバーを発表。DFダビド・アラバ(バイエルン)やMFマルセル・ザビッツァー(RBライプツィヒ)、FWミハエル・グレゴリッチュ(アウグスブルク)などブンデスリーガでプレーす 2021.05.19 22:12 Wed
Xfacebook
11月11日は「ポッキー&プリッツの日」として有名だが、サッカーが11人同士で戦うことから、「サッカーの日」としても知られている。 今回は、「サッカーの日」に合わせて、2020-21シーズンに背番号「11」を着用している選手たちでベストイレブンを組んでみた。 背番号「11」はもともと左ウイングのポジションに 2020.11.11 12:46 Wed
Xfacebook
ホッフェンハイムで主力として活躍を続けるオーストリア代表MFフロリアン・グリリッチュ(24)の争奪戦がプレミアリーグで起きるかも知れない。 ドイツ『ビルト』によると、グリリッチュは2019年に契約を2022年まで延長しているものの、その際に2500万ユーロ(約30億円)の契約解除条項が盛り込まれたようだ。 2020.02.26 22:00 Wed
Xfacebook
ホッフェンハイムは5日、オーストリア代表MFフロリアン・グリリッチュ(23)との契約を2022年6月30日まで延長したことを発表した。 2013年にブレーメンのU-19チームに加入したグリリッチュは、2015年7月にトップチームへ昇格。ブレーメンでは、在籍1年半で公式戦54試合に出場し4ゴールをマーク。 こ 2019.06.06 02:20 Thu
Xfacebook

ホッフェンハイムのニュース一覧

バイエルンが21日、ホッフェンハイムからU-20ドイツ代表MFトム・ビショーフ(19)の獲得を発表。ホッフェンハイムとの契約が切れる2025年夏の合流となる。 ビショーフは世代別ドイツ代表の常連となっているセントラルハーフで、少年時代からホッフェンハイムに所属。今シーズンは主力として公式戦24試合に出場しており、 2025.01.21 20:29 Tue
Xfacebook
ホルシュタイン・キールは18日、ブンデスリーガ第18節でホッフェンハイムをホームに迎え、1-3で完敗した。キールのFW町野修斗は61分までプレーしている。 4日前の前節ドルトムント戦で先制ゴールを挙げ、チームの今季3勝目に貢献した17位ホルシュタイン・キール(勝ち点11)の町野は[3-4-2-1]の左シャドーでス 2025.01.19 06:05 Sun
Xfacebook
バイエルンのヴァンサン・コンパニ監督がブンデスリーガ前半戦を終えてここまでの戦いを振り返った。 昨季バイエルンはレバークーゼンの前にブンデスリーガ12連覇を阻まれ、まさかの無冠のシーズンに。それでもコンパニ監督が就任した今季はブンデスリーガで好調を維持。2位レバークーゼンに4ポイント差を付けての首位、17試合で5 2025.01.16 12:00 Thu
Xfacebook
バイエルンは15日、ブンデスリーガ第17節でホッフェンハイムをホームに迎え、5-0で圧勝した。バイエルンのDF伊藤洋輝は負傷欠場している。 4日前の前節ボルシアMG戦をシャットアウト勝利とした首位バイエルン(勝ち点39)は、ボルシアMG戦のスタメンから3選手を変更。オリーズ、ゴレツカ、ライマーに代えてコマン、パブ 2025.01.16 06:24 Thu
Xfacebook
スタンダール・リエージュは12日、ホッフェンハイムからハンガリー代表DFアッティラ・サライ(26)を今シーズン終了までのレンタル移籍で獲得したことを発表した。 サライはラピド・ウィーンの下部組織で育ち、ファーストチームに昇格する前に母国のメゼーケベジュドに加入。その後、キプロスのアポロン・リマソル、トルコのフェネ 2025.01.12 20:46 Sun
Xfacebook
ホッフェンハイムについて詳しく見る>

フロリアン・グリリッチュの人気記事ランキング

1

実はGKもいる!背番号「11」のベストイレブンはこれだ!!

11月11日は「ポッキー&プリッツの日」として有名だが、サッカーが11人同士で戦うことから、「サッカーの日」としても知られている。 今回は、「サッカーの日」に合わせて、2020-21シーズンに背番号「11」を着用している選手たちでベストイレブンを組んでみた。 背番号「11」はもともと左ウイングのポジションに与えられていた番号で、現代サッカーにおいても攻撃的な選手が着用していることが多い。横浜FCの元日本代表FW三浦知良も「11」を長年着用している。 <div id="cws_ad">◆今から31年前、コリチーバ時代の三浦知良のプレー集<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJ6dmY0SERPaSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> そんな「11」番だが、実はGKにもわずかながら着用している選手がいる。ウォルバーハンプトンに所属するポルトガル代表GKルイ・パトリシオがその1人だ。 2018年夏にスポルティング・リスボンから加入して以来、ウルブスの守護神に君臨するパトリシオだが、2017-18シーズン終了後に、白血病により31歳で引退した元ナイジェリア代表GKカール・イケメに敬意を払い、クラブは彼の背番号だった「1」を欠番に。それ以降パトリシオは「11」番を着用し続けている。 また、一時は攻撃的なサイドバックが「11」番を着用することも流行。インテルのセルビア代表DFアレクサンダル・コラロフも歴代のクラブで愛用している。 さすがに「11」番を着用しているセンターバックは少なかったため、ローマでセンターバックを務めたこともあったコラロフと、ホッフェンハイムのオーストリア代表MFフロリアン・グリリッチュの2人をセンターバックとして選出した。 また、両サイドにはマンチェスター・シティで左サイドバックとしてプレーするウクライナ代表DFオレクサンドル・ジンチェンコと、本来は2列目の選手だが、ユーティリティ性のあるサウサンプトンのイングランド代表MFネイサン・レドモンドを並べてみた。 また、中盤には躍進アタランタの主軸であるスイス代表MFレモ・フロイラーとパリ・サンジェルマンのアルゼンチン代表FWアンヘル・ディ・マリアに加え、ドルトムントのドイツ代表MFマルコ・ロイスというファンタスティックな陣容を揃えた。 ディ・マリアも本来はウイングであるが、「11」番のウイングは激戦区だ。バルセロナのフランス代表FWウスマーヌ・デンベレ、レアル・マドリーのスペイン代表FWマルコ・アセンシオ、クリスタル・パレスのコートジボワール代表FWウィルフリード・ザハなど、錚々たるウインガーが名を連ねる。 その中でも、プレミアリーグで得点を重ねるリバプールのエジプト代表FWモハメド・サラーとチェルシーのドイツ代表FWティモ・ヴェルナーをウイングの位置で選んだ。 そして、最前線には今季から背番号を「11」に変更したミランのスウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチを選出。以前ミランに所属していた2010年夏から2012年夏にかけても11番を着用していたイブラヒモビッチは、今シーズンのセリエAで5試合8ゴールを記録し、目下得点王争いのトップに君臨中だ。 今回名前が挙がらなかった中にも、バイエルンのブラジル代表FWドグラス・コスタやビジャレアルのナイジェリア代表FWサムエル・チュクウェゼ、マンチェスター・ユナイテッドのイングランド代表FWメイソン・グリーンウッドといった選手も背番号「11」を着用している。 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2020/fom11_pc.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;"><hr></div> ◆背番号「11」の選手で組むベストイレブン[4-3-3] GK ルイ・パトリシオ DF オレクサンドル・ジンチェンコ アレクサンダル・コラロフ フロリアン・グリリッチュ ネイサン・レドモンド MF レモ・フロイラー アンヘル・ディ・マリア マルコ・ロイス FW ティモ・ヴェルナー ズラタン・イブラヒモビッチ モハメド・サラー 2020.11.11 12:46 Wed

フロリアン・グリリッチュの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年6月30日 バジャドリー ホッフェンハイム レンタル移籍終了
2025年2月3日 ホッフェンハイム バジャドリー レンタル移籍
2023年7月1日 アヤックス ホッフェンハイム 完全移籍
2022年9月1日 無所属 アヤックス 完全移籍
2022年7月1日 ホッフェンハイム 無所属 -
2017年7月1日 ブレーメン ホッフェンハイム 完全移籍
2015年7月1日 ブレーメンII ブレーメン 昇格
2014年7月1日 ブレーメンU19 ブレーメンII 昇格
2013年7月1日 St. Pölten U18 ブレーメンU19 完全移籍
2011年7月1日 St. Pölten U16 St. Pölten U18 昇格
2010年7月1日 St. Pölten U15 St. Pölten U16 昇格
2008年7月1日 St. Pölten U15 -

フロリアン・グリリッチュの今季成績

ラ・リーガ 12 576’ 0 1 0
ブンデスリーガ 8 649’ 0 1 0
UEFAヨーロッパリーグ 4 306’ 0 1 0
合計 24 1531’ 0 3 0

フロリアン・グリリッチュの出場試合

ラ・リーガ
第23節 2025年2月7日 vs ラージョ・バジェカーノ 24′ 0
1 - 0
第24節 2025年2月16日 vs セビージャ 45′ 0
0 - 4
第25節 2025年2月23日 vs アスレティック・ビルバオ 29′ 0
7 - 1
第26節 2025年2月28日 vs ラス・パルマス 90′ 0
1 - 1
第27節 2025年3月8日 vs バレンシア 55′ 0 8′
2 - 1
第28節 2025年3月15日 vs セルタ 63′ 0
0 - 1
第29節 2025年3月29日 vs レアル・ソシエダ 28′ 0
2 - 1
第30節 2025年4月6日 vs ヘタフェ メンバー外
0 - 4
第31節 2025年4月14日 vs アトレティコ・マドリー 82′ 0
4 - 2
第32節 2025年4月20日 vs オサスナ 45′ 0
2 - 3
第33節 2025年4月24日 vs レアル・ベティス ベンチ入り
5 - 1
第34節 2025年5月3日 vs バルセロナ 17′ 0
1 - 2
第35節 2025年5月10日 vs マジョルカ 32′ 0
2 - 1
第36節 2025年5月13日 vs ジローナ 66′ 0
0 - 1
ブンデスリーガ
第1節 2024年8月24日 vs ホルシュタイン・キール 69′ 0
3 - 2
第2節 2024年8月31日 vs フランクフルト メンバー外
3 - 1
第3節 2024年9月14日 vs レバークーゼン 90′ 0
1 - 4
第4節 2024年9月21日 vs ウニオン・ベルリン メンバー外
2 - 0
第5節 2024年9月29日 vs ブレーメン 90′ 0
3 - 4
第6節 2024年10月6日 vs シュツットガルト 90′ 0 55′
1 - 1
第7節 2024年10月19日 vs ボーフム 72′ 0
3 - 1
第8節 2024年10月27日 vs ハイデンハイム 58′ 0
0 - 0
第9節 2024年11月2日 vs ザンクト・パウリ 90′ 0
0 - 2
第10節 2024年11月10日 vs アウグスブルク 90′ 0
0 - 0
第11節 2024年11月23日 vs RBライプツィヒ メンバー外
4 - 3
第12節 2024年12月1日 vs マインツ メンバー外
2 - 0
第13節 2024年12月8日 vs フライブルク メンバー外
1 - 1
第14節 2024年12月15日 vs ドルトムント メンバー外
1 - 1
第15節 2024年12月21日 vs ボルシアMG メンバー外
1 - 2
第16節 2025年1月11日 vs ヴォルフスブルク メンバー外
0 - 1
第17節 2025年1月15日 vs バイエルン メンバー外
5 - 0
第18節 2025年1月18日 vs ホルシュタイン・キール メンバー外
1 - 3
第19節 2025年1月26日 vs フランクフルト メンバー外
2 - 2
第20節 2025年2月2日 vs レバークーゼン メンバー外
3 - 1
UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月25日 vs ミッティラン 90′ 0
1 - 1
リーグフェーズ第2節 2024年10月3日 vs ディナモ・キーウ 56′ 0 40′
2 - 0
リーグフェーズ第3節 2024年10月24日 vs ポルト 70′ 0
2 - 0
リーグフェーズ第4節 2024年11月7日 vs リヨン 90′ 0
2 - 2
リーグフェーズ第5節 2024年11月28日 vs ブラガ メンバー外
3 - 0
リーグフェーズ第6節 2024年12月12日 vs FCSB メンバー外
0 - 0
リーグフェーズ第7節 2025年1月23日 vs トッテナム メンバー外
2 - 3
リーグフェーズ第8節 2025年1月30日 vs アンデルレヒト メンバー外
3 - 4